おはようございます~みかんちゃんです🍊いつもお読みいただき、ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)早速ですが、優待がたくさん届いているので一気にご紹介させて頂きますーアスクル(2678)2,000円分のクーポン(画像は2名義分で4,000円分)100株×2名義こちらは11月権利の優待
びっくり!昨朝、無事に帰宅した長男。疲れているのか朝食をとり、シャワーを浴びて寝に行きました。夜バイトから帰ってきて、これ、と。お土産をもらいました。え?ディズニー?そういうの好きじゃないと、4年前に留守番したよね?びっくりです。お小遣いも
3銘柄ともデイ三井物産 @3758→@3808 +5,000 信売沖縄セルラー @3165→@3115 +5,000伊藤忠 @4065→@4015 +5,000*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-* 今週の売却益2/2 (木) +37,1403 (金) +26,100---------------------------------- 計 63,240 (税引前/経費込)*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*1月に75歳になりました年から年中頭が痛い 腰が痛い...
おはようございます~みかんちゃんです🍊いつもお読みいただき、ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)今日もたくさん届いているので、ご紹介させて頂きます♪フジオフード(2752)6,000円分の自社品300株×2名義取得こちらは12月権利の優待です。我が家は2名義分ともお食事券に
こんにちは、みやびです。2月になりましたので、毎月恒例の先月末時点での資産集計をしました。2023.1月末の資産状況についてまとめました。毎月の資産状況報告の形に沿っていきたいと思います。みやびそれではいってみよ~!!わが家の基本情報わが家
糖質制限生活のしみにとって誘惑だらけの時期がやってきました笑笑バレンタイン💓誰かにあげるより自分ご褒美チョコ色々見てるだけで幸せ気分になりますね〜写真お借り…
2023年2月3日 日経平均株価 27,509.46 前日比 +107.41 まるまりん家損益 +1,695,800円 日経平均が上った割にはまるまりんの資産は2日で20万も消えました 今日はまるまりんの持ち株の8割がマイナスでしたが いったいどの銘柄(ジャンル)が上がってるのですか? まさか伊勢神宮の街でKIOXIAのバスに会うとは思いませんでした 何でここに? 2連バスなんて乗った事がありませんが社員を駅から工場へ運んでいるのでしょうか? 手塚治虫先生のキャラクターが一面に書かれていて目を引きました 東芝が誇った半導体メモリは今も日本国内で生産されています 日の丸半導体の復活を祈るばかりで…
あっという間に節分も過ぎてるし~💦最近は、BL小説熱 が来ててww毎日、寝不足になりながら読破してるっていう…暇さえあれば、BL小説を古本...
ありがとう、三菱商事今日の決算発表自社株買い、上方修正、そして増配年間配当155円が180円におかげで持株の三菱商事の配当利回りが3.62%から4.21%に目…
30代で資産3000万円突破したワーキングマザーのYURIAです。 低収入でも豊かに楽しく暮らす工夫をお届けしています。 よかったらご覧ください☆…
株2年目主婦です。約1ヶ月前は−25万の含み損でしたが、今週は含み益になりました。とはいえ、含み損の銘柄がほとんどなのでまだまだ上がってもらいたいところです。1月に利益確定させた分です。ワイエイシイはもう諦めていましたが、プラスになりました。業績の進捗率が悪す
伊藤忠食品の株主優待「宮崎県産合挽き肉のチーズ入り生ハンバーグ」到着
伊藤忠食品の株主優待「宮崎県産合挽き肉のチーズ入り生ハンバーグ」到着 のんびり主婦のエンジョイ株主優待生活 - 伊藤忠食品の株主優待が届きました。
自転車移動にはまっているのとびっくりドンキーのモーニング満喫
// びっくりドンキーのモーニングリベンジ いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 今回はお金の直接関係のない話題ですが、楽しいお金の使い道として記事を書かせて頂くことにします。 【びっくりドンキーのモーニング】についてです。 以前一度だけびっくりドンキーのモーニングに行ってきたのですが、目的のメニューの取り扱いがありませんでした(泣)。 ww…
1月の家計簿を集計して内訳を確認したらこんな感じでした 食費 37,269円 日用品費 2,738円 12月はスーパーに行き過ぎて年末のお高い値段であれこれ買い過ぎたせいで 食費10万円超えにショックを受けましたが その反動で1月は 「欲しがりません勝つまでは・・・」の精神でストック食品を 余すことなく食べ続け、外に行く時は食事を済ませてから出掛けるようにしたら 4万円以内で収まりました 外食費も0円 🙌バンザイ ただこれは、ストック品があったから買わずに済んだだけなので 2月からどうなる事やら、、、 昨年から玉葱の高騰に何度も泣かされました 今年に入っても小さな玉ねぎが5~6個入って298円…
【今月のお得オススメAmazonビジネス・投資本5選】
【日米グロース株上昇】FOMC無事通過後、雇用統計が強すぎ・・ 週間振り返り~2023年2月1週目
高配当株 VS 成長株
ヒューリック(3003)の株価分析と特徴【12期連続最高益と増配】
買おうかどうか悩み中 配当利回り5%超!財務健全の株
【2022年12月家計簿】2022年最後の家計簿。引っ越しと年越しキャンプでやっぱり支出が多い一か月でした【12/15~1/12】
為替の時間、やはり、対ドル通貨を選定すべきでしたね🎵
【株雑記2023.2.4】2月第1週の株価どうだった?
