1位〜100位
昨日の日経は大きく上がり久々に僕の持ち株も上がってくれた引けごろとかもう学校へ迎えに行って見てないけど先物とか凄く上がって何があったんだろそしてアジアと欧州も好調だったけどアメリカどうした~金利がまた上がってきたるな~とは思ってたけど原
本日の売買とキリン様、MV東海様、丸一鋼管様、ベネッセ様からの優待
売り カンロ 200株、JT 800株 買い 極洋 100株、大和ハウス 200株 イオン九州 100株、日新商事 100株、 東海運 900株 本日…
【宿坊体験】一乗院(1)お部屋編~22年6月 シスメックス・eBASE総会旅行記その2
高野山駅からバスで千手院橋までやってきました。そこから歩いてすぐの一乗院さんが本日のお宿。初の宿坊体験にワクワク。観光には便利な立地なのですが、境内はとても静かです。玄関先で修行僧の方がササッと出迎えてくれました。(散歩の後でも感じましたが
本日の結果と6月の優待権利、三菱商事様、和弘食品様、めぶきFG様、千葉銀行様からの優待(案内)
売買なしでした。 本日の日経平均は178円高の2万7049円で、含み益は約335万円戻しました。 (36374) また本日は6月末権利銘柄の最終売買日でし…
ーーー続き、 ハードルが上がって撤退した大成温調様から、各100株で3000円分のQUOカードと、 めぶきFG様から選択した鮭切り身と、 第一興商様から各10…
昨日は日経上げ~となりましたしかしやっぱり嫌な予感が当たり日経が上がるも朝から僕の持ち株はやっぱ弱いNTTやKDDIとかなんでって感じで弱い商社は朝は買われたけどすぐに売られてなんだかな~でしたその後は上がったけど…銀行も弱いし通信も弱く
【優待食堂】裏優待!株主限定商品のご案内 22年3月分(2882)100株保有
もはや恒例行事となっているイートアンドの株主様限定商品の販売です。半年に1回、かなりお得な案内ですので、期待さ
【優待食堂】食べなきゃ損!「ごはん海老旨辛仕立て」と「ごはんチキンガーリックベーコン」(マクドナルド・2702)
マクドナルドの「ごはんバーガー」ですが、まだ期間限定でしか食べることができないのと、これといった商品が出ていな
神戸から高野山へ~22年6月 シスメックス・eBASE総会旅行記その1
6/24(金)から27(月)にかけ、シスメックスとeBASEの株主総会に参加がてら、関西の秘境巡りを主なテーマとした旅行をしてきました。シスメックスの株主総会が開催される当日の朝、同社の広告が目立つ神戸空港入りです。かなり早朝の出発でしたの
昨日は権利落ち日って事で10時位まで株を見て持ち株は大丈夫ぽいな~で買い物へしかし帰ってきたら持ち株も下がってるしトホホだね~なんか下がってたのが上がって上がってたのが下がってる感じしかし上がって来てた原油とかまた下がってきたし金利もまた
ズバリ、 6718 アイホン 買値 1716円 現在 1725円 「だらり1日。自分年金作りに右往左往する日々の記録」の管理人さんが6/29日に買いま…
高橋まつりさんのことは、今でも記憶に新しいのですが、娘を失った親の気持ちを考えると、つらいです。過労がいかに良くないかは、僕は、体力がないほうなので、ついでに言えば、メンタルも強いほうではないので、本当に、過酷な労働からは逃げ回っていました
アイカ工業(4206)の配当金診断。高めの配当性向方針・安定推移
アイカ工業(4206)が配当金狙いの投資として有りかどうか診断しました。年間配当利回りは高く、配当推移も問題ないです。高めの配当性向方針で安定配当に気を付けている印象があります。
ズバリ、 1,見ることです。 (将来を見る) 2,見えるようにすることです。(損の程度を見る) トンネルの暗いところは周りが見えないので怖い…
【隠れた株主優待シリーズ】無料ご招待券が届きました!(8058)三菱商事
まいどです!今月は配当金入金&株主優待ラッシュで忙しくしています! 早速ですが、隠れた株主優待シリーズです。(8058)三菱商事1950年4月設立、1954年6月上場総合商社の大手です。三菱グループの中核。鉄鋼原料、天然ガス、食品などの身の回りの物等、さまざまな事業を
現在、100以上の銘柄を保有しているシロクマPOですが、すべてが順調というわけではありません。昨日時点での含み損銘柄ランキングTOP10を挙げてみます。アルテリア・ネットワークス -138,800円* PR TIMES -93,100円伊藤忠テクノソリューションズ -77,000円* Ubicomホールディングス -75,200円* JT -71,950円フジシールインターナショナル -70,400円グンゼ -66,000円ミライト・ホールディングス -60,000円イ...
