シンプルでわかりやすい移動平均線を使って稼いでいる手法を公開しましょう!
アメリカ駐在員が米国株投資で資産1億円を目指す! アメリカの生情報もお届け中、米国株は長期分散投資(個別株&ETF) 現在資産1,400→10年後に5,000万→20年後に1億が目標です。
普通人が成功できる投資を発信しています。動画、ブログ・ツイッター。投資歴40年超ですが凡人投資家です。68歳でリタイア4年めです。リタイア生活はお金をかけずに楽しくやっています。コメントもどしどしください。
40代金融機関サラリーマンの日常生活をブログにまとめています。 現在は地方にて営業をしつつ、アーリーリタイア、セミリタイアを目標に有益情報を発信しています。宜しければフォロー(応援)いただければ幸いです。
東大新卒1年目が資産2000万円を達成!投資の長期戦略を超ロジカルに解説します。『株式投資と自己投資が重要だ!』と神からお告げを受けてしまった東大卒1年目がダブルの意味でのスーパー投資家を目指します。 目標は10年で1億円。
バイデン政権が本気でEV普及を目指す模様→クリエネへの投資は大丈夫だと思う
お疲れ様です。退職金ぶちこみ太郎です。Twitterを巡回していると、ぶた丸さんが良い情報を教えてくれました。要点を紹介したいと思います。【バイデン政権のEV目標】・EV普及を最優先事項・50万台の充電ステーション増設・連邦政府の車両をオールEVに・EV購入の消費者税控除
退職金ぶちこみ太郎の株式投資
お疲れ様です。退職金ぶちこみ太郎です。今、市場が過熱しています。Twitterでは強気のコメントが並んでいますが、モトリーフールが冷静な記事を書いていたので、紹介したいと思います。ブログではクリエネ株を推奨した記事を書いたので、バランスをとる為にも、今回は悲観的
退職金ぶちこみ太郎の株式投資
インテル株への投資はまだまだ先になりそうです【2020年10-12月決算】
YUTAの米国株投資
【悲報】池上彰氏の番組で投資が取り上げられてしまう…バブル崩壊の予兆か。
今日の池上彰のやつ、アイドル垢のTLはけっこう盛り上がってたけど投資垢のTLでは阿鼻叫喚だったよ。テレビで投資の特集して素人が参入すると場が荒れるんだと。同じ番組でも色んな見え方があるんすなー pic.twitter.com/BkhAUUn
Snowball〜20代からの米国株積立投資〜
なけなしの500万円を米国のインデックスに投資し40年間放置した結果・・・途轍もないことに!
こんにちわ、リョウスケです。 お金持ちになりたいという人は多いですが、現実的に行動を起こしている人は少ないです。 そして、お金持ちになるためには資産運用を行うことが最も近道です。 それを裏付けるように、フランスの経済学者トマ・ピケティ氏は歴史上、株などの資産運用で得られる利益率は働いて得る所得の伸び率を上回り続けていたとして、「r(リターン)<g(グロース)」という式で表しました。 このような資本主義の世界を放置すると、「格差」が増大し、富める者はますます資産を増やし、貧しきものはさらに貧困に苦しむというものなのですが、逆に考えると格差社会の世の中で底辺から抜け出すには、株式投資などの「資産運…
リョウスケが米国株で億万長者を目指す
2020年11月2日から2021年1月22日までの分配金込のトータルリターン(ドルベース)見づらい方は画像をクリックして頂ければ拡大できます。〇VOOとVTIについてVOO 16.5%VTI 19.5% これは小型株が好調だったことが要因の一つと思われます。VXF(詳しくはこちら)という
S&P500ETF(VOO)に投資するりんりのブログ
今回は米国の年金状況の実情をお伝えしようと思うよ。そして年金状況を理解すると州政府の財政危機状況も想像がついてくると思う。何よりも大切なのがその状況を米国政権は理解していて、だからこそ株価を支えようとしてる事に繋がるんだよ。 米国のリアル状況の把握は本当に大事!よろしくね! 年金機構とかちょいちょい記事にしてきたけど、なるほどだった!(笑) では米国株投資家もみあげとモアの「米国企業CEOの発言に注目!トレンドを掴もう!」をお楽しみください! サンディエゴの年金問題 全米の年金問題 労働者の半数は退職金が準備できてない 年金問題は日本以上かも 要約(株式投資の重要性) 参考資料 まとめ サンデ…
”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
【麻生財務相】一律10万円の再給付は必要ない、はどこが問題?
みなさんごきげんよう! 1月24日日曜記述 さて麻生財務相「一律10万円の再給付」するつもりはない というのが反発を受けています。 ここでは「将来の借金が増える」というのは今回はなしで考えてみます。 また「配る必要があるかないか?」も考えません。 ですから焦点は「対策の仕方」「お金の配り方」の問題です。 コロナ関係の予算は日本はGDPの40%を占めて20%の米国より割合としては多いとの報道もありました。 米国は40万人以上がなくなりこれは第二次世界大戦の戦死者よりも多いそうです。 だから日本の予算の規模が小さいわけではないようです。 食料に困っている村があればどう救済する? と簡単に置き換えて…
チンさん投資塾
【衝撃】仕事ができない社員を全員クビにした会社の末路がスゴい・・・!
