1位〜100位
いつもクリックありがとうございますっ!⬇︎新しい📖ファンド情報はいつもココから! こんにちは。グラです。TECROWDから「TECROWD31号ファンド カザフスタン高級住宅開発プロジェクト」の募集ティザーが公開されていましたが、詳細が先日公開されました!ファンド名は「TE
こんばんは!不動産クラウドファンディング投資家のSAITAMANです。 【6/30まで】 出資者登録・本人確認完了で楽天ポイント1,500ptプレゼント! 【先着200名様限定】 新規投資家登録でデジコ2,000円分プレゼント! 【1pt=1円で出資に使える】 新規会員登録で2,000ptプレゼント! TOMOTAQU(トモタク)にて、新規ファンド「トモタクCF5号」の概要が掲載されました! 本ファンドは、トモタクとしては過去最大1億6,200万円の募集となっていますので、これまで投資できなかったという方も、投資するチャンスになるのではないでしょうか。 なお、本ファンドについては、20万円の出…
ども、koujidaです。今回もよろしくお願いします。あいかわらず、米国株はさえません。さて、毎月、月末または月初に米国ETFのVTIを買い付けていました。が、今回から一旦やめることにしました。理由は前にエアコンが壊れた記事で書いた通り、「
こんにちは!ソシャレン・不動産クラファンで約1億円運用中のSAITAMANです。 ※社債に代わる投資先に上場企業続々参入! ※累計200億円突破記念で5,000円分プレゼント! ※大和証券グループ本社&クレディセゾンが出資! ※ウェルカムキャンペーンで2,500円分プレゼント! ※アイフルグループのソーシャルレンディング! ※当ブログ経由の新規登録で1,000円分プレゼント! 上場企業への貸付案件で投資家から絶大な支持を得ているFunds(ファンズ)の「ぐるなび Premium Meal Kit 応援ファンド#1」に投資申込しました! ファンズの抽選方式は100万円が応募上限ですので、100万…
1.初めに 2.ポートフォーリオの最終形態は? 3.考察 1.初めに SLと不動産CFのポートフォーリオは、この一年で大きく変わりました。 2年前にブログを再開したときは、SBISLとクラウドバンクの2本柱で行ってました。この2本は歴史と資本があり大丈夫と高を括ってましたら、SBISL事件が。ただ、純資産の選択がここで生きてきました。SBISLの元金は無事に返ってきましたね。 そこから、ポートフォーリオが変わってきます。不動産CFの登場もありがたかったですね。ソーシャルレンディングは、マネオファミリーやCCで懲りました。クラウドバンクでさえ漸減ですが、卒業までに1年かかります。 2.ポートフォ…
日本初のソーシャルレンディング・クラウドファンディング専門ブログ maneo、クラウドバンク、ラッキーバンク、ガイアファンディングなどで資産運用に挑戦します。目指せ年利9%!毎週 水・土 更新
土浦市・名古屋市・寝屋川市・福岡市、さてどれにしましょうか?
今回は、ご当地の不動産投資型クラウドファンディングの話題。土浦市・名古屋市・福岡市、それぞれの案件を紹介します。順番は、募集開始が早い順からとなります。 <目次> えんfundingの福岡市案件 信長ファンディングの名古屋市案件 KORYO FUNDINGの土浦市案件 なにわファンドの寝屋川市案件 えんfundingの福岡市案件 創業30年を迎えた福岡の総合不動産デベロッパー「株式会社えんホールディングス」が運営する、福岡県ご当地クラウドファンディングの「えんfunding」の新案件です。 ・えんfunding 第12号ファンド【GRAN博多駅前】 募集開始:7/1 9:00~(抽選式・後入金…
不特法事業者のクラウドファンディング対応化がどんどん進んでいるようです。
こんばんは。NNSです。 今回は、半分雑談という感じです。 ごく一部の人においては重宝していただいている、 定期更新中の【不特法事業者一覧】を、本日更新しました。 普段は別段、更新したとしても特に記事化したりはしていないのですが、 「なんか、また増えてきたなー」という印象を持ったので、 折角だし、雑談的に記事にするかー。と。 そんなわけで、更新した部分についてコピペしつつ、雑談を書いてみます。 ちなみに、ちょっと記憶が曖昧なのですが、 【今までは更新がされる度に、PDFの名前が変わっていた】はずなのですが、 今日、アクセスしてみたら【名前は変わってないのに中身が変わっていた】 ような気がするん…
1日1回クリックで投資知識📖が広がる!⬇︎他にも👀面白いクラファンブログがいっぱい! こんにちは。グラです。最近は「10万円投資を最大効率で積み上げる」べく、 利回り不動産で新規ファンドが募集されるたびにこまめに10万円投資しています。今回も「利回り不動産27号
COZUCHI、安全性の高い代々木EXITファンド募集 優先枠持ちはお見逃しなく!
