自己ログ年初から鉄鋼、銀行等軒並みの上げで、LHの報告を多々見て、もう、ため息しかでません。隣の芝は青すぎますDokgenのポートフォリオの餅(評価損益額)は…
勝敗;16勝3敗今月;+168400円 今月の稼働時間;87時間0分 時給;+1934円 10時までの時給;+6661円それ以外の時給;+713円 負けが…
今日は+16700円。 勝敗;16勝3敗今月;+168400円 今日の稼働時間;5時間0分 今月の稼働時間;87時間0分 時給;+1934円 上がったり…
https://dai25.jp/blog-entry-5694.html
ファシリティ レートユーロ圏の民間銀行が一時的に過剰となった資金を中央銀行に預け入れる際の利子欧州中央銀行 ECB が金利水準を決定日本では付利...
テクノロジーズですが、初日に3900円の高値で購入・・・・・S高を狙い欲が出た。 一時は-6万と慌てましたが昨日朝、欲をすて同値で撤退できました。(^^) 同値なのにどうして嬉しいかは、その後S安ともっていれ
本日の到着優待はETSホールディングス(1789)とシステム情報(3677)のクオカード。立春の~とか銘打っているけど、ブログ作成日時が立春に近いだけで、実際は22年12月に到着してた優待を今さら更新。体調不良と仕事の繁忙期が重なりましてすみません…と誰に謝罪する訳でも
the treasured wealth of the world
FX trade inflection point time◎知性の投資 intelligence trade◎次世代 trading08:00 12月 鉱工業生産08:30 12月 完全失業率08:30 12月 有効求人倍率08:50 12月 鉱工業生産 08:50 12月 鉱工業生産前年比 08:50 12月 小売業販売額08:50 12月 百貨店・スーパー販売額 09:30 12月 小売売上高 10:30 01月 製造業PMI購買担当者指数 10:30 01月 非製造業PMI購買担当者指数 11:30...
アビーックス!! 久しぶりに「+」を見た気がするw タカミヤ(2445) 375円 -13,800円 GFA(8783) 111円 -20,900円 アビックス(7836) 92円 +1,200円 時価評価額 76,200円 買付余力 3,264円 資産合計 79,464円 前日比 +1,000円
5月からコロナ5類移行に伴って楽しい日常が戻りつつるなぁ。やっとこの3年間の馬鹿げた騒ぎも終息に向かうのかな。 野球はもちろんきっとライブの声出しも解禁になるし、今までさんざん中止になっていたイベントや無観客になっていた軽音楽大会なども一般公開されるかな。 Perfumeも早く次のライブを発表してほしい!出来たら四国や鳥取などににPerfume遠征したいけど仙台ガラガラの件があるから難しいだろうな。 マスクについては個人の判断とのことだが正直どうでもいい。マスクをしないとお店に入れなかったり、飛行機に乗れなかったり、イベントに入場できないならどうせ個人の判断なんかできないじゃん。ノーマスクを理…
指数と個別はもちろん、同じ業種の中でも動きがちぐはぐ FOMC前にしてもちょっといつもと違うような メモ銘柄 上方向狙いはほぼ全滅。ちょいメモのフェローテックが一番元気よく上がるとか、チャットもすぐ乗ればいけたがパス 決算関連は強い動きだったものはスキャの方で少し 今日の前場は決算やメモ銘柄より、軍需関連だったり、日産のニュースだったり目移りするものが多くて、ちょっと集中しきれなかった。スキャ 前場のみ 大型より小型の元気なものをいくつか 損切りしたものは最小枚数で少し深めに待ってみたけど、あまりにも上が重くて損切り。引けまでじわじわ下げだったのでおk。と言うか、今日こういう動きの銘柄多すぎで…
資産公開2023/1末
仕込み時期はいつですか
【投資】100万円チャレンジ|三井住友カード ゴールド(NL)|ナンバーレス|年会費無料
1月31日の結果はプラス802円でしたー
あぁ~ 日本M&Aセンターが。。。
【投資信託】インデックス投資をおすすめしない人や条件とは?
今週FOMC 今朝の米国株反落( ;∀;) ナスダック100は 前日比▲2.09% SOXL ▲7.87%
資産状況(2023.1.31時点)
資産状況(1月末)
投信積立1月4週目 米国債のデフォルトリスクが迫っている!?