【J-REIT(2023年3月) 】 おすすめ初心者向け安いJリートとインフラファンド※2023年2月5日更新
トレード成績 Week1 2023/02/02~02/03
本家VT積立投資の実績公開:2023年1月末時点の積立状況(損益は約+2,409万円)
米国株式か?全世界株式か? その3
2/5 競馬
株運用2月1週目 大手の賃金上昇は僕に関係無くもない
含み益になりました。1月の利益確定分。
30代で資産3000万円突破したワーキングマザーのYURIAです。 低収入でも豊かに楽しく暮らす工夫をお届けしています。 よかったらご覧ください☆…
クラウディアホールディングス(3607)株主優待 ウエディング関連で使える優待券とQUOカード(8月末優待)
株式会社クラウディアホールディングスの株主優待。100株以上一律で優待券1枚と取得株数に応じてQUOカードがいただけます。
株主優待で節約を目指す、主婦ヨーコ(@yoko57_work)です。シャンプーがもらえる株主優待銘柄、私が気になる銘柄の覚書。 シャンプー優待 気になる2銘柄 現物保有を検討しているのは2銘柄 銘柄優待内容コメントAB&COMPAN
新年会昨日は遅ればせながら、新年会。以前にキャンプしたメンバーです。コロナで会社関係の飲み会がなくなったので、街に飲み会出るのなんて何年振りかしら。県内の感染者も減ってきているせいか、そこそこ賑わっていました。因みに新年会前に、友人と0次会
こんにちは、はるい(@hr_328)です。 今日から2月ですね。節分天井彼岸底と言いますが、持ち株の日本株は3月権利月のものが多いのもあって、例年3月に向けてPFは上げて行くことが...
コメダホールディングス(3543)株主優待 コメダ珈琲店舗で使える電子マネー(2月・8月末優待)
株式会社コメダホールディングスの株主優待。2月と8月の年2回優待。コメダ珈琲で使えるKOMECAにチャージされる電子マネーがもらえます。2月には隠れ優待もあり。
今日は日経平均とTOPIXはプラスでしたが持株はマイナスでした決算発表は良いのも良くないのもあり増配3社減配2社でした商社は軒並み好決算でしたね今日の増配はす…
資産3000万円超え共働き家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿
// 夫婦+中学生の家計簿できました いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ずっと更新しようと思っていた家計簿がなかなか更新できずじまいで、やっと更新する事が出来ます。 理由は子どもが中学生に上がる事と食事量が増えている事、急激なインフレの為です。 また訂正するかもしれませんが、大体の中学校進学後の費用が定まりましたので、家計簿を作成してみま…
2023年2月1日 日経平均株価 27,346.88 前日比 +19.77 まるまりん家損益 +1,888,700円 2023年2月2日 日経平均株価 27,402.05 前日比 +55.17 まるまりん家損益 +1,801,050円 2月に入って日経平均は微増ですが まるまりんの資産は企業の決算発表を受けて大きく減らしました 持ち株に化学系が多いので仕方のない事ですが それにしても住友化学の決算が予想外に悪すぎて 暴落の憂き目にあっております まぁ元の買値が@500ですから 万が一倒産したとしても 5万円の損で済むのでたいしたことはありませんが いくら技術があっても資源がない国はこうなると言…
セントラルスポーツ(4801)株主優待 入館料無料や割引などが受けられる優待券(3月・9月末優待)
セントラルスポーツ株式会社の株主優待。3月と9月の年2回優待です。スポーツクラブの入館料無料や商品割引購入などで使える優待券がもらえます。
失業保険体験記~すぐに転職?ストップ!失業保険を頂くお得さ☆~
にほんブログ村に参加しています。励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。 にほんブログ村 こん
まいどです!!早速ですが、2023年1月の評価損益、売却益&受取配当金・分配金を記録します。※今まで2つに分けていたのですが、今年から1ヶ月ごとに1つにまとめます。なるべく簡潔にまとめるため、内容も一部省略して変更しています。ーーーーーーーーーーーー■2023年1月の
2023年1月の家計簿。 ・食費 35,000円 ・雑費 4,000円 ・子供1 155,000円 (成人式の着物込) ・子供2 30,000円 ・私 20,000円 ・医療費 5,000円 ・固定費 171,000円 ・交通費 5,000円 ・その他 9,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会など) 支出計 429,000円 <収入> 私 243,000円 家賃 130,000円 収入計 373,000円
