新しくワードプレスで優待ブログ始めました!逆日歩情報・優待到着・新設・廃止など 今まで以上に更新がんばります☺️
年間約400銘柄の取得した株主優待品などの紹介レビュー、独自の優待カタログ評価をしてます。ときどきIPO、FX、投信、積立、お得なおすすめ情報。 日本ブログ村と日本ブログランキングに参加してる兼業投資家ブロガーのブログです。
早期リタイア後、優待生活。 自転車走行距離1日約16km(優待利用) ヨネックス集中投資などで貯めた7700万円が元手です。 3月優待の郵便物が多すぎて、キチガイ状態の時に、「三月の株キチ」と命名しました。
平成生まれの女性投資家が株主優待を研究中! お得な優待の使い方の研究、優待クロス情報など
30代 兼業投資家です。 2008年から投資デビュー!リーマンショックで瀕死になるも優待昇格投資で復活!優待や節約大好き! アパート、区分など不動産投資もしています。 宜しくお願いします(^^)
40代でセミリタイアしたYoshiです。 株主優待を楽しみながら、減速した日々を過ごしています。
保有銘柄100社超。収入1馬力・子育て中のサラリーマンでも頑張ればここまで優待投資できるんです! 株主優待の到着・使用・取引記録をはじめ、気になる株式ニュースなどを記事にしますのでぜひよろしくお願いします。
株主優待が大好きです!株主優待が届いた時の写真や感想を記事にしています。主に食品や日用品がもらえる株主優待を中心に紹介しています。
知ってるだけで得する株主優待生活。安心マニュアルでおすすめ高配当銘柄で不労所得ゲット!知識ゼロから始める配当生活で人生100年安心生活。年金プラス配当で安心リタイヤ目指しましょう!超初心者でも問題なし、安心マニュアルで株主優待ゲット。
2012年2月に優待目的で株を買い始めました。グルメ・温泉ネタも載せてます。
株主優待と配当金目的で長期運用しています。含み損生活脱却し含み益生活に突入しました。雑誌等にもこっそり登場してます。
一般信用在庫情報&クロス取引で、お得に株主優待をゲット!
不動産クラウドファンディングの各事業者の利回り基準は⁉考察しました
ローソク足を見て株価が上がるイメージを持つ
米国株価の分析で覚えておきたい証券アナリスト予想とは。
本日の相場 23/02/07
ソフトバンクGさん 決算後の株価は?どうでしょうか? 所有株
PO当選 エネクス・インフラ投資法人さん 10口
この投資機会(チャンス)を逃すな❣帰ってきた大企画再び❣
本日の相場 23/02/06
【J-REIT&インフラF】PO エネクス・インフラ投資法人さん
AAPLアップルさんの不思議な株価 決算後?あれ?
息子の投資結果【期間:2年5ヶ月】ジュニアNISA
利回り不動産でアマギフ2000円分進呈されるよ🎫
主に使用しているテクニカル分析について
新規投資をして大量にアマギフ貰っちゃおう❣
トレードに関する書籍を選ぶ際の注意点
株主優待クロス取引メイン。IPO当選で利益も狙いつつ日々ブログ更新中。優待取得報告、優待到着品の紹介、ノウハウなども。
株主優待クロス取引で儲けた情報を大公開!一般信用売り在庫(毎日更新)も時系列で確認可能!17時からの争奪戦に対策に!10年以上自己管理していた、銘柄毎の逆日歩データや証券会社の貸株料を公開中!優待実践者だけが知っているリアルな感想も!
運用スタイルは中長期です。株の成長、優待を収穫する過程をお届けします。 株の植え方。https://www.yutachip.com
株主優待クロス取引、IPO投資、インデックス積み立て投資の3本立てです。
株初心者のコバンザメです。挑戦中のIPOと、取得した優待を記事にします。
各企業の『株主優待』を実際の写真を交えて紹介中。どこの企業で何の優待品が貰えるのか、分かり易く紹介しています。楽しい優待生活の第一歩として、活用頂ければ(≧▽≦)目標は、株主優待が人生を豊かにしてくれることを多くの人に知ってもらうこと!
