世界一周はお預けなので、代わりに北海道食べまくりの旅に行ってきます!
「ファーストクラスで世界一周」プロジェクトが家庭内事情により一時凍結となってしまった我が家。ただ1年間どこにも行かず悶々と過ごすのは我慢ならず、4日間だけですがサクッと北海道に行くことにしました。その主旨は "ひたすら食欲を追究する" こと・・・
昨日ですが、すかいらーくグループに新たに加入した資さんうどんへ行ってきました。 今月末にすかいらーくの優待券の有効期限が迫っているからです。 初めて資さんうどんへ行ってみた 混んでいるという噂だったので、少し早めに家を出ました。 18:30
日経平均 37,120.33(-679.64)TOPIX 2,757.25(-58.22)グロース250 668.89(-1.97)(保有株損益) ※前日比A口座 -848,919B口座 -654,919合 計 -1,503,838(売却した銘柄)なし ※税引(購
皆さんお待たせしました。(笑)私が新規に投資もしくは買い増ししたいと思った銘柄です。今すぐに投資したい企業もあれば、ある水準に下がったら買いたい企業もあります。166A タスキHD1928 積水ハウス1975 朝日工業社2022 日清製粉2157 コシダカHD2304 CSS HD2897 日清食品3475 グッドコムアセット3989 シェアリングテクノロジー4371 コアコンセプト・テクノロジー4481 ベース6196 ストライク6357 三精テクノロジー...
3月末の優待クロスはJR東日本を400株制度で行いました。夏か秋の旅行で東北新幹線に乗って使う予定です。コストは532円(うち逆日歩460円)でした。それから、28日に次の4社を各100株購入しました。いずれも継続保有で金券の優待が貰えます。博展540円、日工695円、エフテック565円、TBK300円クロスでは優待貰えない高配当銘柄を集めていきたいと思います。...
2025年3月株主優待権利確定銘柄です。すべて現物です。配当のみの銘柄は除いています。 赤文字は3月28日(金)現在売却済銘柄、青文字は初取得銘柄、桃文字は3月初取得(9月取得済み)銘柄、緑文字は売却後再度購入した銘柄です。1420 サンヨーホームズ(600株) 2名義 ※500
【株初心者必見】同僚や友人に「株をやってる」言わないほうがいい理由5選
株式投資が一般的になってきた今でも、「株をやってる」と公言する人は意外と少ないものです。むしろ、あえて言わない人のほうが多い印象すらあります。 では、なぜ投資をしていることを周囲に言わないのでしょうか? この記事では、株をやっていることを“
STIフードホールディングス 株主優待 到着、いつ届く(サバ缶詰が最高😋)
STIフードホールディングス 株主優待 到着、いつ届く(サバ缶詰が最高😋) STIフードホールディングス【2932】株主優待内容 ストンロルズの由来 ファイヤポーツの由来 届いた株主優待 2024年12月権利確定分(到着日:2025年3月29日 土曜日) 過去に届いた株主優待 2023年12月権利確定分(到着日:2024年3月28日 木曜日) 2023年6月権利確定分(到着日:2023年9月16日 土曜日) 2022年12月権利確定分(到着日:2023年3月25日 土曜日) 2022年6月権利確定分(到着日:2022年8月20日 土曜日) 最後に STIフードホールディングス 株主優待 到着、…
無料で使える「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です 楽天グループ(4755)から2024年12月
今日はタイトルもある銘柄ですが、3719 (株)ジェクシードです。書面で議決権を行使するだけでクオカード(500円分)がもらえるみたいです。現在の株価が218…
今日はタイトルもある銘柄ですが、4567 デウエスタンセラピテクス研究所です。 議決権を行使するだけでクオカード(500円分)がもらえるみたいです。現在の株価…
property+からアマギフ付きファンド登場!入居状況もチェックしてみた!
こんにちは!管理人まさおです。まさお不動産型CFの「property+(プロパティープラス)」で4月1日(火)13時から新ファンドが募集開始の予定です!今回募集される「quador名古屋市大前ファンド1」の主な募集条件はこちら。 募集金額:...