株2年目主婦です。持株伯東がダブルバガーになりました。買値の2倍です。約一年前程、ウクラナイ戦争で株が物凄い勢いで下がったときにダメ元で勇気を出して買った株です。300株ありましたが、他は決算のたびに売ってしまい、残ったのは100株のみ。奇跡的に2倍になりました。
こんにちは、おばちです。 昨晩のBSテレ東夜10時からの「マネーのまなび」 お金について楽しく学ぶというテーマで気になる話題が多く番組が始まった当初より毎週見ています。 昨日のテーマのひとつ目が、 【老後資金1億円の方程式】 出演者の池谷さんも言ってましたが、老後資金は2000万円じゃないの?と興味のあるテーマでした。 これは、生涯受け取る年金や退職金も含めた金額。 年金は、年代別に生涯もらえる総額が表になっていました。 同じように世の中で働いても年代よってもらえる年金額にずいぶんと差があるんですね。 退職金も大手と中小では倍の差がありました。 わかってはいたけれど、数字を見ると実感します。 …
こんにちは、みやびです。わたしは職場にみえるヤクルトお姉さんから、毎日何だかんだとヤクルト商品を買っています。今日はヤクルト訪問販売での購入歴3年目のわたしが買っている、お気に入りの商品3選をご紹介します。スーパーではなかなか見かけない商品
今日の保有株は住友商事(8053)商船三井(9104)川崎汽船(9107)が値上がり↗︎今日の売買㊙︎株 100株買い→100株売りDDHD(3073) 20…
保有中の米国ETFですが,売却を進めて特定口座がもうすぐ空っぽです。久しぶりに売りまくりました!投げ売り…?いえ,違うと思いたいです笑
大量当選キャンペーンコンビニ各社の大量当選キャンペーンが始まっています。筆者もチャレンジしていますが、今のところ当たっていません💦もちろん、めげずに当たるまでチャレンジするつもりです。先ずご紹介するのは、ローソンのTwitt
はじめての確定申告 昨年の株の利益はほぼ配当収入なわけですが… 私の場合専業主婦で株の収入も基礎控除の480,000円までにはまったく達していません。 そのため… 確定申告をすると配当収入から自動的に徴収されていた所得税が全額戻る!と知り… はじめての確定申告に挑戦してみました。 e-Taxで家からできました 確定申告というと2月のイメージでしたがe-Taxはすでに送信可能でした。 マイナンバーポータルを利用しながら不慣れなりになんとか終了しました。 私は楽天証券、SBI証券、LINE証券を利用しているので各会社から特定口座年間取引報告書のデーターを読み込ませました。 いちいち電卓たたいて合算…
小林製薬より株主優待の案内が、3名義届きました。12月権利の株主優待なのに、届くのが早いです。Bコースから選ぶつもりです。先日ミスタードーナツで、福袋のドーナツ引換券で交換してきました。休日は行列でしたが、平日なのでほぼ待たずに済みました。レジだけは、時間が
こんにちは。 ちょこっとFIREのyu*です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫は億り人=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 ジュニアNISAについて ジュニアNISAについて ジュニアNISAの保有銘柄 …
あぁ〜サム今日の現場極寒だったよ。部屋の中で上着着て過ごしたのはじめてよ💢あまりに寒かったので家でインスタントラーメン。具がない…ネギと🐣を入れました最近…
こんにちは、nicoです☻ 少し遅くなりましたが 1月運用成績になります。 1月確定利益 キンカブ・ETF 1月配当金 運用資産総計 まとめ おまけ 1月確定利益 1月の確定利益は、54,100円となりました。 12月下旬から下落相場で 今月は利益を取れないんじゃないか!? と、げんなりしていましたが なんとか上昇に乗れることができました。 キンカブ・ETF 単元未満株の売却益は無しです。 最近は、日興証券のキンカブに加えて SBI証券のS株も始めてみました。 1月配当金 1月の配当金は無しです。 これからは徐々に 配当金収入も増やせるような投資方法も 取り入れていきたいと思っています。 運用…
<信売>デイ 三井物産 @3882→@3832 +5,000 デイ 丸文 @1259→@1209 +5,0001/25 三菱UFJ @958.4→@935 +2,3401/30 @974 →@935 +3,900 1/25 コマツ @3110→@3079 +3,1001/26 伊藤忠 @4198→@4158 +4,0001/30 三井住友 @5725→@5639 +8,6001/31 NTT @3906→@3854 +5,200 ...