平均年収のサラリーマンの株主優待生活を綴るブログ。株主優待の紹介を通じて優待の魅力を発信中!取得した株主優待の紹介や、株主優待ニュース、日々の投資日記など記事にしていますので、よろしくお願いします。
還暦の記念に ブログ村に参加することにしました 配当はお小遣いに 株主優待で日々を充実させて生活しています クロス取引も駆使して優待取得に励み 頭を使い続けてボケ防止に努めたいと思っています
株主優待、高配当株、ふるさと納税等について記載しています。気軽に覗いてみてください。
短期〜中期の堅実投資、マラソン取組、役に立つ知識や経験をまとめていきます 株式は日本株式。バリュー株、大型株、資産株投資の考え方、銘柄分析が中心です。 マラソンは大会記事や練習方法、ケアやシューズの紹介などを充実させていく予定です。
お得な株主優待取得&資産年20%増が目標。株日記・個別優待情報・逆日歩情報。IPOにも参加。
ゆとりサラリーマンが優待投資を行っています。株主優待+キャピタルゲインも狙っています。
MONOQLO・LDK・家電批評など愛読家の私が、オススメのベストバイ(ドラ1)を発信します。ライフハック系記事や投資系記事も発信します。
株主優待、高配当銘柄を中心に株式投資を行っています。株主優待で少しでも家計の助けになればと思います。
資産形成も各駅停車でゆっくりと。 40代でアーリーリタイアしましたが、長期投資の旅路はまだまだ続きます。
自身の経験から初心者のころ知りたかった日本株式を中心に投資情報を書いてます。日本株式投資では主にコツコツ増やす中長期保有を行っています。デイトレードのような短期トレードはしていません。
小人のヘムが、優待株、低配当性向安定株、不人気株、バリュー株のポートフォリオを作り実際に購入、構成銘柄&運用成績を報告するブログです。
株主優待を1年825個貰った我が家の優待ライフ、節約情報を紹介します! 2020年2月から株主優待投資をはじめ、毎週優待三昧の生活を送っております。 よろしければフォロー&閲覧よろしくお願いします。
日々の何気ないあれこれ 投資対象を株主優待か高配当かどちらが良いのか迷走中!
家計の助けになる株主優待銘柄や高配当銘柄を中心に投資し安定収益を目指します。時には趣味の話題も。
2014年に夫婦で1億円を貯めることを目標として作ったブログです🎶当時、すぐに辞めてしまいましたが、2023年に目標の1億円を達成したのをきっかけに再開🌟主に優待利用の記録を綴ります!
公的年金の少ない自営業者が高配当株とJリートで自分年金づくりを行っています。
気ままに書いている日記ブログです。最近はJ-POP(特にaikoのファン)、投資(株主優待、海外ETFなど)、園芸(野菜、果物、ハーブ、観葉植物など)のネタが多めです。
高利回り優待銘柄の長期保有を中心に負けない投資法を目指す
取得した株主優待や投資実績、お得な情報のほかオークションでの売却履歴などを更新していきます。
株主優待生活を送っています。 到着した株主優待を順次紹介して行きます。
新宿に勤めるサラリーマンです。誕生日は10月15日。桐谷さんと同じです。20数年前に安く呑みに行くために株主優待のある株を買い始めたのが始まりです。おもに新宿で優待ランチや優待呑みに行っています。ふるさと納税もやっています。
株主優待を割安で1円でも損せずに買う参考データや、逆に損した時の記録も載せて再発防止に役立てたい。
株主優待についてのYOUTUBEでは話せない裏側や貰った株主優待のレビューをしていきたいと思います! 高配当株や投資結果についても語っていきたいと思います!