選ぶ選択肢があっても毎回同じものを頼む時もある「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です サーラコー
極楽湯ホールディングス(2340)の株主優待を使ってRAKU SPA1010 神田へお出かけ
週末(土曜)の昼にRAKU SPA1010 神田へ行き、株主優待を使ってみました。アクセスはこちら、御茶ノ水駅、秋葉原駅、神田駅の中心あたりにあります。優待情報・おすすめ度の紹介はこちらです。 優待券の使い方・コース ↑②のプラン選択時に株
これが最後の優待!お店に行っても買えない?嬉しい優待到着!!
本日も2銘柄から優待が届いたのでご紹介。 目次廃止されたのはかなり残念今年取得できるかはわからない銘柄情報 廃止されたのはかなり残念まずは薬王堂(7679)お米5キロです。薬王堂の優待はお米の銘柄が選択できるというおもしろい銘柄で毎年取得しており好き
朝チェック!投資型クラファン通信 2025年3月31日(月)版 ※募集開始・終了ファンドや最新情報など
おはようございます!管理人まさおです。このコーナーでは毎日のクラファン活動に役立つ情報をさっと確認出来るようにまとめていますので、日々便利にご利用頂ければと思います!本日募集開始予定のファンド(0件)本日募集開始予定のファンドはありません。...
資産公開2025/3末(投資3年3ヶ月目)、前月より468万減少…億り人は風前の灯火…
3月末時点での資産全容と投資状況を公開します。 なお、自分の投資方針は、以前記事にしましたが、「誰でもできる投資で最大利益」というのが基本方針です。 私の投資方針。 - 最速億り人の「誰でもできる投資で最大利益」 まずは資産の推移です。 ご覧の通り、昨年末からは大きく減少しています。 次に、資産の概要です。 2025年03月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 評価損益 利益率 利益率の前年末比 現金 75.6 75.6 ― ― ― 生命保険 618.3 526.3 92.0 17.47% +0.94% 先進国株式 36.6 24.1 12.5 51.96% -9.67% SOX 106…
2025年!お宝銘柄はまだある!割安高配当で業績抜群の企業 3銘柄をご紹介!
こんにちは、億トレサラリーマンです。 東京株式市場には、およそ4000もの銘柄が上場しています。この膨大な数の中から、将来性のある企業や利益をもたらしてくれる株を見つけるのは、投資初心者にとって容易で
私が保有する株式の最新の含み損益は+53,056,600円(+40.53%)となりました。前週末比∔1,602,100円となっています。今週はアルファパーチェスや楽待の株価の上昇が貢献しています。これまでは、メインがプレミアグループで次いでヒガシトウェンティワンだったのです
3月28日(金)現在の保有株の損益状況です。24日(月) -226,57025日(火) +102,62826日(水) +300,68627日(木) +82,17328日(金) -1,503,838(売却した銘柄)約+200,000 ※税引9319 中央倉庫(1,520円
メック 株主優待 到着、いつ届く(QUOカード) メック【4971】株主優待内容 到着した株主優待案内 到着日:2024年12月権利確定分:2025年3月26日 水曜日 最後に メック 株主優待 到着、いつ届く(QUOカード) この記事では、メックから株主優待が到着したので、いつ届くか、届いた優待(QUOカード)について紹介します。 メック【4971】株主優待内容 権利確定日 12月末日 株主優待の内容クオ・カード 100株以上 1,000円分1,000株以上 2,000円分 到着した株主優待案内 到着日:2024年12月権利確定分:2025年3月26日 水曜日 1名義で100株権利取得。 Q…
みんシェアが驚愕のキャンページ実施など!融資型・不動産投資型クラウドファンディング業界最新レポート!(2025年03月30日号)
融資型・不動産投資型クラウドファンディング業界の先週1週間のファンド募集やユーザー数などの動向をまとめてご紹介します!各サービスのお知らせ先週一週間、各サービスからは合計7件のお知らせがありました。まさおみんなでシェアファンドがなんと「出資...
日本マクドナルドホールディングス(2702)は外食の国内大手。世界的ハンバーガーチェーン。米国本社の影響大きい。FC店比率は約7割。■業績・参考指標2025-2027年の中計:財務目標は以下の通りです。店舗運営コストの上昇が見込まれるビジネス環境においても収益性向上を目指します。全店売上高:CAGR+4~+6%営業利益:CAGR+4~+6%営業利益率:13.0%ROE:11%以上株主還元方針はDOEを新たに採用します。2027年度の目標値を3%に...
