近隣トラブルの経験夜のトラブル夜の11時頃、隣のおばあさんが壁をドンドンたたくのを止めてほしいと怒鳴り込んできた。誤解の発生たたいていないと説明したが、今もたたいていると言われた。認知症の可能性おばあさんが認知症の可能性があり、対応に困った。警察への連絡次
ぴあ 株主総会 参加した、お土産は、サンドイッチ 懇親会と映画上映も楽しんだ
ぴあ 株主総会 参加した、お土産は、サンドイッチ付き懇親会と映画上映も楽しんだ 要約: ランチは お土産は ぴあの雑誌2冊です! 感想 上映作品 映画「道行き」について 備忘録 想い出の「ぴあ」の株主イベントは「50周年感謝イベント」! ぴあの株主優待についての記事は👇 最後に ぴあ 株主総会 参加した、お土産は、サンドイッチ付き懇親会と映画上映も楽しんだ この記事では、ぴあの株主総会2025に参加したので、お土産の報告と、サンドイッチと紅茶付きの懇親会の様子、映画上映を楽しんだ様子等について報告します。 日時:2025年6月21日(土) 場所:ベルサール渋谷 地下1階ホール ぴあ公式キャラク…
XEX TOKYO(ゼックス トウキョウ)ランチビュッフェ 行った!メニュー紹介と評価レビュー
XEX TOKYO(ゼックス トウキョウ)ランチビュッフェ 行った! メニュー紹介と評価レビュー XEX TOKYO(ゼックス トウキョウ)とは ランチビュッフェ 【ストロベリーブッフェ】いちご食べ放題や旬のイタリアン約50種+ソフトドリンクフリー 料理メニュー紹介 評価レビュー:食べ放題スタート いちごのスイーツ食べ放題 支払い 「XEX ATAGO GREEN HILLS」のランチブュッフェの記事はこちら 最後に XEX TOKYO(ゼックス トウキョウ)ランチビュッフェ 行った! メニュー紹介と評価レビュー この記事では、XEX TOKYO(ゼックス トウキョウ)のランチビュッフェへ行っ…
ハローズ 株主優待 到着、いつ届く ハローズ【2742】株主優待内容 届いた株主優待 2025年2月権利確定分:到着日 2025年6月2日 月曜日 最後に ハローズ 株主優待 到着、いつ届く この記事では、ハローズから株主優待が到着したので、いつ届くか、届いたQUOカードについて紹介します。 ハローズ【2742】株主優待内容 権利確定月 2月末日 株主優待の内容 株主優待券(500円優待券)100株以上 1,000円相当 (2枚)500株以上 5,000円相当 (10枚)1,000株以上 10,000円相当 (20枚) 自社店舗にて1,000円以上の買物につき、1,000円ごとに1枚利用可自社…
いやぁ どうもお暑うございます。 5日ぶりに霧ヶ峰高原から下界に下りてきまして、やっとゆっくり今週の株価なんかを確認しています。 今日はまずは17日に決算発表があった、トーセイリートさんからです。 トーセイさんは特に物件の売却等はしませんので、業績的には前
言わずと知れた大手総合商社であり、国内外の支社・支店・出張所等126拠点のネットワークを通じ、広範な分野において、事業活動を多角的に展開しています。
日銀決定会合では大方の想定通り、事前にアナウンスされた「量的引き締めの緩和」が決められたが基本的に「無風」、FOMCは「予想の範囲内」で「無風」とされた。しかし、この日銀もFRBの判断もちょっとした気になる点がある。それは両国中銀が「リスク・シナリオを意識し
6月13日金曜日、イスラエルのイラン空爆、世界中の投資家はこの地政学リスクに身構えた。金曜日というイスラム教の安息日に主要人物が家族と団らんを過ごしている安息日に、イスラエルが複数の空爆を実施、世界が地政学リスクを意識した。イランの核施設や放送局などで大
3565・アセンテックまたもや持ち株がTOBによって上場廃止。それは良いのだが驚きがあった。 TOB価格が1,680円。発表翌日の6/17には1,660~1,670円でに寄り付くかなと思ったら、1,766円のストップ高。6/18には1,933円で寄り付き後に値を下げている。私は1,670円の売り指値に対して1,907円で売れた。 TOB価格より高くなる例はあまりない。TOB価格がもっと引き上げられるのではないか?という思惑があるそうだがそんな事があるのか?...
