4月のショックから立て直してきておりますが、7月はどうなるでしょうか!? 2025年7月の権利付最終日は29日(火)となります! それでは、早速、気になる7月優待株を書いていきます! 新NISAで検討したい高配当優待銘柄 新NISA制度2年
少額投資でどこまで増やせるか?2025年6月のポートフォリオ公開。1株からの投資実践記録を通じて、リアルな成長過程と振り返りを毎月更新中。
6月も終わりましたね。 相場は6月の16日までは 前月比プラマイゼロ それからの後半で地味に増加して1.87%プラスになりました。 でも配当金も反映されている…
今日はGOOD DAYとなりました~。日経平均は今年の最高値更新となり凄いですね~持ち株の中でストップ高をつけたのが1銘柄、年初高更新が2銘柄。終値はパッとし…
ぐうたらぱんだです。 博多2日目 お鮨屋さん訪問します。 これこそが札幌の最大のリベンジでした。 こちらは札幌のお鮨の写真。けちりすぎて私的にはガッカリだった…
この記事では不労所得としておすすめの高配当株投資の投資成績(2025年6月末時点)を公開しています。これまでの高配当株への株式投資による配当金額の推移やFIRE達成者がどの程度利益を得ているのかを掲載しており、高配当株投資でFIREを目指されている方や株式投資を魅力を知りたいという方やモチベーション向上を図りたい方はぜひ、読んでみてください。
6/6~6/7 日光⑨ 旅費の総額 東武鉄道の株主優待を利用して日光へ行ってきました~。 今回の旅の総額を発表します。じゃじゃじゃんっ総合計 91,378円…
株を売る理由が“利益確定”だけになっていないか?直感ではなく戦略的に売却判断をするために、私が考えている判断基準を整理しました。
AI分析レポート投資スタイルとの整合性キャピタルゲイン狙い : 短期的な高成長は期待しにくいものの、脱炭素化や海外事業といった将来の成長ドライバーを育成しており、現在の株価に将来性が十分に織り込まれていない場合は「キャピタルゲイン狙い」の要...
今週は体調不良で曜日感覚を失った1週間でしたとにかくあそこまで心あたりのないゲロゲロするのは怖いので、こまめに水分補給していこうと心に誓いました。変な物を食べ…
【AI銘柄分析評価★★★☆☆】141A トライアルホールディングス
AI分析レポート投資スタイルとの整合性キャピタルゲイン狙いの投資スタイルと高い親和性:高成長かつ今後の拡大が見込める成長ドライバー: リテールAI事業は、小売業界のデジタル化を背景に高い成長ポテンシャルを秘めており、スマートショッピングカー...
世界経済は米国の金融政策正常化と欧州の景気回復が交錯する転換期を迎えています。 インフレ率の上昇が各国の金利決…
AI分析レポート投資スタイルとの整合性「キャピタルゲイン狙い」の投資スタイルと極めて高い親和性があります。高成長と成長ドライバー: プレスリリース配信市場での圧倒的シェア維持と、SaaS事業(Jooto, Tayori)の育成による収益拡大...
【保有株公開】こつこつ配当パパの配当投資ポートフォリオ全紹介(2025年6月版)
こつこつ配当パパが実践する配当投資のポートフォリオを公開します。米国・日本株での配当利回りや増配率など、投資家必見の情報です。
この記事では2025年6月から株式投資を始めてみたい方向けに私が個人的におすすめできる銘柄情報を厳選しています。配当利回りが3.5%以上4%未満の高配当株ならぬ中配当株を対象としており、優良銘柄を探している方はぜひ、参考にしてみてください。
ちょっとした予言というか 予想は こんな少子化対策を失敗してる日本は この先 徴兵制になるだろう! だってほんまに若い子めっちゃ少ないんだから兵力が維持できなくなるよ 今の若い子達は選挙も行かないでこの流れを止めなくてもいいのだろうか? ぶっひー@ChatGPT研究家 × ビジネス書評家
この記事ではDEATH STRANDING 2: ON THE BEACH(デススト2)の攻略におすすめの強武器情報をまとめて解説しています。戦闘が苦手で苦労されている方はぜひ、参考にしてみてください。
以下は記事のコピーです。 結局、サラリーマンにとって「得」な改正になるの?厚生労働省は、「年金の底上げは、十分な収入が得られず、将来受け取る年金も少なくなる…
【配当金・分配金】2025年6月までの状況確認!
年初来パフォーマンス公開 2025年6月分
3月権利の優待品が届きました🙂旭松・ブルドッグ・フジッコ🎵
初めて株主総会に参加しました🙂高速(7504)仙台市へ🎵PART2
📉🏠【母の高配当+優待株】権利落ちの下落に震えた──And Do HDのその後
初めて株主総会に参加しました🙂高速(7504)仙台市へ🎵
2025年6月 中配当株 厳選 7選【株式投資】
優待品が届きました🙂テクノ菱和・日清紡・マブチモーター🎵🎵
6月の権利取得銘柄🎵🙂
3月権利の優待品が届きました🙂アルビス・かどや製油・エバラ食品工業🎵🎵
3月権利の優待品が届きました🙂エフ・シー・シー、フマキラー、阿波銀行🎵🎵
3月権利の優待品が届きました🙂ハウスオブローゼ・マンダム・エステー🎵🎵
3月権利のお米🍚の優待品が届きました🙂と、エーピーホールディングスの優待品選び🎵🎵
優待券が届きました🙂ツインバード・リテールパートナーズ・ヤマザワ・イオンモール🎵🎵
三谷産業(8285)から3月権利の優待カタログが届きました🙂
我が家の家計簿、65歳の投資。
2025年6月 株式投資実績
NISAのデメリット、iDeCoのデメリットは投資のメリットでかき消される
アサイー銘柄急上昇
配当金入金と、ポン活
【6月12万円購入】2025年6月末時点の保有銘柄・配当最新情報
【朝の想定2025-7-2】ダウ続伸もナスダックは反落、先物も320円安、日経平均は調整続く
【過熱感】2025年7月1日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
伸和HDより株主優待が届きました
売る理由が“利益確定”だけでいいのか?
今日の名言風(2025年6月分)
【Kの小口不動産投資】出口戦略!流動性確保の裏技
7/1 日経平均は調整モード、新興グロースも調整継続
公務員「2025夏ボーナス例年より減って約100万円。仕事に見合わない。」
くらしのマーケットで退去後のハウスクリーニング依頼!支払い方法でまさかの大騒動
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)