優待株についてのあれこれ。資産状況や到着優待紹介など。クオカードが貰える銘柄が好きで、特に年2回クオカード優待銘柄を結構ウォッチしています。
2003年7月に100万を元手に株トレード本格開始しました。 現物・信用2階建フル回転のスイング戦法で一時資産6千万円超え。兼業のため、引け後追証発生で金策に走ることも多々あります(汗 主に小型株・グロース株を手掛けます。
2008年リーマンショックで退場後、コツコツ投資中。 2020年コロナショックは「売り」でとって生涯収支がプラスへ 相場情報から状況をさきよみ 株口座約800万・その他(FX・CFD・日経先物)口座約500万
クラシック演奏会の感想をメインに、音楽、読書、株式投資、旅行の話を書いてます。
損した2千万円を取り戻すぞ。 ソロスの「まず生き残る」を基本戦術として、10年以上かかってもかまわず挑戦していきます。
トルシレの投資日記で日本経済(IPO)を味方にして自己資産を増やし豊かな老後を目標にしています。
立会外分売を中心にIPO、POを使ってコツコツと利益の積み上げを目指します
自分の体験談を中心に思ったことを綴っています。今後は第二の人生を楽しく生きるためのライフスタイルを中心に、株式金融や旅行に関する話題を加えながら面白おかしく綴ったブログにしたいと思っています。
五十路になったブログ主が日々を呟いています
投資で人生をもっと楽しく
マイナス5000万越えからの華麗な?(地道な?)復活!・・・して、その後はどうなる?
投資暦ウン十年、株式トレード系は少しだけ。あとは音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。
今までに400万円以上溶かしてきましたが、それでも退場せずに1000万円目指して株式投資を続けています。株式の取引きに関して思うところを記録していきたいです。
これから大きく飛躍しそうな銘柄を研究。他に社会・経済・文化・趣味などについて発信。
介護士が早期リタイヤを目指して投資や節約をしていくブログです。音楽や自転車のことも書きます
2013年12月デイトレードデビュ〜♪♪♪
株投資で資産1億円を目指します。セミリタイアしてたくさんの時間を家族と過ごしたい。
株と妹は似てる、解離性同一障害のブログ
とあることをきっかけに、40代から事実上のリタイア生活に入っています。資産運用の主戦場は日本の上場株ですが、別に投資先を日本株に限定しているわけではありません。投資「対象」や「手法」「期間」にこだわりは全くありません。
株式投資を始めてからのことを日記としてつけています。配当金や株主優待、売買についてのことをゆる~くではありますが記していますので、よかったら閲覧してみてください。
資格勉強や株式投資や握力トレーニングの記録
自分用メモです。投資額1千万程度の弱小個人が巨悪に果敢に挑んでいきますが毎回瀕死のダメージを受けてい
初心者が1から株を始めました。取引内容を赤裸々に公開してます。
投資家の誰もが心の中に住ませている魔物こそが、経済的自由への鍵だった!
【祝】統一教会に解散命令を発令!東京地裁「類例のない膨大な被害が生じた」。その原因は安倍晋三一族など国会議員との癒着で教団への追及が妨害されたこと。壺政治家とアベトモ文化人は被害者らに土下座して謝れ!
自民党の闇?TSMC
牧原法相、旧統一教会と接点 関連行事37回出席、閣僚9人目
ネットを見てるとNo.592。。。( ゚Д゚)
マイナ保険証では"大損"する人が続出、医療費は雲泥の差
「教団との関係再調査」総裁選候補沈黙・・・
自民党総裁選で安倍晋三元首相の後継者を自認する高市早苗候補の推薦人20人中10人が壺議員。教団の世界日報には5回登場して「夫婦別姓。私は大反対」。信者がSNSで「高市早苗さん一択」と応援。
朝日新聞が安倍晋三首相が自民党総裁室での統一教会会長ら幹部との面談をスクープ。2013年参院選で元産経新聞記者の北村経夫への応援を依頼。自民党総裁候補9人は教団と党の関係を再調査するかどうか答えろ。
ネットを見てるとNo.575。。。( ゚Д゚)
「自民党全体が真っ黒」麻生派も裏金作り
自民党総裁選、どう思う?
