銘柄コード 8601: (株)大和証券グループ本社 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
1位〜100位
洗濯機の購入を検討してます。 大きいのに越したことはないみたいですね。 さて、3003ヒューリックについてです。 現在値1051円、優待は300株で3000円のカタログギフトです。 ジョーリック!? とい
株主優待を得ると共に利回りUPにも繋げたい「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です 今週は2銘柄を
【2022年第20週】資産状況サマリー:ああああああああお金が減っていきゅううぅぅぅ!!!
この記事では、2022年第20週目の当ブログ管理人しょこら@の資産状況をサマリーにして公開します。評価額の前週からの推移、主な取引や入金状況など。米国株の下げが止まりません。NYダウ8週連続の下げは実に90年ぶりだそう。まさに相場の歴史の瞬間にいるワケで、この厳しい状況もさもありなん、なのです・・・
30代でFIRE達成…「億り人」に聞いた“成功する長期投資家”の絶対条件
先日、30代で経済的自由を手に入れた男性に、直接話を聞く機会がありました。現在は40代となり、自分で事業を行って従業員を
フジオフード株主優待「串家物語」誕生日クーポンでお得に食べ放題 (串揚げ大満足!!)
フジオフード株主優待「串家物語」誕生日クーポンでお得に食べ放題 (串揚げ大満足!!) 誕生日クーポン 串揚げは一人で64本いただいた 支払い 忘備録: 2022年4月24日 日 フジオフード株主優待「串家物語」誕生日クーポンでお得に食べ放題 (串揚げ大満足!!) 誕生日クーポン 串家物語は会員登録しておくと、誕生日月にはメールでお得なクーポンが毎年届く 家族で登録すればお得 誕生日クーポンは、本人のみ適用で、948円(税込1042円)で食べ放題満喫 今回は、ドリンクバイキング200円が、商業施設の20周年お祝いで全員に無料サービスとのことで、ドリンクも飲み放題 串揚げは一人で64本いただいた …
株式配当・リート分配金以外に毎月溜まるポイントを確認してみた。AUポイント 約1,600Tポイント 約600貸株料 約2,000 ------------------合計 約4,2004,200×12ケ月 = 50,400/年AUポイントはAUの電話代、AU電気、AUガス、AUクレジットカードで使われた分が還元→コンビニ等で使用。TポイントはSBI証券で投信の保有額に対して還元→ファミマ等で使用。貸株は配当権利日前に貸株から保有株に引き戻しする作業が...
【2022年5月】ポートフォリオ紹介 日米高配当株の損益ランキングを定期公開しています!
この記事では、2022年5月半ば時点での、当ブログ管理人の最新ポートフォリオを、損益率に基づくランキング形式にて公開しています。日本株、米国株&ETF、J-REIT&インフラファンド、そしてインデックス投信を加えた4ジャンル毎にご覧頂けます。なお、くれぐれも投資は自己責任・自己判断で宜しくお願い致します。
先週は米国株の下落はとまらず、世界恐慌以来の8週連続の株価下落となりました。相次ぐ小売業の減収減益の決算発表に
私が保有する株式の最新の含み損益は+36,698,300円(+42.92%)となっています。前週末比∔3,280,100円となりました。前週末に多くの保有株の決算発表があり、保有銘柄の多くは織り込み済み(あるいは材料出尽くし)ということで売られてしまったのですが、実際に業績が
40代の資産運用ポートフォリオはこれだ!その”投資理論”とは?
