三越伊勢丹HDから、株主優待が届きました。100株の保有なので、10%の割引カード(上限30万円)を1枚頂きました。以前はプラスチックのカードでしたが、今回から紙のようなカードに変わりましたね。
朝日放送GHDから、株主優待が届きました。2単元(100株×2口)の保有なので、500円のクオカードを2枚、1000円分頂きました。最近は、また株価も上昇傾向にありますが、そんなに大きく上がる事はないんですよね。
【配当金入金・株主優待あり】東急不動産HD(3289)・いすゞ自動車(7202)・ベルーナ(9997)
◆◆あなたの住宅ローンが100万円以上も削減できる!?◆◆ 「モゲチェック」は住宅ローンの見直し(借り換え)を
5956 トーソーから、株主優待が届きました。2単元(100株×2口)の1年以上の長期保有なので、1000円の図書カードを2枚、2000円分頂きました。この株価536円(2024年7月1日現在)で、長期保有が条件とは言え、1000円の図書カードが貰えるのは有り難いですよね。廃止さ
すっかりご無沙汰してます。 月1報告になっちゃってますが、それほど取引もしていないのでちょうど良いかな、とも思っています🤭 さて、6月はレーザーテックの暴落時に少しリバった以外はいつもの銘柄で回転売買となりました。 6月の損益 こんな感じで
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)