2025年7月1日 株主優待爆弾 着弾 封筒31通 /株主優待10銘柄、18名義分
2025年7月1日 株主優待爆弾 着弾 封筒31通 /株主優待10銘柄、18名義分 優待郵便の内訳と内容 到着した実宝:株主優待(順不同 10銘柄 18名義分) 株式郵便の内訳と内容 郵便爆弾の定義 備忘録(過去の記録) 株主優待の到着数(過去最大規模) 最後に 2025年7月1日 株主優待爆弾 着弾 封筒31通 /株主優待10銘柄、18名義分 この記事では、2025年7月1日 火曜日の株主優待は、到着した株式関係の封筒が31通で、うち株主優待が入っていたのは10銘柄、18名義分だったので報告します。 昨日6/30に最大規模の株主優待爆弾が到着したので、本日は大分少なくなりました。 31通の封…
2025年6月30日 超大型の株主優待爆弾 着弾 封筒82通 /株主優待37銘柄、57名義分(1日の優待到着数としては過去最大規模)/(重量6.96kg+高さ196mm)
2025年6月30日 超大型の株主優待爆弾 着弾 封筒82通 /株主優待37銘柄、57名義分(1日の優待到着数としては過去最大規模)/(重量6.96kg+高さ196mm) 優待郵便の内訳と内容 到着した実宝:株主優待(順不同 37銘柄 57名義分) 株式郵便の内訳と内容 封筒の重量測定:6.96kg 封筒の高さ測定:196mm 郵便爆弾の定義 備忘録(過去の記録) 株主優待の到着数(過去最大規模) 最後に 2025年6月30日 超大型の株主優待爆弾 着弾 封筒82通 /株主優待37銘柄、57名義分(1日の優待到着数としては過去最大規模)/(重量6.96kg+高さ196mm) この記事では、20…
特種東海製紙から大量のトイレットペーパーがもらえる株主優待案内が到着♪
生活必需品の優待品はありがたい「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です 特種東海製紙(3708)か
2週間の土日を使って全頁読破して、私が新たに投資したいと思った銘柄は以下。保有済株は強く買い増ししたいと思う企業以外は除外。今回それは0。 1434 JESCO1828 田辺工業160A アズパートナーズ1951 エクシオ2332 クエスト2901 キッコーマン3284 フージャース3393 スターティア3452 ビーロット3989 シェアリングテクノロジー4503 アステラス製薬5076 インフロニア6196 ストライク6890 フェローテック274A ガーデン建設・設備関連...
東京メトロの株主優待が届いたので、東京メトロの株を買い戻そうかなと思ったのですが、割高かなと思ったので、他の鉄道株にしました。結局配当利回りの高い東武鉄道の株にしました。資金はJX金属を損切りで。衝動で600株買ってしまいました。買ったあと下がってしまいました
サラリーマンが投資家になる理由、手のひら返しで知る会社依存の怖さ
サラリーマンは投資家に向いている、というのは投資界隈の定説です その最大の理由は『安定した収入』つまりは毎月の給与があること、と言われています 自営業の方々と違い、サラリーマンの給与はいい意味でも悪い意味でも、安定しています なので先月に比...
