【株主優待生活】 全席個室 鮨と酒日和 ととうおで、刺身7種盛合 牛タン炙り焼き 海老・穴子天ぷらなどなど豪遊! (株)第一興商 [7458]
第一興商の株主優待券は、カラオケだけでなくDKダイニングのお店でも使うことができます。 四条河原町の「全席個室ととうお」へ行ってきました。 刺身、牛タン、てんぷらなど、ぜいたくにいただきました。 二人で 12,738円でした。 DKダイニングのホームページで会員になるとくれた 20%引きのクーポン、4000ポイント、それと第一興商の株主優待券 5000円分を使って、支払ったのは 1190円でした。 第一興商の配当利回りは 3.02%です。 優待利回りは 2.65%です。 配当と優待利回りを合わせると 5.66%になります。 にほんブログ村 (株)第一興商 [7458]株価 1,889.5円 (…
アルパーク109シネマで映画「ゴーストバスターズ フローズン・サマー」を観てきました。 久々のゴーストバスターズでしたが、予想以上に洗練された感じの展開…
日経平均39,838.91円 前日比+35.82円 新高値 119銘柄 最高値 16銘柄 新安値 275銘柄 最安値 31銘柄 騰落…
本日の売買とユニバーサルE様、北海道コカコーラ様、マブチモーター様、立川ブラインド様からの優待
売り 出光 1000株 買い コクヨ400株 本日の日経平均は35円高の3万9838円でしたが、含み益は約686万円減少しました。 (53139) …
何とか年度末も乗り切り、新生活となっています。 さて、先週のこんだてローテはこうなりました。 曜日:メニュー:登板間隔 月:カレー (中16日) 火:カレー 連投 水:外食 木:牛肉とごぼう煮 1か月以上なし 金:王将ぎょうざ (中5日) 土:牛丼 1か月以上なし 日:肉団子 ...
早いものでもう四半期が過ぎて4月になりました。花粉症の重い症状は徐々に軽くはなっているように感じるのは薬が効いているのか身体が慣れてきたのか不思議な感じです。
(この記事はPRを含みます)こんにちは。思考停止三郎です。ドル円のスワップ5倍デーは何月何日かまとめてみました。目次スワップ5倍デーまとめスワップ5倍取り戦略は有効?自動売買ができるFXサービス関連記事スワップ5倍デーまとめ2020年12月から、ドル円
12月権利のカタログ優待が2つ到着しました1つ目はこちら四国化成より株主優待到着1000株権利のカタログです選べるのは7つしかないのもう少し種類が多いといいの…
こんにちは(*^^*) 小坊主です。 株価情報 日経平均 +0.09% TOPIX ▲0.25% グロース ▲2.83% 優待指数 ▲1.07%(うっどさん調べ) 保有銘柄 ◆ 前日比 ↑41銘柄 ↓224銘柄 ▲1.24
妙にくたびれる今日この頃。 今年14個目の株主優待をもらいました。キリンホールディングスです。 1,000円相当の自社製品をもらうことができますが、ビールかジュースかの2択です。 僕はキリンビール詰め合わせセットをもらいました。我が家は誰も基本的にジュースを飲まないので。 内訳は、 ・キリン一番搾り生ビール x2本 ・SPRING VALLEY豊潤<496> x1本 ・SPRING VALLEYシルクエール<白> x1本 ごくたまにしか酒を飲みませんが、こういう株主優待があってもいいかと。 ――――― 2024年の株主優待の時価総額:58,800円
ラックランドの-132 (-6.04%)を筆頭に80万円弱の連日の大幅下落
日経平均 39,838.91(+35.82)TOPIX 2,714.45(-6.77)グロース250 713.83(-20.79)(保有株損益) ※前日比A口座 -397,897B口座 -369,647合 計
トーホー(8142)から株主優待の案内が到着。今回の基準日は2024年1月末。保有株式数は400株(1年以上)。届いた優待案内を写真で詳しく紹介します。
1980年代、ミニシアターを立ち上げた映画監督、ミニシアター支配人、映画監督を目指す学生たちの生きざまを描いた作品。ミニシアターも主要な登場人物も実在します。1980年代らしく、監督が理屈にあわないことを言いながら助手を厳しく鍛える様子をユーモラスに描いており、懐かしく楽しい映画でした。説明がややこしくなりますが、本作の主人公は故若松孝二監督。本作の企画・脚本・監督の井上淳一は、当時若松監督に厳しく鍛えられた助手。企画・プロデューサーの木全純治は当時映画館の支配人。若松を井浦新、井上を杉田雷麟、木全を東出昌大が演じています。井浦新は昔はその役になりきる演技が多く、最近は自然な演技が多いイメージでしたが、本作では久々に役になりきる演技を見ました。脚本の井上、キャストの井浦、東出、杉田、田中麗奈、コムアイ、向...青春ジャック止められるか、俺たちを2
[2023年]オイシックス・ラ・大地の株主優待はいつ届く?内容は?
