1位〜100位
こんにちは、でんです。日銀が27日発表した賃金循環統計で、2021年度末の個人(家計部門)の金融資産は前年度末比2.4%増の2,005兆円と年度末で過去最高を記録しました。半数超を占める預貯金の伸び率が鈍化する一方で、投資信託が10%強を
こんにちは、でんです。少し回復基調とは言え、S&P500の年初来の成績はマイナス20%前後となっています。過去50年のS&P500指数で週間騰落率がマイナス5%以上、マイナス10%以上を集計した結果が投資塾のユーチューブ動
こんにちは、でんです。全世界株や全米株、S&P500、先進国株のインデックス型投資信託は今年に入り、不安定な状況が続いています。今月にはS&P500が弱気相場の目安となる高値からマイナス20%安を割り込みました。インデック
原油価格が下がってきたので、株を買うのはチャンスだと思えています。だけど確実じゃないのでいつもと同じ額で買い増しします。今回は一番マイナス幅が大きいハリス世界株ファンド(毎月決算型)を買い付けます。 ハリスと国内リートがちょうどマイナス幅が同じで、国内リートが全然安全資産じゃないと、困っております。早く金利が上昇して債券を安全資産として買えるようになって欲しい。 トルコリラは今回も定額で、ま…
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)