【#自民党は統一教会】小林鷹之議員が自民党総裁選出馬記者会見で、統一教会イベントでの「自民党の国会議員として真の家庭運動を推進できるように皆さんと一緒に頑張ります」発言を「記憶にない」としらばっくれた
最高裁で統一教会が敗訴。信者が教団に「献金の返金を求めない」「賠償請求しない」という念書は無効。そもそも多額の献金をさせるときにそんな念書を書かせている時点で、教団が反社会的勢力であることは明らかだ。
自民党が「政策活動費」温存に一生懸命! 穴だらけの改正案
ネットを見てるとNo.445。。。\(^o^)/
株式投資、FX、米国株、億トレなどに興味のある方のためのブログです。株神はメインTwitterにおり
30代 妻と子供1人 趣味は投資 勝ててないけど10年間は退場せず生きています。 私のへそくりは150万 増やしたいね。 こんな負け犬投資家が綴る株記録簿です。
2021年535万円からのんびりと億資産形成を目指しています。
投資技術や相場技術の研究・発表をしております。
株で2回、FXで6回ほど退場して生涯収支マイナス2700万。裁量トレードで先物もCFDも何でもやる。スイング中心ちょっとデイトレ。兼業トレーダー。
あ〜会社を辞めたい・・・ 先立つものを、手に入れて早期リタイヤしたい。
サラリーマンですが投資で富裕層を目指します。目標資産は税引前で2億円です。
株式ブログ 二度の退場、再度の挑戦!→1000万目標
格ゲーと投資が似通っていると思い検証中のぱんぴー格ゲーマー。 格ゲーで得た理論を基に分析をしながら億りびとを目指していくブログ。 資産100万からどこまで増やせるか挑戦していきます!
「幻冬舎ゴールドオンライン」「Yahoo!ニュース」で連載中です。 2016年、株式投資で全資産3,000万円を失い、タクシー運転手で生活を支えながら、4,000万円の資産を築き復活しました。
私は会社を経営していますが、倒産寸前だったとき、株で再建しようと決意し、2年間で2億円の借金を返済して無借金経営としました。 その時の、ヤフー掲示板個別銘柄に投稿していた記録を保存しています。
マサチューセッツ工科大学し修士,30年以上の投資経験を持つ一風変わっ投資家、オンライン学習教室 [銘柄道場]の先生。
趣味の海外旅行とゴルフの為に株投資を始めました。100万円で資金捻出が出来ればと考えています。
底辺貧乏投資家が元金48万をなんとかして倍の96万に増やしてみせます。
証券会社をやめて、デイトレで飯食ってます。自分の相場観、株仲間からの来る株情報を流してます。
株式投資をして配当金生活と株主優待生活を目指します
日々のことを書き綴ります。投資を始めたばかりなので、しばらくは投資の話が多くなると思います。
2016年から実業を営みながらの兼業トレーダーになりました。株のデイトレ収支などを書いています。
株で生活費を稼ぐ!そんな主婦のブログ。たまに家庭菜園、ダイエット、旅行もあり。
AIで株を攻略したい
"投資の神様"と名高いウォーレン・バフェット氏をウォッチするブログ。同氏がCEOを務めるバークシャー
株式投資で貯金できるか?毎日の取引内容をアップして月10万を目標。
【投資で振り回されないために大切な考え方】長期投資で資産を増やしましょう❗️
2025.3.31 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価格予想
2025.3.31ニッセイNASDAQ100インデックス基準価格予想
2025.3.31 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想
2025.3.31 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想
2025.3.31 Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式)基準価格予想
2025.3.31 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価格予想
2025.3.31 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価格予想
米国高配当株ETF VYMの2025年3月分配金が入金!【増配】
今週の狙い目(2025/3/31週)
STIフードHDから2025年株主優待が届きました!内容と使い道をご紹介!
WealthNavi投資実績【2025年3月30日】24日目
【無料投資講座】バフェッサは怪しい?動画セミナーの概要と口コミ評判を調査!
2025年3月30日現在の投資信託資産総額
米国のパフォーマンスが低迷する中、好調な欧州株7選
経費増で減益ですが‥・。【高配当株】TAKARA&COMPANY(7921)2025年5月期3Q
家計簿の月次推移をグラフで確認する。
【朝の想定2025-3-31】NY続落、先物710円安、日経平均は続落スタート─三空の出現で底打ちはいつ?
米国高配当株ETF VYMの2025年3月分配金が入金!【増配】
資産横ばいでも配当は着実|2025年春、4000万円突破に向けた“守りの再投資戦略”
【衝撃の事実】日本の生産性がG7最下位のワケ⁉️
【Kの不動産CF】ガチ勢が語る!利回り分析の裏ワザ
【福祉事業の沙汰も人手次第】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 7551 ウェッズ
2025年3月春の配当金まつりの記録その2
3月4週目のトレード記録
狩りの本質|相場の深追いは火傷のもと
いま下げて安くなっている銘柄。3/30日曜版~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
ほぼ全モ!😭
【隠れ優待】昨日に引き続き議決権で〇〇がもらえる銘柄の紹介
【ナフコ】優待拡充で利益も得た幸せな思い出
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)