オイシックス・ラ・大地(3182)は 有機・無添加食材の宅配会社(Oisix・大地を守る会・らでぃっしゅぼーや) 安全性に配慮した食品・食材のサブスクリプション宅配、リアル店舗販売を展開 海外は米国でビーガン食のミールキット宅配「Purpl
★株主優待★ 8202 ラオックスホールディングス 株主優待到着!
みんな大好き株主優待!昨年12月が権利の 8202 ラオックスホールディングス さんから選択した優待品が到着しました。100株、300株、500株、1,000株のコンプリートです。◇100株優待◇300株優待◇500株優待◇1,000株優待
新年度がスタートしましたね! この数日で桜の花も一気に開花~満開 春だ、春だ、始まりの春だ、って感じです。 私の新年度は、少し生活変わって、 主な収入源と…
マブチモーター(6592)から株主優待の案内が到着。権利確定日は2023年12月末。保有株式数は200株(1年以上)。届いた優待案内(カタログ)を写真で詳しく紹介します。
9439 エム・エイチ・グループを、213円で100株購入。以前から気になっておりましたが、株主優待目当てでようやく購入しました。この株価であればもう1単元(100株)欲しいところですが、業績はあまりよろしくありませんね。6400 不二精機を323円で100株購入。
嬉しいお知らせ近そうだ ウルヴァリン ライブ チャット、2024 年 4 月 1 日https://t.co/oR0q5GCgYE皆さんを窒息させてしまってご…
今日、北海道コカ・コーラ さんより、優待案内が届きました✨Aコース 当社製品詰合せ22本Bコース 好きな商品24本入り 我が家はAコースを選択しました✨申し込み期限は 2024年5月10日 までです。株のこと日経平均 39,838.91 (+35.82) TOPIX 2,714.45 (-6.77)東京株式市場で日経平均は、前営業日比35円82銭高の3万9838円91銭と、小幅に反発して取引を終えた。前日の米ハイテク株高を好感する形で半導体株の一角が...
ローン地獄まっただなか!節約・副業・投資・その他を駆使する節約ビンボー脱却の専門家(↑脱却してから言え) ゆうです! できるだけお金をかけず心豊かに✨節約…
新NISA(少額投資非課税制度)は、2024年1月から導入された非課税投資制度です。 2014年に導入されたNISA制度の政策目的である「家計の安定的な資産形成」を推し進めることを目的としています。 旧NISAとの違い ・非課税投資枠が大幅に拡大され制度が恒久化 新NISAの年間投資枠は、「つみたて投資枠」で120万円、「成長投資枠」で240万円<…
2023年9月分 7475 アルビス 株主優待カタログで選んだ商品が届きました
持ち株の紹介とインカムゲインを中心としたスイーツなエッセイです
2023年8月分 3222 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス 株主優待カタログで選んだ商品が届きました。
持ち株の紹介とインカムゲインを中心としたスイーツなエッセイです
【配当到着】ウイルコホールディングス(7831)、ハニーズホールディングス(2792)、アイ・ケイ・ケイホールディングス(2198)の配当が届きました☆2024年1月の配当
2024年に入ってからも配当はいろいろもらっていました。ということで、2024年1月の配当をもらったよって記事
株主優待が大好きな田舎の事務員。2015年からは株主優待が200個を超えました! そんな私の持ち株をご紹介します。(2020年4月からは総支給額11万円のパート生活となるけど、優待生活は続けます!)
ご訪問ありがとうございます ポーラ・オルビスHDより株主優待(少し前に到着)と配当金を頂きました 400株3年未満配当金12400円優待60ポイントです …
長崎旅行4日目は、佐世保から出発です <道の駅 させぼっくす99> 佐世保に来たら真っ先に思い付くのが佐世保バーガー 大半の店は昼から営業開始だけど、探し…
ツカダ・グローバルホールディングスから株主優待券が届きました #株式投資 #株主優待
ツカダ・グローバルホールディングスから株主優待券が届きました#株式投資 #株主優待
Chatworkはクラウド型ビジネスチャットツールを開発・販売。広告表示や容量制限のない有料版が収益源。買付日 : 2020年2月数量 : 100株取得単価 : 979円今回は業績について紹介します。2023年12月期(4Q)■売上高 6,485百万円(+41.2%)■営業利益 △684百万円(-%)■当期利益 △600百万円(-%)増収:Chatworkセグメント売上高は前期比+44.1%と伸長し、業績予想を達成増益(赤縮):売上の拡大に伴い、EBITDAの赤字/営業損...
今日は耐えられず、伊藤ハム米久の株を利確しました。魁力屋、JIAは売らずに耐えています...その資金である株を買いました。まだ買い増す可能性があるので内緒です魁力屋は1200株持っているので200株くらい売ってもいいかなと思ってしまっているのが怖いです。できれば売らな
【大損する人の特徴】【iDeCo】確定拠出年金iDeCo手数料月々171円
【iDeCo】確定拠出年金iDeCo手数料月々171円の情報ですが、コロナ倒産しそうです。株も大損中。退職金の運用も大失敗。という最新ニュースもありますけれども、優待株の両建てに失敗している私。そのレベルは100万を楽勝に超えます。制度で空売りして爆死です。もう空売りは絶対に手を出しません。 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ
にほんブログ村 ソメイヨシノ 猫子の旗 今日はいい天気だよ~ あとで、桜、観てこよう! ソメイヨシノ と言うことで、観てきたよ~ まだまだ、咲き始めたところだよ~ 手首
株主優待|ノバレーゼ優待の特選ギフトが到着!可愛くて美味しい詰め合わせが嬉しい!
