専業主婦が旦那さまのFIREを目指すブログです。 インデックス積み立て、高配当株、優待バリュー株の三本柱でゆるっと投資中です。
株式投資歴16年の子供3人専業主婦の家計管理ブログ。 小・中・高校生の子供達と夫の5人家族。 2021年12月に「住宅ローンを除外すればなんちゃって準富裕層」に到達💦 いつか真の準富裕層になりたい( ゚ー゚)
3歳と0歳兄弟を育児中のアラサーママです。株、育児、節約ネタが多め。フルタイム共働き。含み損も保有株も赤裸々公開中。
夫に先立たれた40代母が、二人の息子との日常を綴ります。 資産を増やすための株のこと、お得活動のこと、料理のこと、子育てのことなど。
海外ETF、投資信託など、誰にでもできるシンプルな方法で運用し、含み益は1,000万円を超えました。確定拠出年金やETF、iDecoの運用額公開しています。基本的には、あまり売買しないほったらかし投資です。
投資をはじめた主婦の日々の記録。 投資について書いていこうと思います。
年金だけで暮らせるの? そんな不安から優待投資を始めました 優待と配当で少しの楽しみをプラスしたいと考えています
毎日ゆるっと暮らしています。3人ぐらし。配当でじぶん年金つくってます。
株主優待クロス取引メイン。IPO当選で利益も狙いつつ日々ブログ更新中。優待取得報告、優待到着品の紹介、ノウハウなども。
金融リテラシーの低い夫婦が、資産運用の重要性に気付き、知識を身に付けるべく勉強をして、実践として株式や投資信託に投資を開始し、ファイナンシャルフリーを目指していくブログです。
ざっくり家計&まったり投資 30代専業主婦が書いています。家計簿、投資、ポイ活など、お金に関するブログです。
アラサー共働き主婦。事務職OL。 手取り16万だけど「資産1000万」をめざすブログです。 ▼投資、お得情報、事務職のことなどを発信します。 薄給だけど頑張ります。投資・節約好きの方、一緒にがんばりましょう。
個人資産で目指せ2000万円✨夫はFIRE 目指してます。
旦那は教師~元DH(歯科衛生士)の専業主婦による資産運用ブログ
都内在住、30代前半で旦那と子ども2人の家族4人で暮らす専業主婦です。 昨年から資産運用を始め、家族で株式中心の投資に取り組んでいます。日々の家計簿や資産運用を中心に、子育てや旦那の仕事(都立高校教師)についても赤裸々に語っていきます。
難しいことはわからないけど、資産運用頑張っています。リタイアする前も後も幸せ目指して!
47歳からはじめるFIREへの道のり 〜目指せ!60歳でFIRE (経済的自由を手に入れて早期リタイヤ )〜
サラリーマン生活22年のオットが47歳の誕生日を迎えた日、ヨメが将来について考える。このままではオットはいくつになっても働かなければならない!半年前から始めた資産運用で60歳で経済的自由を手にし、早期退職をめざすブログ
家計管理とディズニー旅行が好きな主婦です。心配性だから何でも備えることが好き。 コツコツ投資に子育て、暮らし、TDRのこと。日常を気の向くままに書いてます。
投資初心者のフツーの主婦が長期投資をメインに資産を増やしていく日々をつづります。
夫と中学生息子の3人家族。富裕層(金融資産1憶円)への仲間入りを目指す日々のドタバタをブログにしています。現在金融資産5,000万円突破!日本株投資、積立NISA、iDeCo、ふるさと納税、株主優待がメイン。子育て雑記も書いてます。
痩せ型を抜け出せそうなきっかけを掴み、健康的に太るため日々奮闘する転勤族の妻。 転勤や家事に関する様々なことを書いています。 投資備忘録も始めました。 自分の持っている知識が、誰かの幸せを増やすことに繋がればいいな。
ペンギン好きな30代主婦の初心者による初心者のための資産運用ブログです。 220万円運用中。 株や投資信託、メキシコペソのスワップポイント生活、豪ドル円グルトレの運用実績など書いています。 ペンギンの歩みで資産運用がんばります。
2022年2月、元手30万1000円で株を始めた専業主婦です(ㆁᴗㆁ✿)2歳の娘、3歳のラグドールのママ♪猫の体に顔を埋めて、スリスリするのが好きなチャレンジャーです。
アラフォー専業主婦が株主優待で日々の楽しみを叶えるブログです。好きな企業と10万円以下で購入できる金券優待がある企業が中心のポートフォリオです。
美容(特に美白スキンケア大好きです)やリベ大youtubeをきっかけに始めた投資について発信しています。新しいことにチャレンジし、毎日ストイックに続けるのが生きがい(FP・簿記の勉強中です。)
40代から資産運用 iDeCoやつみたてNISAを始めました。 ほかFX(トラリピ・トライオートなど)やETFリピート注文・裁量トレードなどをしています。
2020年4月からデイトレ開始。毎日結果報告します!!
