光熱費が大変なことに、、、。 1月の電気代請求がありました。 319kwh 11039円 これまでで初の1万円超えです。 昨年を確認してみると 325kwh 8910円 昨年より少...
ダスキン加盟店最大手で、レンタル事業や水宅配を主力にしているナックの、今年3月末優待内容が発表されました。優待詳細登録のみで アマギフ1000円、楽天ポイント2000円がもらえます←1月31日まで【去年の優待品】8443円相当Coyori
こんにちは、ぐでりんです。 昨日は軽め、本日はいつも通りにと 一週間休んでいたフィットボクシングを再開しました。 体を動かすと気が晴れてすっきりしますね。 昨日は1月の権利付最終日でした。 1月は株主優待実施銘柄が少ないことに加え、 バタバタしていたためすっかり忘れていました。 毎年変わり映えしませんが現物で次の通りです。 アマガサ 靴1足 ストリーム 買い物券 丸千代山岡家 乾麺セット...
やってはいけない副業ワースト5youtubeを見ていたら「絶対にやってはいけない副業ワースト5」という動画がありました。私は副業に興味があるので、どんな内容なのかと思って見てみた。1位、ネットワークビジネス→ マルチ商法などと言われ商品購入
かごの屋で優待ランチです車と大差ないため15分かけ自転車往復です11:30前に行ったのですが、大混雑で満席近く私の二組後のお客さんは待つことになったようで、12:00近くでない11:30での大混雑は驚きました。店員さんに聞いたら最近はお客さん増えてきてるとのことで、コロナ影響が減ってきたのかもしれませんすきやき定食上撰牛(1705円)にしましたすき焼き定食は国産牛だと2695円になりますが、肉も薄く切ってあるため、上撰牛(輸...
こんばんは(*^^*)日経平均 +0.07%TOPIX +0.22%マザーズ ▲0.81%優待指数 +0.06%(うっどさん調べ)◆ 前日比 ↑93銘柄 ↓80 銘柄 +0.18%本日は1月の権利日でした。積水ハウスを200株保有していましたが、本日売却。配当をもらわず、権利落ち回避です。さて
1月28日(土) 最高気温 -2.8℃ 最低気温 -13.9℃ 晴れ -10℃以下の頃にポストまで。寒く感じないのは北国の慣れ!?・元白鵬が断髪式 涙でまげにお別れ晩酌時のニュースを見ていたら、マスコミが大横綱だったとベタボメ!?ついこの間まで、取り口が相撲道の風上にも置けないと非難していたのに・・・あのプロレスのようなエルボーは、きっと夢の中で見たことだったのだろう(笑)きょうのギャンブル【競輪】 投資 22,000 払戻...
株主優待で豪華自社商品がもらえるニッスイ(1332)は配当金も増配傾向、その内容とは?
高配当銘柄と株主優待をこよなく愛する自称『ハイブリット投資家』のペリカン(@Pelican_Blog 
2023年絶対取得したい 2月株主優待銘柄【1月28日更新】
私が絶対取得したい2023年2月権利の優待シリーズです。人気記事→株主優待廃止・改悪 IRニュース【1月27日】SFPホールディングス登録のみで アマギフ1000円、楽天ポイント2000円がもらえます←1月31日までクリレスの子会社で、居酒
昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +383.742円 +0.44% ETF前日比 +0.87% 日経平均一昨日比 +0.07% TOPIX +0.21% 1/27 1銘柄刺さりました 3月の優待と配当考えて...
こんばんは(*^^*)今日は予約していた病院デー。====耳鼻科====花粉症の薬をいただいてきました。この時期、病院に長居するとインフルなど心配なので予約できる病院は安心です。昨年と同じ内容。アレルギーを抑える飲み薬2種類と、目薬、点鼻薬です。1か月分なので、また2月の
こんにちは✨家族4人で株主優待生活を楽しんでるプリンです🍮2011年ごろから投資を始め、2023年に目標としていた1億円を達成しました👏マヨコーンピザと、キッズメニューのお得なクーポンがあったので、ガストに行ってきました!マヨコーンピザは、みんなでシェアしてたべるのですが、長女ちゃんがマヨネーズとコーンが嫌いなため、外側の生地だけ食べて、私が中身を食べます。生地もモチモチで美味しいですよね。ガストのキッズメニ...
定期預金の満期がありました。さて何に預けるかと思案しますが、良いキャンペーンはありません。利上げしたと言っても、定期預金の金利は上がってないようです。 そんな時に、ネットの記事で「...
優待新設|ABEMAプレミアムが1年間無料で見られる!サイバーエージェント株主優待が新設
過去に購入/売却した株とその後 味の素
優待飯|カレーマニアも大絶賛、ビーフジャワカレーが笑っちゃうくらい美味しい!!
「丸亀製麺」だけじゃない。トリドールの株主優待で天ぷらを楽しむ 揚げたて天ぷら定食「まきの」
【2023年1月】おすすめの銘柄5選-みんかぶ厳選-
株主変更|利回り4%超え!QUOカード年6000円分の優待が受けられる!
下方修正・無配を発表|すかいらーくホールディングスが配当金0円に!