IPO(新規公開株)、優待(株主優待)、ポイ活(ポイントサイト)など、副業のことを書いているブログ
お得なことが大好きな3児の母です。株主優待を中心にした優待日記です。お得な情報、おすすめ品、子育てに関することなども紹介します。
株取引が初めての方にもわかるお得な株主優待・配当情報をお届けします。
普通の30代サラリーマンが株式投資をしています。 株主優待・高配当株・毎月の配当金をブログにしています。
7匹+5匹の猫と2匹の柴犬と趣味の株主優待+配当の日々
バリュー・株主優待・IPOセカンダリ・インデックスで「負けにくい投資」を目指しています。
給料の9割を株式投資へ。これが家族の合言葉。家庭内の年収は1000万円超え。 アメリカ株と優待株とインフラ投資へ全力! 人生は楽しいです。みんなもエンジョイしましょう、、、
50代、年間配当47万…そんな年齢でそんな額? と知りつつも殖やしたいブログ。
社畜生活に限界を感じ、セミリタイア生活を目指すどこにでもいる20代サラリーマンのブログ。 収入のほとんどを投資に費やして30歳で配当生活を目指します! 株主優待や生活に役立つ情報も発信します!
株主優待大好き。 安くなっていると飛びつく”ナンピン”買いをするので損をすることが多い。 それでも自分なりの投資生活を楽しんでます!
節約が大好きな30代男性 節約が生き甲斐で無駄遣いは絶対にしないぞ!ではなく、節約で浮いたお金を趣味や自己投資に存分に使っています。最近、100万円以上値引きに成功しつつ結婚式も挙げました 読むだけで節約・貯金に繋がる情報を発信
株主優待、FX中心の話題。目指せ資産1,000万円!!時々、しょこたん、旅行情報なんかも?!
優待・配当・IPO・PO・分売・貸株・端株・投信
最近、トレードをさぼっているデイトレーダーの日々の記録です。「株主優待レシピ」「株主優待ランチ」も。
株主優待に投資するさまをつづっていくブログ。 駄文も多め。
2021年、42歳で会社を辞めて専業主婦になりました。60歳までに資産1億を目指す我が家のお金と暮らしについて記していきます。
食品メーカーのバイヤー目線で株主優待とふるさと納税をチョイス。日々の暮らしをちょこっと良くしていきます。
年2千万円稼げるようになったので2018年から専業。優待好き。得意技は誤発注。IPO,PO,メインはスイング。生活スタイル模索中。店頭取引苦戦。
体験して良かったー!と思えたおすすめの『グルメ🥟』『温泉施設・サウナ♨』『観光スポット🗾』『その他お得な情報🎁』を配信しております。主に都内の総武線沿い中心で活動中。お時間ある時にでも見ていってください。よろしくお願いいたします!
