お米がいただける2銘柄&梅干し作り(梅の塩漬けを作る②)
【おすすめ株主優待】エディオン(2730)の株主優待が届いたので、利回りを確認※2025年3月分
財布よ、今日は休め!優待オンリーで駆け抜けた一日
(2730)エディオンから株主優待が届いてました!
ヤマトから地元特産品のカタログ(初回)&ハチバンのザル和風セット♪
優待案内到着(ハウス食品)&6月末期限の優待利用で「や台ずし」で持ち帰り♪
【株主優待到着 2025】 (株)グルメ杵屋【9850】 食事券
【株主優待到着 2025】 グローブライド(株) [7990] 高配当銘柄 優待と配当を合わせて4%越 釣キチ三平 QUOカード
三菱系、1株隠れ株主優待が到着
【株主優待生活】 いつもののドトールでいつものアイスコーヒーS (株)ドトール・日レスホールディングス [3087]
【確保!!】6月株主優待権利取得状況を発表!6月13日更新
コメダHD(3543)から1,000円分の株主優待が到着しました!
(8267)イオンが株主優待拡充を発表😲
(2752)フジオフードグループ本社が株主優待の変更を発表・・・🤔
イオンが21年ぶりの株式分割!投資初心者に大チャンス到来
【50万円投資】スワップ運用1年で15万円!南アフリカランドの不労所得|成績・含み益・戦略まとめ
【5種類のFIRE】どれを目指す?FIREに必要な資金はいくら?
【2025年5月】ポイ活・小遣い投資での資産運用
【2025年6月】 JEPI・JEPQ・QYLDから分配金を受け取りました
【実践&シミュレーション】南アフリカランド(ZAR)スワップ投資|25万円スタートで着実に資産形成
我が家にはまれに届く優待品だったのに
最も簡単に不労所得を得る方法
【1億円も夢じゃない!!】話題の新NISAの仕組みと活用方法を徹底解説!!
【実践&シミュレーション】南アフリカランド(ZAR)スワップ投資|25万円スタートで着実に資産形成
【不労所得】ホンダにオリックス、株の配当金が入金されました✨
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2025年6月度】
暗合通貨 WeFi マイニング3ヶ月の結果...誤算?
いつの間にか4バガーになってた株
2025年6月 米国株 高配当銘柄 おすすめ 3選【S&P500採用】
【2025年6月】アステラス製薬(4503)から配当金を受け取りました!
海外投機筋の円通貨先物の買い越し14.4万枚、6週連続で減少=6月第1週
今週のドル円為替レート (06/09 - 06/14)
2025年6月のペアスワップ年利比較
損切りの難しさ
2025年6月12日(木)取引結果:+1,462
2025年6月11日(水)取引結果:+2,246
イスラエルの空爆被害を受けたドル円やっぱり押し目
なぜ今「国際分散投資」が必要なのか? 地政学リスクと円安リスクに備えましょう!
分散投資の鍵は通貨にあり!円安・円高時のポートフォリオ構築術
全部押し目のドル円をロングして大惨事!
円安・円高と株価の関係:日本株・米国株はどう動く?
円高の時にすべきこと:買い時?売り時?投資家が考えるべき選択
「素晴らしいCPI」
円安の時に買うべき?資産防衛と外貨投資の戦略
ドル円が円高になかなか落ちない理由は単純明快
株式投資6年目の主婦です!コロナウイルスから外出しなくなり、改めて株式投資を再開しました。 日々の注目している株や面白そうなニュースや相場の事をブログで記載します♪応援よろしくお願い致します。
就職氷河期&世帯年収低めの共働き家庭が豊かになるための知識や生活を紹介 貯金ほぼなしで結婚 アラフォーで資産4500万円達成 ファイナンシャルプランナー2級&日商簿記3級取得 ブログ運営とkindle出版で皆様に役立てる情報を発信中
ほぼ毎日更新。 家庭の事情で低学歴で薄給会社員の私が節約×投資で資産を増やしています。 子育て・オススメ商品・節約・投資・趣味・・・いろいろ書いています♪ ブログ運営のほかにkindle書籍も出版中。
タイトルからは想像しにくいと思いますがこれ、投資ブログです。おとぼけ投資の失敗も成功?も。感情面も赤裸々に綴ります(*^◯^*) 美人で陰キャ、ぽっちゃり!おもろかわいいネコのひまわりの毎日も。よかったら覗いて行って下さいね♪
金融リテラシーの低い夫婦が、資産運用の重要性に気付き、知識を身に付けるべく勉強をして、実践として株式や投資信託に投資を開始し、ファイナンシャルフリーを目指していくブログです。
株式投資6年目の主婦です!コロナウイルスから外出しなくなり、改めて株式投資を再開しました。 日々の注目している株や面白そうなニュースや相場の事をブログで記載します♪応援よろしくお願い致します。
最初は株式投資で紆余曲折の投資をしていましたが、テーマ株に照準を絞って投資をしたところ現在は億トレーダーまで成長することができました。国策銘柄など投資家の資金が向きやすい銘柄を〝テーマ、業績、チャート分析〟を日々研究しています。
独身、銀座のクラブでチーママをしています💕 銀座のクラブで務めてチーママとして頑張っています♪日々の生活、株式トレードなど記載していきます寂しがりやで休日はいつも携帯ポチポチしています。宜しくお願い致します。