自分は40代の会社員で、そろそろリタイア後を考えて資産運用を考えています。40代なら、どのようなポートフォリオを組めば良
決勝は、「地元3割増し」「恩義のある金子のため駆ける眞杉」と条件がそろう地元ラインで1・2フィニッシュが有力。 一方、中川が逃げたときの成功率高いらしいので、その番手・中本がらみが穴。ナコン君この競輪予想は、グレードレースの決勝を中心に、
先週までは絶不調だった米国株 今週くらいは上がって欲しいところですね バイデンさんも来日してることだし^^ 最近は日経平均とNYダウが違う動きをしている感があって 思い切って日経レバのトレード参戦できてなかったんですよね 日経平均だけみれば買い参戦だけど 今晩の米国株が下がったら引っ張られてしまいそう って考えちゃいまして(^^;) そろそろ落ち着いて欲しいのですが さてどうなることやらです。 トレードとは別にしっかり買って持つ銘柄は 週末開催の勉強会を受けてからにしようと思っています。 学んだことを即実践していく 忘れちゃう前に これが私の方針です。 勉強会の参加申し込みは木曜日まで だんだ…
[insert page='beginning' display='content'] 日本マクドナルドホールディングス
今日はちょうど次の土曜日まで1週間というところです。 次の土曜日には何があるのか? 毎月開催している勉強会があるんですよ^^ 忘れないでくださいね♪ 今回のテーマは株式投資勉強会です。 講師のおせちーずさんからは 早々にチェック用のレジュメを提出していただきました。 昨夜ざっと読ませていただきまして 感想としては『かなり濃厚』 前半は現在の投資環境の把握と直近の想定できること また指数イベントに対する注意の仕方など 正直なところ これだけでも相当濃厚な話になりそうなのですが メインは後半です。 後半は各企業の決算資料から読み取れることを解説しつつ こんな場合は一見良さそうに見えるけど 裏側には…
日経平均 26,739.03(+336.19)TOPIX 1,877.37(+17.29)マザーズ 657.29(+16.62)(保有株損益) ※前日比A口座 +190,804B口座 +182,904合 計 +372,708(売却した銘柄)なし
【半導体3倍ブル】SOXLをナンピン買い中。今週の動き。【年明け-70%】
今までのあらすじ 半導体業界の未来を信じて半導体指数の3倍ブルである、SOXLへの投資を1月24日よりスタート
【株主優待】2022年度版 5月権利の株主優待 銘柄 おすすめランキング(厳選)
[insert page='beginning' display='content'] 今回は、5月権利のおススメ株主優
にほんブログ村 ポークステーキ丼 (*・ω・)ノ詳しくはこちらをご覧ください。優待生活が動画になりました文字だけでは伝えきれない部分を動画で表現してみました。日本経済新聞 電子版(Web刊) http://www.nikkei.com当ブログは、株主優待
明日は兵機海運の分売があります。60,000株を1,330円(割引率2.99%)で分売します。申込上限は2,000株です。岡山、姫路、神戸、大阪エリアの内航・港運会社です。海運と社名についていますが、33業種では倉庫運輸関連業に分類されています。・株価 ○割引率は3%に届きませんでしたが、年初来安値(1,335円)を下回る値決めです。PER4.6倍、PBR0.47倍です。・業績 △前期が絶好調でしたが、今期は売上・経常益ともに微減の予想です。...
映画「流浪の月」2020年本屋大賞を受賞した凪良ゆうの話題ベストセラー小説の映画化! 東京楽天地の株主優待
東京楽天地の株主優待で映画「流浪の月」鑑賞 星3つ ★★★ 2022年 鑑賞27本目 2022年5月22日 日 東京楽天地の株主優待で映画「流浪の月」鑑賞 星3つ ★★★ 2022年 鑑賞27本目 2020年本屋大賞を受賞した凪良ゆうのベストセラー小説を、「怒り」の李相日監督が広瀬すずと松坂桃李の主演で映画化 自分には到底理解できない不思議な愛の世界観、この作品世界に入り込めない自分は感性が鈍い、、 夕方の公園、雨に濡れた10歳の更紗に19歳の大学生・文が傘をさしかける引き取られている伯母の家に帰りたがらない更紗の意を汲み、文は更紗を部屋に連れ帰って2カ月を一緒に過ごす やがて文は女児の誘拐罪…
VIGとVOOを徹底比較!投資すべきなのはどっち?2022年最新!
人気のVIGとVOOを比較して、どっちに投資すべきか知りたいです。 結局、儲かるのはどっちですかね? このような疑問を持
IPO状況久々の当選発表。5026トリプルアイズいちよし証券→落選野村證券→落選みずほ証券→落選SBI証券→落選マネックス証券→落選東海東京証券→落選岡三証券→落選松井証券→落選SMBC日興証券→落選楽天証券→後期型岡三オンライン証券→落選
ドウシシャは自社で企画・販売を行いPB製品を量販店向けに卸しています。 「あ、こんなのが欲しかった!」という着眼点は見事なもので、とても素晴らしい商品が多いです。 株主優待と配当金もしっかりと出ており、株主還元も重要視している企業と言えます。
SBI証券セレクトプランでiDeCoをやっています。今まではeMAXIS Slim先進国株式とeMAXIS Slim新興国株式を主力として積み立てていましたが、今月から株式部分の配分をeMAXIS Slim全世界株式(除く日本)に変更しました。ついでに配分も若干見直して、次のようにしました。・eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)75%・EXE-i グローバル中小型株式 5%・eMAXIS Slim先進国債券 15%・iFree 新興国債券 5%(掛金は年単位拠出のため、68,...
