本日の到着優待はイルグルム(3690)のamazonギフトカードとRYODEN(8084)のクオカード。イルグルムは年2回優待銘柄なので振り返りは省略。それはそれとして前回もほぼ同じことを書いたけど、相変わらず毎日のように大量の封筒が投函されてて、平日はどうしても開封が後回し
【資産概要】購入株式総額:29,980,600円(先週比:+188,400円)株式時価総額:45,407,040円株式評価損益:+15,426,440円(先週比:-13,610円)投資信託総額:3,600,000円投資信託評価:5,253,441円投資信託損益:+1,733,441円(先週比:+136,479円)口座資金残高:511,
本田技研工業株式会社の株主優待が変更されて困ったことになりました
最近ネット上で、株主優待が新設されたという話題をよく見かけます。 株主優待を導入する企業が増えている理由としてよく挙げられているのは、新NISAが導入されたことや、上場基準が厳格化されたことによって、安定株主の確保のために個人株主を増やそうという動きがあるようです。 しかし!私の保有している銘柄はなぜかこの流れに逆行して、株主優待を廃止したり、改悪したりしているのです。過去にはパーク24やコカ・コーラ、シダックス、フォーカスシステムズ、グッドコムアセット、三菱UFJ、ヤマダ電機、などが廃止若しくは改悪を行っており、最近ではJTやオリックスが優待を廃止したり、KDDIや沖縄セルラーが優待内容の改…
光陰やの如しとはよく言ったものです2025年も明けたばかりと思っていたのに6月も折り返し先日、3カ月ぶりに婦人科検診へホットフラッシュが酷くて漢方薬を変更することに検診前のランチ平日の割に混んでた…頂き物美味しかった💗今日は疲れたので出来合いモノで夕食にほんブログ村にほんブログ村ぽちっと押していただけると励みになります(;^_^A...
メシアン《トゥランガリーラ》ですが、サマーミューザでも聴けます。 8/8(金)19:00開演沼尻竜典 神奈フィル w/北村朋幹(Pf)、原田 節(オンド・マル…
昨夜はサントリーで、メナ N響のBプロを聴きました。 前半はイベール Fl協(w/シュッツ)、後半はブル6。 楽しかった! コンマスは郷古さん。 イベールの作…
こんにちは。Man/Tです。「ブログランキング」及び「にほんブログ村」に登録しています。応援クリックをよろしくお願いします。 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 応援クリックよろしくお願いいたします!イスラエルってしょっちゅう戦争してます
【大阪・関西万博】東ゲートから西ゲートに歩いて移動できるようになるんだってさ
今のところ、万博にやってくるほとんどの人は、地下鉄を利用して夢洲駅までやってきて、東ゲートから入場していると思います。 なぜ東ゲートなのかというと・・・ 私が思うには、少しでも早く並びたいからなんじゃないかな。 早く並ぶと早く入場できます。 早く入場すれば、当日登録枠が選び放題の時間に予約できるというメリットがありますし、会場内に設けられている「当日登録端末機」の順番待ちの列に早くから並ぶことができて、うまくいけば当日枠を二つ登録することも可能です。さらに、配布している整理券をもらったり、人気パビリオンでもまだ並ぶ必要がなかったりするので、複数人のグループで来ている人たちは分業してこれらの作業…
11月の話ですが、11/8 シティ定期は高関さん指揮でメシアン《トゥランガリーラ》。 その日は芸コンで角田さんとCA響がレアなハンソン2を演奏するので、そっち…
イラン核施設攻撃、イスラエル首相の30年越しの警告現実にイランが報復攻撃、イスラエルにミサイル数百発発射-米軍が迎撃支援金曜日の日本市場が始まる前にイスラエルがイランを攻撃したロシア・ウクライナの停戦がかなわず、イスラエルとイランが戦争状態...
