楽しみながら2025/3の定年までに億り人を目指していましたが1年早めに達成。日本株、投資信託、リート、配当狙いと成長株。日々の雑感。下手でもストレス無く投資を楽しんでいます。
リタイア後も色々な趣味を楽しみたいと思い、その費用を運用でひねり出せればと思っています。 そんな日々悪戦苦闘ぶりを綴っています。
株のプロとして38年、大手運用会社を退職し八ヶ岳に住む株山人。個人投資家、シニア投資家が息長く株式投資を楽しむことを目標に活動していきます。
警察官を定年退職した60代後半の年金受給者兼シニア投資家です。 投資は20年超の経歴で、個人の金融資産も1億円を超え、株の配当金と年金などで、家族と悠遊自適の生活を楽しんでいます。
50代前半でリタイア。相場に寄り添って生きると決めたからこそ、日々の勉強でこれからの人生に挑む!
備忘録 日経平均変化の概要を記録することは大切
定年まで約5年。苦労しながら資産運用していきます。
認知症が始まったようで発注ミスが増えました,投資の方撤退させていただきます
毎日株価を書くことで少し先行きが見えてくる
元 簿記・会計学・販売士・会計ソフト他PC・スマホ講師。 経理業務お役立ち・スマホ&PCお役立ち・シニアの投資その他について書かせていただきます。 よろしくお願いします。
50代で自由業から法人化し、第二の人生をスタートしたIsseと申します。自由なペースで活動しています。株式投資や株主優待に関する情報を、ゆるーく発信していきます。資格:ファイナンシャルプランナー2級
たった一度の人生をしくじった親父が、残りの人生を生き抜く為、デイトレに人生を託した奮闘記です。
還暦すぎて考える事色々、、お金の事や日々の暮らしなど徒然に綴っていきます。
超零細の株トレーダーの、日々のデイトレの記録と、株に関する記事を書いたページの紹介ブログ
人生を真に楽しむために何をすればよいか考え実践する隠居の記録
定年退職でFIREすべく高配当株投資で資産増に奮闘する記録。
デジタル社会に馴染めず でもデジタル社会に身を没して生きている
月曜から夜ふかしでおなじみの株主優待王桐谷さん、とてもおよびませんが目指すのは勝手。その他日々のお得な事などを綴ります
ファイナンシャルアドバイザー(証券外務員1種)M系証券勤務(現・三菱UFJ・M・スタンレー)→'89年バブル崩壊→'97年顧問会社勤務→'08年山一・大和證券OBと顧問会社設立→'15年よりFX収益拡大→'23年5月より最新EAを限定公開!
2022.12月 60歳の誕生日に定年退職 オットと犬1匹とのんびりまったり 2020 乳がん発症b治療を終え 現在 経過観察中 元気なうちに 楽しいことをいっぱい計画中 現在の趣味は株式投資!
10万円以下でできる!毎日の食生活をお得にする株主優待を紹介します。
医療費控除とは?対象・申請方法・注意点をわかりやすく解説
寄付金控除の還付金
遅くなったけれどやっと確定申告を送りました
所得税の延納(クレカ払い)/Amazonキャンペーン
e-Tax送信後追加修正(株式等の譲渡所得/個人年金)
e-Tax送信後の修正/ファイターズ選手ananの表紙に
あれ?入力したデータが反映されない??俺だけ???おいおい、国税庁さんよ・・・。
取り掛かればあっという間に終わった〜確定申告完了
e-Tax送信後のデータ保存/納税手数料とポイント
個人事業者の電子申告(データ送信)/e-Tax別送書類
消費税の電子申告/侍JAPAN2025
配当集計フォーム(外国株式等の配当金等)等の入力
所得税の確定申告作業に着手して
申告書等の印刷/クレカ納税とポイント還元
納税額の確認や納付方法選択他/巧妙な詐欺への対策
株、バンド、昼のみ、語学、VBAなど徒然にブログしていきます。
日々の暮らしと資産運用。それと時々、好きなこと、好きな物など。
団塊世代人。趣味の投資歴40年。 幾多のバブルを乗り越えて、明るい老後を過ごしています。
シニアな素人投資家の投資ブログ 株、日経先物、日経オプション取引の記録
私は64歳です。私が尊敬する方が「人生の価値は一生に何人の人を幸せに出来たかだ」と言った事が頭の中に有りました。その通り、私が経験した事や問題を解決した事を恩返しのつもりでブログと言う形で皆さんに伝えて行きたいと思っております。
気がつけば還暦越え。セミリタイアからリタイア生活に突入。 株日記の他、年金・保険などの話も。
つれずれなるままに、思いつき、つぶやき
