無料ブログの収益化(初心者が努力してみたが)😨✨ 2022年1月:ブログスタート アフィリエイト クリック報酬型の広告 Google Adsense Google Adsense収益状況 検索パフォーマンス 無料ブログの収益化(初心者が努力してみたが)😨✨ ブログを始めるに当たり、費用をかけたくなかったので、無料で開設できるブログの中から、色々と比較検討して「はてなブログ」を選んだ はてなブログは、利用者の評判もよく、使い勝手や色々な要素を調べて総合的に判断して決めた 2022年1月:ブログスタート 2022年1月にはてなブログスタート アフィリエイト 収益化で有名なのはアフィリエイトだが、自…
藍屋が閉店/次の新業態は「飲茶 TERRACE 「桃菜」」(点心 食べ放題 楽しみ!🤩)
藍屋が閉店/次の新業態は「飲茶 TERRACE 「桃菜」」?(点心 食べ放題!🤩)/(すかいらーく株主優待) 飲茶TERRACE「桃菜」とは 今後のオープン予定 メニュー例 食べ放題のコース内容は 名残惜しい藍屋 注文1 支払い1 注文2 支払い2 藍屋が閉店/次の新業態は「飲茶 TERRACE 「桃菜」」?(点心 食べ放題!🤩)/(すかいらーく株主優待) 行きつけの「藍屋」から閉店の案内がきた 2023/1/31で閉店とのこと すかいらーくの株主優待で長年に亘り、外食を楽しませてもらった DMでプレゼント案内、誕生日プレゼント、色々と楽しませてもらった 株主優待でこれだけ楽しませてもらったの…
このところの長期金利の上昇懸念を嫌気されて、すっかり人気を無くしたREIT なんですが、中でも年初来で早くも5%弱も下げた【積水ハウス・リート投資法人】さんを買い増しをしました。 先週瞬間的に71,000円を割り込みましたんで、まぁ この辺りが底値かと思いましてね。
1月優待取得結果と3月分現物を立会外トレードで確保してみました何もありません 坊主で終わりました 在庫はコメ、クオカード等ありましたがコメ5キロ2000円 クオカード1000円とかコストに見合わないものでしたね これでは坊主まる損ですね 3月物優待現物を立会外トレー
本日ホテル専業の【インヴィンシブル投資法人】さんの2022年12月期の分配金の上方修正がありましてね、当初予想に比べ26%増配の1口当たり829円が発表となりました。 合わせて2023年6月期と同12月期の分配金予想も発表となりまして、それぞれ763円、1,037円となりました・
映画「ヒトラーのための虐殺会議」(大量虐殺方法を議論する会議)/東京テアトル株主優待
映画「ヒトラーのための虐殺会議」(大量虐殺方法を議論する会議)/東京テアトル株主優待 星3つ ★★★ 2023年 株主優待鑑賞3本目 あらすじ 感想 映画「ヒトラーのための虐殺会議」(大量虐殺方法を議論する会議)/東京テアトル株主優待 2023年1月27日 金曜日 星3つ ★★★ 2023年 株主優待鑑賞3本目 あらすじ 第2次世界大戦時、ナチス政権が1100万人のユダヤ人絶滅政策を決定した「バンゼー会議」の全貌を、アドルフ・アイヒマンが記録した議事録に基づいて映画化 1942年1月20日正午、ベルリンのバンゼー湖畔に建つ大邸宅にナチス親衛隊と各事務次官が集められ、「ユダヤ人問題の最終的解決」…
猛烈なリターンリバーサルが米国市場で起きている。昨年ボロボロになった投資家の一発逆転、「リターンリバーサル」だ。BofAグローバルリサーチでは1週間の株式流入額が133億ドル=17兆2000億円に達し、また、債券にも同様に122億ドル=15兆8000億円も流
巨大な自動車会社、トヨタが社長の交代を発表した。創業家の豊田氏は「車屋の限界」だとして53歳の新社長に「モビリティ会社」への変身に託した。EVで完全に出遅れたのは豊田社長の責任ではないだろう。日本社会全体の問題だと思う。田舎と東京の両方で生活していると、日
【本日の売買損益】なし【本日の合計収支】0円スポンサーリンク【譲渡益税徴収額】0円【月間実収支】+12798円【本日の感想、その他】今日の日経平均株価は、前日比19円81銭高で終了となりました。(値上がり銘柄数:916、値下がり銘柄数
今般、鉄鋼株が上昇。2年前に急伸した海運株のようになるのだろうか?私は日本製鉄株を2015年9月に保有。投資時点株価は3,500円程度でこの10年での高値。以降は下げて見事な高値掴みとなってしまった。今の株価でも余裕で含み損状態である。保有したらすぐに、封筒が来て株主となった事に対して毛筆体での御礼挨拶状が届いた。私の記憶する限りこのようなお礼状は同社以外に無い。このインパクトが大きくてずっと気長に保有中。10...
