おすすめ銘柄を 狂ったように 「買い煽って」ください! 売り煽りは御法度です。
こんにちは。でんです。地方で会社員をしながら、米国株や全世界株のインデックスファンドに長期、分散、つみたて投資をしています。自分自身への備忘録を兼ねて株式長期投資への考え方や暴落時への心の備えなどを紹介していきます。
こんにちは、でんです。今年に入り全世界株や米国株は軟調な相場が続いています。何度も年初来安値を更新し、二桁マイナスになっています。しかし、今の株価変動は異常でも異例でもなんでもなく、正常な範囲での変動です。1年単位ではプラスマイナス50%
こんにちは、でんです。全世界株や全米株、S&P500、先進国の各株価指数の値動きがは長期ではインフレ調整後で年平均5~7%上昇しています。しかし、1年単位ではプラス50%を超えることもあれば、マイナス50%台になる年も普通にあり得
こんにちは、でんです。2022年に入り、全世界株価指数や全米株価指数、S&P500指数、先進国株価指数は年初来安値を更新し続けています。先日、書籍や動画などで全米株価指数のインデックスファンドへの投資を勧めていた有名インフルエンサ
こんにちは、でんです。全世界株や全米株、S&P500、先進国の各株価指数の値動きがは長期ではインフレ調整後で年平均5~7%上昇しています。しかし、1年単位ではプラス50%を超えることもあれば、マイナス50%台になる年も普通にあり得
こんにちは、でんです。今年に入り全世界株や米国株は軟調な相場が続いています。何度も年初来安値を更新し、二桁マイナスになっています。しかし、今の株価変動は異常でも異例でもなんでもなく、正常な範囲での変動です。1年単位ではプラスマイナス50%
こんにちは、でんです。2022年に入り、全世界株価指数や全米株価指数、S&P500指数、先進国株価指数は年初来安値を更新し続けています。先日、書籍や動画などで全米株価指数のインデックスファンドへの投資を勧めていた有名インフルエンサ
日本株・米国株を愛しています。様々な投資に挑戦し、1か月の給料を数時間で失う経験もしてきました。日本株と米国株は相性が良いみたいです。大損した経験を元に「投資初心者向け」を中心に書いています。
景気サイクルを見極めて投資を実践していきます!元機関投資家の端くれで、証券アナリスト。2020年にアーリーリタイアし、現在は個人投資家。氷河期世代のおじさんです。
銘柄コード 8001: 伊藤忠商事(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 3人
銘柄コード 8002: 丸紅(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 4人
銘柄コード 8028: (株)ファミリーマート に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 77件
参加メンバー 30人
銘柄コード 8031: 三井物産(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 4人
銘柄コード 8035: 東京エレクトロン(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
銘柄コード 8039: 築地魚市場(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 10人
銘柄コード 8050: セイコー(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
銘柄コード 8053: 住友商事(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 5人
銘柄コード 8058: 三菱商事(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 6人
銘柄コード 8067: トミヤアパレル(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 143件
参加メンバー 1人
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
おすすめ銘柄を 狂ったように 「買い煽って」ください! 売り煽りは御法度です。
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドによる資産形成を目指しています。セゾン投信のファンドでなくてもインデックスファンドで資産形成されている方は是非トラックバックしてください。また、アクティブ運用の方も歓迎します。
含み損を多数抱えている投資家様 優待が好きで買ったが塩漬けになってしまった。 などなど、どうしてそうなってしまったかを 一緒に分析できればなと思います。 割安で買っていればいずれ救われる日は やって来ると思っています。
グルメ、アジアの旅、また中国株、米国株に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
あなたの株の含み損を公開しませんか?公開すればきっとスッキリするはず。みんなで慰めあいましょう。
投資しながらアフィリエイト
日興アセットマネジメントが主催するオープン・コンペ「投信王」。 投信王に参加している方、どしどしトラックバックしてください!
日本株、米国株、投資信託、不動産(リート)を駆使しての資産運用のトラコミュです。 予測や資産状況など色んな意見交換お願いします。 年収崩壊時代を生き抜きましょう!
株主優待が好きな人が集うコミュニティ。 株主優待の情報交換など。
権利確定日一覧表・株主優待カタログ生活 http://www.yuutai-kabu.com/kenri2008.html 権利確定日前後の株価が気になったり、配当利回りの高い銘柄や、株主優待利回りの注目銘柄を語り合います。