米国株ダイジェスト_7月8日配信_主要3指数反落_トランプ大統領、関税計画発表、韓国日本など25% 米国株
初心者が陥りがちな米国株投資の失敗を防ぐ5つのコツ初心者が陥りがちな米国株投資の失敗を防ぐ5つのコツ投資目的を明確にする米国株投資を始める前に、なぜ投資をするのか、どのようなゴールを目指すのかを明確にすることが重要です。目的が曖昧なまま投資...
初めての仮想通貨取引で失敗する5つの理由とその解決策初めての仮想通貨取引で失敗する5つの理由とその解決策知識不足による判断ミス仮想通貨は新しい金融商品であり、仕組みやリスクを十分に理解せずに取引を始める人が多いです。専門用語や取引方法、セキ...
年 収入(万円) 累計(万円) 2018(3-12) -608 -608 2019 1,691 1,083 2020 1,195 2,278 2021 4,847 7,125 2022 -3,125 4,000 2023 7,418 11,418 2024 10,618 22,036 2025 221 22,257 直近年数 平均年収(万円) 7.33 3,034 6.52 3508 5.52 3838 4.52 4423 今年の投資損益(見込み)がやっと200万円超えました。これは為替ヘッジありのレバレッジ型投信の恩恵がおおきいですね。リタイアしてから7.33年間の平均年収も3千万円を超えま…
(投稿日:2025.7.8)【結論】① ベトナム株投資は魅力的② 2035年~2040年頃までが投資時期③ サテライト枠として投資するこんにちは!タクドラたみです♪今回は、ベトナム株投資の魅力と見通しについです投資アプローチについては、下の...
【楽天市場】買い回りショップ数の簡単な増やし方【お買いものマラソン・楽天スーパーセール】
初回投稿日:2023/01/18 こんにちは。思考停止三郎です。 楽天市場の「楽天お買い物マラソン」「楽天スー
金曜日、月曜日は有給休暇を取得しました。しかし、休暇ではありません。金曜日は長男の保育参観。月曜日は長女のPTAと個人面談です。 子育てなんてしてたらまともに仕事なんて出来るわけありません。しかし、会社は2日休んだものと見做して容赦なく仕事を割り振ってきますからね。 勤労に...
IBM株が2025年に33%上昇。他のビッグテックを上回るパフォーマンスの理由と、AI時代における安定資産としての魅力を解説。
一頭の狼に率いられた百匹の羊の群れは、一匹の羊に率いられた百匹の狼の群れに勝る!
皆さん、こんにちは!さて、今日も小ネタです。トランプ米大統領は、7月7日、貿易相手国に新たな課税措置を通知し始めました。日本と韓国からの輸入品に対しては、8月1日から25%の関税を課します。 これまでに14通の書簡を送付。交渉の余地をほのめかすと同時に、報復措置を取れば相応の対応で迎えると警告しました。東京株式市場では、 この書簡は「協議の期限を延長するもの」と好意的に認識され、株価は平穏を保っています。*2025年7月8日11時30分時点。 ↓ ↓ ↓ 確かに、石破首相では、今回のような困難な交渉をまとめられるとは思いませんね!東京株式市場は、石破政権崩壊後の次の首相に期待しているのかもしれ…
エヌビディア株に再なる上昇余地、シティが目標株価を190ドルに引き上げ
エヌビディア株はさらに20%上昇する可能性あり。シティのアナリストがAI市場の成長とソブリンAI需要に注目。
どうもYASUです。5月運用報告投資信託SBI・V・S&P500インデックス・ファンド ¥10,000株式投資珍しく個別株を買ってみた【T】【AAPL】配当【T】$1.08【BND】$0.75【AAPL】$2.91【PG】$2.68【VG ...
SBI新生銀行と住信SBIネット銀行の違いと手数料・自動スイープ等徹底解説
SBI証券ユーザー向けに、SBI新生銀行〈SBI新生コネクト〉と住信SBIネット銀行〈SBIハイブリッド預金〉の金利・手数料・自動スイープを徹底比較。ドコモ買収後のリスクとチャンスも解説し、あなたの待機資金置き場選びを後押しします。
7月11日(金)〜7月14日(月)に年に数回のお祭りAmazonプライムデーが実施されています。 ただでさえ安い日ですが、事前準備をすることでさらにお得になれるですよ。 Amazonはとても便利ですが、情報量が多すぎて事前準備をするのも大変
トランプ関税はやっぱり下がりませんでした。日本側もお米を筆頭に農産物を頑なに保護していますから、お互い様。 もう当分はこれがニューノーマルと覚悟して対処するだけ。 米国向け輸出が厳しくなるので、そのぶん日本人が買ってあげれば良いのです。内需拡大政策で凌ぎましょう。 例えば車...
ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。にほんブログ村 熱が下がらず身体が痛いです。 米国です。関税の影響か全体的にマイナスに。ただ、あまり…
『米国市場まるわかり|株式・債券・為替・商品先物を毎日要約』・2025/7/8
『米国市場(株式・債券・為替・商品先物)の動きを毎日分かりやすく要約し配信。最新の相場状況、マーケットニュース、投資判断に役立つポイントを短時間で把握できます。』
【2025年7月7日】日本株・米国株・為替まとめ こんにちは!今日は米トランプ政権の追加関税発動報道を受けて、米国株が軒並み下落。日本市場や為替にも影響が広がっているので、数字をチェックしつつ振り返ります。 🇯🇵 日本株:微妙な反応も材料待ちムード 日経平均は前日比小幅ながら様子見傾向。米追加関税の影響を注視しつつ、海外動向次第で方向性が決まりそうです。 🇺🇸 米国株:トレード摩擦再燃で主要3指数が下落 ダウ平均:44,406.36ドル(−422.17/−0.94%)S&P500:6,229.98(−0.79%)、ナスダック:20,412.52(−0.91%)。トランプ氏が日本・韓国などへの2…
【トランプ関税は8/1まで猶予】イーロン新政党設立でテスラ急落
昨日の米国市場は大きく下落しました。トランプ関税の発動はさらに延期されそうですが、不確実性が先延ばしになっただけと判断されたようです。また、イーロン・マスクCEOが新党を設立すると発表したことで、テスラの株価も急落しています。週明け早々まっ...
✅ダウ-0.94%✅ナス-0.91%✅SP500-0.78%連休明け7日のニューヨーク株式相場は、トランプ米大統領が日本などに新たな関税率を通知したことで経済影響への懸念が再燃し、反落。トランプ氏はこの日、日本と韓国からの輸入品に25%の関...
大和IR 〜 日本ペイントHD(4612)、シモジマ(7482)、朝日印刷(3951)
7/6は大和IR主催の会社説明会に参加しました。△日本ペイントHD(4612)◯シモジマ(7482)◯朝日印刷(3951)
「ダウの犬」2025年上半期の成績は?堅実戦略の実力をチェック!
今年もあっという間に半年が過ぎ、2025年の上半期が終了しました。この6ヵ月、株式市場は値動きの激しい不安定な展開が続いています。そんな中、今回はNYダウの配当戦略として有名な「ダウの犬」投資法について、2025年上半期(1月〜6月)の成績
50代で平社員のまま…出世できなかった私の現実と本音 50代にもなると、多くの同年代の社員は管理職や部門長として活躍して
FRとZ-Scoreから見るBTCバブル確認(2025/7_2週目)
ようやく7月も2週目です。バブルまだかなぁと思いつつも、伸びても13万とか15万ドルが限界くさいからやるせないんだよなぁ・・・2025年末までにいつ辞めても良いようにしておきたい所なので、どうにかお願いしたい。 Funding Rate積み上げグラフ 某ナンス(Global)のBTC/USDのFRです。試算を始めたころからの積み上げとなっています。ショート側で入った際にどのぐらい儲かったかを示すグラフです。 びっくりするほど何も起こってない。逆に考えれば、このATH付近まで上昇したのにFRは全然伸びてないってことだから、まだまだ伸びしろあるってことだ。そういうことにしとく。 MVRV Z-Sc…
6/30 ~このままではやっていけない 6月度~
【24,8,26】米国市場は上昇ているけど、僕の収支はマイナス
【24,8,19】米国3主要指針は揃って上昇したのに僕の収支はマイナス
【24,8,8】僕の収支は下落、投資家の米国への景気に対する警戒感は払拭できていないようです
【24,8,6】相変わらずの状態に僕の収支はそれなりに下落、冬を乗り越える準備を実施中
【24,8,5】米国市場の下落と円高ダブルパンチで僕の収支は今年最大の大幅下落
【24,8,2】米国3主要指針は揃って下落、僕の収支も大幅に下落
【24,8,1】7月最後の収支はマイナスとなり、月次収支は9ヶ月ぶりのマイナスとなりました
【24,7,26】米国市場はマチマチ、ゼネラル・モーターズが下げ止まらず僕の収支は下落
【24,7,25】僕の収支は大幅マイナス!あっという間に含み損を抱え込むことになりました
【24,7,24】米国3主要指針は揃って下落、僕の収支は円高影響もあり大幅にマイナス…
【24,7,22】米国3主要指針は揃って下落、僕の収支もマイナス
【24,7,19】米国3主要指針は揃ってげらく、保有株が軒並み下落となり僕の収支は続落
【24,7,18】半導体銘柄が軒並み売られてナスダックは大幅に下落、僕の収支も大幅下落
【24,7,15】米国市場はまちまち、僕の収支は2日連続のマイナス収支
【新登場】新しい楽天SCHD「楽天・シュワブ・高配当株式・米国ファンド(資産成長型)」について解説
新しい楽天SCHD「楽天・シュワブ・高配当株式・米国ファンド(資産成長型)」について解説
山崎元「お金の意思決定で損をしない3つの原理」が素晴らしい。
