日経平均 38,128.13(-55.13)TOPIX 2,763.29(-8.85)グロース250 700.39(+3.71)A口座 -272,563B口座 -174,373合 計 -446,936※売買を行った
片倉工業 株主優待 到着、いつ届く(はちみつ 国産で最高😋)
片倉工業 株主優待 到着、いつ届く(はちみつ 国産で最高😋) 片倉工業【7453】株主優待内容 届いた株主優待(国産 はちみつ) 2024年12月権利確定分:到着日 2025年5月10日 土曜日 届いた株主優待案内 2024年12月権利確定分:到着日 2025年3月10日 月曜日 過去に届いた株主優待 2023年12月権利確定分:到着日 2024年6月8日 土曜日 2022年12月権利確定分:到着日 2023年4月29日 土曜日 最後に 片倉工業 株主優待 到着、いつ届く(はちみつ 国産で最高😋) この記事では、片倉工業から株主優待が到着したので、いつ届くか、届いた国産の はちみつは最高に美味…
今朝時点で保有株2つがストップ高 *富士山マガジンサービス*PCIホールディングス富士山マガジンは高額優待、PCIは好業績で買われたみたいだ。以前は保有株がストップ高となると、興奮し喜んだものだが最近はそうでも無い。私は超分散投資なので、保有銘柄数はどんどん増えて274社になった。投信も1つの銘柄とすれば300近い。これだけあればストップ高も出ればストップ安も出る。だから気にならなくなった。この数だと全体がまる...
今日はダブルエーを100株→600株に増やしました。ダブルエーの株価が堅調なのと600株優待が魅力的だったので思いきって乗り換えです。年4枚なら余ったら親戚にあげようと思います。売った優待はチムニーキュービーネット300→100日伝です。資金ができたらこれらも買い戻した
エコス 株主優待 到着、いつ届く、米(無洗米)/便利で食費節約 エコス【7520】株主優待の内容 届いた株主優待案内 2025年2月権利確定分 到着日:2025年5月7日 水曜日 過去に届いた株主優待(無洗米) 2024年8月権利確定分 到着日:2024年12月13日 金曜日 2024年2月権利確定分 到着日:2024年6月1日 土曜日 2023年8月権利確定分 到着日:2023年12月9日 土曜日 2023年2月権利確定分 到着日:2023年8月3日 木曜日 2022年8月権利確定分 到着日:2023年1月27日 金曜日 最後に エコス 株主優待 到着、いつ届く、米(無洗米)/便利で食費節約…
「投資はタイミングがすべて」と思っていませんか?実は、毎月同じ金額を積み立てるだけで、初心者でもリスクを抑えた投資ができる方法があります。それが「ドルコスト平均法」。価格の上下に惑わされず、着実に資産形成を進めるこの仕組みは、感情に左右されがちな人こそ知っておくべき投資戦略です。 この記事でわかること ドルコスト平均法の基本的な仕組みとメリット なぜ「毎月同じ額」が合理的なのかの根拠 初心者がハマりやすい誤解や落とし穴 この手法が長期投資に向いている理由 つみたてNISA・iDeCoとの相性と実践法 目次 第1章:ドルコスト平均法とは? 基本の仕組みと考え方 どんな商品で使える? 「平均買付」…
にほんブログ村 株式ランキング 昨今の日本株投資家の間で注目されているテーマのひとつである「連続増配株」に関する記事です。 特に「配当利回り2.5%以上」でかつ「15年以上連続で増配」を実現している企業群に焦点を当てています。 目次 1 配当利回り2.5%以上&15年以上増配する日本株とは?2 連続 […]
当ブログに訪問頂きましてありがとうございます。5/20に立会外分売実施予定のシモジマ(7482)の投資スタンスです。(5/13時点調べ)※あくまでも管理人の投資スタンスとなります。投資は自己責任でお願い致します。シモジマ(7482) 5/2...
朝チェック!投資型クラファン通信 2025年5月14日(水)版 ※募集開始・終了ファンドや最新情報など
おはようございます!管理人まさおです。このコーナーでは毎日のクラファン活動に役立つ情報をさっと確認出来るようにまとめていますので、日々便利にご利用頂ければと思います!本日募集開始予定のファンド(4件)12時00分~後入金方式不動産担保ローン...