【夢見る米国株】「大きく続落」 2022年6月28日 パフォーマンス
自分が保有している米国株・ETFの日々の成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。コード・銘柄名評価損益率前日比 ADBE ADOBE INC 25.47% -4.05% ETSY ETSY INC 62.76% -8
ズバリ、 今は、2月から27000円を挟んだレンジ相場が4ヶ月続いています。(9か月目が問題です、11月です。) 株銀はここから大きく下げても、11月…
まいどです!今日も引き続き暑い!。そして本日の日経平均は244.87安の26,804.60円またまた26000円台に戻ってしまいました(T . T)。東証REIT指数はプラス。TOPIXとマザーズ指数はマイナス。昨夜の米国市場は景気後退の懸念はなかなか拭えないようで3指数ともマイナス。その流
僕が転職が多かった理由の一つは、働くことの虚しさ、を、感じていたから。その虚しさを思い出させる番組を、NHKでやっていました。たけしのその時カメラは回っていたという番組内で、24時間でも、モーレツに働く社員たちとか、社員を働かせるための管理
恐怖指数が20台前半に落ちるまで「売り方、やめ」的な ~米国市場の概況~
先週の米国市場を株式の割安割高を判断する目安」 になると思われる指標などで概観してみます。
東京精密(7729)の配当金診断。業績連動の配当・高い利回り
東京精密(7729)が配当金狙いの投資として有りかどうか診断しました。年間配当利回りは高く、配当性向も問題ないです。配当は利益で変動する印象があるので安定配当狙いとしては慎重に行き...
しばらく持っていようと思っていたJAC。 なのに前日に売却してしまったため、ほぼ同値での購入を目論んでいました。 朝から相場を見てて、うまく買えたため、今度こそしばらく持っていようと放置。 そのあと出掛けてラーメン食べ、クレープ食べ・・・昼もけっこう過ぎ去った頃にチェックすると、なんと上がっている。
配当7割 売り買い3割で利益を確保します。 50歳でサラリーマン辞めて専業トレーダーやってもう15年以上です。(注)投資顧問業ではありません!なお 銘柄を記載しておりますが投資は自己責任・自己判断にて慎重に行ってください! *当ブログへの営業メールは必要ありません!
ご訪問いただきありがとうございます! アリヒロです。 いいねを押して頂きありがとうございます。ブログ継続の励みになりますm(__)m 到着しました…
QUOカードの株主優待が到着!(9405)朝日放送グループホールディングス
まいどです!早速ですが株主優待が到着しました。(9405)朝日放送グループホールディングス1951年設立、1961年10月上場。大阪地盤の民放。テレビ&ラジオでは人気の番組多数。株主優待は【権利確定月】3月、9月【優待内容】1.オリジナルクオカード100株以上:500円相当500株
Sansan【4443】株価分析!割高感・上昇の反動で大きく下落推移
Sansan(4443)の株価が大きく下落推移。今後の株価と配当はどうなるのか、業績推移・株価チャート・配当推移を分析してみました。高い成長期待から大きく株価が上昇していましたが、割高感・警戒から大きく下落しています。
日本管財(9728)から株主優待の連絡が来ました。(下書きして公開するの忘れてた)カタログギフトです。日本管財は「ビルや住宅の清掃、警備を中心にした総合管理会社。地域再開発物件に強い。PFI強化」株主優待は3月9月権利で、100株以上 保有期間3年未満:2,000円相当の「ギフトカタログ」掲載品目から1つ 継続保有3年以上:3,000円相当の「ギフトカタログ」掲載品目から1つ今回は2000円相当の商品から選べます。はやく3年に...