5月23日 7:00 日経225先物 今日の情報 ニューヨークダウ情報
先物価格情報5月20日木曜日ナイトセッション始値 26,210 最高値 26,560 最安値 26,080 終値 26,380金曜日 日中始値 26,460 最高値 26,770 最安値 26,410 終値 26,7705月23日金曜日ナ
本日(2022年5月23日(月))募集開始予定のファンド(2件)を事前にチェックしておきましょう!
本日、2022年5月23日(月)から募集開始予定のファンドが2件あります。もし気になっているファンドがあれば、募集直前に焦らないように早めに各ファンドの情報をチェックしておきましょう。本日募集開始予定のファンドCOOLアジアビジネスの投資案
江ノ島 裏磯でエギング 春の産卵アオリイカ1.1kgを基本のシャクリで余裕のキャッチ… 嘘、めっちゃドキドキした…
にゃー🐈 ニャロです。 アオリイカって、いいわよね。なんたって、美味しいし、秋イカは簡単で数釣れるし、春イカは強烈なジェット噴射な引きに痺れるし。 子供の頃、自宅からチャリンコで45分くらいかしら、大井ふ […]
ヤオコー(8279)の新旗艦店、和光丸山台店を訪店しました!
ヤオコーは「豊かで楽しい食生活提案型スーパー」を標榜し、本拠地の埼玉を中心に200店弱を展開しています。連結売上高は5,000億円を突破し、マルエツ・いなげや…
【現地調査】COZUCHI「新宿区〈曙橋〉事業用地」フェーズ1(あの堀江氏も利用の…)
こんにちは!管理人まさおです。まさお不動産型CFのCOZUCHIで5月30日(月)19時から新ファンドが募集開始の予定です!今回のファンドは「新宿区〈曙橋〉事業用地 フェーズ1」ファンド。 募集金額:2億8,000万円 予定利回り:6.
私はサラリーマンをしながら株式投資を20年間続けてきました。中長期投資を目指していたのですが、最初のころは株価の値動きに一喜一憂して頻繁な売買を行ってしまっていたのですが、ここ5年~10年でようやく腰を据えて割安成長株の中長期保有ができるようになってきました
えー!まだS&P500に投資してないのー? 貯金が許されるのは、小学生までだよねー まじ卍なんですけどー🤣 昨年まで、こんな感じでこの世の春を謳歌していたはずなのに... 昨今の株安で、一転苦境に追い込まれているであろう、個人投資家の皆さん… 如何お過ごしでしょうか? 今年に入って、資産が2割も毀損した…つらたん… 「もう投資辞めようかな...」とそう思っているかもしれませんが、とんでもありません! 逆に今こそ、投資をすべきタイミングなのです! 今日は、弱気になっている皆さんに、株式投資をする事は間違っていないことを、説明したいと思います。 インデックス投資の基本 前提条件として、どんな優良な…
3/21のブログで『四季報春号読破で気になった銘柄』を26社挙げた。その後どうなったか確認してみた。あくまで3/21から2ケ月間の単純な騰落勝敗なので短期限定の勝敗でしかなくいつ買ったかにも左右されるし、長期スパンではその期間をどうとるかで全く結果は異なる。田中建設工業 ×アイティメディア 〇 アイロムグループ 〇ケア21 ×STIフード 〇Hamee ×グッドコムアセット 〇ブイキューブ ◎PCIホールディングス ×シンプ...
本日(2022年5月23日(月))、抽選募集申込が終了するファンドがあります!
本日は抽選申込が終了となるファンドがあります。もしまだ応募を迷っていて悩み中のファンドがあるなら、この機会にもう一度チェックしてみては如何でしょうか。
川西倉庫 (9322) 【株主優待】株主優待内容変更!2022年9月権利から100株以上3年未満保有はクオカード500円!3年以上~5年未満は1,500円!5年以上は2,000円に!
[insert page='beginning' display='content'] 川西倉庫 (9322) 【株主優
レオパレス21は株価が暴落…どこまで下落?もう復活は無理なのか…
レオパレス21(8848)株価の下落はどこまで続くか知りたいです。株価の推移や業績についてはどのようになっていますか?