日経平均 38,183.26(+539.00)TOPIX 2,772.14(+30.06)グロース250 696.68(+7.82)(保有株損益) ※前日比A口座 +5,773B口座 -64,598合 計 -58,825(売却した銘
今日はタイトルもある銘柄ですが、8219青山商事です。株価2036円(5/13終値) 配当金は136円、配当利回りは6.68% 優待は100株以上で株主優待…
決算発表が続く。今期業績は業種によっても様々だが全体に共通して言える事は増配や自社株買いが多い事。今期業績は落ちる見込みでも増配や自社株買いをする企業が多い。特に成熟した大企業は両方やるケースが多い。PBR1倍割れを回避しようとしているのだと思われる。小型成長株も増配する企業が多い。東証の旗振りで株主還元が根付いて来た感じがする。株式売買によるキャピタルゲインは利確しない限り含み損益でしかないが、配当...
イオンに行くと疲れるのでラウンジで疲れを回復させる「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です フジオ
《大化け候補株狙い撃ち》お宝銘柄が眠る防衛関連の出遅れ大化け候補:厳選1銘柄
こんにちは、億トレサラリーマンです。 5月1日、ワシントンで第2回目の日米関税交渉が行われ、約2時間にわたり集中的な議論が実施されました。現在の交渉状況を見ると、自動車・鉄鋼・アルミニウムに対する高関
朝チェック!投資型クラファン通信 2025年5月15日(木)版 ※本日は募集開始ファンドが多め!
おはようございます!管理人まさおです。このコーナーでは毎日のクラファン活動に役立つ情報をさっと確認出来るようにまとめていますので、日々便利にご利用頂ければと思います!本日募集開始予定のファンド(7件)09時00分~後入金方式【抽選】NINE...
NINE FUND「ファーストプラザ」の入居状況と気になるポイントについて
こんにちは!管理人まさおです。まさお不動産型CFの「NINE FUND(ナインファンド)」で5月15日(木) 9時から新ファンドが募集開始の予定です!今回募集される「NINE FUND Vol.6」の主な募集条件はこちら。 募集金額:8,0...
【正直あまり教えたくない】目標金額までの「月いくら?」が一瞬でわかる方法
投資を始めたいけれど、毎月いくら積み立てれば目標を達成できるのか?は、誰もが最初に気になるポイントです。 この記事では、積立金額のシミュレーションと考え方を、初心者にもわかりやすく解説します。 未来の自分を作るために、今できる一歩を踏み出しましょう! 目次(クリックで各章へジャンプ) 第1章:目標金額とゴール設定の重要性 第2章:積立シミュレーションで必要額をチェック! 第3章:年利別で見る積立イメージ【表あり】 第4章:目標達成のためにできる工夫とは? 第5章:まとめ〜コツコツ積立で夢を形に! 第1章:目標金額とゴール設定の重要性 投資を始めるうえで、まず決めておきたいのが「目標金額」と「ゴ…
【関税】暴落キャッチでおすすめ!買った株主優待ベスト15【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【関税】暴落キャッチでおすすめ!買った株主優待ベスト15【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
【厳選テーマ株】商機拡大する物流システム関連で着目される急動意材料株:注目の1銘柄
こんにちは、億トレサラリーマンです。 2024年4月から導入されたトラックドライバーの時間外労働上限規制、いわゆる「2024年問題」から早くも1年が経過しました。この規制が始まる前は、日本の物流システ
【知らないと損】つみたてNISAの“よくある勘違い”を一刀両断!
つみたてNISAを始めたいけど、わからないことだらけ…そんなあなたへ! この記事では、よくある疑問をQ&A形式でわかりやすく整理。 初心者でも安心してスタートできるヒントをまとめました! 目次(クリックで各Qへジャンプ) Q1:つみたてNISAって何? Q2:どんな商品に投資できるの? Q3:毎月いくら積み立てればいい? Q4:途中でやめたらどうなる? Q5:初心者が最初にやるべきことは? Q1:つみたてNISAって何?【新NISA対応】 新NISA(2024年開始)は、従来の「つみたてNISA」をパワーアップさせた非課税制度です。これまで年40万円だった投資上限が、年間120万円まで拡大され…
当ブログに訪問頂きましてありがとうございます。5/21~5/22に立会外分売実施予定のかんなん丸(7585)の投資スタンスです。(5/13時点調べ)※あくまでも管理人の投資スタンスとなります。投資は自己責任でお願い致します。かんなん丸(75...