COZUCHI あたおか代々木ALL or Nothing案件は実は鉄板案件 でご紹介した、COZUCHI最大(36億円)の代々木案件にてEXITファンド(売買契約締結済みの堅いファンド)が募集されます。名称は“EXITファンド 代々木公園事業用地追加買取ファンド”です。利回りもなかなかであり、期間も手頃な狙い目ファンドです。 募集額は3億円でありそれなりに大きいファンドです。このファンドは上記記事でも説明していますが、不動産全体の権利を手に...
利回り11%‼TECR0WD(テクラウド)の新興国投資をやってみよう
不動産クラウドファンディング事業者「TECROWD」の最新案件についてご紹介をします。
https://www.sozailab.jp/sozai/detail/63109/ 初めに いろいろ勉強させていただきました。 考察 1.初めに もう4年前になりますが、SLのブログの世界にいました。その時のブロガーさんたちは特徴ある人ばかりで、お互いに楽しんで情報を共有してましたね。 SLの第一の嵐で、もはや当時の住人はお二人しか残ってません。 でもブログのつながりで、ほかのブロガーさんからいろいろな貴重な情報を頂きました。SLの嵐が起きだしたときに、素早く訴訟に対応できたのもあるブロガーさんの呼びかけでしたね。 地元で弁護士を探し回っていた私にとって、本当にありがたい神の手でした。訴訟…
本日(2022年6月30日(木))募集開始予定のファンド(3件)を事前にチェックしておきましょう!
本日、2022年6月30日(木)から募集開始予定のファンドが3件あります。もし気になっているファンドがあれば、募集直前に焦らないように早めに各ファンドの情報をチェックしておきましょう。本日募集開始予定のファンドBankersは1974年設立
本日(2022年6月29日(水))、抽選募集申込が終了するファンドがあります!
本日は抽選申込が終了となるファンドがあります。もしまだ応募を迷っていて悩み中のファンドがあるなら、この機会にもう一度チェックしてみては如何でしょうか。
本日(2022年6月29日(水))募集開始予定のファンド(2件)を事前にチェックしておきましょう!
本日、2022年6月29日(水)から募集開始予定のファンドが2件あります。もし気になっているファンドがあれば、募集直前に焦らないように早めに各ファンドの情報をチェックしておきましょう。本日募集開始予定のファンドFundsは2019年開始の後
【4.0%】手堅い不動産クラウドファンディングがお好みの方は
こんばんは!ソシャレン・不動産クラファンで約1億円運用中のSAITAMANです。 手堅い案件を提供してくれているちょこっと不動産にて、「ちょこっと不動産16号 台東区浅草」が公開されました! 物件概要 【名称】ブエナタウン台東区浅草5丁目 【所在地】東京都台東区浅草5丁目38-7 【土地】宅地 73.34㎡(旧法借地権) 【建物】木造2階建 延99.93㎡ 【間取り】4LDK+小屋裏収納+車庫 →「ちょこっと不動産」公式サイト 本ファンドは、おなじみ運営会社の戸建てブランド「Buena Townーブエナタウンー」シリーズとなっていて、借地上(旧法借地権取得済)に戸建住宅を新築のうえ売却し、分配…
こんにちは。NNSです。 今日はあまり時間が取れませんので、月末〆的に投資報告を書いておこうと思います。 ダラダラ雑談をしないで、早速、本題へ入ります。 --------------------------- 「運用開始が6月の案件」 1.COZUCHI:代々木公園 200万 2.COZUCHI:六本木2 フェーズ2 20万(償還予定分の移管再投資) 3.COZUCHI:虎ノ門 20万 4.大家どっとこむ:押上 4期 53万 5.信長ファンディング:10号 名古屋市 20万(償還分の再投資+α) 6.Victory Fund:小平市 No.4 20万(償還予定分の再投資+α) 7.Victor…
いつもクリックありがとうございますっ!⬇︎👀他の人の意見が知りたい!そんな時は… こんにちは。グラです。前回募集額が多かったからかこれまでに比べると低い倍率1.15倍となったTOMOTAQUの「トモタクCF4号」。自分はCF1号から投資をしていることもあり「トモタクCF4号」
株は軟調、金利が急上昇傾向で株式にとっても債券にとっても受難の毎日。当ブログでいくつかおすすめしていた銘柄のリターンを調査(期間1年)しました。対象は不動産開発案件のSACHの優先債券であるSCCB https://socialtostock.blog.fc2.com/blog-entry-66.html石油セクター、財務脆弱なNS(ニュースター)の変動金利債券であるNSS https://socialtostock.blog.fc2.com/blog-entry-21.htmlベンチマークとしては、戦争などの有事...