18年勤めた会社を辞めた2児のパパ。子供の学費は株で稼ぐ! 退職金が300万円だったので、これを運用してどこまでいけるかやってみます。 株式投資以外にも貯金はあり。
東大卒の専業投資家|20代で億り人達成|新卒1年目で資産2000万円突破➡️相場予測を先出しで当てまくり➡️独立し専業投資家 →https://note.com/utbuffett
皆さん、こんにちは!さて、今回は、資産1億円超・月26万円の年金収入で「使い切れないほどの老後資金」を確保した65歳会社員。幸せな余生のはずが、5年後「まったく減らない残高」を前に後悔の溜息。というYahooのコラムについてです。 ↓ ↓ ↓ *まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???このコラムの要点は、次のとおりです。・ご夫婦には、1億円を超える資産があり、26万円/月の年金が入ってくる予定だった。・旦那さんは、奥さんから「少し贅沢しよう」と提案されたが、それを拒否。・節約生活を送っているうちに、奥さんが心筋梗塞で急逝。旦那さんは、大きな後悔…
将来のNISA長者もありの無税の世界。含み益に課税されないメリット。
含み益を増やすことに専念してきたんで、 これまでの人生の年収は、 平均以下だったかもしれないな。 ただ、考えようによっちゃ、 含み益を利確して年収を増やすことはできたんだし、 年間配当を加味すると、 平均並みの年収にはなっていたかも。 ただ、含み益は温存していたし、 年間配当も再...
内勤のしすぎなんでしょうね。色々なところが痛いな?と感じるようになってきました。30代前半のころは多少色々無理しても寝て起きたら終わりみたいなところがありましたが、最近飲みすぎると確実に午前中はパフォーマンス落ちるし、明らかに体力の衰えを感...
皆さん、こんにちは!さて、今日は小ネタです。若い人には、「仕事を辞めた方がいいサイン!」という動画がとても参考になると思うので紹介します。 ↓ ↓ ↓ *まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???<仕事を辞めた方がいいサイン>①仕事を辞めた後の方が、今よりも幸せだと思う。②今の仕事をしている自分は好きじゃない。③仕事に学びが得られなくなった。④給与が安く上がる気配もない。⑤仕事に対するモチベーションが上がらない。⑥ストレスを感じることが多い。⑦人間関係が悪く仕事が円滑に進まない。⑧今の仕事は自分には向いていないと思う。⑨とにかく働きたくない。・・…
ぽん太どうもこんにちわ!ぽん太です。夏ボーナスが減額でも「213万円」だった人。羨ましい?かつてボーナスの札束が立った時代もあった。ところが今は、ボーナスが少ない、そもそも支給がないという人が会社員の中にもいる。そんな中、夏のボーナスが20
長期投資と言えど、株式資産が増えないときの イライラと言うか、焦りは常にある。 いずれかは上昇するときが来るとは言っても、 それがいつかはわからん、数年後かもしれんし。 NY株式市場が最高値更新でも、 円高で円建て資産では増えないときもあるし。 最近の出来事なら、 関税報復がなん...
何かにつけて笑わせてくれる妻ですが、ざっくりと物事をとらえているせいか本当に言い間違いがひどいです。よく分からないことをおずおずと話して間違うなら分かるのですが、言い切ってどや顔で間違うから笑えてくる。本人は間違っていてもまったく気にしてお...
2017年6月から積立投資を開始。「つみたてNISA」と「iDeCo」で96か月(まる8年)がたちました。みんなが気になるインデックス投資の実際を記録しています。
【もれなくアマギフ】ファンズ口座開設だけでアマギフ1,000円分+投資に使える現金2,000円【タイアップ】
ファンズ様とタイアップを貰いました。口座開設だけでアマギフ1,000円分が貰えます。他のキャンペーン併用可能なので、1万円投資するとリターンがかなり大きいので小銭拾う人は是非どうぞ。
会社近くに卵かけご飯のお店があります。卵かけご飯のお店で養鶏直売所がありました。卵かけご飯用の卵を食べようと自動販売所に入りました。大変、良く販売されていて殆…
株ランキング ●先週活躍した銘柄1位:リミックスポイント(3825) ¥419,4002位:住友ファーマ(4506) ¥263,5003位:日本ヒューム(52…
【2025年マーケット要点解説】中東情勢からロボタクシーまで、最新の市場動向を完全網羅
こんにちは!Yo-Yoです。 最近の金融市場は、中東情勢の緊迫化を背景に、株価や原油価格が大きく変動するなど、不安定な動きが続いています。このような時こそ、断片的なニュースに惑わされず、全体像を把握することが重要です。 今回は、こちらのYo
ブラック企業→転売→NISAへ。迷走人生からインデックス投資に出会い、今では2つの投資コミュを運営中。カオスな体験談、バンダイナムコの株主記録、そして“自分なりのNISA”を真面目に語ります。
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)