【ビッグテックの決算始まる】2023/1/23~1/27の米国株について
【番外編】資産報告:2023/1
【投資信託】1500万円運用状況(2023/01/27)
2024年新NISAが始まるので、今年は現状維持に
信託報酬最安値のバランスファンド【Tracers グローバル3分法(おとなのバランス)】登場
京都に来ています。 ホテルにチェックインした後、吉田山を散歩しました。 吉田神社の節分祭は、京都で最も盛大。 参道と境内には、露店が多数並びます。 今日はその…
~現在の保有銘柄~〈現物〉【4572カルナバイオ】5500株~投資資金1450万円~今日の収支:―2万円今週の収支:―2万円今月の収支:―23万円今年の収支:…
本日、日経平均は微増でした。相変わらず刻んでいます。=利確=今日も小額ですが利確出来ました。連続利確記録はどこまで伸ばせるのか?海運株は空売りを買い戻しました…
今日は+10100円。 勝敗;15勝3敗今月;+151700円 今日の稼働時間;5時間0分 今月の稼働時間;82時間0分 時給;+1850円 前場はそこ…
【幻冬舎連載】「決算発表」で保有銘柄が大暴落…損切りすべきか、買い増すべきか(第83回)
「資産形成ゴールドオンライン」での私の連載 株式投資初心者のための「勝ち続ける」ための超基本 【第83回】「決算発表」で保有銘柄が大暴落…損切りすべきか、買い増すべきか【投資のプロが解説】、が掲載されました。どうぞご覧くださいませ!!
テクノロジーズですが初っ端からトチリました。 初値で入ればよかったのですが、だいぶ上げてから3900円参入した。( 一一) そこから良いとこなしの押され気味 でも一度戻したのですが、欲をかき売らず・・・
投資の視点 8304あおぞら銀行の通期業績見通し ショッキング
金曜日 あおぞら銀行が通期業績見通しを大幅下方修正で出してきました。私は直接保有している訳ではありませんが、刺激的な内容です。 米国金利急上昇に伴う外債価格の下落を評価損として織り込んだとのことです。 キャッシュアウトが伴うものではありませんし、むしろ節税になるようなものと考えればさほど悲観するものもないように思えますが、果たしてどうでしょう。 旧日債銀が母体の同行、過去からの含み資産が少なくカバーしきれなかったのではないかと勝手に想像しています。結構高配当も続けていましたから、多少の無理もあったのではないでしょうか。 メガバンクはさほど心配しなくともよいのではと思っていますが、地銀はやや心配…
1月になって筆者のポートフォリオがかなり改善されてきていて、今は1月初めより180万円近く資産が増えて、2,041万円ほどになっています(^_^)この調子で…
トレードアイランド天然ガスの含み損多いが保有株の上昇でなんとか今月収益額がプラスで推移している決算発表予定1/31(火) 米 キャタピラー、エクソンモービル 日本 商船三井、東京電力HD、味の素、小松製作所、アドバンテスト2/1(
FX trade inflection point time◎知性の投資 intelligence trade◎次世代 trading06:45 12月 貿易収支19:00 01月 ユーロ圏消費者信頼感19:00 01月 景況感※ ドイツ 12月 小売売上高指数 12月 小売売上高指数前年比 12月 輸入物価指数前月比 12月 輸入物価指数前年比マーケットの名言時には雪の結晶と同じくらい対称的な形になることもあるJ・ウエルズ・ワイルダー・ジュ...
マイナス5000万越えからの華麗な?(地道な?)復活!・・・して、その後はどうなる?当初は株メイン、現在は株+FXで取引きしています。株収支は金曜夜に、トータル収支は日曜夜に更新しています。 総収支推移はこちら ⇒ http://silentsjp.blog.fc2.com/blog-category-4.html
今日はミューザで、大友 東響の名曲全集を聴きました。 曲目はラフマ《パガ狂》(w/上原)とエル2。 東響がピットに入る、新国《タンホイザー》は昨日開幕。 一昨…
【株神爆益ノウハウ(2023/1/29)】株神銘柄連続爆騰げ&S高、デイトレ銘柄爆益おめー!2月の相場イベント&相場におけるハッスル爆益方法も必読!!