今回はFXの話題です。私自身、FXはやったことはありますがトントンくらいの通算成績でした。しかし世の中は変わるもので、現代においてはFX取引にAIを使うサービスも登場しています。 <目次> AIによるFX取引サービス「マイメイト」 マイメイトの始め方 エージェントの選び方 手数料やリスク 結局、儲かるのか? AIによるFX取引サービス「マイメイト」 【マイメイト 公式サイト】(広告リンク) マイメイトというサービスを一言で言うと、「AI(人工知能)を活用したFXの自動売買」です。 FX自動売買のサービスは例えばEA(エキスパートアドバイザー)などがすでにありますが、マイメイトの大きな特長は「相…
Rimple(リンプル)の評判!動画で解説!危険な業者?口コミ&メリットデメリット解説!
Rimple(リンプル)は不動産投資クラウドファンディング業者。運営会社が東証1部であり信頼性は抜群。30%の劣後出資者であり、投資家の安全性が図られている。都内の築浅物件を業績好調な東証一部上場企業が30%の劣後出資者として投資をするという点で非常に安全性がたかい。ファンドやキャンペーン。口コミそして10万人登録突破
【悲報】5000円分以上を4000円分以上と思い込んでしまった話
ども、koujidaです。今回もよろしくお願いします。6月末までで、pay payにてキャンペーンが行われてます。内容は「指定ドラッグストアで花王製品を1回2000円以上の支払いで20パーセント、5000円以上で40パーセントのpay pa
SBI VCトレードから、メールが多数届いています。新トレードシステムに移行する案件です。アカウントや資産をこのようにしますよ、という告知ですね。私は先行して移行手続きもせず、放置していました。昨日届いたメールにこのように書かれていました。
初めに ASSECLI卒業します。 考察 1.初めに SL、不動産CFに関して、現在16社に投資してます。FundsとCampfire Ownersはアマギフで投資しただけなので、いずれ投資先からは消えます。 また、インカムゲインを中心としたポートフォーリオに変えています。 www.zilchan.com そういった流れの中で、ASSECLIの「足立区千住大橋事業用地#18ファンド」の償還が決まり、これをもって卒業します。 2.ASSECLI卒業します。 ASSECLIは、純資産15億円あり特に倒産などのリスクはないと考えてます。純資産を重要視するオッサンは、この指標により投資先に選んでました…
1)TVをPCのモニタとして使う設定HDMI接続し、PCの出力先としてTVを使う場合。以下の設定をしないと、マウスカーソルが、もったりした動きとなる。対応方法:→ 映像モードを[ゲーム]や[PCモニタ]といった設定にする※ テレビ側の映像処理による遅延が発生している。ゲームモードにすることで、テレビ側の映像処理による遅延を減らせる2)期日前投票東京都選挙管理委員会のHPの期日前投票一覧から、場所や実施機関、実施時間を確...
不動産クラウドファンディング界の革命的存在とも言える、 COZUCHIから先日募集がされた、36億案件こと【代々木公園案件】。 今回、新たにその代々木公園案件の派生した案件が出てきましたね! 代々木公園案件もあって、投資家資金がやや枯渇していた(?)こともあり、 苦戦のあった「虎ノ門案件」への投資家へ付与された、 【特別優先権】が初めて使える案件ということで、 どのような形で需要が埋まっていくのか、個人的にも非常に気になる案件です。 ところで、先日のメンテナンスより、 【投資申し込み前に、成立前書面が確認出来るようになった!】 というのは皆さん、把握されていますでしょうか? 正確にはそのメンテ…
注文殺到で配布中止!金融庁の「うんこお金ドリル」の気になる内容とは?