本日の到着優待は中本パックス(7811)のクオカードとセブン&アイHD(3382)の優待案内。今回の更新で2月権利分の到着優待紹介は終了。やっと2月分が終わったんだけど最近は連日ポストに大量の封筒が投函されてて開封に追われる毎日。優待村の住民として銘柄数を増やす方向
[本日の値動き]分売価格 636円始値 652円高値 653円安値 645円終値 648円VWAP 650円出来高 2,681枚(分売枚数比94%)
ケチケチ旅行で楽しむ大阪・関西万博~ブルンジ共和国ブースで売られているカヌレパフェ~
会場内で売られているブルンジのカヌレパフェって聞いたことがありますか? 知り合いから、美味しいから一度食べてごらんって言われていたのを思い出して、本日コモンズAの中に入っているブルンジ共和国のブースに行ってきました。 カヌレパフェってこんな感じです。 おからグラノーラ?? おからスティック?? OKARAについての説明文もありました。 この看板には吹田市有限会社ラパンの名前がありました。気になったので、少し調べてみたところ、大阪・関西万博において、ブルンジ共和国が出展するパビリオン内のカフェ運営と食品開発を有限会社ラパンが担当しており、オーガニックハチミツやラパン製のおからグラノーラ等をトッピ…
時が早いですね。 今年は儲けるのが難しいですね。 未だにマイナスです。 7月から回復しなくては・・・ですね。 少しづつですが、半導体関連が戻していますね。(^^) エニーカラーは飛びましたが、徐々に来て
GENDA(9166)、アイスタイル(3660)のナイフを拾いまくる。
こんにちは。Man/Tです。「ブログランキング」及び「にほんブログ村」に登録しています。応援クリックをよろしくお願いします。 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 応援クリックよろしくお願いいたします!今日は REMIX(3825)が一時ストップ高に
トランプ氏、自動車関税引き上げの可能性示唆 米国投資促進狙い米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N), opens new tabが国内3工場に今後2年間で約40億ドルを投資すると発表したことなどを引き合いに出し、「関税がなけれ...
前回から10日も経っていました続々と届く株主総会招集通知を確認するのが意外と大変です梅雨入りしましたね紫陽花も綺麗に咲いていますいつかのランチパン食べ放題のお店にて健康診断を来週に控えているのにたくさん食べてしまいました…グラタンも熱々で美味しかった💗LINE懸賞でゲットしましたにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ぽちっと押していただけると励みになります(;^_^A...
損切りすることが辛いのはなぜ?
EUR/USD(ユーロドル)環境認識 2025年6月13日
EUR/USD(ユーロドル)環境認識 2025年6月12日
EUR/USD(ユーロドル)環境認識 2025年6月11日
Xフォロワー3000人達成記念|先着3名限定クーポンご案内
環境認識 & シナリオ
6月13日 FX結果
コミュニティ未参加…実はチャンス逃してます
【Fintokei Step1】11日目 成績
覚えておけば9割とれる相場です!
地政学的リスクの円高についての考察
【Fintokei Step1】11日目 あとちょっと
「朝100pips豪ドル円利確できました。」
2025年6月12日(木)取引結果:+1,462
2025年6月11日(水)取引結果:+2,246
なぜか株を買うと下がる原因とたった1つの買いタイミング分析
【Kが語る】不動産小口投資、リスク管理は趣味で攻略!
【爆死録#1】ガンホー株で資産1400万→400万へ大暴落!信用取引の末路とは?
富裕層(億り人)が考える超高利回りな投資
バフェットの投資哲学に学ぶ(4)
6/15 先週まとめ 下落展開を考えれば十分取れたかな
アシードホールディングスの立会外分売に当選!微益確保!
【Kの目】不動産投資、価値爆上げ物件の見抜き方!
KDDIより株主優待が届きました
【死んだら毎日が休日】投資って、いつまで続けるのが正解なのか?
【Kの眼】クラファン投資物件、眠れる価値を見抜け!
え、また現金給付するの?
【Kの偏愛】不動産クラファン投資家層を深掘り!
【1478を徹底解説】子どもの教育資金になぜ高配当株ETF?パパ投資家が選んだ理由とポートフォリオ戦略
今週の運用成績【6月2週目】
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)