雇用延長のダメリーマンの日々です。 チリはいくら積もってもゴミですが、じゃり銭は積もれば大金になる・・・をモットーに奮戦の様子を紹介しています。
日々の暮らしと資産運用。それと時々、好きなこと、好きな物など。
気がつけば還暦越え。セミリタイアからリタイア生活に突入。 株日記の他、年金・保険などの話も。
日経平均感想、身近な画像 コロナワクチンはどうかな 2020/12/22
50代前半でリタイア。相場に寄り添って生きると決めたからこそ、日々の勉強でこれからの人生に挑む!
株のプロとして38年、大手運用会社を退職し八ヶ岳に住む株山人。個人投資家、シニア投資家が息長く株式投資を楽しむことを目標に活動していきます。
定年退職FPが、ライフプラン、資産運用、インデックス投資、定年後の趣味などを考えます。
楽しみながら定年までに億り人目指します。後半分。日本株、投資信託、インカムゲインと成長株。日々の雑感
還暦を迎えたおっさんが右往左往しながら主に日本株と米国株の投資の奮闘日記。その他諸々も
毎日株価を書くことで少し先行きが見えてくる
ボケ防止として、娘から強制的にブログを始めさせられました。
定年退職後年金は少しの年金と雇ってくれるところがないので抽選参加のしごとをしています
団塊世代人。趣味の投資歴40年。 幾多のバブルを乗り越えて、明るい老後を過ごしています。
たった一度の人生をしくじった親父が、残りの人生を生き抜く為、デイトレに人生を託した奮闘記です。
初めての投資と趣味の世界をお送り致します。退職後の暇つぶしです
超零細の株トレーダーの、日々のデイトレの記録と、株に関する記事を書いたページの紹介ブログ
諸事情で100株しか株が買えない。でも100株でも楽しい。 100株だけ株を買ったり売ったりしたデイトレの記録です。
夫婦それぞれ、異なるスタイルで株式投資を楽しんでいます。趣味は旅行・アウトドア・DIYです。
株式・株主優待・為替・日経先物・不動産・徘徊日記
とあることをきっかけに、40代から事実上のリタイア生活に入っています。資産運用の主戦場は日本の上場株ですが、別に投資先を日本株に限定しているわけではありません。投資「対象」や「手法」「期間」にこだわりは全くありません。
どん底に墜ちた男が,資金を確実に殖やすローリスクでシンプルな日経225先物投資法にたどり着く
経済的独立を投資で成功させようと考えている方に,失敗から脱出して発見した私の投資法を公開します。
定年退職後の家計の改善、株式投資を中心とした資産形成について綴ります。
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
銘柄コード 2653: イオン九州(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 2655: マックスバリュ東北(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 2656: (株)ベクター に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 2670: (株)エービーシー・マート に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 2678: アスクル(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 2680: (株)日本オプティカル に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 2681: (株)ゲオ に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 2685: (株)ポイント に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 2687: (株)シー・ヴイ・エス・ベイエリア に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 2688: (株)レックス・ホールディングス に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。