30代で資産3000万円突破したワーキングマザーのYURIAです。 低収入でも豊かに楽しく暮らす工夫をお届けしています。 よかったらご覧ください☆…
みなさん、こんばんは日付が変わってしまいましたが・・・ ふるさと納税の話題を1つ岩手県花巻市のふるさと納税の返礼品の紹介です。佐々長醸造つゆ生醤油セットが昨日…
【家計簿公開】2023年1月の家計簿公開/賃貸暮らし/4人家族
我が家の家計簿 (2023年1月)項目予算支出家賃40,00030,856車関連費10,00019,713食費・外食費60,00051,493日用品2,0001,060通信費5,0004,180水道光熱費20, 00016,786冠婚葬祭費
ハリポタの出演者も長期滞在した ホテル「ザ・グローブ」が凄い!!
「アナザースカイ」という番組を時々見ています。 先日、森崎ウィンさんのアナザースカイで、イギリスでした。 森崎ウィンさんは、それまで全く無名だったのに、スティーブン・スピルバーグ監督の ハリウッド映画「レディ・プレイヤー1」に出演して、一気に有名になった俳優さんです。 彼は、日本人のハーフかと思ったら、純粋なミャンマー人で、小さい時にミャンマー人のご両親が日本に引っ越しされて、日本育ちだから、日本語があんなに流暢なんですね~。 お顔も日本人といっても、何も違和感ない感じ。 彼は、オーディションでスピルバーグ監督に抜擢されて出演が決まり、「レディ・プレイヤー1」の撮影中、4か月間、ずっとロンドン…
【知らないところからの電話のおはなし】どこかの市議会事務局だった
家事→ほとんどしなくていい生活をしたい家計→悠々自適な生活めざし殖やしたい体重→MAXが近づいているので減らしたいそんなアラフィフの日常です 知らないと…
今日は日経平均は少し上がりTOPIXは少し下がり持株もようやく?下がりました今日の売買 というわけで今日は少し買いましたワン株でナンピンしながら買い増して単元…
楽天証券で一番ポイントが貯めるつみたて方法✿クレカつみたて5万円以上の場合も解説!
新規口座開設数4年連続No1の楽天証券で、一番ポイント還元率の高いつみたて方法をご紹介します。楽天証券で投信つみたてをしようと思ったものの、決済方法が豊富で調べるのが面倒・・という方も多いのではないでしょうか。ぜひ楽天キャッシュや楽天カードを使いこなして、お得に資産運用しましょう^^
こんにちは。 ちょこっとFIREのyu*です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代にコツコツ貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫は億り人=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 高配当株 VS 成長株 ? 高配当株 VS 成長株 ? 成長株 メリット…
こんにちは。 きょうは、2023年1月度に到着した株主優待をご紹介します。 まずは、 『E・Jホールディングス (2153) 』様より、 『QUOカード』1,000円相当 です。 今回で、3度目の株主優待とな
3人の男の子を育てる5人家族のママことハレバレちゃんです。本日2月3日は「節分」です。平日金曜日ですが皆さまは何か節分らしいことはしましたか?今回は我が家の節分のオハナシです。 ★目次★1 はじめに2 恵方巻に踊ら ...