【お金の意思決定で損をしない「3つの原理」】楽天トウシルに、山崎元氏の著した『お金の意思決定で損をしない「3つの原理」』という記事がありました。https://media.rakuten-sec.net/articles/-/41548とてもいい記事なので共有したいと思います。【①運用方法の独立性
西日本はずいぶん早く梅雨明けしたようですが、関東ではまだなんですね。相変わらず外を歩けば蒸し暑い…。ずっと在宅勤務でいいのに。そうも行かず、本日から3日連続出社となります。今月も仕事はヒマそうなので、必要なことだけをやってのんびりする予定で
30%や35%ではなかったが トランプ関税が発表されたようですね news.yahoo.co.jp 最初に発表された時が24%だったので 1%の上乗せになるのかな? 25%の関税ということで 粘り強く交渉してきた結果がこれでは 残念としか言いようがないですね(^^;) ベトナムのように日本市場を完全オープンにします と言うしか交渉の余地がなかったとしたら 最初から無駄な交渉だったのかもしれません。 関税の発動はまた少しのびて8月1日からということで 米国に輸出している企業は当面厳しくなりそうですね。 25%の数字は想定内か この関税発表で事前に30%や35%の数字が上がっていただけに 25%に…
「本日の経済ニュースをわかりやすく要約!市場の値動きや最新トレンドを短時間でチェックできるようにまとめました。初心者から上級者まで役立つ情報をお届けします。」
自分が保有している米国株・ETFの日次成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。本日の米国保有株の結果は以下の通りです。コード・銘柄名評価損益率前日比 ADBE ADOBE INC 29.35% -0.63% VZ VERIZON...
ちゅり男先生が興味深いtweetをしていました。無リスク資産は%で固定するか、金額で固定するか。今まで50:50で固定していた管理人が思うことなどを記事にしました。
【涙目】トランプ大統領が「日本への関税」でプレッシャーをかけてきているそうだね?
このブログを読んで「もっとざっくり知りたい」と思った方へ📢 YouTubeチャンネル【あるぷす投資ちゃんねる】では、この
米国株実績公開(2025年6月30日現在) 円評価額は112,921,482円(前月比+0.3%)でした
早速ですが以下のとおり2025年6月末時点の米国株の実績を公開します。 評価(=含み)損益の表示は100%と表示されてい
出張続きの管理人です。昔からそうなのですが、出張先には必ず何かお菓子を持っていくようにしています。社内ですが管理職の最大の得意先は社員だと思っていますからね…。これで懐柔しようなんて甘いことは思っておりませんが、渡して損するものでもないなと...
投資初心者がハマりがちな落とし穴を回避!6年で資産1,000万円を達成したぼくが実践する投資の法則5選を公開!
今日もデイトレ挑戦です とりあえずテスラを監視中……………… GME 22ドル台……………… 考え中… U がスクイーズ~~~~頑張れ~~~~~ CORZが暴…
FANGだけじゃない!じわじわ人気の次世代の米国株の主役たち【注目テーマ別まとめ】
米国株=FANG、MATANTAなど巨大大手テック企業が名が思いつきませんか。僕もそんなイメージを持っていました。でも実は、次の主役候補たちが、じわじわと日本人投資家の間でもひそかに人気を集めています。 生成AI、自動運転、脱炭素、サイバー
痛って~! ぶどうハサミで指切った~! たまにやるんだよな しかし痛て~💦 (軽傷で済みました)
やってしまいました、一昨日ぶどうハサミで指を切ってしまいました😭何年ぶりだ?3~4年ぶりくらいか?指切ったの?たまにやるんですよ、痛いけど仕方がない、自分の右手で自分の左手を切ったんだから仕方がないです、トホホ。ゆっくりと作業をすれば良いん
大事な投票権、何年か前に今の様な思想でしたか?SNSに影響されるべからず
こんばんは。 人から思想、刷り込まれてませんか?元々そんな風に思ってましたか? もうすぐ選挙があります、皆さんは投票先を決めたでしょうか。私は選挙権を持ってから欠かさずずっと投票に行っています。地元は政治なんてまるで興味のない仲間しかいないので毎回投票に行く自分はどちらかというと変わり者だったと思います。しかし義務教育の頃から政治には興味があり、成人してからは必ず行っていました。 若い頃はこういう人多いと思うんですが反権力みたいなとこがありますね、反大企業だったり、反お巡りだったり、反読売巨人だったり、反自民党だったり、とにかく金持ってそうだったり権力持ってそうなとこになんとなくムカつくみたい…
仕事ができる人が必ずしも出世するとは限らない。 社会に出てから痛切に感じたことのひとつ。 社会に出る前に気がつけよ、と。 勤め人は組織の一員なので、 仕事ばかりできる人では成り立たない。 まとめる人が必要になる。 現場で効率よく働いてもらうことを 考える役割の人がいないと回らんよ...
