西川ゴム工業-310 (-12.22%)、MUTOH HD-277 (-9.36%)、トリドールHD-199 (-4.51%)など大きく調整
日経平均 38,128.13(-55.13)TOPIX 2,763.29(-8.85)グロース250 700.39(+3.71)A口座 -305,121B口座 -238,873合 計 -543,994(売却した銘柄)
にゃー🐈️ ニャロです。 8年労働した某日産自動車。 敬愛するゴーンさんの指揮の元でのお仕事はエキサイティングで、実際に会社もしっかり収益上げて、なかなか他じゃできない経験できて良かったんだ […]
【2025年版】楽天ペイで自動車税を支払う方法と、車検時の注意点
昨年から愛車の自動車税支払いを楽天ペイで支払いはじめました。昨年ほどのお得感はありませんが、楽天ペイで支払うと手数料がかからないうえ、楽天カードを使い楽天キャッシュで支払うと0.5%のポイント還元がありますので、ポイ活しながらお手軽納税しましょう。
私のオススメ中小型株22個目は「4014 カラダノート」です。4014 カラダノートは、ファミリーデータプラットフォーム事業妊娠出産育児に関するママ向け無料アプリなど家族支援を展開している会社です。4年で売上高は3倍、赤字から黒字に転換し、...
中野で優待てけてけ極みの生姜焼き&やみつき唐揚と配当金と株主優待日本フィルコンとバイク王
いつもブログを見て下さる方々、本当にありがとうございます 自己紹介はコチラジークジオン てけてけの極みの生姜焼き&やみつき唐揚げ定食を株主優待で頂きま…
先日父の持ち家の貸家のリフォームが無事終わりました。貸家は父の管理物件だったのですが、高齢になり管理できなくなったため私が管理することになりました。一言で「リフォーム完了」と言っても結構大変でした。貸家は私の家からは離れた場所にあり、行くと丸一日つぶれま
にほんブログ村 株式ランキング 高配当投資は、株式投資の中でも特に「安定した配当金」を狙い、定期的なキャッシュフローを得ることを目的としています。 日本は低金利環境が長く続いているため、銀行預金だけでは得られる利息はごく僅か。 しかし、高配当株への投資は、株価の値上がり益だけでなく、安定した現金収入 […]
【結論】明治安田生命の「家計調査」…そんなに気にしなくてOKな理由
2025年4月23日に発表された、明治安田生命の「家計に関するアンケート調査」。これを見て、「うちの家計、大丈夫かな…?」と不安になった方も多いかもしれません。 でも、結論からいうとあまり気にしすぎなくても大丈夫です。 その理由は明快。平均
本日はいただいたご質問に回答いたします。<ご質問>‐‐‐‐はじめまして、弐億さんの著書やXでの発信を大変勉強になっております。250万円で兼業で株投資を始めましたが、証券会社を一社に集中、あるいは二社に分ける、どちらにしたほうがいいでしょうか。よろし
PR TIMES 株主優待 到着、いつ届く PR TIMES【3922】株主優待内容 届いた株主優待案内 2025年2月権利確定分:到着日 2025年5月12日 月曜日 選択できる優待商品カテゴリー 食品 レストラン レジャー 日用品 金券と美容 選択の仕方 PR TIMES株主優待 参画企業一覧 最後に PR TIMES 株主優待 到着、いつ届く この記事では、PR TIMESから株主優待が到着したので、いつ届くか、届いた株主優待案内の内容について紹介します。 PR TIMES【3922】株主優待内容 権利確定月 2月末日 株主優待の内容 「PR TIMES」を利用する顧客企業84社の商品・…
旦那さんのことは大事にしつつも、チョットくらい火遊びしてもいいかなって感性を持ってることが最重要で・・・
株損益概算(前日比) マクドナルドは+4万。 ヤマウラは大きく変わらず。 株式相場 グロース強いから雰囲気良かった。 雑談 あのー、これね。 www.shore-blue.com サシ飲みしてきたので、結果報告を・・。 まずは、待ち合わせ時間にしっかり遅れてきた(笑) いやー、ちょっとビックリした、さすがにネタかよって思ったね。 でも、まあ、ホント、らしくて、逆に好きよ。 結局、4時間ほど飲んで。 お互いちょっとの間も空けずに、ずっとしゃべりまくり。 仕事がデキる人なだけあって、頭の回転早かった。 でもって、お酒が進んだ頃には、お互いにプライベート晒しまくりで。 エロ話もバンバンで。 美人さん…
今日はタイトルもある銘柄ですが、8219青山商事です。株価2036円(5/13終値) 配当金は136円、配当利回りは6.68% 優待は100株以上で株主優待…
【銘柄考察】高配当日本株【9986】蔵王産業【2025年本決算】2期連続の減収減益
蔵王産業は1956年の設立。主に清掃、洗浄機器の輸入販売を手掛ける商社。2024年5月発表時点で2024年の予想配当金は100円の維持予定となっています。考察時点での配当利回りは3.91%
【現在年初来+2.5%】今週の株式投資ポートフォリオ振り返り#250516
今週もポートフォリオのバランスをチェックしていきます!増配により年間配当の目標を達成しました!