株価情熱価格!ドンドン下げる株主優待銘柄は凄いですよね、、、株式優待の情報について語っているオススメのユーチューバー。前はブランドのレンタルの情報を整理していましたが、儲かって無さそうなので辞めました。やっぱり儲けるなら株。更に優待株と考え
にほんブログ村 オムライスとクリームソーダ(*・ω・)ノ詳しくはこちらをご覧ください。優待生活が動画になりました文字だけでは伝えきれない部分を動画で表現してみました。日本経済新聞 電子版(Web刊) http://www.nikkei.com当ブログは、
保有銘柄全て公開。恐怖の中、買い増し!今週の損益と来週の方針(2022.5.22)
こんにちは!ゆうちゃんです。今回は、保有銘柄全て公開。恐怖の中、買い増し!今週の損益と来週の方針(2022.5.22)についてお話しします。2020年4月に本格的に投資スタート:総投資元本662万円⇒4月末残高856万円(利益194万円)私
2022年5月22日の運用状況【保有資産】国内株式:4,081,210円 週次 +69,870円米国株(ETF):1,732,175円 週次-48,257円投資信託:3,722,911円 週次 -2,339円現金:153,516円 週次 -
イオンディライトはイオングループの傘下に入っている企業です。 建物の設備管理、清掃、警備などイオン系列の商業施設などのメンテナンスを幅広く請け負っています。 イオンは今後も成長が期待できますので、今後の値動きに注視したいです。
映画「潜水艦クルスクの生存者たち」鑑賞 東京テアトルの株主優待:人命軽視のロシア政府の対応は酷い!!
映画「潜水艦クルスクの生存者たち」鑑賞 東京テアトルの株主優待:人命軽視のロシア政府の対応は酷い!! 星3つ ★★★ 2022年 鑑賞26本目 「潜水艦ものにハズレなし」の格言通りの秀作 2022年5月21日 土 映画「潜水艦クルスクの生存者たち」鑑賞 東京テアトルの株主優待:人命軽視のロシア政府の対応は酷い!! 星3つ ★★★ 2022年 鑑賞26本目 2000年に起きたロシアの原子力潜水艦クルスク沈没事故の海洋パニック映画ウクライナ問題で世界を震撼させ、投資家の間でも問題児扱いされているロシアだが、この映画でも酷い対応!! 「潜水艦ものにハズレなし」の格言通りの秀作 乗艦員118名を乗せ、…
【ネオモバ】フェローテック好決算で【大含み損】解消!キャピタルは取れた?
ども!ネオモバトレーダーのめたるかちょーです😊1株から株式を購入できるネオモバイル証券についての記事です。今回は、半導体銘柄であるフェローテックホールディングス(6890)です。年初より半導体銘柄は売られに売られていたわけですが、5月16日
楽天経済圏について考える | 楽天サービスの変更・改悪まとめ
こんにちは、投資家・ポイ活好きのかつぴろです。ここ1年ほど楽天では改悪・変更のニュースが続き、このまま楽天経済圏にいていいのか?と思っているのが正直なところ。 良いニュースもあればいいですが、悪いニュースが続いてますね…… 今の自分の状況を整理しつつ、今後の投資・ポイ活を行う上で見直しが必要だと感じています。今回の記事では、現在の状況をまとめつつ、今後どのように変えていくことが自分にとって適切かをまとめていこうと思っています。 本記事は2022年5月時点での内容となっています。それ以降の情報は楽天の各公式ページで確認をしてください。 楽天モバイルの料金プランが変更 私が楽天サービス・楽天経済圏
こんばんは! サイコパスの郵便屋さんです。 BDC銘柄(ARCC、MAIN)及びモーゲージREIT(SRET)を全売却しました。 売却額は約187万円(1ドル=127円で計算)。 利益は約77万円+2年分の配当金です。 なお、先日行ったARCCのキャッシュ・セキュアード・プット(権利行使価格20ドル)の500株も、週明け早々に売却します。 売却理由は「炭鉱のカナリア」が騒ぎ始めたからです。 先月ARCCのプットを売った時点では、この展開は予想していませんでした。 S&P500のEPSもまだまだ強かったですし、金利上昇が落ち着けば「業績相場」が訪れると想定していたのです。 しかし、どうも様子がお…
コメダホールディングスは「珈琲所 コメダ珈琲店」を展開。買付日 : 2016年6月数量 : 100株取得単価 : 1,867円(調整後の取得価額は1,744円)今回は業績と株主優待について紹介します。2022年2月期(4Q)■売上収益 33,317百万円(+15.5%)■営業利益 7,305百万円(+32.6%)■当期利益 4,934百万円(+37.4%)・卸売収入、直営店ともに伸長し増収・増収及び前期の減損損失がなくなったことにより増益卸売収入は+3,154百万円の...
