新興株メインに主にスキャルピング、デイトレードをしている専業トレーダーの株日記です。 株式投資の日々の収支を公開中。
2025/06/30システムトレード(株)の損益
2025年6月23日~27日の検証結果
2025/06/27システムトレード(株)の損益
2025/06/26システムトレード(株)の損益
2025年6月26日の資産運用結果
2025/06/25システムトレード(株)の損益
2025年6月25日の資産運用結果
2025/06/24システムトレード(株)の損益
2025年6月24日の資産運用結果
2025年6月23日の資産運用結果
2025/06/23システムトレード(株)の損益
2025年6月20日の資産運用結果
2025年6月16日~20日の検証結果
2025年6月19日の資産運用結果
2025/06/20システムトレード(株)の損益
【米国株が上昇した3つの理由】ハイテク株・地政学リスク・利下げ期待が影響
米国株 ダウ3日続伸、275ドル高。ナスダック連日最高値。
【自動車関税継続】2025年6月30日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
【新興国株が来る!】インド・ブラジル…次の10年で爆伸びする国はどこだ?【メリット・デメリット徹底データ解説】 外国株
【過去最高】最新ゴールドに対する中央銀行のスタンスと見通し・投資戦略をデータ解説【重大告知有り】 ゴールド
2025/06/29 VOO,RWR,EPI,MSTR,EWW,FXI現状メモ
【S&P500積立だけで1,000万円】努力ゼロで増えた話、聞く?
【米国株 6/28】遂に史上最高値更新、買います 米国株
米国株 NYダウ続伸、432ドル高。ナスダックは最高値。
【日経平均4万回復】2025年6月27日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
【米国株 6/27】Appleから衝撃の暴露きた 米国株
米国株式の見方~静的から動的へ
米国株 ダウ反発、404ドル高。早期の米利下げ観測で。
【黄金の波】2025年6月26日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
【米国株 6/26】ニューヨークで「ありえない」が起きた 米国株
【株主優待】 カンダHD 25-㉟ 日経平均は4万円台をキープし続けられるのか?
ポートフォリオ(R7年6月)
【株主優待】 近鉄グループ 25-㉞ リンナイ 浴室乾燥機のリコール修理
【グルメ】もやしラーメン あんかけ
【株主優待】ライドオンエクスプレスHD 25-㉝ 今年は寿司より米を確保したい
【株主優待】ホクリヨウ 25-㉜ 卵1パック300円が普通になってきた
日本居住者の海外法人設立は税務署に筒抜け!CFC税制と「海外節税」の罠
自身の投資成績を公表する人のマインド
「経験に投資」より貯蓄する
【株主優待】マブチモーター 25-㉛
【株主優待】 フジオーゼックス 25-㉖ これは予想外な優待
リッチではなく、豊かに暮らす
丸紅の事業と配当金
【株主優待】カナデン 25-㉕ 夫早帰り中🙀
【株主優待】マンダムの優待は甥へのプレゼント 25-㉔
りそな、iDeCo給付金の受取手数料無料に
【対話】株主提案でおすすめ!還元期待株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】
S&P500最高値更新
【新NISA】投資状況【開始1年6ヶ月】
iDeCoとNISAを可能な限り
【2025年】9月のおすすめ!秋の株主優待ベスト30【株主優待】【貯金】
自分のペースでいい
【6/23〜28 著者むらおの資産推移】日米そろって最高値圏へ。夏相場の落とし穴に注意
【S&P500やオルカンが人気の理由とは?】 初心者こそ知っておきたい投資の基本と心構え
世界中の企業が私のために
【成長株?割安株?】グロース株とバリュー株の違い
NISAの売却の大半は成長投資枠
【前編】穴場的でおすすめ!レア株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
日経平均、あまり強くないけど一応頑張ってくれてる
【投信積立二題】オルカンと楽天レバナス
2025年6月分 配当金/分配金 集計 月間60万円越えました
【レバレッジ日記】残り2,000日目前!!カウントダウン投資を語ろうかその4【第309回】
6月は配当金ラッシュ〜ミニ株投資始めました〜
とても長い付き合いの偏頭痛
保有銘柄と運用状況(2025.6.29)
年後半は株式投資が大勝利する?それでも私は分散スタイルです。
【高配当株解説】良品計画 シンプルで無駄のない高品質を追求した結果、業績絶好調!期間中何度でも使える株主優待=7%割引優待券がもらえる!
【運用成績】配当金が続々と入金されてハッピー2025年6月4週目
米国株式の行方? どうなるの?
【運用実績】2025年6月4週(26W)~中東リスク後退と半導体株高で日経平均は5ヵ月ぶりに4万円回復!~
【レバレッジ日記】残り2,000日目前!!カウントダウン投資を語ろうかその2【第307回】
配当生活すると曜日の感覚がなくなる?