はじめまして!はぴぷれと申します このブログでは、株式売買、優待、懸賞、ふるさと納税などを書こうかと思います。 娘の影響でBTSが大好きになり、たまにBTS関連も書きます! 大好きなJINさんのドールもあちこちで登場予定(^_-)-☆
毎日を素敵に楽しく! 美味しいものや素敵なことを探したり、楽しいイベントに参加しています。
KAMOMENOTE かもめの株式投資とサイドFIRE記録ノート
60歳で定年退職をしてその後はのびのび過ごしたい! 定年再雇用を考えると60歳だってりっぱなFIRE! FIRE後はそれまでの投資資金を元にコーヒー飲みながら株式売買したいです☆
~食器・映画・読書・コストコ・カルディ・スタバ・株主優待等好きなこと色々~
★Oggi系きれいめファッションとお金にまつわるエトセトラ★
2020年2月にiDeCoデビュー、2021年9月に株投資デビューしたばかりの投資初心者なミドサー主婦のブログ。日々の取引所感や、日常のできごと(買ったもの、断捨離など)を綴っていきます。
共働き主婦のブログです。年200万の貯金が目標。 趣味のキャンプのこと、 日常のこと書いてます。 ペイペイが大好き。貯金1,000万を超えたので最近は投資に興味を持って勉強中。運用成績も時々公開しています。
夫婦2人の家計とゆるい節約・投資や日々の暮らしの記録。
ゆるっとちょいログ〜オタクな主婦が時間を味方に不労所得生活を目指す!
普通の兼業主婦が、【仕事に追われない】【お金の心配がない】生活を手に入れる為にコツコツ行っている投資状況の記録を公開しています。30歳過ぎてからのお金の勉強を始めました!
教育費のヤマに差し掛かったのに夫が勝手に退職。それ以来3年経っても未だに無職。そんなつもりじゃなかったけど離婚までの道のり記録になりそうです。 生活費の足しに株を始めました。
株式投資で老後資金を作るために奮闘するブログです。日々のトレードのことなどを書きます
日経225先物ミニでお遣い稼ぎ。 株取引経験はあっても、先物は初心者。コツコツ勉強中の記録です。
株式投資ド素人主婦です。2020年7月に始動!短期スイングトレード勉強中です。 初めての利確は約10万!1年後、2年後、収益がどうなっているかな。
投資が趣味の旦那さんと結婚した事をきっかけに投資を勉強する事に! 投資に興味があるけど、周りにやってる人がいないし恐くて始められないと言う初心者さんと一緒に勉強できれば嬉しいです♪ 20代30代こそ投資を学ぶべきだと思うのです!