「足を引っ張っている人」を全員解雇し、 何割かの「優秀な人」だけで仕事をしたら、会社の業績は上がるだろうか? 映像ストリーミングサービスで成長を続ける「Netflix」は過去に資金繰りに窮し、 最も有能な社員80人を残して、その他の人材を解
Snowball〜20代からの米国株積立投資〜
仕事が忙しくなると配当金で優雅に暮らせたらいいなと思い始めます。夏は北海道、冬は沖縄でのんびりしたいなーと。hachiあ、これはストレスですね。30%の課税は恐ろしい米高配当株を購入していた時から分かっていることではあるのですが、改めて30
元登校拒否の筆者が英検1級、年収1000万に到達するまで
銘柄コード 2326: デジタルアーツ(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 2人
銘柄コード 2337: アセット・マネジャーズ(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
イオン に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。 イオンカードやwaon、お客様感謝デーなんかも大丈夫です。
テーマ投稿数 56件
参加メンバー 17人
銘柄コード 2341: (株)アルバイトタイムス に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
銘柄コード 2350: オックス情報(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 1人
銘柄コード 2353: 日本駐車場開発(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 4人
銘柄コード 2371: (株)カカクコム に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 3人
銘柄コード 2372: (株)アイロム に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
銘柄コード 2377: (株)サイバーファーム に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 1人
銘柄コード 2389: (株)オプト に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 1人
#東京コロナ 年齢階級別7日間移動平均新規感染者数。1月25日
〇 本日(1月25日)の東京都の新規感染者数は618人。昨日の986人に比べ368人減少。1週間前の1204人に比べ586人減少。 〇 1月7日の緊急事態宣言後、7日間移動平均新規感染者数は、1月11日をピークに減少傾向にありました。1月16日以降、数日間、横ばいとなりましたが、20日以降、再び、減少傾向に転じました。 〇 一方、本日(1月25日)とピーク(1月11日)の年齢別新規感染者数(7日間移動平均)を比較すると、若年者、特に20代が56%減少したのに対し、80代以上は55%増加しており、若年者増と高齢者減の二極化が生じています。 〇 80代以上の感染者増の背景には、医療機関・高齢者施設…
セブン&アイホールディングスから株主アンケートのお礼として、500円の商品券が送られてきました。国内のコンビニの成長は限界に達しているので、海外に活路を求め…
巨大IT企業であるアリババとアマゾン。 今回は2社を比較して将来性を見ていきたいと思います。私たちは個別株でアリババを持
コロナ以降の爆上げ相場で米国株は過熱しているとよく言われますし、PER、PBR、バフェット指数など諸々の指標も、高値圏を示しています。 そんな中で不思議なのはVIX。これは別名、恐怖指数と言われ株価と逆の動きをします。VIXが上がるほど株価は下がるということです。 VIXで...
金融資産1億円(億り人)を達成した妻子持ちサラリーマンのブログです。収入を最大化し、支出を押さえ、時間をかけて投資をすれば再現可能です。インデックス投資、米国株、高配当株、J-REITに投資しています。
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
シンプルでわかりやすい移動平均線を使って稼いでいる手法を公開しましょう!
中国投資ファンド
上がるか下がるかを予想する二者択一の金融商品、BO(バイナリーオプション)に関する記事を書かれた方の参加をお待ちしております。
CFD取引に興味がある方集まれ!!! CFDとは、「Contract For Difference」の頭文字をとったもので、 日本語に直訳すると【差金決済契約】という意味です。 CFDに関することであれば何でもOKですので、どしどしトラックバックして下さい☆ CFDを扱う証券会社情報や、CFD取引にまつわるエイピソードなど、 その他CFDに関することであれば自由にどうぞ♪ もちろん投資初心者の方も大歓迎です!! 老若男女問わず、日本に投資の楽しさを広げましょう♪ 不景気でも好景気でも正しい投資はあなたを支えます☆
窓埋め(窓閉め)トレード手法を公開しましょう! また、窓閉めトレードの成功談、失敗談も!
市場オーダー状況をどんどんトラックバックしていきましょう!また、市場オーダー状況を把握してのトレード結果や成功談、失敗談も!
揉み合い相場でのスキャルピング手法を公開しましょう!成功談、失敗談も含めてどんどん参加してください!情報を共有してみんなで稼ぎましょう^^
チャートを見てトレンドが反転するポイントを読み取る手法を公開しましょう!成功談、失敗談もOK!良い情報を集めて皆で稼ぎましょう^^
本日のドル円予想をどんどん集めましょう!
トレードの結果、運用成績などをお気軽にトラックバックお願いします。