遅ればせながら?郵貯ダイレクトの申込手続きをしてみたらエラー登録されてる電話番号に不備が一度は窓口に行かないとダメなパターンかしら便利にするための申込手続きが…
円安でもコスパ抜群で楽しい買い物でした 業務スーパー購入品を紹介
// 業務スーパーへ行ってきました いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 先日久しぶりに業務スーパーへ行ってきました。 家の近くにないので、時々しか行かないのですが、円安でもコスパ抜群で満足の買い物をする事が出来ました。 購入した時点で地元の自治体では経済支援対象の店舗になっていたので、少し多めに買ってしまいました。 ついで買いも含まれていま…
トレード ▶︎2月 …日経レバ 楽天ダブルブル VIX ETF
昨年2022年1月、300万円台からスタートした信用短期口座のトレード記録です。落ち着かない相場なので、現在 指数ETF
こんにちは~みかんちゃんです🍊いつもお読みいただき、ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)早速ですが、1銘柄買いましたー文教堂(9978)を100株買いました!これは優待ももちろん目的ですが、主な目的はSBIで担保貸株実装後に単元株を買った時、どの様な扱いになるのか確認の
最近の日経平均は、ヨコヨコです。 我が家のポートフォリオもほとんど変化はありませんが そんなときにも少しずつコツコツ買い付けします。 わたしの資産運用は、インデックスがコア。 高配当株投資はサテライトという位置づけですの ...
こんにちは、ややこです夫50代/妻40代/息子小6 「オカネ」「オトク」大好きお金を貯めるのも遣うのも得意 投資歴3年世帯投資額現在600万円 投資資産100…
こんにちは、ややこです夫50代/妻40代/息子小6 「オカネ」「オトク」大好きお金を貯めるのも遣うのも得意 投資歴3年世帯投資額現在600万円 投資資産100…
2/3福はウチ鬼は外!! 益はウチ!損は外!と思わず言ってしまいました そんな金曜日でしたが雇用統計後ドル円は上昇。オージー円も上昇 90.61円ショートを保有している状態で、チャートみてガックリ。91円台に突入してどんどん上がっていく… 慌てて91.50円に逆指値を入れておきました。あとはどうとでもなれ、…
【チョコの季節なのでチョコのおはなし】わたしのシンデレラフィット
家事→ほとんどしなくていい生活をしたい家計→悠々自適な生活めざし殖やしたい体重→MAXが近づいているので減らしたいそんなアラフィフの日常です お気に入り…
節分です。新聞の折り込みチラシは、巻き寿司の写真だらけ…。今朝、夫がチラシを見つつ独り言。「今日は巻き寿司か」と言うので思わず「節分か、でしょ!」我が家の恵方巻は、かっぱ寿司でテイクアウトしてきました。特選恵方巻 421円(税込)✕3本豪華11種海鮮恵方巻 105
久々にまともな昼ご飯食べましたー!胸を張って公開できる昼食なんて久々。笑あんかけ焼きそば、スナップエンドウ、さつまいものミルク煮あんかけの餡は弁当用の野菜炒めをアレンジしました。焼きそばは焦げ目がつくぐらい焼いておくと美味しくなります。スナップエンドウと
皆さん、毎日歩いていますよね?通勤、通学ではもちろんのこと。家の中でも歩いています。普段何気なくしている行為をお金に換えることができたら・・・?もちろん、やらない手はないですよね。やらないなんて、もったいない!!だって、ただアプリをインスト
やっぱりオルカン!投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022
こんにちは、みやびです。以前こちらのブログ記事で投票に参加したことを書いていますが、投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022の結果が発表されましたね。結果は・・・オルカンが1位でした♪みやび我らがオルカン強し!投信ブ
【株の売買を積み重ねたいおはなし】株活動:1月の結果 めざせ一日プラス一千円生活
家事→ほとんどしなくていい生活をしたい家計→悠々自適な生活めざし殖やしたい体重→MAXが近づいているので減らしたいそんなアラフィフの日常です 2023年…
3人の男の子を育てる5人家族のママことハレバレちゃんです。 主婦投資家、ワーママ投資家の端くれであるハレバレちゃんが結婚前に貯めたお金(個人資産)で運用している株式を2023年2月4日現在の保有銘柄および損益をすべて公開 ...