2025年6月27日に普通郵便(郵便局)にて株式会社パピレス(3641)の株主優待が到着しました。おすすめ度や内容について紹介します。 取得した優待情報・おすすめ度 権利確定日2025年3月31日保有株式数100株権利付最終日の終値944円
日経平均 39,986.33(-501.06)TOPIX 2,832.07(-20.77)グロース250 733.65(-14.60)A口座 -150,758B口座 -106,745合 計 -257,503(売却した銘柄)なし ※税引(購入した銘柄)なし ※税引(届いた株
今日はお休みでした。 本当は運動したかったのですが、次女が熱があるので自宅で一緒に映画のドラえもんを見て過ごしました。 早く良くなってほしい… 話は変わりますが、今話題のミスドの限定ドーナツ「もっちゅりん」。 ミスドHPより 昨日の仕事帰り
2025年7月2日 小型株主優待爆弾 着弾 封筒28通 /株主優待13銘柄、15名義分/3月権利確定分の優待集中到着は一段落
2025年7月2日 小型株主優待爆弾 着弾 封筒28通 /株主優待13銘柄、15名義分/3月権利確定分の優待集中到着は一段落 優待郵便の内訳と内容 到着した実宝:株主優待(順不同 13銘柄 15名義分) 株式郵便の内訳と内容 郵便爆弾の定義 備忘録(過去の記録) 株主優待の到着数(過去最大規模) 最後に 2025年7月2日 小型株主優待爆弾 着弾 封筒28通 /株主優待13銘柄、15名義分/3月権利確定分の優待集中到着は一段落 この記事では、2025年7月2日 水曜日の株主優待は、到着した株式関係の封筒が28通で、うち株主優待が入っていたのは13銘柄、15名義分だったので報告します。 3月権利…
前日比-120700円 -2.52%前日の勝ちを全てぶっ飛ばす負けとなってしまいました。悲しい。2銘柄の利益確定をしております。目標株価に到達したわけではなくチャートが悪くなったので売りました。新規で1銘柄購入していますが既に含み損です。本日+52300円今月+52300円株式含損
こんにちは!管理人まさおです。まさお不動産型CFの「利回り不動産」で7月1日(火)18時から新ファンドが募集開始の予定です!今回募集される「利回り不動産75号ファンド(南青山5丁目区分店舗)」の主な募集条件はこちら。 募集金額:6億7,50...
50代からNISAでFIREは可能か?【現実ラインと妄想ラインをシミュレーション比較】
「FIRE(経済的自立と早期リタイア)に憧れるけど、50代からじゃ遅い?」そんな疑問を持つ方は少なくありません。実は、5
2025年6月27日に普通郵便(郵便局)にて日清オイリオグループ株式会社(2602)の株主優待が到着しました。おすすめ度や内容について紹介します。 取得した優待情報・おすすめ度 権利確定日2025年3月31日保有株式数1株権利付最終日の終値
日経平均 38,942.07(+151.51)TOPIX 2,782.24(+0.89)グロース250 757.36(+0.59)A口座 +82,423B口座 +62,561合 計 +144,984(売却した銘柄)なし ※税引(購入した銘柄)なし ※税引(届いた株主
『FIRE』して47ヶ月経過 努力しないと昇格しないのに増配は勝手に…
にゃー🐈️ ニャロです。 原始イスラム主義国家のイランに、ミサイル撃ち込んじゃったね、トランプさん。 大金持ちユダヤ教国家イスラエルは実質アメリカ合衆国の大株主みたいなもんだから、なんの強制 […]
今年は立て続けに家電が壊れており、とうとう大型家電も買い替えになってしまいました。ふと、生活の豊かさとは何かを考えました。 凡人の節約投資 金で解決し手に入れる豊かさ 今の豊かさ、将来の豊かさ 凡人の節約投資 節約や倹約をやっているとは言えない家庭ですが、それでも生活水準は低めな部類に入ると思います。夫婦揃って物欲が無いためなのですが、家電の買い替えが続く今年、現代の家電が結構便利であることに気付くと、普通(何をもって普通とするかはありますが)に収入の大部分を消費で使う生活をしていたら、もっと生活が”豊か”になっていたのかもしれないと思ったりします。 高収入であれば両立もできるでしょうが、私も…
朝チェック!投資型クラファン通信 2025年7月1日(火)版 ※本日は募集開始ファンドが多め!
おはようございます!管理人まさおです。このコーナーでは毎日のクラファン活動に役立つ情報をさっと確認出来るようにまとめていますので、日々便利にご利用頂ければと思います!本日募集開始予定のファンド(6件)09時00分~後入金方式KAF2号【福岡...
2025年6月度の月次投資成績は確定ベースで+1,146,000円の利益となっています。ヒガシホールディングスを1,000株利益確定したことによるものです。これにより2025年の年間投資成績は確定ベースで+11,079,160円(年利回り+3.9%)と確定利益が1,000万円を突破しました。2
近鉄グループホールディングスから配当と株主優待が届きました。そしてその株主優待券をラクマで売却する
今日も休みでした。 ですが、次女が今日も体調不良で学校を休んでいるので、一緒に自宅待機です。 ラクマで近鉄の株主優待券を売却 先日、近鉄から株主優待券が届きました。 配当 今回の配当は、1株あたり25円でした。 100株保有なので2500円
朝チェック!投資型クラファン通信 2025年7月2日(水)版 ※本日は募集開始ファンドが多め!