アトラグループ株主優待到着、いつ届く(ホットマッサージジェル「ほねつぎHOT」の紹介)
アトラグループ【6029】株主優待 到着した株主優待 2024年12月権利確定分(到着日:2025年3月29日 土曜日) ホットマッサージジェル「ほねつぎHOT」とは 過去に到着した株主優待 2023年12月権利確定分(到着日:2024年4月5日 金曜日) 2022年12月権利確定分(到着日:2023年3月30日 木曜日) 2021年12月権利確定分(到着日:2022年3月31日 木曜日) 最後に アトラグループ株主優待到着、いつ届く(ホットマッサージジェル「ほねつぎHOT」の紹介) この記事では、アトラグループから株主優待が到着したので、いつ届くか、届いた健康食品の紹介などを行います。 届い…
実家に帰って両親を飯に誘ってました&インベスコ投信からの分配金を受領
先週は、日帰り帰省で両親をランチに誘ってきました。この歳になると親と過ごす時間を少しでも増やさねばと思っている管理人です。その他、インベスコ高配当投信から分配金受領したけど全額特配でツラス、というお話など。
成長株と高配当株、あなたに合うのはどっち?投資初心者でも分かる選び方を解説!
キオクシア(285A)を売却!値上がり目的の長期保有は難しい
今年の資産運用は珍しく好スタート!私の成績が良い時は要注意。
オルタナティブ投資の償還が近い!今後の投資先を悩んでいます。
トランプラリーは終わった?25年1月 米国株 人気ランキング
【マジ?】新興国株を増やす!私の投資方針が世間とはズレてきた
25年米国株はマイナスを想定!良くも悪くもトランプ相場です。
【IPO承認】ブッキングリゾート、25年初当選を狙う(ง •̀_•́)ง。事業はグランピング施設に特化した集客支援
公募割れした保有IPOはどうなった?簡単には上昇しませんね。
投資生活で初めて運用額が減少!しばらく現金を手元に置いておきます
投資方針に基づき米国債を注文しました!
2025年 運用・投資方針【1級FP技能士kaoru】
投資方針に基づき米ドル建て社債を購入!
明日、2025年の運用方針を発表!ようやく復活しました ٩(。•̀ω•́。)وエイエイオー!
【VYM, HDV, SPYD】2024年の米国高配当ETFについて振り返り
今回は、中小型株だけではなく、大型株も!!私のオススメ大型株4つ目は「9202 ANAホールディングス」です。9202 ANAホールディングスは、ご存じのとおり、国内線、国際線ともに首位であり、多様なビジネスを創造・展開している会社です。コ...
米国株安と300円程度の配当落ちの影響で 自動車株や半導体株を中心に幅広く売られ 日経平均は下げ幅を一時930円超に拡大し 終盤にかけて下げ幅を縮小するも大幅続落 トヨタやホンダなど自動車株が連日の大幅安 また、米国でエヌビディアも弱かったことで 東京エレクトロンやアドバンテストなど 半導体株が売りに押された...
私のオススメ中小型株16個目は「4259 エクサウィザーズ」です。4259 エクサウィザーズは、AIを利活用したサービス開発、運営まで行う会社です。4年で売上高4倍以上、営業利益は赤字から黒字へ転換する予想です。株価は、2023年3月に底を...
【梅雨】6月のおすすめ!水無月株主優待ベスト50【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【梅雨】6月のおすすめ!水無月株主優待ベスト50【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓ にほん
月曜日が 31 日ですが、金曜日で締めました。 天候が荒れ気味で、なかなか体調管理も大変ですね。私は花粉症もあるので、この時期は結構大変です。 一方、桜の花も楽しみの一つです。オッサンになってくると、花鳥風月を愛でるのでしょうか?