市場・個別銘柄分析はもちろん、アメリカ株分析までガッツリやっているのは株神だけ!日本株、アメリカ株、先物、ドル円、金、原油、仮想通貨など、「今買うべき銘柄」をおススメしていますので、お見逃しなく! 今週も個別だけではなく、先物とドル円の株神爆益ノウハウでみんなでハッスル爆益...
みんなでハッスル爆益!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ 株神銘柄爆益💵📈株研のみなさまおめー㊗️ 毎日、毎日、大爆益の株神銘柄。 先週も爆益しまくり! 先物ドル円絶好調! 日経、マザーズ難易度高い相場も余裕の爆益ー!! ドル円、原油、仮想通貨も! 株神個別銘柄も毎日爆益止まらず!新銘柄...
みんなガンバレ! タカミヤ(2445) 380円 -13,300円 GFA(8783) 111円 -20,900円 アビックス(7836) 87円 -300円 時価評価額 75,200円 買付余力 3,264円 資産合計 78,464円 前日比 +400円
明日は半日の予定 というか、やらかした次の日はポジションを大幅に落とすので、スキャは0トレードの可能性も 個別スイングはまだいけそうなので、2,3日、長くても金曜までで少し挑戦したい。でも検証や調べごとはやる、メモも取る、使える情報は明日だけに限らないので あしたのヒョー 上方向 三菱UFJ HL,MX979.5 久しぶりに点灯 ただ、三井住友が決算なのは注意 みずほ HL,MX2080 同上 ソニー HL,MX11700 NR1 11月高値付近 日立 HL,MX6960 伊藤忠 HL,MX4235 NR1 第一生命 HL,MX3125 キヤノン HL,MX2965 NR1 決算 オリックス …
【資産概要】購入株式総額:20,985,900円(先週比:-62,200円)株式時価総額:27,246,050円株式評価損益:+6,260,150円(先週比:+582,700円)投資信託総額:1,830,000円投資信託評価:2,298,741円投資信託損益:+468,741円(先週比:+81,212円)口座資金残高:510,340
預金口座は死んだらどうなる?預金を引出すには?必要な手続きは?
一般の人はあまりなじみがないと思うので、亡くなった場合のことを書いてみたいと思います。没後の預金口座はどうなるの?答えを先に書くと、口座名義人が亡くなったことを銀行が知ったら口座を凍結されます。銀行が知る方法は以下の通りです。 相続人(配
【通算65回目】2023年2月の積立投資と1月末の資産状況
2023年1月31日 現在の資産
【保有資産額】やっと2,000万を超えそうです(T T)
1月29日資産状況
資産状況(2023.01.27)
【iDeCoの運用状況】2023年1月時点の運用額公表
1月22日資産状況
0.1ロットは結構安全なロットなのに小遣いになるくらいは稼げるのでゴールドメイン。
[資産公開]2022年12月末時点の保有資産
[資産内訳]2022年12月末の保有資産内訳➀
[資産内訳]2022年12月末の保有資産内訳②
1156日目 2023年1月16日現在の資産状況を確認する(*´Д`)
1月15日資産状況
2022年12月の資産集計:9,183,684円【先月比▲43,273円】となりました
【セミリタイア/FIRE-vlog】アラフィフ投資家1週間の資産チェック ルーティン
本日の相場 23/01/30
商船三井決算
【米国株】賢い投資家が保有している長期優良株7選!
最極・超極 1/25~1/30の結果
【たぱぞうさん推奨のコアETF】VTIとVOOを徹底比較【2023年1月】
株式投資で成功したければ「こういう会社」に投資しろ!
最近の株について
あべし30代セミリタイア目指します!「FIREのキセキ」 ~2022年の結果総括。数値目標の達成率を評価!~
株を売るタイミング・売り時とは?
【長期投資の原則と考え方】インデックス投資家は値の下がったQQQを購入すべきか
【1/30(月)米市場】 ハイテク全滅。特にサービス大手、チップ、製造装置が厳しい。
【あるぷす経済遅報】岸田首相「デフレではない状況を作り出した、日銀は素晴らしいよねぇ・・・」
ソシャレン&不動産クラファン投資先状況~2022年12月~
資産状況(2023.1.31時点)
保有株状況 商船三井•••
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)