皆さん、こんにちは。 ノビtです。 約1年前、このブログを書き始めた頃は月の配当金は3万円くらいでしたが、現在は6万円くらいになっています。 約1年間で配当金が倍増したのは、資産の配分を入れ替えたことと急激な円安による影響が大きいです。 現在は約2500万円をいくつかのアセットに分けて運用していますが、その中でも米国株が占める割合が大きいため、円建てでみると資産が拡大しています。 米国株からの配当金もドル建てで振り込まれますので、同じ10ドルでも昨年と今年では円建ての価値はだいぶ変わります。 配当金を受け取っている私のイメージとしてはこんな感じです。 昨年 10ドル ➡ 1000円 今年 10…
NYダウ0519 昨日のチャートではまだワンチャンスありそうな気がしていましたが 今朝のチャートを見て うーんやっぱり下降トレンド継続かなー って思っています。 もちろん今朝の下髭が大底になる可能性はあるとしても 下降が止まったという判断は もう少し先の動きを見てからになりますからね それまでは下降トレンド継続中という考え方で 進めていこうと思います。 トレンド継続中と判断している間は 不用意なスポット買い参入はしない 積み立て投資は変更なし リバランス用の資金はまだ待機 焦る必要はないですからね^^ じっくり見てそろそろかなと思ったら参入すれば良いわけですから じりじりと円高方向に為替も動い…
積立投資 2022年4月 --今月の重み付け積立投資額は173,203円!計算結果からはほぼフルインベストメントの状況の試算値が出ました。ヽ(^o^)丿
2022年4月の積立投資です。 米国株のさらなる暴落で、重み付け投資額は最高設定値の20万円に近づきました。 計算値は173,203円。 久々に大きく買い越すというシグナルが出ました。 ちなみに前月はこちら↓。 前月はまだ山の右側にS&P500の値がありました。 ランキングで...
えーまだS&P500に投資してるの? インデックス投資が許されるのは小学生までだよねー きゃはは!まじうけるんですけどー そんないつもの煽りから始まる今日この頃。 今年に入ってから、貴方の含み損は、どの程度まで膨らみましたか? インデックス長期投資なら、必ず最後はプラスになる… 寧ろ、今は買い!ここで積立投資を辞めてしまうと、勿体無いですよ! そんなインフルエンサーの言葉を信じて、ナンピンを続けているその手...震えてませんか? もしこのまま株価が戻らなかったらどうしよう… 30年前、ジャパンアズナンバーワンと呼ばれた国が、今もなお低迷しているように。 アメリカが、今後低迷し続けないと、誰が言…
今週末で、前年比-0.67%となりました。 なんだかんだ横ばいくらいですね。 Sexy ZoneとKing & Prince。 イケメンレベルが高いですね。 さて、6339新東工業についてです。 現在値672円、優待は100株で1000円
これは有料級の情報である。(笑)決算発表はほぼ終了。私が四季報全読で投資銘柄を発掘している事はこのブログで幾度となく書いている。次の四季報夏号の発売は6/17。それまで銘柄発掘作業は何もしないのか?株雑誌を読んだり、ラジオ日経を聞いたり、YOUTUBEを見たりはしているが今回改めて力を入れている作業がある。それは株探の『銘柄探検』と『市場ニュース』の再確認だ。最新決算数字が『銘柄探検』に反映されている。四季...