株ブームにのって株式取引を始めたのが十年前。昨年は年間200個の優待を取得出来るまでになりました。
のんびり株取引きで、配当金と株主優待生活を楽しんでいます
年金だけで暮らせるの? そんな不安から優待投資を始めました 優待と配当で少しの楽しみをプラスしたいと考えています
働くママの、目指せ★潤った生活 30代二児の母が時短家事や株主優待クロス取引、ポイ活、コストコ等での情報を紹介していきたいと思います。
サラリーマン投資家が銘柄分析、優待制度の変更や廃止まとめ、銘柄・決算分析、届いた株主優待の紹介などをしています。 Twitterでもブログに取り上げてない情報発信してますので是非フォローしてみてください。
毎日の株の取引記録です。将来は株式の配当と株主優待での生活をしたい。
妻、娘の3人で生活している30代男性です。 50歳になる前にFIREをめざすため、株式投資を主に利用し、FIREについて勉強しながら頑張っていこうと思っています。 「FIRE」と「子育て」関連のことをメインにブログで記載していきます。
40代で3人子育て中です。 株式投資を始めて18年ぐらいが経過し、ゆっくり資産を増やしながら株式市場で楽しく投資をしています。 株主優待、日曜大工、子育て、料理、米国株投資などの記事を書いています。
NYダウ日経平均長期予想で現物取引通算利益2000万円超!投資判断レーティング
おうち時間を楽しく、過ごしたい!マンション住み替え、株主優待、カフェ、子育てのことなど書いています。
嘉太郎とヴァイ子の二人で株式投資、株主優待、グルメ、妊活、チョコレート嚢胞、プロラクチノーマなど、を記事にしています。届いた株主優待の紹介や、体外受精の体験記などを更新していきます。
株主優待株を中心に中長期投資。優待を楽しみながらリスクを抑えて安全に資金運用を心掛けしています。
価格.comマガジン株主優待記事を連載してます♡ ブログには優待写真たくさんあります♡
何か楽しめることを初めてみよう!って2年程模索してブログに辿りつきました。日々の生活のちょっとした幸せや、株主優待で楽しんでる事などを綴っていこうと思います。愛知県周辺の記事中心です。
配当金でアーリーリタイアを目指します。デイトレードやレバレッジ商品をおりまぜて、最速でのアーリーリタイアを実現!
株取引き、配当金、株主優待などで億り人を目指すブログです。
40代子持ちで低所得の人間が節約生活で貯めたお金を使って 経済的自由を目指す為にやったことや思ったことなど書いています。
数年前に病気で早期リタイヤとなり、のんびりとした生活をしております。 株主優待に興味を持ち株式投資を始めて10年になりました。 株式関連のことを中心に書いていきたいと思います。
みくま飯店「焼きそば」
ほろほろチキンカレー@すき家
近所のラーメン屋 珍珍珍でトンコクラーメン
Decoの採用活動備忘録~パンチョに目覚めて
人気グルメ店 京都府 ミスター・ギョーザ ご当地B級グルメ旅
大きな鶏南蛮を食べに鳥酎へ。虎ノ門 鳥酎
【株主優待】リンガーハット:ピリカラ皿うどん
敦賀『杉津パーキングエリア』/サービスエリアで海老かき揚げそば
■北野天満宮東側にある餅屋「三平餅」の「京もなか」(京都府京都市)
人気グルメ店 栃木県 幸楽 ご当地B級グルメ旅
ラーメン(ばんから/熊源/麺僧)(2023年2月)
男というネーミングは必要なのだろうか? 新橋【男のオムライス EGG BOMB】
【岡山ラーメン】ミシュラン掲載のラーメン店 ぐり虎の新規店が岡山駅前にオープンしていた「和麺 ぐり虎 Okayama」(岡山市北区)
人気グルメ店 東京都 餃子坊 豚八戒(チョハッカイ) ご当地B級グルメ旅
みくりやそば@桃中軒
資産運用をしていると公務員の常識とかけ離れて行く
NTT(ドコモの状況)に注目。【高配当株決算発表】2023年2月第2週後半
海運株は強いのか?
【あるぷす経済遅報】豊田章男氏「ガソリン車禁止する前に、電力問題解決しないとやっべっぞ!?」
【無印良品】良品計画(7453)は買い?【隠れ株主優待開始?】
ウォッチリスト稼働で米国個別株を再開
不動産クラウドファンディングの各事業者の利回り基準は⁉考察しました
RT75 -335 記念利確
ローソク足を見て株価が上がるイメージを持つ
[株投資] #66 タカ派が勢いを増しても少しの材料で強くでる米国市場
理研ビタミン(4526)の株主優待とクロス取引【逆日歩一覧】
さくらインターネット(3778)の株主優待とクロス取引【逆日歩一覧】
体調が悪い愉快なおっさん
過去に購入/売却した株とその後 レンゴー
みずほフィナンシャルグループは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)