2025年5月12日~16日の成績は以下のようになりました。前週比 +139,282円年初比 +225,751円(+3.04%)少し上昇しました。特にヒガシ21やアグレ都市デザインが伸びています。これで保有株の多くは評価損益10%超となっています。また、アルファパーチェスを2,084円で100株売
日経平均は一時的に38,000円越え。関税なんて無かったのでしょうか?決してプラスの材料は無いと思うんですが・・・思いに反して資産は回復しているのでこれでいいんでしょう!それでは資産業況を確認します。 今週の市場をチェック 全部上昇。特に日
甘い物も辛いものもいける「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です 中村屋(2204)から2025年
決算発表が続く。今期業績は業種によっても様々だが全体に共通して言える事は増配や自社株買いが多い事。今期業績は落ちる見込みでも増配や自社株買いをする企業が多い。特に成熟した大企業は両方やるケースが多い。PBR1倍割れを回避しようとしているのだと思われる。小型成長株も増配する企業が多い。東証の旗振りで株主還元が根付いて来た感じがする。株式売買によるキャピタルゲインは利確しない限り含み損益でしかないが、配当...
物流REIT(リート)はおすすめできる? 初心者向けメリットを徹底解説
私は株式投資において、物流REIT(リート)を相当数保有しているのですが、この物流REITは結構おすすめできる投資先である、と考えています ですがまあ、なんというか・・・あんまり、ヌシおじ物流REIT、いーよねぇ! という声を聞かない気がし...
【2025年対応事例】楽天ペイで固定資産税を支払う全手順|ポイント還元と注意点も解説
固定資産税と自動車税の支払いを、銀行口座引き落としから楽天ペイ支払いに切り替えました。お得感は年々減っていますが、ネット上にあるような難しいポイ活術をする熱意まではないため、細々とポイ活しながらお手軽納税しています。また、同封されているチラシの内容だけを鵜呑みにせず、ホームページで情報を補完することをお勧めします。税金をクレカ払いすると、税額に応じた手数料が発生するので絶対にやめましょう。
【25,5,11】3週連続のプラス収支!先週お試し購入したプラグ・パワーはしっかり下落
【25,5,4】2週連続プラス!気になる「プラグ・パワー」をPayPay証券で試し買い
投資初心者の株式増減トレンド(25年4月結果)
投資初心者の株式収支トレンド(25年4月25日時点)
【25,4,27】米国市場が下げ止まった気がしたので買戻しを行いまいした
【25,4,20】今週もマイナス報告となりましたが、ちょっと落ち着きが出てきましたかね?