特定口座で1口保有している【いちごオフィス・リート】さんから、第34期(2022/10期)の分配金1,636円(税引き後で支払額は2.052円です)が到着しました。 尚、進行期の第35期(2023/4期)は売却益の計上がありますんで1口当たり4,132円の分配金の予想となっています。
昔、作ったサイトの、11月12月のアクセスが多かったページをちょっと披露。★ 株価のボラ(変動幅)が大きい銘柄は、信用取引で売買すると危ない。株をめいっぱい買…
「 ザ・カーブ・ド・オイスター (THE CAVE DE OYSTER)」牡蠣料理堪能!✨ゼネラル・オイスターの株主優待
ゼネラル・オイスターの株主優待「オイスターテーブル」(美味しい牡蠣料理を満喫!)
ゼネラル・オイスター株主優待到着「ポイントカード 26000円分」美味しい牡蠣料理が食べられる!
ゼネラル・オイスターの株主優待「 ザ・カーブ・ド・オイスター (THE CAVE DE OYSTER)」(オイスターカクテル 終日半額!~7/31まで)
ゼネラル・オイスターから株主優待「ポイントカード 26000円分」到着
ゼネラル・オイスターの株主優待「 ザ・カーブ・ド・オイスター (THE CAVE DE OYSTER)」
無職を良いことに、平日昼間からイオンシネマへ。母から預かっているイオンオーナーズカードを使って1,000円でインド映画の「RRR」を鑑賞。チョコプラ長田さんがテレビで推していたので観に行きましたが、ダンス
八ケ岳の南麓に住んで丸6年を越えた。だんだんとここの気候に慣れてきたかもしれない。「空」を眺めて、なんとなく「雨が降りそう」とか「すぐに晴れそう」とか「霧が出そう」とか「雪になりそう」とか感じられるようになってきたからだ。冬の「空」は特徴的だ。八ケ岳連峰
業績好調で先日増配を発表した。半導体のウェハーからの切断する砥石や研磨装置で世界首位。日本半導体が世界首位だった頃から同社はあった。日本半導体は沈んだが同社は顧客を日本以外の顧客に変えて世界一を維持。同社が無ければ半導体企業が生産もままならないというガリバー。しかも尚も売り上げは成長し続けている。株価は4万円前後。欲しいがとても手が出せない。元は町工場群の砥石屋さんだった模様だが今では大森に立派な...