カタログより選択したバウムクーヘンと帝国ホテルカレーが届きました。(2名義)まだ食べてないですがどちらも美味しかったです。ここはかなり株主数が増えてしまいました。6,308名26,487名40,745名67,100名去年も4万人超えで心配していましたけど、結局廃止されませんでした。しかし、今年は7万人に迫ろうかという人数。1人1,500円で計算でついに1億円を超えました。2022年2月期のEPSは29.1円配当金は26円堪らんでしょうなぁ...
営業・投資・財務キャッシュフローを覚えてキャッシュ面から分析しよう
キャッシュフロー計算書の見方が分からないあなたのために分かりやすく解説!お金の流れは、人で言う血液の流れと一緒です。滞ることなくしっかりと流れる企業が良いですね。営業キャッシュフロー、投資キャッシュフロー、財務キャッシュフローの3つは必ず覚えたいですね。
配当7割 売り買い3割で利益を確保します。 50歳でサラリーマン辞めて専業トレーダーやってもう15年以上です。(注)投資顧問業ではありません!なお 銘柄を記載しておりますが投資は自己責任・自己判断にて慎重に行ってください! *当ブログへの営業メールは必要ありません!
【7683】ダブルエー2023/1期1Qについて(3)まとめ
今回で1Q決算分析のまとめです。前々回、前回でこの1Qのポイントとして、以下2点について述べてきました。①売上総利益率のポジティブサプライズ②ブランディングのための広告宣伝費の集中投下通期見通しに明るさ上記から私が伝えたかったことは、以下の
二世帯住宅に暮らしている方のブログなどを読んだことがありますが、それなりに大変ではないかと思いました。おひとり様で気楽に暮らしている僕からすれば、家族がいるだけでも大変なのに、そのうえ、親夫婦、あるいは、息子夫婦と一ツ家で暮らすのは、凄いな
TOKAI(3167)の配当金診断。安定推移・積極還元で高めの利回り
TOKAIホールディングス(3105)が配当金狙いの投資として有りかどうか診断しました。年間配当利回りは高く、配当推移も安定しています。やや高めの利益還元方針で安定配当に注意してい...
今日も暑い。 昨日扇風機代わりに使っていたサーキュレータの羽が動かなくなり、首は振るのに羽を回さないサーキュレーターなんて!!!と、暑さに負けてアマゾンで代わりのものをポチったのですが…。 今日届いて使ってみたら…Oh!首振らないタイプだった…。 まぁ、サーキュレーターは空...