おはようございます!管理人まさおです。このコーナーでは毎日のクラファン活動に役立つ情報をさっと確認出来るようにまとめていますので、日々便利にご利用頂ければと思います!本日募集開始予定のファンド(5件)12時00分~後入金方式FRAT 投資用...
カタログも配当も良い銘柄が好きな「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です アルコニックス(3076
【注目好材料株】親子上場関連×最新技術で今こそ狙いたい注目銘柄とは?株価上昇期待株をご紹介
こんにちは、億トレサラリーマンです。 株式市場を日々チェックしていると、「あ、これちょっと気になるな」と思うような好材料がふと飛び込んでくることがあります。そんなときは、企業のIR情報や直近のニュース
NECキャピタルソリューション(8793)【株主優待】カタログギフトが貰える!高配当!いつ届く? 申し込み方法は?
NECキャピタルソリューション(8793)【株主優待】カタログギフトが貰える!高配当!いつ届く?申し込み方法は? [to
【帽子屋からペン先屋へ】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 3583 オーベクス
【5増7減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/06/28
【鋳物からペット用トイレ砂まで】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 5388 クニミネ工業
【5増8減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/06/21
【10増4減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/06/14
【ほぼテンバガー×2】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 9820 エムティジェネックス
【2増4減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/06/07
【ハイリスクハイリターン】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 8869 明和地所
【5増12減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/05/31
【原価率上昇が訴訟以上に根深い】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 7600 日本エム・ディ・エム
【5増10減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/05/24
【欧州経済低迷の打撃】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 7887 南海プライウッド
【28増17減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/05/17
【紙媒体の斜陽】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 6335 東京機械製作所
【7増6減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/05/10
配当も優待もよいとテンションがあがる「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です 百十四銀行(8386
「おっ、イイ女ー」とか「胸でっか」とか、毎日10回は心の中で言ってる・・・
株損益概算(前日比) マクドナルドは−3.5万。 ビーウィズは−3.0万。 株式相場 これだけ上げてたんだから、当然の調整。 雑談 デヴィ夫人のインタビュー記事をたまたま見たんだけど、おもしろかった。 その冒頭部分だけ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 美と健康のために悪いこと、全部しています。 まず大酒飲み。 昨夜もね、お食事会でシャンパンを何本空けたことかしら。 夜中に帰宅して、宝石を外して顔を洗って寝たのは2時。 今朝は7時に目が覚めていましたから、5時間しか寝ていません。 毎日毎夜何十年もずっと睡眠不足です。 問題も背負いきれないほど抱えています。 それでも82歳の今も元気…
本日の保有株含み損益は前日比-1,514,200円(-0.73%)と昨日の上昇を打ち消してしまいました。イオンフィナンシャルサービスが+47.5円の1,332円と上昇し、ポートが+54円の1,900円、ブロードバンドセキュリティが+26円の1,348円となりましたが、アルファパーチェスが-100円
2025年6月末のポートフォリオを紹介します。今月末の日経平均株価 : 40,487.39円月間で2,522円(7%)高となりました。3ヵ月連続で上昇。上昇幅は2024年2月以来の大きさ。FRBの早期利下げ期待などを手掛かりに半導体関連銘柄に買いが入り、月末にかけて騰勢を強めました。私のポートフォリオ(カビュウ登録分)は月初来損益で+2.1%、年初来損益で+4.3%となりました。日経平均株価は+7%ですか…全く付いていけず。13日のマイナス...
ふつうの40代サラリーマンが落ち込んだときにおすすめしたい3つのこと
僕は、ごく普通の40代サラリーマンです。いわゆる「プレイングマネージャー」という立場で、現場の仕事もやりつつ、部下のマネジメントもする…そんな毎日を送っています。 正直、楽じゃありません。40代って、仕事でも家庭でも責任が増えてきて、気づか
配当や優待がどんどん届いていますが、 IT系企業のハイマックス株からクオカード1000円分が届きました。 地味ですが、業績も好調、そこそこの配当が魅力です。 4月にひっそりと100株買い増して、200株保有しています。 200株買うと、優待が倍になるので、来年が楽しみです。 購...