ウォーレン・バフェットが恩師グレアムに学んだ「バリュー投資法」の7つの基準
本当に投資すべき企業を見極めるためには非常に有効な手法 である「バリュー投資」の7つの基準について紹介しています。世界中に星の数ほどある企業の中から、あなたが投資すべき割安株を探し当てるためのスクリーニング手段として簡単に活用できる手法ですので、よろしければご覧ください。
何年も前から株には興味があっていつ始めるか迷ってて...。あと株って大損して借金のイメージが強いから中々踏み出せなかった(;´Д`)んで3年くらい前から生命保険経由で投資信託みたいな商品があったから試しに始めたら年間10%くらいの利益があっ
5/20にIPO トリプルアイズの抽選結果が後期抽選型の楽天証券以外から出揃いました。結果は落選でした。家族口座含めて32件の申し込みでしたが、当たらないもんですね残念。株式も含み損だしPLTも上がんないし、いいとこなし。本日±0円今月±0円前日比±0円株式含損益-205,09
2022年5月現在の保有銘柄と総投資額に対する比率を報告します。5月は資金がなかったのであまり買い増していません。毎月自動買付している、つみたてNISAの楽天全米とiDeCoのeMAXISSlimS&P500が先月に引き続き比率を増やしてい
にほんブログ村 肉豆腐とレモンサワー(*・ω・)ノ詳しくはこちらをご覧ください。優待生活が動画になりました文字だけでは伝えきれない部分を動画で表現してみました。日本経済新聞 電子版(Web刊) http://www.nikkei.com当ブログは、株主優
落ちるナイフ掴みたい!超高配当に株主優待もは凄いですよね、、、株式優待の情報について語っているオススメのユーチューバー。前はブランドのレンタルの情報を整理していましたが、儲かって無さそうなので辞めました。やっぱり儲けるなら株。更に優待株と考
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 本日は米国株のポートフォリオを公開します。
明日のために日経225先物のチャートを確認しておきます。なお、チャートはクリックすると大きくなります。チャートの移動平均線は、ついてる仙人さんのすすめる49なるチャートの赤4本線、黄9本線、緑19本線です。上値、下値の求め方は、ついてる仙人
私は割安成長株投資家で、二桁の増収増益が続いていて、PERが15倍以下を目安に銘柄選定しています。これまでは成長率を重視してPERは20倍でも妥協するということもあったのですが、直近の相場の下落で、私が掲げる目安に当てはまる銘柄が数多く出てきました。割安成長株
【立会外分売】兵機海運(9362)東証スタンダード 投資スタンス 分売予定期間 5/23~5/27
当ブログに訪問頂きましてありがとうございます。5/23~5/27に立会外分売実施予定の兵機海運(9362)の投資スタンスです。(5/16時点調べ)※あくまでも管理人の投資スタンスとなります。投資は自己責任でお願い致します。兵機海運(9362
昨年100株購入したドウシシャから島原そうめんが届きました。 初めての優待なので、うれしいです。 おしゃれな箱に8束が2袋入っていました。 期待しているのは地道な配当で、そうめんはおまけです。 暑くなってきたので、ツルっといきたいです。 購入価格 1,477円 (2022年5月2...
フロント リテイリングは大丸松坂屋百貨店が主力。商業施設のパルコやギンザシックスも傘下。買付日 : 2016年1月数量 : 100株取得単価 : 1,620円今回は業績と株主優待について紹介します。2022年2月期(4Q)■売上収益 331,484百万円(+3.9%)■営業利益 9,380百万円(-%)■当期利益 6,190百万円(-%)・主力の百貨店、SC事業など着実に回復もコロナ影響は想定よりも長期化・各利益段階とも黒字転換、営業利益、当期利益は...
インターネットでの部屋探しで失敗しないために知っておくべき7つのこと
宅建士の元賃貸不動産営業マンが分かりやすく徹底解説! 不動産情報サイトで賃貸物件(アパート、マンション)を探す際に、絶対に知っておくべきことや、不動産情報サイトの上手な活用法を伝授します。
5月20日(金)現在の保有株の損益状況です。16日(月) -227,524 17日(火) +6,73018日(水) 約+80,00019日(木) -154,96620日(金) +372,708(売却した銘柄)なし ※税引(購入した銘柄)なし
2年以内リセッション入り確率35% 5.22【資産状況】レバナス一括投資1000万円の結果
NASDAQ100が7週連続下落しました。米国株の地合いが悪いですね。これもコロナショックからの快進撃の反動が来ているのでしょう。ゴールドマンサックスとJPモルガンの関係者が2年以内のリセッション入りの確率は35%と予測しています。この先どうなるかわかりませんが最悪を想定し最高の結果を生みだすために前を向いて歩きましょう!レバナス一括投資1000万円の結果をお伝えします。
皆さん、こんにちは。ノビtです。 今回は私のお気に入り銘柄のアッヴィから入金がありました! ☆銘柄の概要 ・銘柄名 アッヴィ ・ティッカー ABBV ・主要事業 医薬品の研究、開発、製造、販売 ・配当利回り 約3.6% ・連続増配年数 50年 ・年間配当金 5.64$ ・今期1株あたりの配当金 1.41$ 約63ドルいただいたので、今のレート(1ドル/128円)だと約8,000円になります。 約8,000円となると、私が中学生の時にやっていた新聞配達のアルバイト1か月分の給料と同じくらいです。 周りの友達よりも多くの小遣い銭が欲しくて、親の反対を押し切って始めた新聞配達でした。 早朝5時頃から…
【立会外トレード】アトラグループ(6029)東証スタンダード 投資スタンス 分売予定期間 5/24
当ブログに訪問頂きましてありがとうございます。5/24に立会外トレード実施予定のアトラグループ(6029)の投資スタンスです。(5/19時点調べ)※あくまでも管理人の投資スタンスとなります。投資は自己責任でお願い致します。アトラグループ(6
2022年4、5月の配当一覧(2022年5月22日現在)約24,000B、日本円で約8万円の配当が入金。THB/JPY≒3.71押してね【タイ株】2022年4、5月の配当一覧(5/22)
現在、死亡保険に加入していますが来年に住宅ローンを返済するため金融資産が大きく減ることになるので不足しないか検討する必要があります。死亡保険は家族が生活に困らないだけの金額を保証額に設定するべきだと考えており、裕福になるくらいの金額は不要だと思ってい
NASDAQ100レバレッジ投資20年間シミュレーション。暴落時こそ絶好の投資チャンス?