新規銘柄を4銘柄買いましたが、全て含み損になってしまいました。前日比-9400円 -0.23%本日±0円今月+24000円株式含損益+387700円株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブログ村
40歳で人生の83%が終わってる 残り17%をスマホ・ユーチューブ・ネトフリ・エックスに時間を費やすのは本当に無駄
株損益概算(前日比) マクドナルドは変わらず。 ヤマウラは大きく変わらず。 株式相場 底堅い。 雑談 こんな投稿を見かけて。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 本読め!筋トレしろ!副業ガチれ! 40歳で人生の83%が終わっている。残り17%を「上司の悪口で傷を舐め合う」「社内で人の足を引っ張る」「同僚とつるんで安居酒屋で不平不満」に時間を費やすのは本当に無駄なので今すぐやめたほうがいい。いつまでたっても負け犬だよ。これを聞いてあなたはどうする? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー うん、なるほど、確かに。 そして、かなり厳しめ(笑) でも、私だったらこっちみたいな言われ方のほ…
株主優待の新設の期待も!? 高配当・低PBRの銘柄を買ってみた♪
仕込んだ銘柄に限ってなかなか結果が出ない気がする「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です 決算発表
本日の保有株含み損益は前日比∔842,500円となりました。SHINKOが取引時間中に決算発表を行い、来期の増配が好感されて+126円の2,215円と大幅高となり、メイホーホールディングスも第三四半期決算の進捗が良く+23円の744円となりました。いっぽうアスアが-28円の633円と
DAX指数とは?
20250502 円安ユーロ高再開の可能性警戒
20250426 SENTIXファンドセミナーのエッセンス
20250416 ドイツ最新ニュース速報(4月16日)~ZEW景況感大幅悪化
20250410 ドイツ最新ニュース速報(4月10日)~連立交渉妥結
20250405 ドイツ最新ニュース速報(4月5日)~DAX急落後も年初来まだプラス
20250328 ドイツ最新ニュース速報(3月28日)~ドイツ経済、3年連続マイナス成長後急回復へ
20250212 ドイツ最新ニュース速報(2月12日)~ドイツにおける部門別エネルギー消費など
スライサーの選択肢を使えるDAX関数(SELECTEDVALUE)
【SWITCH】複数条件のIF設定ができるDAX関数
20250119 ドイツ最新ニュース速報(1月19日)~トランプ懸念でもDAXは絶好調
20250116 ドイツ最新ニュース速報(1月16日)~2年連続小幅マイナス成長など
20241231 ドイツ最新ニュース速報(12月31日)~Q4GDPナウキャストなど
20241230 年末のSENTIX市場センチメント確認
20241107 ドイツ最新ニュース速報(11月7日)~トランプ2.0で株安ユーロ安、連立政権崩壊など
おはようございます昨日はメイン銘柄KDDI決算連休中なので精査してみた✅売上高5兆9,180億円(前年比+2.8%)✅営業利益1兆1,186億円(+16.3%…
にほんブログ村 株式ランキング エクソンモービル(ExxonMobil Corporation)は、世界最大級の統合型エネルギー企業です。 原油・天然ガスの探査・生産から精製・化学品製造、販売・流通までを一貫して運営しています。 この記事では、米国を代表するエネルギー大手、エクソンモービル (Exx […]
先日、雑誌記事の企画で89歳で株式投資の現役トレーダーをされている藤本茂さんとの対談をさせていただきました。(取材記事はこちら)藤本茂さん(以下、茂さん)はテレビやYouTube、マネー誌などでデイトレーダーとして紹介されています。そのため、当初この対談の依
前日比+12500円 +0.29%決算発表も本格化しており保有株は上がるものもあれば下がるものもある一進一退ですが、少しづつ上がって欲しいものです。本日±0円今月+24000円株式含損益+403200円株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブロ
アレンザホールディングス(3546)はホームセンター、ペットショップを多店舗展開。バローHD傘下に。■業績・参考指標2025年2月期の業績は以下の通り。・既存店ベースの売上高はEC等の伸長もあり、前年比+0.2%・主要事業会社タイム及びホームセンターバローは増益もダイユーエイト及びアミーゴは減益・固定資産の減損損失946百万円を計上し、当期利益は前期比でマイナス次期は増収増益の計画ですが、ここ数年の売上高は微減、利益...