アラフィフ主婦、今から資産作りです。大好きなコスメにたっぷりお金が使いたいです。
アラ還Senior女性が綴る≪人生とお金≫ 簿記とFPの資格を有するアラ還主婦です。資産運用歴約20年。家計・資産運用・介護・相続・保険など、実体験をとおして、生活感のある情報を発信いたします。
アラフィフ主婦の日々の生活 節約だったりお取り寄せや株主優待だったり、、
3人の子供たちを育ててるパート主婦です。ぐんぐん上がっていく食費に教育費、そして私のお小遣いを少しでも稼ぎたいと一念発起!稼げる在宅副業を模索中。今後の挑戦や現況などなど日々中継していきたいと思っております。
就職氷河期&世帯年収低めの共働き家庭が豊かになるための知識や生活を紹介しています 貯金ほぼなしで結婚スタートで30代で資産3000万円達成 ファイナンシャルプランナー2級&日商簿記3級取得
お金とともに~おかねと楽しく向き合い豊かで自由を目指すブログ~
「お金と楽しく向き合うこと」がテーマのブログ。 株式投資歴20年。 夫40代で住宅ローンを完済♪ <ワクワク楽しい株式投資>を世の中に広げるべく、 投資初心者の方へ向けて「LINE証券日記」を公開中
Hoshiko's Life 【目指せ40歳で金融資産>ローン残債】都内共働き主婦の暮らし
都内で共働きで働くhoshikoです。 育児をしながら働くワーキングマザーです。 年金と運用益での生活を目指します。 あわよくば早期退職。 まずは金融資産>ローン残債を目指します。 現在は投資の方向性を模索中。
「保育園で働くママ」の子育てブログ。保育園ライフハック、保活ポイント、時短術、子育てがちょっと楽になる声がけ、など、日々の子育てライフに役立つ情報を発信します。2022年は投資(NISA)にも挑戦中!
主婦をしながら、株取引の微益や優待を楽しんでます。
マキシマリストの夫と2人に子供と2LDKの賃貸に暮らしながらもシンプルな生活を目論む
一単元しか持ってないのに、我が物顔で株主総会に行く個人投資家の日記です.
2歳4歳を育児中、普通の主婦(ワーママ)がデイトレ&スイングで勝つための気づきメモを毎日更新中です。
株好きなアラフォー専業主婦が、株嫌いな夫には内緒で株の売買をする資産運用ブログ🙊 障害児の育児もしています🧸
メインブログ「日常潜水艦」の裏ブログとして。 あとは日々のこと、トレード初心者の反省。 子どもが量産するアート作品のこと。 「下調べ」とか「構成を練る」とかなしに、のびのび書いてるブログです。
どんぶり勘定で家計をやりくりしていた専業主婦が、50歳から投資を学びはじめたという、日々のあれこれ日記です。
お金ともっと仲良くなりたい!コツコツ積立投資(つみたてNISA含む)で資産構築中!
2018年8月に株はじめました。 2020年コロナショックで冬眠生活突入〜! でも投資は楽しいのです♪ 1970年生まれ A型、夫と娘の3人家族、出不精人見知りの経理一筋パート主婦。
B型の専業主婦が投資(個別株・IPO・iDeCo)を始めました。少しでも増やしたく勉強中。
不妊治療を経て人工授精6回目で妊娠。 専業主婦です。 株式投資にて資産を増やそうと奮闘中。 読了した本の感想や書評も書いています。 ご興味のある方はご覧いただけると嬉しいです。読者登録もお待ちしております。
塩漬け株を抱え込みすぎているアラフォー主婦です。憧れの含み益生活を目指してがんばります。
北の大地で、株とゴルフで楽しく暮らす 株もゴルフも初心者です。 ブログをすることで、成長を目指します! よろしくお願いします。
浪費家の旦那で将来が不安なアラフォー専業主婦。2014年4月から株開始。こっそり1000万貯金します。
40代子育て主婦の小さな幸せ探し 美容・子育て・スウェーデンハウス・株について書いてます。
分配型投資信託からの入金を種金にして、売却益、株主優待利益で資産拡大中
国内株とゆるいポイ活でちまちまとプチ稼ぎを狙う、最近働き始めた主婦です。 2019年末に株式投資を始め、信用取引も外国株もなんだか怖いのでニコニコ現物取引のみ。口座に入れた250万で株の運用と生活費の足し分くらいはやりくりしたい。
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
銘柄コード 9064: ヤマトホールディングス(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 9081: 神奈川中央交通(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 9083: 神姫バス(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 9101: 日本郵船(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 9104: (株)商船三井 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 9204: スカイマークエアラインズ(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード9201:日本航空・JALに関するトラコミュです。同社の経営に関するネタ、飛行機搭乗記録、株主優待券など幅広い情報をお待ちしております。 検索用:日航, JAL, Japan Airlines Corporation、ANA
銘柄コード 9301: 三菱倉庫(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 9302: 三井倉庫(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 9303: (株)住友倉庫 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。