NYダウの10年チャートをじっと見る。 アメリカは利上げで下がる下がる言われているけど、どこまで下がるかな? 27500割ってもおかしくないような。まだコロナの時のがキツイ下げでしたからね。 そしてそろそろアメリカは長い長いサマーバケーションの時期なのでは? 買い手が減る。 高配当株を安く買えるチャンスがまた来るかも。 ということで、残り少ないドルを大切に使っていきたい。 さ…
CONTENTS 実はスゴイ日本株!日本株のイメージが変わる3つの真実。 日本株の悪いイメージを壊そうと思います! 日本市場の成長は米国市場をも凌駕する! 日本円の実質価値は上がっている! 人口減少は日本にとってメリットの方が大きい。 結論 実はスゴイ日本株!日本株のイメージが変わる3つの真実。 日本株の悪いイメージを壊そうと思います! 人は、そうあってほしいと願うことを真実だと思い込める。 【デモステネス:古代ギリシアの政治家】 ❝『日経平均株価』と『米国S&P500』で、過去10年間の成長率が高いのはどちらでしょうか?❞ という質問をされると、多くの人は「米国株に決まっている」と答えるでし…
【資産推移公開】国内株、米国株、投資信託のポートフォリオ、投資成績を公開(2022年6月25日)
資産推移とポートフォリオ、保有銘柄を公開しています。保有銘柄は、国内の高配当株、米国の高配当ETFが中心で、投資信託の定額積み立ても行っています。
昨年の6月は何も取ってないはずはないのに、ブログに残しておかないと、振り返るのが面倒なので、記録。今回は気がついたら、SBIでは何もなくなってしまったので、制度で凸ってみたが、結果オーライ。◯制度信用クロス 2702 日本マクドナルド 優待食事券 →逆日歩1
投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。 比較銘柄 恵和とその他 株価 3605円(人々は、猛烈なスタートダッシュを決めたが大きく息切れをしはじめている。) 各企業の数字と比較しての感想 コード 4251 4234 4023 9872 企業名 恵和 サンエー…
日経平均は、反落プライム市場の値上がり銘柄数788値下がり銘柄数989本日の主な指数は、REIT指数を除いて下落REIT指数+0.22%TOPIX-0.72%日経平均-0.91%マザーズ-1.30%大型株-0.89%中型株-0.53%小型株-0.16%プライム市場の出来高は約16.6億株売買代金はザックリ3兆8,714億円業種別値上がり上位、1位電気・ガス業、2位空運業、3位陸運業、適時開示情報、16:00現在で404件!?個人的に気になる銘柄はないKeyshiaCole-TakeMeAway(OfficialVideo)反落、27,000円割れ!?
投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。 比較銘柄 コタとその他 株価 1436円(人々は、休憩や後退も挟みながらも随分先に進んできている。) 各企業の数字と比較しての感想 コード 4923 4919 4929 6248 企業名 コタ ミルボン アジュバン …
住友金属鉱山【5713】株価分析!反動から短期で大きく下落推移
住友金属鉱山(5713)の株価が下落推移。今後の株価・配当はどうなるのか、業績推移・株価チャート・配当推移を分析してみました。業績好調・大幅増配で株価が上昇していましたが、想定以上の反動減見通しで株価が下落しています。
オール電化VS都市ガスどっちがお得?いやいや石油給湯器のボイラーでしょ!
オール電化、都市ガス、石油給湯器、電力プラン、どの組み合わせが一番お得か我が家をモデルケースにして詳しく比較検討します。オール電化住宅とは、ここではIHコンロ…
液化天然ガスを海上輸送する企業株式を保有しています(米国市場)いまホットな業界なので応援しながら成り行きを見ているところでした配当も頑張っていて、新しい船も発注しているようですただし、ここに来て、同社を取り巻く情勢を考えていましたまだまだ伸びていく可能性
財務省管轄の岸田政権ですが、国民をバカにしたような政策しか出しません。 留学生は日本の宝、などとし外国人留学生には10万円を給付して日本人の学生には何もしないなど呆れることは多々ありました が、節電ポイントほど国民をバカにしたものはないでしょう。 財務省は大量殺戮を繰り返す...
東証が2023年にもアクティブETFを解禁!一方でパッシブの南アETFは上場廃止!?
日経の報道によると、東京証券取引所が2023年にもアクティブETFを解禁するようです! 現状の上場規則ではETFが「適格指標に連動する」ことを条件としているためアクティブ運用ができないが、1〜2年以内に規則を見直し指数に連動しないETFを上場できるようにするとのこと。 具体的に何が出来るようになるかと言うと、現在販売されているアクティブ投信をそのままETF化して東証に上場させることが出来て、信託報酬は販売会社取り分がないので低コスト化することが出来ます。(現実的にやろうとする運用サイドがあるかは不明) アクティブETFと言えば、米国ではキャシーウッド女史率いるアーク社の破壊的イノ..