PDCAで資産は増えない?サラリーマン投資家はWOOPで動け
僕は44歳のサラリーマン投資家です。仕事では昭和モデルをDNAレベルで引き継ぎつつ、家庭では投資ブログを書いている、よくいる中年オッサン。 老後資金と教育資金。サラリーマンにとっては、この2つが投資の大義名分になりやすい。僕らサラリーマンに
本日の保有株含み損益は前日比+411,000円となりました。ヒガシホールディングスが+56円の1,406円と続伸し、INPEXが+30円の1891.5円、アスアが+11円の661円となりましたが、S&Jが-31円の1,103円と下落し、アルファパーチェスが-30円の2,042円となっています。今日はマツオ
正栄食品工業(株)【8079】 製パン・製菓用材料を世界各地から輸入する企業です。コンビニのPB(プライベートブランド)商品にも展開しており、高い販促力を持っています。 どんな会社 ? 農園経営を手がけ、生産・加工から販売までを一貫して行う
【図解/リアル】高齢者は働きたい、若手は辞めたい?働き方のギャップがエグかった
44歳のサラリーマンの僕は、いわゆる就職氷河期世代。この年まで、なんだかんだ働いてきました。評価も……まあ、そこそこはもらってると思いたい。 最近、50代になった友人たちと飲むと、話題に出てくるのは、**「できればずっと働いていたい」**と
まちまちだった米国株を受けて日経平均は 小高く始まったが失速してマイナス転換 下げ幅を一時300円超拡げた場面もあったが その後は下げ幅を縮小し5日ぶりに反落 TOPIXは14日ぶりに反落 騰落銘柄数は値上がり570/値下がり1033 米半導体株の大幅高を手がかりに国内の 関連株が人気化...
米中の関税引き下げ合意を受け米国株が 大幅上昇した流れを引き継ぎ指数寄与度の 大きい半導体関連株が堅調だったほか円安 進行を受けて輸出株が堅調に推移して 日経平均は4日続伸となり3月26日以来の 38000円台を回復 騰落銘柄数は値上がり734/値下がり849と 日経平均は大幅高だったが下落銘柄は多数...
にゃー🐈️ ニャロです。 8年労働した某日産自動車。 敬愛するゴーンさんの指揮の元でのお仕事はエキサイティングで、実際に会社もしっかり収益上げて、なかなか他じゃできない経験できて良かったんだ […]
注目されていないAI株?マグニフィセント7を超える小型・中堅AI株
にほんブログ村 株式ランキング この記事は、マグニフィセント・セブンと称される大手AI企業ほど知られていないものの、今後業界を一変させるポテンシャルを秘めた小型・中堅のAI関連企業6社に注目しています。 短期的な市場の波乱が続く中で、これらの企業は革新的な技術と独自のビジネスモデルにより、長期的な成 […]
FANTAS fundingのFANTAS repro PJ 第48号、49号を分析!注目のアップサイド配当方式!
不動産クラウドファンディング「FANTAS funding」から、注目のキャピタル重視型ファンド第48号・第49号が同時
バフェットCEO引退を発表いずれはこの時が来るわけだが今回発表されると感慨深いものがある。バークシャーの強さは持続するのか?今回はバフェットがCEO職を今年いっぱいで降りるということで今後バークシャーがどうなるか?という点について述べたい。つまりバークシャーの
私が持っている投資信託9本から、この4月のトランプ暴落から早く回復した順で発表します。かなり、世間とは違います。 1位 SBI岡三−ROBOPROファンド 2位 SBI−SBI・V・S&P500インデックス・ファンド 3位 SBI岡三−SBI岡三 NASDAQ AIアクティブファンド 4位 SBI−SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド 5位 SBI−SBI・V・全米株式インデックス・ファンド 6位 三菱UFJ−eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 7位 大和−iFreeNEXT
【2025年度版】NTT・三菱商事が親子上場を解消!次に注目すべき銘柄とは?
↓応援お願いします!↓ にほんブログ村【2025年版】NTT・三菱商事が親子上場を解消!次に注目すべき銘柄とは?「親子上場 解消 予想」や「TOB銘柄 2025」などで検索されている方へ、今まさに注目が集まるテーマをご紹介します。親子上場の解消が相次ぐ中、投資家として
【お金返して!】【株主優待】特別優待‼️ファンなら最高‼️選ぶ楽しみ地域特産品
【株主優待】特別優待‼️ファンなら最高‼️選ぶ楽しみ地域特産品は凄いですよね、、、株式優待の情報について語っているオススメのユーチューバー。前はブランドのレンタルの情報を整理していましたが、儲かって無さそうなので辞めました。やっぱり儲けるな
SFPホールデングス(3198)は居酒屋「磯丸水産」や「鳥良」が柱。直営主体。クリエイト・レストランツHD傘下。■業績・参考指標FY2025は年末年始商戦の客足好調、売上高・営業利益ともに業績予想を上回りました。売上高は24/2期伸長の営業時間効果と訪日客売上高も好調引き続きで既存店がしっかり増収。営業利益は人件費、水光熱費など費用増を吸収して営業増益、第4Q繁忙期もしっかり稼いで増益着地。磯丸水産は5店出店、地方出店...