どーもめたるです2025年も半年を過ぎましたので、当選結果と損益を振り返りたいと思います。 ➊メディックスの売却記事↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓メディックスを売却!-8,000円➋プログレス・テクノロジーズグループに当選↓↓↓↓↓↓↓↓↓...
米国市場での株高継続を好感し日経平均は 一時700円超上昇して40800円台に乗せた 場面もあって5日続伸し終値ベースで 年初来高値を更新 騰落銘柄数は値上がり893/値下がり654 業種別では電気ガスや情報通信、鉱業など 28業種が値上がりし上昇し輸送用機器や 非鉄金属、電気機器など5業種が値下がり...
にゃー🐈️ ニャロです。 ここんとこ、やたら海外ツアーやらイタリアに行くことが増えて、楽しいから別にいいんだけど。 でもね、日本にいないってことは、大好きな地元江の島裏磯での釣りとか、鵠沼ビ […]
NISAのデメリット、iDeCoのデメリットは投資のメリットでかき消される
NISAにも実はこんな落とし穴が、iDeCoにはこんな落とし穴が。デメリットをいくら語った所で投資のメリットで全てかき消されます。 消費コンテンツとしてのデメリット 手段よりも目的 投資をするか、しないか 消費コンテンツとしてのデメリット NISAやiDeCo、DCなどなど、非課税口座を巡っての実はこんな落とし穴が系のデメリット紹介がよくあります。国の陰謀論を含めてたくさんあるわけで、内容も良いものから悪いものまであると思います。 ※実際内容をよく見ていないので、正しいものと間違っているものがどの程度あるかは私には分かりません。 再生回数や閲覧回数を回すための消費コンテンツ的側面はあるんだろう…
【お金返して!】【株主優待生活】最近、届いた郵送物&優待紹介③
【株主優待生活】最近、届いた郵送物&優待紹介③は凄いですよね、、、株式優待の情報について語っているオススメのユーチューバー。前はブランドのレンタルの情報を整理していましたが、儲かって無さそうなので辞めました。やっぱり儲けるなら株。更に優待株
✅ダウ+0.91%✅ナス-0.81%✅SP500-0.11%1日のニューヨーク株式市場はヘルスケア関連株に買いが入り、4営業日続伸。ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比2億0915万株減の12億7256万株。この日は製薬大手が堅調でアムジ...
【2025年7月】40代サラリーマン投資家ぐりっとが綴る金融資産報告
金融資産を毎月1回のペースで公開しています。 2025年7月(2025年7月1日)の金融資産を掲載しました。 この記事を読むことで、40代共働き、子ども2人世帯のリアルな金融資産について知ることができます。 この記事は以下のようなひとにおす
当ブログに訪問頂きましてありがとうございます。6月は立会外分売・立会外トレードが4銘柄の実施がありました。そんな6月の立会外分売・立会外トレードの実績をまとめました。今後の立会外分売の参考になれば幸いです。【立会外分売・立会外トレード】20...
総利回り8%超え!優待改悪しても配当も優待ももらえる銘柄!!
本日も2銘柄から優待が届いたのでご紹介。目次総利回りはなかなか高い優待制度が改悪したが・・・銘柄情報総利回りはなかなか高いまずは萩原工業(7856)クオカード1000円分です。萩原工業は優待カタログから商品を選択でき、3年以上で金額が上がります。またカタロ
本日の保有株含み損益は前週末比+1,593,400円(+0.78%)となりました。アルファパーチェスが+129円の2,767円と上昇し、S&Jが+32円の1,258円、サイバートラストが+67円の2,720円、オプティマスグループが+9円の355円となりましたが、ブロードバンドセキュリティが-24円の1,
人は何かを失うまではその存在を自覚できないので、定年後に会社やその仲間の大切さに気づくのである
株損益概算(前日比) マクドナルドは−3万。 ビーウィズは変わらず。 株式相場 後場下げたみたいだけど、基本安定。 雑談 ちょっと前に「定年後」ってのを読み、今度は同じ著者の「定年準備」って本を読んで、最近読み終わったとこなんだけど、こっちもなかなかおもしろかった。 アラフィフの方は読んでおいた方がいいかと。 気になったところを抜粋、第二弾。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 彼らや彼女たちの発言から読み取れるのは会社で長く働いているのが当たり前になっていて、組織を離れることがうまく想像できないということだ。 会社勤めによって得ているものを意識できていない、と言えばいいかもしれない。…
本日10:00過ぎ時点で日経40,100円台。 40,000円を超えれば私の株式投資含み資産は過去最高の水準になる。しかし含み資産は含みでしかないので私の関心は現実利益である配当金・分配金。今年の6月の配当金入金は単月では過去最高になる。6月単月だけで3年前の2022年年間配当を軽く超える。これは配当の出ない投信を売って増配株に切り替えた他、増配株や高配当リートなどにせっせと再投資をして来たからだろうし、企業からの配当自...