レバレッジ投資は長期投資向きではない。そういわれているのは下落と上昇を繰り返すレンジ相場では、価格が下落方向に
【立会外分売】DNホールディングス(7377)東証スタンダード 投資スタンス 分売予定期間 5/27~6/2
当ブログに訪問頂きましてありがとうございます。5/27~6/2に立会外分売実施予定のDNホールディングス(7377)の投資スタンスです。(5/20時点調べ)※あくまでも管理人の投資スタンスとなります。投資は自己責任でお願い致します。DNホー
ときには大金勝負しないと、いつまで経ってもお金は増えていかないから
株損益概算(前日比) ひろぎんは変わらず。 株式相場 安心して買えない相場継続。 雑談 これは間違いなく上がるだろ!って銘柄を見つけたとき。 絶対の自信があるから、投資資金をいつもの3倍にして勝負しよう!って考える。 さあ、いざ、注文。 が、しかし。 3倍買いする勇気が出ない・・・。 怖くて。 ビビってしまって。 普段、1銘柄50万までしか買っていないのに、いきなり150万勝負なんて。 普段、1銘柄100万までって決めてるのに、300万勝負なんて。 すぐに暴落しちゃったらどうしよう。 とんでもない大損しちゃうかも。 そんなことを考えてしまい、悩んだあげく、結局いつもの投資額で買い注文。 結果…
ロレックスは素晴らしい時計です。 人気、デザイン、実用性、堅牢性どれをとっても世界一の時計メーカーだと思います。 ただし、最大の欠点は正規店では「欲しいモデルが買えない」ことです。 一番人気のデイトナ
【隠れコスト比較】人気の投資信託の「実質コスト」を運用報告書からまとめてみた
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 ブログ主は投資歴5年になる30代会社員です。2018年から投資信託をメ
(8306)三菱UFJと(8593)三菱HCが大増配!減配しないPFで不労所得を積み上げていく
今年は、コロナ禍からの業績回復を受けて多くの企業の決算発表において増配アナウンスが出てきています。今週も高配当株で有名な(8306)MUFJ(8593)三菱HCキャピタルが増配を発表しました。まさに配当投資冥利に尽きる瞬間。入金による株数増加と併せて、どんどん雪だるまを大きくしていきます・・・
『piu forte ピューフォルテ(鎌倉)』 南イタリアの純イタリアンなお料理と 東ヨーロッパのナチュラルなワインで ムーディな鎌倉デートは如何?
にゃー🐈 ニャロです。 サラリーマンやってるとさ、自分の所属する企業だったり取引先だったりの「人事異動」で、慣れ親しんだ知り合いと疎遠になったり、新たな面倒な「業務的出会い」があったりするじゃんね。 でも […]
ここ数日相次いで保有株を売却していますが諸般の事情につき保有残高縮小中につきこうなっていました…。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
歳を取ってきたせいかな。最近、夜間の「こむら返り」がよく起きる。さらに良くないのが、この痛みが日中まで残ること。「こむら」とは、ふくらはぎのこと。<こむら返り>足のつり。主にふくらはぎにおこる筋肉けいれんの総称。自分の意志とは無関係に筋肉が持続的な攣縮れんしゅくを起こし、激しい痛みを伴う。ネット情報によると、水分不足、マグネシウム・カルシウム不足が主原因らしい。頻繁に筋肉がつるという場合、病気の疑いがあるケースもあるとか。あ~、嫌だねぇ。今日の山口県中部の最高気温は、30度。明日も暑いよ。押してね【雑】最近、こむら返りがひどい。(5/22)
兵機海運の立会外分売明日、立会外分売を行う兵機海運の申し込みを、2つの証券会社で行いました。 経験的に楽天証券の方が当選確率は高いように思いますが、余力…
eMAXIS slim 先進国株式インデックスの評価と評判は?利回りは魅力的?
eMAXIS slim 先進国株式インデックスは海外の先進国の株式市場にまるっと投資できるインデックスファンドです。 このファンドはeMAXIS slimシリーズの一つ。 業界最低水準の運用コストを目
【ポートフォリオ&運用実績】2022年5月第3週(20W)~米国株式市場は90年ぶりの連続下落記録!~
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 今日は2022年5月第3週(20W)のポートフォリオ&損益をまとめましたのでご報告させていただきます。 5月第3週(20W)の確定損益・累...