みなさん、こんばんは3年ぶりにさっぽろ雪まつりが開催されました本日4日から始まり11日まで開催されています。 夕方、娘と雪まつりをチラッと見てきました 4丁目…
こんにちは、ややこです夫50代/妻40代/息子小6 「オカネ」「オトク」大好きお金を貯めるのも遣うのも得意 投資歴3年世帯投資額現在600万円 投資資産100…
2023年1月30日からの週今週も、マイナスでした。銘柄名 vs. 損益損益の分布保有時間 vs. 損益時間帯 vs. 損益松井証券の株式売買損益週毎の実績
みなさん、こんにちは 今日は札幌とても良いお天気です日経平均も今のところ、前日比プラス170円あたりあーーー、今、オキサイドが年高更新しましたーーー9600円…
こんばんはイブニング 私はよく一年前の今頃、何の銘柄を注目していたかを参考にしているとお話ししていますが、 なんと現在進行形で監視している、 6298 ワイエ…
今日の保有株は東証スタンダードの㊙︎株以外値下がり↘︎今日の売買㊙︎株 300株売りDDHD(3073) 100株買い丸紅(8002) 200株買い住友商事(…
こんにちは。 ちょこっとFIREのyu*です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫は億り人=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 昨日買った株 昨日は、様子見なんて言ってたのですが、1銘柄買いました。(買えてし…
今日は何も予定がないので~やらなければならないことリストの最重要案件💧確定申告!にとりかかることにしました~('ω')ノ結論から言いますと...
冬の時代だった投資信託でしたが春の気配…雪解けかしら🌱6.69%まで回復しました良い時も悪い時もお金をコツコツ入れていくだけ。毎月1万円だけですがやるとやら…
【シャンプー優待】AB&COMPANY(9251)株主優待案内到着 2022年10月権利
株主優待で節約を目指す、主婦ヨーコ(@yoko57_work)です。優待新設したAB&COMPANY(9251)から、初めての株主優待案内が届きました。 ヨーコ AB&COMPANY(9251)の優待って何がもらえるの?そん
【企業型確定拠出年金+マッチング拠出】2022年12月度実績を公開
加入来利回り+10.58%、評価損益 +2,2849,591円(先月比-386,596円)でした。
久しぶりの牛角ランチに行くのは初めてかも。カルビランチ、美味しかったです牛角もコロワイド系の優待が使えるようになるといいのになぁ…。子供達希望の食べ放題はラン…
昨日は豆まきでしたね🤗豆まき仲間から豆まきレポートが届いたので、来年は是非豆まき巡り再開したいと思います🤗我が家の節分備忘録Dr Meatで恵方巻きをテ…
気持ちを新たに、2023年1月末の貯蓄状況です。(o・ω・o)ノ++++++++++ヽ(o・ω・o)積立て 30,002円その他 1,372,312●キャッシュ計 1,402,314円つみたてNISA 20,437円(投資金額20,000円)iDeCo 292,5
今年の恵方巻きとマラソン50%OFFクーポンで欲しいアイテム
こんにちは(^^) こちらのブログをご覧いただきありがとうございます! 本日の節分に備えて事前準備はバッチリ\(^^)/ 豆を買って・・ 恵方巻きも買ってきました(^^)v 海鮮巻きとキンパ風
こんにちは、おばちです。 最近は、回転ずしの迷惑動画をTwitterでよく見かけます。 ペロリストとかペロペロショックとか書かれていて一瞬笑ってしまいましたが、笑ってはいられない事態です。 もともとはスシローでの迷惑行為がSNSに乗ったのがきっかけですが、Twitterを見ていると、これに続けとばかりに迷惑動画の数々・・・ ニュースもフォローしているせいかこの手の動画がよく表示されるのですが、気分が悪くなるので早めにスクロールして見ないようにしています。 スシローでは、保護者と一緒に当人が謝罪に来たが被害届をだして受理されたとニュースになっていましたが、スシローの毅然とした対応は当然です。 若…
2/2 未明パウエルさんのタカ派よりな発言で、米国株は買われるの?売られるの?というまだまだ勉強不足な自分は基礎から勉強しないとなーと思っております。 ドル円は、円高がやや進んだのかなと オージー円に関してはあまり変わらず。 91.62円売を保有しておりましたが月末下がったところでチキン利確…
月に一度のFIREへの道のり確認! 2023年1月資産運用報告
月に一度の道のり確認。資産運用報告です。 年間の配当金UP=自分年金の受け取り額UP