2025年半期時点でのアルファは下の通り -6.3%となった。年初来YTD 成長率3月末6月末S&P500-4.6%5.5%ハクゴポートフォリオ-5.9%-0.8%アルファ-1.3%-6.3%よろしくないが短期の成績なので特に気にしていない。銘柄別に分解すると弱い主因は以下の通りアップルとグーグルにある。
■投資信託 ・月末に近づくにつれ指数は好調。資産も戻っています。 ・イスラエル⇔イランのイザコザでどうなるかと思いましたが何だか沈静化したみたい。 ・米国各指数は最高値を更新。私の考えでは年末にかけ指数は更に上昇すると思います。 ・5月末1ドル143円→6月末144円。為替...
どうも!ブログ管理人のユキたまです。 このブログは、私がFIREを目指す過程を記事にまとめることで、FIREの達成を夢見て日々奮闘している方に参考となることがあればいいなというのは勿論、FIREを知らない方にもこんな生き方があるということを
資産いくら位でFIREしたいか?したか? 第三回 FIREを目指す会スペース
こんにちは、トレンドリーマンことトレリです。昨日、Xで私が運営しているコミュティ「FIREを目指す会」3回目のスペースを行いました。スペース需要あるのかな?って思いながら何となくでやってみたスペースも気が付けば3回を迎えることができました。
【25,6.29】AI関連株が牽引し含み益拡大!コインベース急落もプラス収支で着地
【25,6.22】コインベース株急騰で含み損から含み益へ!2025年6月第3週の米国株収支報告
【25,6.15】米国株が急反落!地政学リスクとトランプ発言で揺れる市場、プラグ・パワーはCFO買い増しで連騰
【25,6.8】米国株が今週も好調!プラグ・パワーは急騰!でも今だ1ドル以下のまま…
【25,6.1】Paypay証券は総合的な判断からプラグ・パワー買付を停止!上場廃止がチラつく今日この頃
【25,5,18】4週連続のプラス収支!着実に戻してはいるが含み損解消はまだまだ先?
【25,5,11】3週連続のプラス収支!先週お試し購入したプラグ・パワーはしっかり下落
【25,5,4】2週連続プラス!気になる「プラグ・パワー」をPayPay証券で試し買い
投資初心者の株式増減トレンド(25年4月結果)
投資初心者の株式収支トレンド(25年4月25日時点)
【25,4,27】米国市場が下げ止まった気がしたので買戻しを行いまいした
【25,4,20】今週もマイナス報告となりましたが、ちょっと落ち着きが出てきましたかね?
【25,4,13】米中貿易戦争が不安ですが、今週の収支はプラス報告
【25,4,7】paypay証券がバージョンアップを実施
【25,3,31】関税合戦により大幅な米国市場は大幅な下落となり僕の収支も大幅マイナス
【2025年】四季報夏号でおすすめ!注目株主優待ベスト30【株主優待】【貯金】
2025年6月の投資パフォーマンス
2025年の上期振り返り
家計が助かる〜♪ 2025年6月にもらったQUOカード63銘柄の合計金額!
タコトレード再び・・・?(2025/7/2のデイトレード記録)
デイトレ投資企画第5弾 22日目 新興グロース総崩れだけど・・・
2025年7月2日 大引け
我が家の家計簿、65歳の投資。
2025年6月 株式投資実績
NISAのデメリット、iDeCoのデメリットは投資のメリットでかき消される
アサイー銘柄急上昇
配当金入金と、ポン活
【6月12万円購入】2025年6月末時点の保有銘柄・配当最新情報
【朝の想定2025-7-2】ダウ続伸もナスダックは反落、先物も320円安、日経平均は調整続く
【過熱感】2025年7月1日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)