アーリーリタイアして還暦迎え、年金出るまでの投資日記など、その他、日々の出来事。
デイを主力にスィングで回転。ところが資金が大幅目減り・大丈夫か・今、底から這い上がろうと戦ってます。
株、投資信託、IPOなどの情報収集や配信
定年退職FPが、ライフプラン、資産運用、インデックス投資、定年後の趣味などを考えます。
身の丈にあった「頑張らない」投資スタイルで金融資産3500万円を目標にするブログ。圧倒的なパフォーマンス!とは無縁な平凡な人が普通にできる資産運用を語っていきたいと思います。
インデックス投資と高配当投資の二刀流で資産運用をしている50代シニア投資家のブログです。 高配当投資ETFの王道「VYM」と配当王・配当貴族の個別株で運用し、目標は2030年で資産3,000万円、配当金年間50万を目標にしています。
−98万を抱え5万円から再度BEPの尾根を歩む
株式・株主優待・為替・日経先物・不動産・徘徊日記
ここはアーリーリタイアを目指して資産運用に励んでいたおじさんが、勤務先の早期希望退職募集に応じて極楽生活に入り、さらなる黄金の人生を目指していく記録です。
【株主優待到着 2025】 (株)TBSホールディングス [9401] オリジナルQUOカード TBSアナウンサー 浦野芽良
【株主優待到着 2025】 配当と優待合わせて7%以上 (株)昭文社ホールディングス [9475] 株主優待のご案内
日本株:今月の購入候補とバンダイから株主優待到着
(株)Cominix〔3173〕より「〈大阪・長崎堂〉カステーラ・ヴァッフェル詰合せ」が到着しました。「株主様ご優待カタログ」3000円相当から選択しました。〈私は、継続保有3年以上です。〉
オンワードホールディングス(8016)の株主優待で「ほっけソフト燻製」プレーン味とペッパー味がきた!
大量の優待が届きました など
【株主優待到着 2025】配当と優待合わせて4%以上 ユキグニファクトリー(株) [1375] でかいマイタケ!!
理研ビタミン(株)〔4526〕より株主優待の「2000円相当の自社製品」が到着しました。〈私は、継続保有3年以上です。〉
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(株)〔3222〕より選択した株主優待の「横須賀海軍カレー」(5袋)が到着しました。
大王製紙(株)〔3880〕よりより株主優待の「トイレットペーパー等の自社商品詰め合わせ」が到着しました。
1株のみで届きました!
【株主優待到着 2025】 配当と優待合わせて4%以上 スペースシャワーSKIYAKIホールディングス(株) QUOカード
【株主優待到着 2025】 配当と優待合わせて4%以上 セブン工業(株) [7896] QUOカード
【株主優待到着 2025】 (株)松屋フーズホールディングス [9887] 食事券
【株主優待到着 2025】配当と優待を合わせた利回り4%以上 (株)鳥取銀行 [8383] QUOカード
バイト代全部S&P500に入れたらどうなる?【6年やって分かった衝撃の結末】
7/6 先週まとめ 調整相場だけど「いつも」の爆上がりが助かりました
株価に織り込まれる“期待”とは何か?数値に出ない心理の話
【Kが暴露】不動産クラウドファンディング審査突破術!
【2026年で創業100周年】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 8046 丸藤シートパイル
今週買いたい高配当株まとめ(7/7-7/11)
【貸株サービス】貸株サービスの落とし穴
【朝の想定2025-7-4】NY続伸、先物400円高、日経平均は底打ち反転から40000円台再び─SQ1週間前で注意は必要
【二題話】フェンタニル名古屋拠点報道続報、「法人投資」老人のおもちゃの分配金を再投資しました
ディスコの個別売上高および出荷額が強そうで、AI絡みの装置や部材にも期待?
いつ株を買って、いつ株を売るべきか?「5月に株を売って、10月に株を買え」の格言を検証
7月9日のトランプ関税で株価はどうなる?関税影響のない注目銘柄8選!
今さら人に聞けない投資用語!『iDeCo』ってなに?
今さら人に聞けない投資用語!『NISA』ってなに?
日本株高配当投資214 業績良好で四季報予想配当利回り今期 来期5%超4銘柄 ‐ 日本株,配当
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)