こんにちは、おばちです。 本日横浜レシ活が終了しました。 もうすぐ終了という表示がでてから結構日数が経過していたので、ここ数日はスリリングな状態でした(*'▽') 今日UPした分までは2週間後にはいるのかな? 予算上限30億円とのことでしたが、1月1日から始まったレシ活。 ひと月と5日で終了となりました。 045で始まる電話番号のレシート(飲食・ガソリンを除く)をONEのアプリでUPするという、知っている人にはとても簡単な操作でしたが、周囲でやっている人は少なかったかな。
ロカです。 今年が始まったばかりのはずが、あっという間に1ヵ月が過ぎました。 いつも言っている事ですが本当に時間が過ぎるのを早く感じます。 こう思えば人生なんて振り返ってみれば一瞬の出来事のように感じるんでしょうね。 本当に好きな事をしないともったいないと思う今日この頃です。 そのためにも生活を維持できるだけの資産を築かなければいけませんね。 それでは1月末時点での資産を公開します! 1.総資産額 総資産額 6,392,567円 (先月比+431,037円) 内リスク資産5,291,316円 令和5年目標資産額 8,270,000円 株価の回復に伴い先月比は大幅にプラスになりました。 それでも…
おはようございます とても寒い節分ですね 今日は豆まきと、恵方巻・・・ そして、相場では節分天井と言われていますね 米チャートを見てみましょう NYダウ日足チ…
おはようございます。 今朝は100円以上の上昇スタート。でも値下がり銘柄も多いような気がします。ナスダックが上げてるんですけど、日本の反応がいまいち。 ソニー…
【2023年1月】子ども3人×30代共働きの資産公開【FIRA60】
3人の男の子を育てる5人家族のママことハレバレちゃんです。教育資金および老後資金を【投資】で資産形成して、今も将来も選択肢の多い豊かな人生が歩めるように資産運用をしています。 ここでは2023年1月末時点の資産を公開しま ...
1月の家計簿をまとめました。約2.7万円の赤字です。変動費はいつもながら食費が結構かかりました。飲み物代が1万円って…。履歴みても何を買ったのか思い出せないんですよね。パックのノンアルビールとか、お茶とか色々買ったけど、こんなに行くとは思いませんでした。2月は
ヒューリック(3003)の株価分析と特徴【12期連続最高益と増配】
買おうかどうか悩み中 配当利回り5%超!財務健全の株
住友商事お待たせ。【高配当株決算発表】2023年2月第2週前半
【ポートフォリオ公開】2023.2.3投資資産のまとめ ~保有レバナスは今年80万円上昇(^^)/~
学情(2301)から株主優待が届きました!市況追い風で無双できそうな注目銘柄!
【厳選】2023年2月に購入したい高配当株9選
【株の売買を積み重ねたいおはなし】株活動:1月の結果 めざせ一日プラス一千円生活
《優待考えずに買った株のおはなし》三菱UFJフィナンシャルGの配当金←リブログ
【運用5年目】 資産運用実績と今後の投資計画【2023年1月】
大和レバナス前日比+6.95% Myレバナス-30%に迫る( ゚Д゚) 米雇用統計、ISM非製造業景気指数発表
増資と借入とインフラ資産の取得【エネクス・インフラ投資法人(9286)】
💴【お得情報!】6731 ピクセラの隠れ優待でQUOカードもらえます✨
📉【2023年2月時点】この塩漬け株どうする?国内株編。
📉【2023年2月時点】この塩漬け株どうする?米国株編。
2023年1月 投資記録【評価損益は先月より改善】
あべしの長期投資 ~2023年1月末時点 長期資産総額は657万円~
下振れ警戒
タマホームから玉のように輝く株主優待が届いた【優待と配当の紹介】
高配当株 VS 成長株
含み益取り逃した話(1月31日から2月2日取引報告)
ヒューリック(3003)の株価分析と特徴【12期連続最高益と増配】
スマホで読書はするな
AB & Company(9251)株主優待 シャンプー到着の記録
丸千代山岡家(3399)利確の記録
2月は立会外分売も閑散期!?過去の実績をチェック!
買おうかどうか悩み中 配当利回り5%超!財務健全の株
【海外FX】レバは低くていいけど、追証無し、信託保全と出金に安心できてスリップ少ない業者ってどこでしょう?
【海外FX】mybitwallet対応してるとこでしか口座つくりたくねーな
住友商事お待たせ。【高配当株決算発表】2023年2月第2週前半
COZUCHI当選方式変更へ、当選確率が増えますよ❣
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)