都市伝説じゃなかった 楽天GP株主優待&IPO株の儲け
【レバレッジ日記】残り2,000日目前!!カウントダウン投資を語ろうか【第306回】
S&P500指数が最高値更新してもねぇ、為替が円高のままなんで。
【知らないと損】3万円で"マネーマシン"が手に入る新NISA活用法
『SNSに振り回されない5つの習慣|情報の洪水に溺れないための思考術』
【自動車関税継続】2025年6月30日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
投資信託に掛かる費用気になりませんか?
新NISA運用実績、ライバルファンド比較、全投信・流入金額ベスト10 2025/6末
【S&P500最高値更新!】2025/6/23から6/27の米国株について
【2025年6月28日】配当金6銘柄・合計5,001円受領|今月は日本株3万円超え、米ドル136.75ドル
気づいたら完成してました(家計簿2025年4月)
新NISAのファンド選びで人生変わる?初心者でも失敗せん5つのコツ
【Kの不動産投資術】コツコツ積み上げ!長期運用の秘訣
トランプに泣いた資産運用😂
【速報】2025.6.30 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価額推定値
【速報】2025.6.30 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値
【速報】2025.6.30 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値
【速報】2025.6.30 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値
米国株 ダウ3日続伸、275ドル高。ナスダック連日最高値。
米国株 NYダウ続伸、432ドル高。ナスダックは最高値。
米国株 ダウ反発、404ドル高。早期の米利下げ観測で。
米国株 ダウ4日ぶり反落、106ドル安。利下げ期待後退。
米国株 NYダウ大幅続伸、507ドル高。ナスダックも高い。
米国株 NYダウ続伸、374ドル高。ナスダックも高い。
米国株 NYダウ小反発、35ドル高。ナスダックは安い。
米国株 ダウ続落、44ドル安。FRB会合、中東情勢受け。
米国株 ダウ反落、299ドル安。中東情勢に懸念。
米国株 ダウ反発、317ドル高。原油高騰一服に安心感。
米国株 ダウ、一時880ドル超安。中東緊迫でナスダックも下落。
米国株 ダウ反発、101ドル高。米金利低下を好感。
米国株 ダウほぼ横ばい、1ドル安。中東情勢に警戒感。
米国株 ダウ反発、105ドル高。米中協議に期待。
米国株 ダウ小反落、1ドル安。米中協議を注視。
iDeCo運用実績+640万円。先月より+40万円。ドルベースで先月より+2,000ドル
6月の資産推移
【S&P500最高値更新!】2025/6/23から6/27の米国株について
60代からのNISAは軽く使い倒すべき理由
三井住友カード ゴールド(NL)はクレカ積立で最大1%ポイント付与!注意点や付与率、他のクレカと比較【まとめ】
【初中心者必見!】出口戦略について考えてみましたPart2
「ルール・オブ・70」とは?インフレでお金の価値が“半減”するまでの年数をざっくり計算!
「76の法則」で積立投資の“ちょっと嬉しい未来”を予測!1.5倍までの道のりを見える化する計算式
「190の法則」で積立投資の3倍計画を立てよう!長期資産形成に役立つ複利の法則
「126の法則」で積立投資の未来を予測!“2倍”になるまでの年数をざっくり計算する方法
複利の力を数字で実感する!少額から始める資産成長術
【中東緊迫継続】2025/6/16から6/20の米国株について
【初心者必見!】出口戦略について考えてみましたPart1
お金が少ししかないから投資しても意味がない?──昔の自分と息子に伝えたいこと
【貯金だけでは危険!?】現金の限界と投資の必要性をわかりやすく解説!
【知らないと損】3万円で"マネーマシン"が手に入る新NISA活用法
『SNSに振り回されない5つの習慣|情報の洪水に溺れないための思考術』
新NISA運用実績、ライバルファンド比較、全投信・流入金額ベスト10 2025/6末
6月は配当金ラッシュ〜ミニ株投資始めました〜
今日はしょぼトレなし!思ってたんとちーがーう~編
(投資)資産額公開(2025年6月29日)
【低収入必見】貯金したい低収入者が絶対やるべきこと5選|無理なく続く習慣に変える方法
我が家の資産運用成績公開(~2025年6月27日)
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.06.28 めぶきFGから株主優待が届いたよ🍚
【貧乏確定】貯金したい人が絶対に近づくべきではない場所10選|あなたもハマってない?
アラカンだってNISA+1,040,827円
今日のしょぼトレ!祝!日経4万編
アラカンだってNISA+934,957円
【保存版】手取り20万円台でも年間100万円貯めた方法|無理なく続ける節約×NISA術
#507 なんかダルイ… NISAは増えました
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)