幸福の瞬間、エモい瞬間、楽しい瞬間、美味しい瞬間は、その場でその瞬間に二度、三度振り返り思い出し再現し、味わい尽くすことが超大事
株損益概算(前日比) マクドナルドは+2.5万。 ヤマウラは大きく変わらず。 株式相場 なんか見てるとこは全然上がってなかったけどって相場。 雑談 こんな投稿を見かけて。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「幸福を2倍3倍にする習慣」 幸福の瞬間、エモい瞬間、楽しい瞬間、美味しい瞬間、その場でその瞬間に二度、三度振り返り思い出し再現し味わい尽くす事。 重要な思い出は記憶されるが、単に美味しい楽しいエモいは忘れられ失われる。 景色がエモいなんてのはあっという間に忘れる。 小さい幸福はすぐに感性から抜け落ちる。 なので、短期記憶が流れ落ちる前に、その小さな幸せを何度も振り返って味わい尽く…
物流REIT(リート)はおすすめできる? 初心者向けメリットを徹底解説
私は株式投資において、物流REIT(リート)を相当数保有しているのですが、この物流REITは結構おすすめできる投資先である、と考えています ですがまあ、なんというか・・・あんまり、ヌシおじ物流REIT、いーよねぇ! という声を聞かない気がし...
ようこりん セミナー「人生を豊かにする ようこりん流 投資戦略」参加した! 人気投資家・ブロガーの ようこりん さんのセミナー楽しかった👍
ようこりん セミナー「人生を豊かにする ようこりん流 投資戦略」参加した! 人気投資家・ブロガーの ようこりん さんのセミナー楽しかった👍 オートファジーのこと セミミナー感想 ようこりんさんに感謝 宝物の ようこりんさんのサイン ようこりんさんは小学館の「週刊ポスト」の記事に掲載されました! 参考(2025年2月のセミナー) 最後に ようこりん セミナー「人生を豊かにする ようこりん流 投資戦略」参加した! 人気投資家・ブロガーの ようこりん さんのセミナー楽しかった👍 この記事では、「人生を豊かにする ようこりん流 投資戦略」セミナーに参加してきたので報告します。 登壇者は、人気投資家・ブ…
株主優待でお米が届く!「令和の米騒動」おすすめ銘柄8選【2025年版】
【おもちゃ代節約術】株主優待でお得にゲット!おすすめ企業と注意点をパパが解説
株主優待おすすめ 20万円以下
ブロンコビリーで株主優待券を使ってきました
【2025年5月】株主優待銘柄-注目優待株をピックアップして銘柄分析!
株主優待おすすめ 5万円以下
株主優待おすすめ 10万円以下 女性
【2025年版】おすすめ優待株20選!注目銘柄をピックアップ
家計が助かる株主優待!主婦に人気の日用品がもらえる10選【2025年版】
【株主優待】イオン返金引換証が届いたけど
お気に入りの株主優待【クリエイト・レストランツ】
2025年5月権利確定 20万円以下 おすすめ 株主優待 一覧
イオンの株主優待で得した金額
カンロの株主優待【グミッツェル】到着〜♡
【4月権利確定】おすすめ株主優待3選!アイケイケイ・正栄食品工業・ヤーマンに注目
【優待改善】手ごろで豪華優待銘柄の紹介
まだバーゲン価格で買える6月高配当株4選 日本株
東計電算の立会外分売は全滅!株価は好調に推移
デイトレ投資企画第4弾 33日目 だらだら相場なので小さく取って終了
【悲報】業績好調な【7047】ポートが高額デジタルギフト廃止へ!
増配と自己株式取得!保証債務も増加中。【高配当株】全国保証(7164)2025年3月期
【Kの小口不動産投資】コレ見ずに始めると損する指標
【朝の想定2025-5-15】ナスダックは続伸もダウは小幅続落、先物は500円安と急落─日経平均は調整入りか、押し目となるのか
配当金入金と、大量当選キャンペーン
個別株式の売却ルールに基づき売り注文を出す
ソニー株に注目!ディズニーに迫る時価総額と最高益の裏側
【NVIDIA効果】2025年5月14日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
富裕層(億り人)の秘密基地
株主優待新設し利回り6.2%以上銘柄
株式投資の怖さを感じる愉快なおっさん
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)