【25,4,13】米中貿易戦争が不安ですが、今週の収支はプラス報告
【25,4,7】paypay証券がバージョンアップを実施
【25,3,31】関税合戦により大幅な米国市場は大幅な下落となり僕の収支も大幅マイナス
【25,3,24】5週間ぶりのプラス収支報告
【25,3,17】今回もマイナス収支、これで4週間連続のマイナス止まりませんね~
【25,3,10】今回もマイナス収支、これで3週間連続のマイナス
【25,3,3】今週も先週に引き続きマイナスで2月は大幅な下落でフィニッシュ
【25,2,18】円高の影響もあって大幅な下落となり、資産合計が100万円を割りました
【25,2,17】金曜日に何故か知りませんが、ロクが大幅な上昇
【インフレは鈍化】関税の影響が本格化した時のインフレが気になるアメリカ経済
こんにちは、くろいずです。 毎週土曜日に更新する、投資に関わる経済ニュースをお届けします。1週間内に発表された
【2025年5月16日】日本株・米国株 市場まとめ 📊 日本株市場の動き 16日(金)の東京株式市場は、日経平均株価が前日比150円高の37,905円51銭と反発しました。 前日の大幅安から自律反発の動き。 円安進行を好感して、輸出関連株が買われました。 週末を前にした手じまい売りも一部で見られましたが、全体的には底堅い展開。 特に自動車・機械・電機などの輸出株が堅調。一方、内需関連や一部ディフェンシブ株は弱含みでした。 💼 米国株市場の動き 米国時間16日(木)の米株市場は、小幅高で推移しました。 ダウ平均:42,120.67ドル(+69.61ドル) S&P500:5,903.42(+10.…
【ベトナム株】現在の保有銘柄&株数【トランプ関税46%】(2025/5/16)
ベトナムVN指数:1301.39(5/16)急速に回復中。私は配当金が貯まったら買ってます。(6カ月チャート、引用元:SBI証券)現在の保有銘柄&株数(2025/5/16)は次のとおり。※株数に端数がある銘柄は株式分割したもの。1ベトナムドン≒0.0056日本円(5/16)押してね【ベトナム株】現在の保有銘柄&株数【トランプ関税46%】(2025/5/16)
予定通りに2組を仕掛けた。既存ペアがすべて新しい決済基準(損益率-2.5%)に達したので、週明けで損切決済になる予定。新基準が旧基準(損益率±5%到達で決済)より有利かは、始まったばかりで何とも言えない。ペアの回転が速いのは間違いないが。週明けの仕掛け候補が2組ある。
【2025年5月15日】日本株・米国株 市場まとめ 📊 日本株市場の動き 15日(木)の東京株式市場は、日経平均株価が前日比372円62銭安の37,755円51銭となり、2日続落となりました。 前日までの上昇による利益確定売りが優勢に。 円高進行により、自動車など輸出関連株が軟調。 下落幅は一時500円を超えましたが、押し目買いも見られました。 業種別では、半導体株は底堅い動きが目立ちました。ただし、銀行株や輸出関連株が全体の重しとなりました。 💼 米国株市場の動き 米国時間15日の米株市場はまちまちの展開でした。 ダウ平均:42,051.06ドル(-89.37ドル) S&P500:5,892…
本日は遅めのランチ。鹿児島市は桜島が久々にやる気のある爆発をして街中灰まみれ。なかなかワイルドだよ。つーわけで今日は久々に自分のカレー屋にきたし(パーフェクト…
注目されていないAI株?マグニフィセント7を超える小型・中堅AI株
にほんブログ村 株式ランキング この記事は、マグニフィセント・セブンと称される大手AI企業ほど知られていないものの、今後業界を一変させるポテンシャルを秘めた小型・中堅のAI関連企業6社に注目しています。 短期的な市場の波乱が続く中で、これらの企業は革新的な技術と独自のビジネスモデルにより、長期的な成 […]
【関税】暴落キャッチでおすすめ!買った株主優待ベスト15【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【関税】暴落キャッチでおすすめ!買った株主優待ベスト15【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
前回、私の口座の投資額についてご報告しましたが今回は妻の口座と運用中のジュニアNISA口座を含めた家族全体の投資額を公開します。夫婦の投資環境がこんな感じです 個別株で失敗したときは夫婦合わせて500万円くらい損切したと思います。夫婦の投資
【銘柄考察】高配当日本株【9068】丸全昭和運輸【2025年本決算】
丸全昭和運輸は1931年の創立。物流事業を中心とした京浜地帯発祥の総合物流事業社。2025年3月期の売上高は3.1%増の1,445億7,200万円、当期利益は0.6%増の98億400万円で着地。配当予想は170円の維持予定となっています。
【25,5,11】3週連続のプラス収支!先週お試し購入したプラグ・パワーはしっかり下落
📊 収支結果(2025年5月10日時点) 💼 今週の取引内容 2025年5月5日 2025年5月6日 2025年5月7日 2025年5月8日 2025年5月9日 📈 保有銘柄 騰落率ランキング(5月9日時点) 🚀 上昇上位3銘柄 📉 下落上位3銘柄 🧠 てきとうなサラリーマンひとりごと あわせて読んでほしい記事 📊 収支結果(2025年5月10日時点) 現利益:+393,090円 前回比: +5,886円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 💼 今週の取引内容 2025年5月5日 買付: 1,000円(メタ・プラットフォームズ) 2025年5月6日 買付: 1,000円…
ナスダック上位株の月間上昇率推移)テスラ44%•パランティア40%•エヌビディア・ブロードコム20250516
ひでまるgglです ナスダック時価上位18社の月間上昇率上位4社の株価推移です &
【決算解説】三菱HCキャピタル(8593)好調維持!配当利回り4%超の注目高配当株とは?