【1489】日経高配当株50ETF 5月末配当利回りは4.6%に
みなさんおはようございます。経済的自由を目指す投資家の森田です。【1489】日経高配当株50ETFの5月末時点の予想配当利回りは4.6%となりました。
埼玉は、東武東上線・志木駅の駅ビルにて『パン食べ放題 夜割 1,287円』サンドイッチ系は一つまでという制限はあれど二巡目で元が取れましたこの勢いで、バクバク…
【夢見る米国株】「やはり弱い!3日続落」 2022年6月29日 パフォーマンス
自分が保有している米国株・ETFの日々の成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。コード・銘柄名評価損益率前日比 ADBE ADOBE INC 26.46% 0.78% ETSY ETSY INC 64.43% 1.0
配当7割 売り買い3割で利益を確保します。 50歳でサラリーマン辞めて専業トレーダーやってもう15年以上です。(注)投資顧問業ではありません!なお 銘柄を記載しておりますが投資は自己責任・自己判断にて慎重に行ってください! *当ブログへの営業メールは必要ありません!
後場でプラ転!今年最多タイの5連勝! 【2022/06/29】
日経平均株価は245円安(-0.91%)、TOPIXは-0.72%、マザーズは-1.30%。 保有株全体は前場はマイナスでしたが、後場でプラ転。今年最多タイの5連勝となりました。(3/18以来)保有銘柄全体 +77.4
期間は6月30日までです。 楽天市場やヤフーショッピングでこういう半額クーポンが出ることがありますが、気付かないことが多いです。 今回は締切前の6月29日に気付いて、ポリエステル100%のポロシャツを2枚買いました。 au Payマーケットでも初めての利用で使える500円クーポンの配布やPontaポイントが1.5倍で使えます。 ヤフーショッピングも今後下記予定があります。 楽天市場、ヤフーショッピング、au PayマーケットなどEC通販の競争が激しいです。 ムダな買い物はしませんが、生活必需品で必要な時はクーポンや割引が出ていないかチェックするようにしています。
配当金を受け取りました:406(バンガード米国長期政府債券ETF)
どうも、かのぷ〜です。 VGLTからの配当金です。前回の記事はこちらです。《 配当金を受け取りました:398(バンガード米国長期政府債券ETF) 》 【配当金データ】 権利確定日 :2022/06/02 (現地基準日) 国内支払日 :20...
【52cm】すき間 フラット アンテナ ケーブル 高齢化問題
【52cm】すき間 フラット アンテナ ケーブル F形接栓 すき間ケーブル 地デジ 信号導入 内引き込み折り曲げ…
2022/06/29の名言は、 An experienced observer can usually detect large-scale errors in reserving, but the general public can typically do no more than accept what's presented, and at times I have been amazed by the numbers that big-name auditors have implicitly blessed. 経験豊富なオブザーバーであれば、準備金積み立てにおける大規模なミスを発見することができますが、一般の人は提示されたものを受け入…
週明けからの仕掛け。候補が3銘柄あった。そのうち2つにトライ。買った銘柄はほんの微益。売った銘柄は1万円超の損。見送った買い銘柄は・・月曜の始値から+15...
夜明けと共に目が覚めたので観音様と三社様へ御参り。早朝のため観光客は居ない。仲見世通りも見渡せる。犬連れが多いのには驚く静かに祈る神様もまだ寝ているのだろうか観音様か三社様早速、私の願いを聞いてくれた。。影だけでも・・・うれしい。。。早朝の御参りは近所の人達だ。皆さん、地元では旦那、女将と呼ばれる人達であろう。すれ違っても「目配り」が違う。知り合いには「挨拶しなければ」と言う気配りが伝わる。長い歴...