今回私が愛用しているミラグレーンのご紹介をしたいと思います。酒飲みなら一度は聞いたことあると思われるミラグレーン錠。無味、無臭で飲みやすく、二日酔い対策に大変強力なパートナーです。(個人差あり)。二日酔いでお悩みの方は是非、お試しください!
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。オルカンとBTIに配当金を再投資しました。配当金で色々買いました。とりあえず6.7万円分の再投資が完了です。年間28万円ほど再投資するので1月あたり2万円積み立てているのと同じですね。結構な金額が配当金
還暦を超えてから、3つの挑戦 ①フランス映画のオーディションうけて、フランス語を猛勉強、 ②映画「ら・かんぱねら」の役でピアノを演奏。6か月練習したそうです。 ③漫才コンビ結成 すばらしいですね! 私も頑張って新しいこと挑戦しています!オフ会やセミナーでまたご紹介しますね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください //
レポートリンク ダイワ・セレクション チームマイクの企業分析 つばめ投資顧問 日本個別株デューデリジェンスセンター ひかこの渓流釣りとバリュー投資 DBS PERAGARU INSIGHT Smart
山忠IPOの新規上場を承認!アイザワ証券が主幹事
【IPO承認】フラー、主幹事はSBI証券!大幅上昇が期待できる銘柄です✧( •̀∀•́ )キラーン✧
フラーIPOの仕切り直しての新規上場を承認!主幹事はSBI証券
【IPO承認】おかしのまちおか(株式会社みのや)、私のお気に入り店です(˶• ֊ •˶).
みのやIPOの新規上場を承認!みずほ証券が主幹事
かがやきホールディングスIPOの新規上場を承認!東海東京証券が主幹事
【IPO承認】ヒット、主幹事はSBI証券!屋外広告を専門に取り扱っている会社(´・∀・`)ヘー
ヒットIPOの新規上場を承認!SBI証券が主幹事
リップスIPOの新規上場を承認!野村證券が主幹事
【IPO承認】レント、数年後の株価を楽しみにしています(*゚∀゚)*。_。)ウンウン
レントIPOの新規上場を承認!みずほ証券が主幹事
【IPO】エータイが承認、永代供養墓を中心としたサービスを展開 (´・∀・`)ヘー
IPO激減で広がる“主幹事難民”時代――ひふみ投信・藤野英人氏の警鐘
エータイIPOの新規上場を承認!大和証券が主幹事
【IPO承認】北里コーポレーション、不妊治療のグローバル企業です (`・ω・´)b
【収支報告】小幅プラスと痛みの損切り|7月8日のデイトレ結果
スクロール(8005)株主優待到着(2025年)
【2025年上半期】動画で紹介した38本・140銘柄の振り返り!株価上昇率TOP5の銘柄は?
「総合利回り約5%」記念優待発表しました
🛒【銘柄分析】フジ(8278)— 愛媛発・中四国の地域密着スーパーが誇る安定優待&堅実経営
日経平均は4万円が節目!?
6月の運用実績と、ハマりました!
子連れにおすすめ!クレーンゲームで遊びました(共和コーポレーション株主優待2025年)
アサイー銘柄、2倍の鬼のいるゾーンへ
2025年上半期の株式投資の損益記録
【朝の想定2025-7-8】日韓狙い撃ちのトランプ劇場再び、NY市場反落、日経先物は高値付けての大幅下落で日経平均は一旦調整へ
【12か15の書簡】2025年7月7日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
【これは逆効果!?】投資で失敗する人の「成功法則」5選
7/7 新興グロースが切り返してくるか
S&P500、2030年までに60%上昇する!?
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)