2003年7月に100万を元手に株トレード本格開始しました。 現物・信用2階建フル回転のスイング戦法で一時資産6千万円超え。兼業のため、引け後追証発生で金策に走ることも多々あります(汗 主に小型株・グロース株を手掛けます。
優待株についてのあれこれ。資産状況や到着優待紹介など。クオカードが貰える銘柄が好きで、特に年2回クオカード優待銘柄を結構ウォッチしています。
自分の体験談を中心に思ったことを綴っています。今後は第二の人生を楽しく生きるためのライフスタイルを中心に、株式金融や旅行に関する話題を加えながら面白おかしく綴ったブログにしたいと思っています。
元手10万円でどこまで増やせるかを検証する少額投資ブログです。投資スタイルの模索や考察も掲載しています。
損した2千万円を取り戻すぞ。 ソロスの「まず生き残る」を基本戦術として、10年以上かかってもかまわず挑戦していきます。
2025年6月から100万円を元手にデイトレを始めました。
五十路になったブログ主が日々を呟いています
自分用メモです。投資額1千万程度の弱小個人が巨悪に果敢に挑んでいきますが毎回瀕死のダメージを受けてい
今までに400万円以上溶かしてきましたが、それでも退場せずに1000万円目指して株式投資を続けています。株式の取引きに関して思うところを記録していきたいです。
ゲームと株が趣味のOLです。 初心者なので色々教えてください!
新興株メインに主にスキャルピング、デイトレードをしている専業トレーダーの株日記です。 株式投資の日々の収支を公開中。
主力のスイングをメインに、中小型をデイトレして、損益に一喜一憂「しない」ブログ
「あいち・なごや周遊観光パスポート」の我流トリセツ(最終回・後半)
「あいち・なごや周遊観光パスポート」の我流トリセツ(最終回・前半)
「あいち・なごや周遊観光パスポート」の我流トリセツ(その8)
「あいち・なごや周遊観光パスポート」の我流トリセツ(その7)
「あいち・なごや周遊観光パスポート」の我流トリセツ(その6)
「あいち・なごや周遊観光パスポート」の我流トリセツ(その4)
「あいち・なごや周遊観光パスポート」の我流トリセツ(その3・後半)
「あいち・なごや周遊観光パスポート」の我流トリセツ(その3・前半)
「あいち・なごや周遊観光パスポート」の我流トリセツ(その1前半)
フィルターバブルのせいで今年の娯楽費が予算オーバーになりそうだが、思いとどまれないお得なチケットを発見!
アサイー銘柄急上昇
配当金入金と、ポン活
【6月12万円購入】2025年6月末時点の保有銘柄・配当最新情報
【朝の想定2025-7-2】ダウ続伸もナスダックは反落、先物も320円安、日経平均は調整続く
【過熱感】2025年7月1日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
伸和HDより株主優待が届きました
売る理由が“利益確定”だけでいいのか?
今日の名言風(2025年6月分)
【Kの小口不動産投資】出口戦略!流動性確保の裏技
7/1 日経平均は調整モード、新興グロースも調整継続
公務員「2025夏ボーナス例年より減って約100万円。仕事に見合わない。」
くらしのマーケットで退去後のハウスクリーニング依頼!支払い方法でまさかの大騒動
資産状況-25年6月末の状況-
ゴリラ先生のやさしい投資教室│第11回 3本の木を育てよう!配当も値上がりもねらえる3本柱投資ってなに?
今月の不労所得(2025年6月)
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)