昨日は持ち株の中でPBRが低い、比較的下値リスクが少ない銘柄を追加。 アジアパイルHDはベトナム関連ということもあって、昨日ちょっと多めに追加してみた。 日本冶金も配当率がなかなかなので、追加。 また配当率、海外で幅広く活動という視点で、コマツを初買い。 三菱HCキャピタルは地味ですけど、配当率と毎年増配ということで、追加。 リバランスという視点で、三菱UFJをちょっとだけ利確。 こうしてみると、いろいろ…
昔、作ったサイトの、11月12月に人気のページをちょっと紹介。★ 低位株、ボロ株の値動き。 次は100円未満の株の値動きだ。 100円未満の株の場合、たいてい…
昨年、一昨年と1月は苦戦しました。 調べてみたら、それぞれ前年比末でマイナスで終了しています。 それに比して、今年はまずまずの状態です。 金額的には結構なプラスとなっています。残念ながら日経225等INDEXの調子が良い時、個別株を中心とした私のポートフォリオは相対的に悪くなりがちです。対INDEXでは負けています。 悪い個別銘柄を選択したにも関わらず、全体が上げているのでそれにつられて選択した個別株も上昇しているというだけの構図なのかもしれません。証券会社営業マン対策で年末に現金を沢山預けたのも要因の一つです。スタート資産がかさ上げされているので利回りはどうしても悪くなります。 先般の日銀政…
【本日の売買損益】なし【本日の合計収支】0円スポンサーリンク【譲渡益税徴収額】0円【月間実収支】+12798円【本日の感想、その他】今日の日経平均株価は、前日比32円26銭安で終了となりました。(値上がり銘柄数:761、値下がり銘柄数
DNPも東洋建設も持ってるよ!。今年も「物言う株主」さんの活躍を期待します。笑
DNPはエリオット(米ファンドのエリオット・マネジメント)、東洋建設はYFO(任天堂創業家のファンド)と日本株もいろんなところから狙われますねえ・・・。汗まあ、今年も東証にはTOB対象銘柄がうようよありそうなので楽しみです。私は、株価が安い/配当が(そこそこ以上)良い/財
1月第4週終了。メドレックスは終了、カイオム、河西工業続行。
デイトレ終了、マイナス900円。 昨日もマイナス1500円くらいだった。 と言うことで、今週はプラス3000円くらいで終了。 メドレックスは、極端に出来高が減…
【本日の売買損益】3923 ラクス +1195円5301 東海カーボン +297円【本日の合計収支】+1492円スポンサーリンク【譲渡益税徴収額】302円【月間実収支】+12798円【本日の感想、その他】今日の日経平均株価は、前日
証券各社の特定口座年間取引報告書が出そろいましたので、確定申告用に各社のデータを取りまとめております。多くの證券会社は郵送を取り止めているので、自分でプリントアウトするのが面倒です。汗/涙昨年との目立った差は獲得配当金額が約25%程度増えていることでしょうか
牛すき鍋膳に追加玉子無料キャンペン中1月31日まで(吉野家)
沖縄限定!吉野家の「タコライス」と「沖縄そば」の巻
吉野家・・・10数年ぶり?
【モーニング】Wハムエッグ納豆定食(吉野家/牛丼チェーン)
【株主優待】吉野家:牛すき鍋膳・”追加玉子”無料キャンペーン(2023年1月)
今日のお昼ごはん / 本 : 『認知症世界の歩き方』
吉野家で期間限定「牛すき鍋膳」//生卵1個増量の出血サービス
This is my average day. ~乞食として生きる覚悟がまだ足りない~
吉野家 2023常温タイプ福箱7品目セット
牛すき鍋膳に追加玉子無料キャンペン中(吉野家)
牛丼(並)@吉野家 伊川谷店
第50弾 〜スタミナ超特盛丼〜
いざ神保町へ
打越(千種区)_吉野家(打越店) #牛丼 スマートニュースで無料(2020年3月の日曜日)
吉野家株主優待(牛すき鍋)「牛鍋ファミリーパック」テイクアウト(すき焼き味で美味しく大満足!!)
三井住友フィナンシャルグループは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
”SOMPOスイッチ”はこんな人におすすめ!特徴やメリット&デメリットやSOMPOレバナスの評判について~SOMPOスイッチ NASDAQ100 レバレッジ2.5倍~
【あるぷす経済遅報】日本・米国・オランダが「中国」に「半導体規制」を敷いてしまったようだな・・・
アズーム(3496)株価分析【特徴は駐車場サブリースで成長中】
運用期間固定型の案件に応募してみませんか⁉
1164日目 2023年1月29日現在の資産状況を確認する(*´Д`)
再現性バツグン!高配当投資の銘柄選び 後編
【J-REIT&インフラF】今週の騰落額含み益 上昇ダヨ(笑)
君のことは忘れない。さよならっ(笑)【高配当株】兼松エレクトロニクス(8096)TOBです。
【VDC・VHT・セクター別ETF】ディフェンシブなETFはポートフォリオに組み込んだ方がよいのか
NF日経レバ(1570)で今年初利益が2万円 売り上手は株上手 パンダの株式日記(1月29日)
1年の下落率上位5銘柄の下がった理由を解説【プライム銘柄編】
1/29今週の投資結果 +43万円。ハイテクの比率を下げている分、市場平均に負ける。
ウィリアムメトロポリタンバンカー 第一次電力戦争勝利! 電気代減少
【週刊投資ニュース】米国の様々な経済指標が発表!今後の利上げに与える影響とは!?
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)