本日の保有株含み損益は前日比-837,900円となりました。アルファパーチェスが+80円の2,042円と大幅続伸し、楽待が+20円の903円となりましたが、オプティマスグループが-15円の363円と下落s、SHINKOが-50円の2,067円、エア・ウォーターが-55.5円の1938.5円、ヒガシトウェン
Zenmu Techは4500円の指値を置いていましたので5000円の初値で売却4500円の初値予想を大きく上回り非常に嬉しく思います。+342000円トヨコーは730円に指値を置いていましたので871円の初値で売却+14100円まではよかったのですが前日のトヨコーの初値予想は1000円となっていま
にほんブログ村 株式ランキング 直近、発表された経済データやトランプ関税、株式市場のセンチメントについて紹介します。 目次 1 消費者心理の低下2 消費者の懸念3 トランプ大統領の政策4 経済学者の見解5 専門家のコメント6 経済の見通し7 トランプ大統領の経済政策の行方 消費者心理の低下 今月、消 […]
暴落は買いのチャンスである事は事実だと思う。しかし、もっと暴落するのではないか? 二番底、三番底が来るのではないか?と思うとなかなか買えないのが人情。私の場合チャイナショックやブレグジットショックでは何も出来ず。コロナショックは千載一遇のチャンスだったが何も出来ず。昨年8月の植田ショックではいくつか買えた。本日の暴落は**ショックの名前は付くのか付かないのかは判らない。判らないが1つ買えた。あと2つ...
【お金返して!】【株主優待】家計が超助かる!!3月権利確定のイチオシ優待銘柄、100人に聞いてみた!1位は今家計が一番助かるアレだった!
【株主優待】家計が超助かる!!3月権利確定のイチオシ優待銘柄、100人に聞いてみた!1位は今家計が一番助かるアレだった!は凄いですよね、、、株式優待の情報について語っているオススメのユーチューバー。前はブランドのレンタルの情報を整理していま
【運用実績】2025年3月4週(13W)~3月配当落ちと自動車関税表明で3週ぶり下落!~
こんにちは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は3月4週(13W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 3月第4週(13W)の確定損益・評価損益まとめ ■2024年実績 ...
40代サラリーマン必見!時間を味方にする3つのシンプルな時間術
「時間がない…」と感じる40代サラリーマンは多い。 仕事は責任が増え、部下の指導やプロジェクト管理に追われる。家庭では子どもの教育や家のことを考え、落ち着く暇もない。 気づけば一日が終わり、投資どころか自分の時間すら確保できない。 そんな状
本日はいただいたご質問に回答いたします。<ご質問>‐‐‐‐いつも楽しみに拝見し、勉強させていただいています。75歳の両親が、親戚から贈与を受け大金をほど得ました。そのお金は老後資金に充てるんですが、現金でずっと持っておくのは勿体無いと言う気持ちと、老
どーもめたるです。IPO当選していたトヨコー(341A)を売却しました。トヨコーの当選記事はコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓【IPO】トヨコー(341A)に当選! 初値で売却!公開価格 730円初値価格 871円(値幅+141円)上昇率 +1...
救済となる銘柄を求めてるなら!「億トレも参考にする特別情報を今なら無料で公開!」
※PR※株は情報収集を徹底するのが一番です、利用して信頼のできる株式情報サイト一覧! 今の相場こういう時こをアンテナを張って取り組めば勝てる相場と言えます。 チェックしておくべき著名ユーザーとしてci
【3197】むさしの森珈琲 株主優待でお食事をしてきました。
(株)すかいらーくホールディングス【3197】「むさしの森珈琲」は、癒しの空間を提供するすかいらーくグループの特別なカフェブランドです。他のグループ店舗と比べるとメニュー価格は少し高めですが、その分、快適さや特別感が格別です。 株主優待 親
トランプ関税ショック発生!米国株の暴落に引きずられ、日経平均先物も暴落しています。本日の振り返りに意味があるのか?ですが、今週も資産状況を確認します。 今週の市場をチェック グロースとREITが好調な半面、日経平均もTOPIXも下げ。配当分
【日本株】マネックス証券「取引口座数」ランキング<1位はJX金属>【3月24日~ 3月28日】(2025/3/30)
マネックス証券「取引口座数」ランキング(日本株)【3月24日~3月28日】は次のとおり。※株価は3/28時点1位:JX金属ENEOSホールディングスの子会社、今月上場株価:915円2位:日本電信電話株価:146.6円3位:マネックスグループ株価:715円4位:トヨタ自動車株価:2700.5円5位:三菱UFJフィナンシャル・グループ株価:2108.5円私は「日本電信電話」500株、「マネックスグループ」1株を現在保有中。日本株積立(定期買付)サービスの提供開始!「少額から国内株式の積み立てを行なえる新サービス『日本株積立』の提供を3月28日(金)21時頃(予定)より開始いたします。」(3/27、マネックス証券)押してね【日本株】マネックス証券「取引口座数」ランキング<1位はJX金属>【3月24日~3月28日】(2025/3/30)
eMAXISオルカン vs 楽天オルカン|違いを徹底比較!どっちを選ぶべき?