【想定】この程度の暴落は、わかっていたはずなのです【範囲内】
我々が投資を始めたとき、不安でいっぱいだったはずです しかし、同時に長期の投資であれば右肩上がりが期待できることも確信していたはずです そうなんです 今起きていることは、始める前からわかっていた
先週 女子ゴルフのアースモンダミンカップトーナメントが行われた 賞金総額3億円 優勝賞金は驚愕の5300万円!(笑) 同時期に行われた 男子プロのトーナメントの優勝賞金は1000万円 モンダミンカップのホールインワン賞 700万円から800万円に 毛が生えたぐらい 5位タ...
投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。 比較銘柄 NSDとその他 株価 2235円(人々は、階段をじっくり確実に登ってきている。) 各企業の数字と比較しての感想 コード 9759 4847 4284 9110 企業名 NSD インテリジェントウェイブ ソル…
ご訪問いただきありがとうございます! アリヒロです。 いいねを押して頂きありがとうございます。ブログ継続の励みになりますm(__)m https…
私の勧めで今年よりつみたてNISAを開始した友人がいます それまでは、投資に全く興味がなく 投資はギャンブルと思い込んでいたタイプでした しかし、話す中で投資に興味を持ち始めていたので つみたてNISAを
以前ハイスペのオナゴと結婚するべきと説いた。 それは今も変わらない。 その理由として新たに思ったことがある。 それは資本主義における勝ち方を知っているということだ。 どうすれば上手くいくのかということを、知識を超えたところで理解しているような気がする。 それは関わる人達がどんな風に振る舞いどのように成功してきたか失敗してきたかの類型が蓄積されていることもあるのだろう。 自分自身も進学、就職と勝ってきたわけで、勝ち癖がついている。 この勝ち癖というのは経験からしか得られないものなので希少性が高い。 勝ち癖があることのメリットとして、何かに挑戦しようとする時、ネガティブなことを言わない。 そもそも…
前の週に一旦は下げ止まった感じだった米国株価は、6月4週目には反発して大きく上昇することになりました。原油など資源関係の先物価格が下がってきてインフレの減速感が出てきていることと、今後の景気後退を懸念して利回りの高くなった長期債券を今のうち
楽しくない株式市場が続いています。早くスッキリ上げてほしいよ!!!という思いもあれば、よくよく考えると投資人生の序盤である今は株価が上がらずにたくさん株式・投資信託に注ぎ込める環境であってほしいという思いもあります。上げてほしいけど下げてほしい。うーん、毎日の損益に一喜一憂しているように、二つの考えが交錯して欲深いものです(笑)モヤモヤするのもよろしくないので自分の考えを整理しました。脳内会議の結果...
先週に大きく下落して26000を割っていた日経平均株価ですが、前週金曜日に米国NASDAQなどが高値になったことからか、朝は上昇して26000を回復しました。しかしそれも長くは続かず、昼前には25500台まで急降下。午後に多少持ち直したもの
ご訪問いただきありがとうございます! アリヒロです。 いいねを押して頂きありがとうございます。ブログ継続の励みになりますm(__)m 先日、ハピネ…
先週下げた分の半分ほどが戻ってきました。NATTY SWANKYは2,910円の立会外分売を終えました。これのせいでマザーズの上げに完全に置いていかれた感があります。あとは7月の権利月に向けて上がっていくかな?餃子の夏。例年よりも暑ければ売上も増えるでしょうか。ここ最近の良かったことと言えば、ジュニアNISAによる投資信託の買い付けが良いタイミングで行われたことです。気にしてはいけない定期買付けの基準価額ですが、直近...