NHKのニュース記事に「うんこ」というキーワードが登場したので、何事かと驚きました。国民的冊子(?)の「うんこドリル」と金融庁がコラボレーションしてドリルを開発したそうで、注文殺到して受付中止状態ということです。「うんこお金ドリル」とは、どのような内容なのでしょうか。 気になる内容を調査してみました。
システムトレード実践検証結果日中オーバーナイト公式サイトうちでのこづち0円-★こちら★サンクス2019▲400円-★こちら★デイズリッチ2019▲400円-ロングリッチ2019-▲280円...
今回は単独事業者ではなく、不動産投資型クラウドファンディングでちょっと気になるニュースや案件の話題を詰め合わせました。なお紹介する順番は、サービス名の50音順となります。 <目次> ASSECLIの償還と、他でも真似して欲しい点 ONIGIRI FUNDING サイトリニューアル トモタクで嬉しい契約更新、しかも・・・ ASSECLIの償還と、他でも真似して欲しい点 ASSECLIの「足立区千住大橋事業用地#18ファンド」が償還されることになりました。当初予定は年利8%・12ヶ月だったファンドで、運用期間が12ヶ月→約5.5ヶ月と前倒しで償還されます。 契約終了日は6月30日で元利金の支払い日…
クラウドバンクに投資してみたいけれど、実際どうなんだろう?評判が気になる!という方に向けて、情報をまとめたいと思います。 2019年から私も投資を始…
自分の投資の結果は、いくつかの投資の勝ちによって、成り立っています。リーマンショック後のグローバルリート。原油ETF。たぶん、この2つの利益の合計で今までの投資の利益の半分くらいはありそうです。どっちも、1000万円以上。グローバルリートは5000万円以上資金を投入しました。これから上がるのは、間違いない!と考えて。さて、結果的に投資としては勝ち、数千万円の利益に繋がりましたが、それって実力だとはこ...
あと一週間!ジョイントアルファの新規会員登録、アマゾンギフト券1,000円プレゼントキャンペーン
4月21日から続いていた、ジョイントアルファの新規会員登録でアマゾンギフト券1,000プレゼントキャンペーンが、6月30日、つまりあと1週間で終了します。 穴吹不動産が運営する、信用抜群の不動産投資型クラウドファンディング、会員登録するのは決して損ではありません。おまけにアマゾンギフト券がもらえるチャンスとなればなおさらでしょう。 会員登録を済ませれば1ヶ月以内にメールでギフト券受け取りフォームが記されたメ...
システムトレード実践検証結果日中オーバーナイト公式サイトうちでのこづち▲20円-★こちら★サンクス2019▲20円-★こちら★デイズリッチ2019+20円-ロングリッチ2019-+180円...
ども、koujidaです。今回もよろしくお願いします。リビングのエアコンが壊れました。なんの前触れもなく、いきなり部屋が冷えなくなりました。購入して12年目。なんの根拠もありませんが、まだまだ大丈夫だろうと思っていただけに、軽い衝撃を受けま
フォリオ・ロボプロはどのくらいのリターンが得られる?実績をブログで解説
FOLIO ROBO PROの資産クラス、資産比率(ポートフォリオ)、リターンについて、実績をもとにブログで解説。
【M2E】Fitmint (フィットミント) 攻略法・原資回収について
本記事では、今move 2 earnとして話題の”Fitmint”についての第二弾で、Fitmintの攻略法、原資回収について、解説します。
2022年6月の資産状況 湖南(こなん)です。月例の資産状況となります。 6月より会社で大幅な組織改編がありまして、必ずしもそれだけが理由ではないのですけれども多忙な昨今です。副業もちょろちょろと増えていたりして、喜ぶべきなのかどうなのか。定期購読している物も見なくなったりしていて、あまり心に余裕がない状態となっています。そんな訳で手短に。 週末は猛暑日となってしまい、想定外に梅雨が早く開けてしまいそうですね。大昔は夏が一番好きな季節と豪語していたものですが、昨今の気温上昇ではそんなことも流石に言ってられなくなってきました。梅雨の頃にイサキの寿司を摘まむのが一時期習慣だったのですがコロナが流行…
「サンマは目黒に限る!」とは、落語”目黒のさんま”での最後の落ちとなるセリフです。何?え?”マンションは、北向きに限る”と、この炎天下で外出して帰宅したときに、つい上記を思ってしまった。そんなどうでもいいことを。ちょっと用事があって外出したら、なんか駅前が騒がしい。警察官が沢山いて、人混みがすごい。1000人くらいいたのだろうか?で、なになに?と見渡してみれば、なんと、岸田首相が応援演説に来てました。...
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)