イートアンドホールディングスから優待案内が到着♪ 大阪王将の冷凍食品がもらえる株主優待
家の近くにも大阪王将のお店が出来て欲しい「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です イートアンドHD
企業が株主へ現金を分配することを配当金といいます。 配当金には、確定決算により支払う期末配当と、半期あるいは四半期など期の途中で支払う中間配当があります。 前回の記事で取り上げた株主優待とは異なり現金のため、在住場所や趣味・嗜好に左右されません。
クリエイト・レストランツHD(クリレス)から株主優待が到着! 復配で配当金も♪
いろんなお店で使えるクリレスの優待が好きな「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です クリエイト・レ
【3003】 ヒューリック/東急ハンズ池袋など売却重なり1Q高進捗も、概ね計画線の推移か。
【3003】 ヒューリック(東証プライム) BY現在値 1,036円/100株 P/E 10.5 P/B 1.24 6月配当 12月配当株主優待あり旧富士…
【競輪予想&結果】🤭ワンダーランドカップ/ 決勝(宇都宮記念)
吉拓が優勝! 3番手でも実力があり展開も向いたので、余裕のゴール! 予想通り、真杉が金子に気を遣い「競りのないように組み立て」して、松浦は地元ラインに競りに行かなかった。 故に決まり手は2車単1番人気の910円ナコン君眞杉は、自己を犠牲に
こどもと一緒に捕獲したカブトムシの累代飼育を続けています。現在、我が家では5代目となるカブトムシの幼虫を飼育していますが、こどもは既に、ほぼカブトムシを卒業したので父親が細々と飼育を続けています…😅 はじめに… 4年前の夏、こどもと一緒にキャンプに行き、そこで早朝にカブトムシを捕獲しました。家に持ち帰り、飼っていたところ、そのカブトムシが卵を産み、そのうち12匹が成虫になりました。その後、2代目も卵を産み、それが成虫になり、3代目、4代目と続きました。 4代目の成虫については、こどもの興味がかなり薄れていることもあって、父親があまり手間をかけずに細々と飼育を続けていました…😅。 らくらく繁殖法…
さて、ここまで4回ほど最初の一歩を踏み出すための記事を書いてきました。<最初の一歩を踏み出すためシリーズ>今から始めたい...
FRBの引締姿勢が響いているんでしょうね…。保有株を減らしておいて良かったかもしれません。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
【テクニカル分析】来週の米国相場予想(5/23~)【SP500,NASDAQ100】
ばーにゃいこんにちは!底辺エンジニアのばーにゃいです!どうも、ばーにゃいです!今週はSP500は月火で2%近く上げたので木金にかけて下落しても流石に予想通りに週通したらプラスになりそうだなーと思ってたら、水曜日にアホほど下げて週通しでマイナ
【お金返して!】大塚HD株主優待大容量が魅力!その他全24優待紹介
大塚HD株主優待大容量が魅力!その他全24優待紹介は凄いですよね、、、株式優待の情報について語っているオススメのユーチューバー。前はブランドのレンタルの情報を整理していましたが、儲かって無さそうなので辞めました。やっぱり儲けるなら株。更に優
バフェットこんにちは。子供の金融教育の一環としてパパ投資会社を実践している ひろきち じゃが、今日は、3月末の結果を報告するそうじゃよ。子供を持っている親御さんは、読んでもらえると嬉しいのー。ひろきちどうも ひろ...
感情のないアルゴやAIがうごめいている大型仕手株がSBGだ。歴史的大赤字1.7兆円を計上して爆上げするSBGの株に常識は通じない。アホくさ。
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
銘柄コード 8601: (株)大和証券グループ本社 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8603: (株)日興コーディアルグループ に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8604: 野村ホールディングス(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。 ↓主な子会社 * 野村證券 * ジョインベスト証券 * 野村信託銀行 * 野村資本市場研究所 * 野村アセットマネジメント
銘柄コード 8611: コスモ証券(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8615: 三菱UFJ証券(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8628: 松井証券(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8696: SBI証券(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8699: エイチ・エス証券(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。