三井住友フィナンシャルグループが29日開催した株主総会で、会社側提案による取締役15人の再任が可決された。傘下のSMBC日興証券を舞台にした金融商品取引法違反(相場操縦)事件を受け、米議決権行使助言会社が一部候補の反対を推奨していた。SMFGの広報担当者によると、総会冒頭で太田純社長はSMBC日興の事件について謝罪した。議案採決では取締役選任のほか、剰余金処分案など2議案を含む会社側提案の3議案が全て可決された。脱炭素の取り組み強化などを求めた株主提案の2議案は否決された。さて、心機一転で前進するでゴザル。緑の株主総会で会社側提案の3議案が全て可決
配当が入りました。 VGT 4.74ドル VHT 5.03ドル 計9.77ドル 19年7月からの損益 -6413.5ドル 19年7月からの配当金 +6417.08ドル 19年7月からの総合利益 +3.58ドル ついに利確ベースでプラ転しました。 米国株を始めて1番やばかった損切りはRDSBの85万でした。 RDSBを85万円分くらい損切りした 2020年4月…
イエローハット(9882)から株主優待が届きました。イエローハットほか店舗で使える割引券などです。イエローハットは「カー用品販売2位。居抜き物件中心の出店戦略が特徴。FC向け卸売りと自社直営店の2本柱」ちなみにカー用品1位はもちろんオートバックスセブンです。イエローハットの株主優待は3月9月権利で、①割引券(1枚300円) ②商品引換券(油膜取りウォッシャー液 2.5L 1本)100株以上 ① 3,000円(10枚)+ ②1枚 1,000株...
明治安田アメリカ株式ファンド運用報告書(2022年04月20日決算)が交付
こんばんは。 今回は明治安田アメリカ株式ファンドの運用報告書をいつものように、さくっと確認します。 明治安田アメリカ株式ファンド 運用経過 騰落率:28.0% 現在保有している投資信託の中では上から2番目の損益の好成績で推移中です。 SBI証券のトータルリターンで比較すると47.61%、1位の三井住友TAM-SMTAMダウ・ジョーンズインデックスファンドの48.58%にあと一歩の勢いです。 騰落率は昨年の43.9%から下落はしましたが、それでも28.0%となっています。現在は新規の積み立ては停止して毎月手動で3年計画での定額売却を実施中なので、金額自体はさほど大きなものではありません。 主な変…
PF銘柄 評価額トップ5 1.ピープル 2.情報企画 3.インフォコム 4.JACリクルートメント 5.フォーラムエンジニアリングNK244円安の 26804円(-0.91%)。現在先物は26650円。ドル円は136円台前半。円高効果か、NKはNYより値動きマイルド。↓毎日参考にしています。
【バフェットの次を行く投資術】日本企業のチームワークに活路あり! 「知識=暗黙知」を活用できる企
【バフェットの次を行く投資術】日本企業のチームワークに活路あり! 「知識=暗黙知」を活用できる企業がこれから有利に(1/2ページ) ヒーローものはだれしも一…
【ツイッター】メアドのみで登録したら即ロックされた話【解決済み】
先日の記事でも書きましたが、 メールアドレスのみでTwitterに登録したら、 15秒でロックされてしまいました。 もろもろ奮闘して、ロック解除してもらえたので、 備忘録も兼ねてまとめました。 この記事は、電話番号なしでTwitterに登録したら、 すぐにロックされてしまった方に向けた内容です。 超シンプルなロック解除までの道のり。 1.サポートに異議申し立て。 2.電話番号認証よろ👍とのテンプレメール受信。 3.いや、使える電話番号ないんス。と返信。 4.無事にロック解除完了。 1.サポートに異議申し立て。 私のTwitterアカウントは、今回で2つ目になります。 電話番号は1つ目のアカウン…
【クレジット】楽天証券の積立投資の設定変更について【キャッシュ】
楽天グループの改悪は続いており クレジット決済にポイント付与が1%から0.2%となってしまいます 代わりに楽天キャッシュ決済が始まります 0.5%のポイント付与で、年内は0.5%のキャンペーンが追加されて1%とな
配当金がピークを迎えております\(◎o◎)/!今日梅雨明け!
本日新潟県は異例の早さで梅雨明けが発表されましたついに猛暑が来る・・・近年の夏は連日30度越えは当たり前地球温暖化の影響もあるんでしょうね先進国がCO2削減とか頑張っても途上国はガンガンCO2出してますからねそれだけじゃないでしょうが、異常気象は今後の株価にも影
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)