ほんと早いもんですねぇ・・・もう今年も半分が過ぎようとしていますので、現段階(06/21)でどんな感じなのか?? 表にまとめてみました。 半年の正確な実績については、7月の第1週ごろまとめようと思っています。 ちなみに・・・日経平均は年初来で▲3.74%と云うとこ
あまりにも株価が高いので・・・MNISA枠で30株、特定口座で10株だけ保有の日本郵船さんから、期末配当金税引で7,450円がやって来てくれました。 前期は通期で325円の配当でしたが進行期は235円の配当になりますので、それでも買値での利回りは4.79%もありますから、まぁ
どう考えても異常!! このクソ暑い6月、どうなっているのだろう?むかしむかしの記憶をたどっていく・・・60年前の夏小学生低学年の頃、夏の記憶が辿っていくと・・・毎朝6時ごろに起きる、近くの学校で「ラジオ体操」が開かれ、その後、朝ご飯となる。朝の気温はだい
【本日の売買損益】なし【本日の合計収支】0円スポンサーリンク【譲渡益税徴収額等】0円【年間実収支】1120円【本日の感想、その他】今日の日経平均株価は、前日比85円11銭で終了となりました。(値上がり銘柄数:449、値下がり銘柄
カラ売りすることで、株価に対する見方は、180度変わる。 しかしカラ売りというのは、思ったよりも儲からないし、逆日歩や踏み上げによって、大損するリスクも非常に…
こんばんは。(^^♪ 連日、セキュリティ関連の話題が続きますが、今、それだけ危険な時期に突入しているということで、2件をシェアさせていただきます。 PayPay、詐欺被害を受けて緊急対策 QRコード連携機能を停止 私はPayPayは使用していないのですが、使用されている方は、確認くださいネ。 ログイン情報を含む160億件のデータセットが流出。160億=地球の人口の倍 半端ない規模ですよね? 早急に前に書いた対策をしておかれた方が良いですよね。
イオンが優待拡充とかかれてあったのでうきうきして開示をみてみたら改悪?でもよく読んだら、9月に1:3の分割があるそうで、現在100株のわたしは、そのままということがわかりましたよかったです、キャッシュバック1%になるのかと思いましたホットヨガの帰りに、丸源へ行ってゴールデンウィーク福袋の500円券を消費してきました今日は暑かったので、肉そばのつけめんにしましたただ、いつも野菜肉そばにしているので、野菜盛をトッピング肉そばつけ麺もなかなかおいしかったです暑い日はこれがいいかな鉄板チャーハンは注文しませんでした、ここでははじめて食べるのですがだいたいどの店のつけ麺も量が多いのです桃のパフェにも心ひかれたけれど、今の時期きっと缶詰かな?と思いやめましたそれで正解、やはり麺の量が多かったです支払をちょっと間違えま...イオン優待変更にがっかりしたのですが、、、
SBI・S・SCHD(SBI・S・米国高配当株式ファンド)の分配金が初めて入金される見込み。だが、購入時よりも基準価格が大きく下落しているため、今回の分配金は「元本払戻金(特別分配金)」として支払われている。今回の分配金は、利益からの分配である「普通分配金」ではなく、投資元本からの払い戻しに相当する「元本払戻金(特別分配金)」であった。これは、分配金支払い後の基準価額が自分の購入時の個別元本を下回っているためである。例えば、基準価額が10,000円で購入した場合、分配金支払い後の基準価額が9,000円となっていれば、その差額部分が元本払戻金となる。今回のSBI・S・SCHDでも、設定来から基準…
株が騰がる曜日、株が下がる曜日。 毎日デイトレをしていると、曜日ごとに市場の動きが違うことに気がつく。 一番分かりやすいのが、週初めと、週終わりの相場だ。 週…
投資成績と率直な感想 2025年もあっという間に半年が過ぎた。年初、ワタシは新NISAの成長投資枠をフル活用し、SBI・S・SCHD(SBI・S・米国高配当株式ファンド)に240万円を一括投入した。米国高配当株の安定配当と成長性に期待しての決断だった。現時点での評価損益は▲234,146円。10%近いマイナスやん。これには米国率直に言って、かなり痛いわ。高配当ETFだからといって、値動きが穏やかとは限らない。高配当株全体の軟調な地合いに加え、SCHD本体のリバランス(銘柄組み換え)も影響している。SCHDは年次リバランスを実施したが、このタイミングが米国市場の調整期と重なり、組み換え対象となっ…
5月の家計簿締め|今月もじりじり生活費が高くなっていくことを実感
【支出】保険の仕組みから考える子育て世代に必要な保険とは
【初心者向け】社債への投資ってどうなの?国債との違いやメリット・リスクをやさしく解説!
【なぜNISAは生まれたの?】イギリスと日本の“投資させたい理由”を小学生でもわかるように解説!
いくら貯めればいい?『Just Keep Buying』第2章から学ぶ「最適な貯蓄率」の考え方
【必見】新NISAに1800万円投資したら老後はどうなる?非課税運用の実力とは
優待で作ったお菓子いろいろ(正栄食品工業の株主優待)
ウエル活45
Googleアドセンス審査!学びと楽しさしかなかった話
【運用成績】隠れ株主優待のために新規買い&配当金入金2025年6月3週目
【持ち株会とNISA】どっちが正解?会社員なら知っておきたい資産形成の分かれ道
確定拠出年金(iDeCo)の運用状況 2025年6月
年金生活の実態!老後資金の準備はどうしたらいいのか?