総合リース大手の三菱HCキャピタルが2025年3月期の決算短信を発表しました。高い配当利回りを誇り、個人投資家からも人気の同社。今回はその決算内容を読み解き、投資のポイントをわかりやすく解説します。 1. 株価チャート(リアルタイム更新) 2. 連結経営成績:増収増益を達成 2025年3月期の売上高は2兆908億円(前年比+7.2%)、営業利益は1871億円(+28.0%)と好調でした。経常利益・純利益も前年比20%以上の増加を達成しています。 3. 配当は年45円予想!増配継続に注目 三菱HCキャピタルは、2026年3月期に年間配当45円を予定。前期(2025年3月期)の40円から+5円の増…
【タイ株】現在の保有銘柄&株数&XD【撤収中】【配当シーズン】(2025/05/17)
現在の保有銘柄&株数&XD(2025/05/17)は次のとおり。ADVANCは今年1月に900株売却し日本に送金済。タイSET指数:1195.77(5/16)ここが「底」であってほしい。もう十分下げてるから・・・。ADVANCの株価は一時的に300Bを超えたけど、少し下げてきた。BTS、TTW、WHAの株価が戻らない。トランプショック以降、工業団地株のROJNA、WHAは下降気味。飲料株のICHI、OSPは・・・。BEMはこれ以上、上がらないのかな。THB/JPY≒4.3521-4.3815(05:59JST)押してね【タイ株】現在の保有銘柄&株数&XD【撤収中】【配当シーズン】(2025/05/17)
【年初来+17%リターン】欧州国にまとめて分散投資が可能なIEV
関税の状況やインフレ動向など米国市場はまだ不透明な状況が続いているのではないでしょうか。実際にこの記事を作成している5月12日現在でGooglefinanceでS&P500の年初来トータルリターンをみてみるとマイナスとなっています。そんな中...
力の源HD決算出ました。売上・EPS共に未達。今期は増収増益予想です。増配ありで株価回復。優待株で下値は知れてます。決算まずまずならラーメン券欲しいでしょう…
このブログは、相場という迷宮を彷徨う「永遠の初心者」「恐妻投資家」の投資記録です。特定の銘柄を推奨するものではありませんし、そんな実力もありません。同じ彷徨い…
【お金返して!】今狙っている爆誕新設優待!メガバンクはW増配祭り!
今狙っている爆誕新設優待!メガバンクはW増配祭り!は凄いですよね、、、株式優待の情報について語っているオススメのユーチューバー。前はブランドのレンタルの情報を整理していましたが、儲かって無さそうなので辞めました。やっぱり儲けるなら株。更に優
こんばんは。明日は雨みたいなのですが、今日はかなりいいお天気で5月なのに結構暑かったです。 会社でもエアコンをつけていて、もうそんな季節かと思ってしまいました。 去年よりはマシらしいですが今年も暑くな
今週は行って来いでした
株主優待いただきました🙏
🏢宮崎県に本社がある会社🏢
資本主義はゲームバランスがクソゲーだと思う。
不確実な経済の資産防衛!究極の金(ゴールド)関連株
【28増17減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/05/17
好決算なのに急落した8銘柄。5月17日土曜版~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
【投資】決算シーズン到来!!株価と決算の相関関係について!!持ち株の決算は今回も大赤字な件・・・。
【驚愕】衝撃発表でおすすめ!超決算株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
今週のデイトレード反省会(相場の流れに変化?)
今週の投資関連注目記事(5月 第3週)
【Kの不動産投資】安全? платформы徹底解剖!
富裕層のネットワーク
利回り5.5%でも割安水準な高配当株3選 日本株
2025年5月16日 大引け
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)