「eMAXISオルカンと楽天オルカン、結局どっちがいいの?」と悩んでいませんか? 全世界株に投資できるこの2つのファンドは、投資初心者にも人気ですが、細かい違いを知らないまま選んでいる人も多いです。 この記事では、eMAXISオルカンと楽天
ジャパンクラフトホールディングス ブームを追い風にできるか?
ジャパンクラフトホールディングス(7135)は手芸店「トーカイ」を全国展開。22年初、持株会社に。手芸出版・教室も。ファンドと提携し再建中。■業績・参考指標2025年6月期2Qの業績は以下の通りです。・構造改革の効果発現により、予定通り経費圧縮・手芸小売店は順調に売上回復、1店舗あたり前期比10%増収・営業利益は計画以上の進捗、復配へ売上好調には推し活・編み物関連商品の販売好調があります。いまは若者に編み物ブーム...
次の仕事決まってないけど辞める30代 当人が語る辞めた後の話
私は30代の頃、次の仕事が決まっていないのに退職しました もお、ほんとうに当時の仕事が苦痛すぎて『どうりゃあ!』っと勢いで退職してしまった感じです その辺りの当時の内容については過去記事に書かせて頂いていますので、気になる方いらっしゃいまし...
2025年3月27日にクロネコヤマトにてヤマハ発動機(7272)の株主優待 みかんサイダーが到着しました。内容について紹介します。 取得した優待情報・おすすめ度 株主優待品 商品カタログ1,000ポイント分で「三ヶ日みかんサイダー4本入り」
累進配当銘柄の魅力とは?安定した配当が期待できる注目企業を紹介
【徹底分析】読売333!今から投資する価値はある?構成銘柄・評判・買い方を解説
【福祉事業の沙汰も人手次第】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 7551 ウェッズ
極楽湯ホールディングス(2340)の株主優待を使ってRAKU SPA1010 神田へお出かけ
3月4週目のトレード記録
株探人気1位!新指数『読売333』とは?日経平均・TOPIXとの違いを解説
【隠れ優待】昨日に引き続き議決権で〇〇がもらえる銘柄の紹介
AI高速取引とは?個人投資家への影響とリスク
資産運用の未来へ!投資・投機・ギャンブルの違いとAI時代の戦略
30代 共働き夫婦の資産形成録 2025年3月
AI活用でGoogleアドセンス審査に1か月で合格!初心者向けブログ作成の実体験
デイトレ。損失と向き合う1週間振り返り。3月4週。
2025年3月の投資実績~トランプさんに翻弄される世界~
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引3月28日
EDVの4月配当が発表 当面の不労所得枠はこれ
経費増で減益ですが‥・。【高配当株】TAKARA&COMPANY(7921)2025年5月期3Q
家計簿の月次推移をグラフで確認する。
【朝の想定2025-3-31】NY続落、先物710円安、日経平均は続落スタート─三空の出現で底打ちはいつ?
米国高配当株ETF VYMの2025年3月分配金が入金!【増配】
資産横ばいでも配当は着実|2025年春、4000万円突破に向けた“守りの再投資戦略”
【衝撃の事実】日本の生産性がG7最下位のワケ⁉️
【Kの不動産CF】ガチ勢が語る!利回り分析の裏ワザ
【福祉事業の沙汰も人手次第】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 7551 ウェッズ
2025年3月春の配当金まつりの記録その2
3月4週目のトレード記録
狩りの本質|相場の深追いは火傷のもと
いま下げて安くなっている銘柄。3/30日曜版~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
ほぼ全モ!😭
【隠れ優待】昨日に引き続き議決権で〇〇がもらえる銘柄の紹介
【ナフコ】優待拡充で利益も得た幸せな思い出
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)