資産形成ってなんで必要なの?今さら聞けない疑問を徹底解説!
サイドFIREを目指す投資戦略|新NISAで資産形成を始めよう
金曜日は一風堂のラーメンを株主優待で食べた。1枚で2人分食せて年2回もらえる。6,000円/年相当なので優待利回りだけで4.5%。配当は1.5%なので合わせて6%。日曜日は川崎界隈で有名で私が一番好きなラーメンである、ニュータンタン麺を食した。960円。私はラーメンマニアではないがたまたま続いた。しかし驚くのはラーメン単価の上昇だ。一風堂の赤丸という定番が1,480円。以前は3桁だったと思うし、ニュータンタンは700円台だった...
フルッタフルッタ もみ合い。モンスターラボ、切り返し。Retty乗れず、デフコンサルに期待。
アサイー製品の中国展開で木曜日にストップ高になったフルッタフルッタ、金曜日も今日も200円前後でもみ合い状態。金曜も今日も買ってみたが微妙。後場、上がるかなあ…
【6月23日・為替相場見通し】中東リスクとドル高の加速に注目
こんにちは現在上位に安定しています!ランキングへのクリックを宜しくお願いいたします。m(__)m ( ↓ 2025.6.23現在 ↓ ) ありがとうございま…
「プラリー(Prally)」は、移動や歩数でポイントが貯まるポイ活アプリである。私はVポイントを貯めたくて始めた。日常の移動がポイントに変わるのが魅力である。 プラリー-移動するだけでポイントがもらえて本物のガチャが回せるポイ活アプリ 良ければ、招待コードを入力して、5,000スコアを。 招待コードBM23R3 つい先日、プラリーでいつものようにスコアをコツコツ貯めて、いざVポイントに交換しようとしたら、なんと必要なスコアが37,500に増えていることに気がついた。以前は30,000スコアで250Vポイントだったはずなのに、バッドサプライズー。 perplexityにまとめてもらうと、 日付…
本日の日経平均は38885円(+0.90%)、TOPIXは2808(+0.77%)。 東証プライムの67%はプラスで引けてて、騰落レシオも前日比+5.8の106。 海外市場が弱い中で、日本の株式は強いですね。 本日の市場解説は、円安で海外から買いが入ったということらしいけど、ほんとだろうか? 今日頑張ったPF銘柄は、 文化シャッター +2.78% カナデン +2.41% Finatext +2.34% 逆に日本製鉄は-2.41%で、4月の安値と同レベル。 この辺りで…
【本日の売買損益】なし【本日の合計収支】0円スポンサーリンク【譲渡益税徴収額等】0円【年間実収支】1120円【本日の感想、その他】今日の日経平均株価は、前日比348円41銭高で終了となりました。(値上がり銘柄数:1093、値下が
【 2025 / 6 / 23 】デイトレ結果(回転が増えてきた)
リッチではなく、豊かに暮らす
【 2025 / 6 / 22 】デイトレ今週の振り返り (勝ち越し)
【 2025 / 6 / 20 】デイトレ結果(1銘柄)
丸紅の事業と配当金
【 2025 / 6 / 19 】デイトレ結果(負け)
【 2025 / 6 / 18 】デイトレ結果(飛びつき失敗)
【 2025 / 6 / 17 】デイトレ結果(スキャれない)
【 2025 / 6 / 16 】デイトレ結果(回転数が上がらない)
投資家の時給
【 2025 / 6 / 15 】デイトレ今週の振り返り (ドカン負け)
【 2025 / 6 / 13 】デイトレ結果(まだまだ検討)
IPOは時間の無駄
【 2025 / 6 / 12 】デイトレ結果(高速スキャ)
【 2025 / 6 / 11 】デイトレ結果(ドカン負け)
自律的な生き方をする富裕層(億り人)|人との「差異」が飯のタネ
長期間旅行などに出かけるときの、株式のリスク管理方法でおすすめはありますか?
大陰線・上ヒゲローソクが天井になる理由
2025年6月中旬株主優待の記録
【2025年6月】日本電信電話(9432)から配当金を受け取りました!
6月23日~29日重要発表スケジュール と、イスラエル・イラン紛争について
🍚【妹の心を動かした、優待のお米と稲荷ずしの日】
【Kの暴露】不動産クラウドファンディング投資家層のリアル
本日のHYPER SBI CSV一覧(06月23日)
本日のHYPER SBI CSV一覧(06月20日)
週末は家族がいなくて一人でした。
【鋳物からペット用トイレ砂まで】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 5388 クニミネ工業
ゴリラ先生のやさしい投資教室│第9回 稲妻が輝く瞬間ってなに?
大和証券リビング投資法人<8986>より分配金を頂きました
アメリカがイラン空爆、あすから狙い目の銘柄。いま下げてる、注目高配当銘柄。決算スケジュール2週間分。6月22日日曜版。~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)