ブライダルが主力のノバレーゼの優待「特選ギフト」が到着しました。......株主優待、優待飯の楽しみ方をブログで紹介しています。
【クオカードが使えるエネオス店舗はどこ?】セルフの使い方も解説!
「QUOカードって、どのエネオス店舗で使えるの…」 「セルフはQUOカードが使えないって、本当なのかしら…」 QUOカードが使える店として人気なのが「エネオス」。 私もエネオスにQUOカードを使うことで、生ガソリン代の削...
さて今日は2021~24PF概況シリーズです。 382位 1377 サカタのタネ(東P、5月優待) ○ PF382位は、野菜と花きの種苗で世界上位のサカタのタネです。 現在の株価は3670円
こんばんは日経平均終値は39,818円前日比プラス35円(+0.09%)持ち株の総資産は本日も真っ逆さまに下落。ワーストは・日本M&A -6.0%大きく上昇した銘柄・なし(泣)優待のクオカードを久々に頂きました。JIA(ジャパンインベストメントアドバイザー)ライツ・オファリングに
投資判断もあり・日本マクドナルドHD(2702) より株主優待到着2024年3月
日本マクドナルドHD(2702)より2024年3月28日に定時株主総会終了後の決議の案内・配当金計算書と共に株主優待が届きました。 日本マクドナルドHD(2702)について 銘柄紹介 まず銘柄について簡単にご紹介いたします。 日本マクドナル
ポン活でビールなどを半額でポイント購入しました。ローソンのアプリでは、対象商品が半額以下になる「お試し引換券」をポンタポイントで購入することができます。みやはポンタポイントを効率よく獲得するためにポイントサイトのモッピーやハピタスを利用しています。ヤフー・楽天でのショッピング、ぐるなびでの飲食店予約でためています。
三菱マテリアルから株主優待をいただきました。例えば金を購入する際に1gあたり5円割引になるなど、使うとお得な優待なかんと思います。ただ、金は高値にある気がするので、ここから積み立てをする気にはなりませんが、機会があればプラチナは買ってみたいと思います。しぶいところでは、佐渡金山などの入場料1,000円が5名まで無料になる優待があります。本日の日経平均は、+35.82円と反発して引けていますが、持ち株はほぼ全面安で大きく含み益を減らしています。そのような地合いの中、購入したのは湖北工業100株です。優待もなく配当利回りも1.2%程度と自分の投資スタンスには合っていませんが、日本証券新聞に掲載されていたので少々購入してみました。株式投資は自己責任でお願いします。三菱マテリアルから株主優待をいただきました
東京都競馬 株主優待到着、いつ届く(東京サマーランドのパスと大井競馬場優待証)
東京都競馬 株主優待到着、いつ届く(東京サマーランドのパスと大井競馬場優待証) 東京都競馬【9672】株主優待内容 届いた株主優待 2023年12月権利確定分(到着日:2024年4月1日 月曜日) 2022年12月権利確定分(到着日:2023年4月3日 月曜日) 2021年12月権利確定分(到着日:2022年3月31日 木曜日) 最後に 東京都競馬 株主優待到着、いつ届く(東京サマーランドのパスと大井競馬場優待証) この記事では、東京都競馬から株主優待が到着したので、いつ届くか、届いた東京サマーランドの1dayパスと大井競馬場優待証を紹介します。 東京都競馬【9672】株主優待内容 権利確定月…
まめです。まるは午前中警察署へ行きました。すっかり忘れていましたが引っ越しをしたので車庫証明をとるためです。警察署も近所なら行きやすいですがちょっと遠いのが難点ですね。帰りに丸亀製麺で天ぷらを買ってきました。写真を撮るのを忘れましたが、野菜かき揚げを2個とちくわ天、イカ天が2個です。全部で850円でうち800円をトリドールホールディングスの株主優待で支払いました。私は仕事中だったので天ぷらを持って帰ってき...
本日の日経平均株価終値は39838円(+35円)でした。<株式指標騰落率>日経平均株価 +0.09%TOPIX -0.25%グロース250 -2.83%株主優待株の個別騰落は値上がり1割:値下がり9割でした昨夜のアメリカ株がまちまちの結果だったので日経平均は前日終値付近での持ち合いでした。ただ小型株がほぼ全面安と最悪な内容。内需消費系が弱く優待銘柄も多くが下落しています。3月末からやっと小型...
今日は昨日と違い、安定した晴れのお天気でした🌸🌸🌸桜も今週末、満開かな~目黒川お花見のあと、近くのフレイムスというCafeで休憩しました長いイチゴのケーキ、少…
日証金から発表がありました。貸借取引の銘柄別制限措置の実施等について(3/26)【注意喚起】2294 ㈱柿安本店...
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)