【4526】理研ビタミンの優待は使えるものばかり!(2022年9月末権利)
食品・日用品が50%割引に!ヤマダデンキ(ヤマダホールディングス)の株主優待が便利
QUOカードがもらえる株主優待|1月おすすめ編
【3814】アルファクス・フード・システムの宿泊優待券到着(2022年9月末権利)
1月に取得したいおすすめの株主優待(2023)
【2022年取得銘柄総数!】1年間の株主優待権利取得銘柄数合計を公開!今年はどれだけ権利取得できたかな…どんだけ~!
株主優待|超お得な隠れ優待!約60%QUOカード
【優待生活_2022年3月分権利】ヤマウラ(1780)の株主優待がとってもおすすめです!
プライム・ストラテジーのIPO評価と初値予想です。 プライム・ストラテジーの上場日は2/22(水)で、IPOの...
【1月2月優待】ラストスパートであれこれ詰め込み!ほか今週は7銘柄(12個)追加
【優待クロス】2023年1月28日現在、1月・2月権利優待の取得状況です。1月優待の権利付き最終売買日が終了しました。いくつか逃したものもあるけど、概ね満足かな。2月優待も頑張っていこー
こんにちは、最近の光熱費高騰にgreen家もびっくりです。 我が家の構成は、妻👩・ワンコ🐩・息子👦・私😢の4人家族です。 ちなみ、上の記載順は力の序列を表します。 そんなことは良いのですが、最強の妻が「ぎゃー、おかしい間違っている」とガス料金の通知をみて叫ぶのです。 今日のお話しはそんな光熱費高騰のお話しです。
今週から一部、投資信託の積立を辞めて高配当株への投資に切り替えました。 その金額は月平均5万円、年合計にすると60万円になります。 いまのところは投資しやすい、J-REITのETF...
今日の日経平均株価は19円高の27382円と小幅反発でしたミナト等はストッブ高でしたさて、今日は所得税の印字申告用紙は昨日届いたため土日作成も考えましたが、来週だと混むかなと思い確定申告書を昨夜作成して今日提出しました。窓口に並んでいる人はいなくて、提出時の待ち時間なしは初めてで、すいているかもという予想が的中して良かったです1/24書いたように配当金還付申告今回で終了です来年からは申告すると還付額より住民...
プライオリティパスで関空で3400円分の食事が無料 往復で6800円 JGC修行やSFC修行が楽しめますね!
ゴマちゃんです。プライオリティパスで関空で3400円分の食事が無料との事で行ってきました。これは 昨年末の関空リニューアルにより運用です。お店は ぼてぢゅうです。国内線の第一ターミナルの制限エリアの中です。今回は、ANAで宮古島に行く際に利用しました。注目す
株主優待廃止・改悪・14期連続増配 IRニュース【1月27日】
2023年1月27日に発表された、優待IRニュースをまとめ記事にしました。 人気記事→5万円以下で買える優待株が増配を発表しました 改悪・増配登録のみで アマギフ1000円、楽天ポイント2000円がもらえます←1月31日までモーニングスター
総利回り6%!6万円代で投資できる長期保有優遇もある優待銘柄!
本日は2銘柄から届いた優待をご紹介。 目次優待廃止可能性はある長期優遇が1年と3年あるのは嬉しい銘柄情報 優待廃止可能性はあるまずは明光ネットワークジャパン(4668)クオカード1500円分です。明光ネットワークは一度優待を改悪していますが、それでも長期保有優
このところ、「いけす」を利用しての大企業の分散購入に努めております。投資先選定にあたり有価証券報告書をチェックしていくわけですが、その中で今までスルーしていたものの、実は地味に使えそうな指標を再発見致しました。その指標とは、第一部【企業情報
おはようございます~みかんちゃんです🍊いつもお読みいただき、ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)早速ですが、タイトル通り1月の結果ですーみかん2117/ウェルネオシュガー(日新製糖) 100株2590/DyDo 100株7590/タカショー 1,000株みかんの夫2117/ウェルネオシュガー(日新
【USEN NEXT他確保!】2月株主優待権利取得状況を発表!1月27日まで
【USEN NEXT他確保!】2月株主優待の人気銘柄のUSEN NEXT HD(9418)を確保しました!ということで、2023年1月27日までの2023年2月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します。最新の取得状況はこちらです…
株主優待関連のIRです。7961 兼松サステック(廃止)兼松による公開買付が成立することを条件に株主優待制度が廃止されます。公開買付後は上場廃止となる予定です。廃止となる優待はQUOカード2023年3月末基準日より廃止となります。詳細はこち
こんばんは、コバンザメです。プレサンスコーポレーションから届いた優待です。VJAギフトカード5,000円分です。ギフトカード助かります本日も読んで頂いてありがとうございます。皆さまのブログはこちらから見れます♪にほんブログ村
今日は1月の権利付最終売買日でした。今回私が取得した優待銘柄は以下の通りです。 1928 積水ハウス ×2名義2117 ウェルネオシュガー ×2名義2353…
・ガス代の推移と1月請求額ガス代が5000円超えたか!うぇ・・・ガス代の2年分の推移を見ていますが、これって理由が非常にシンプル。お風呂の湯船に浸かるか、シャワーで済ますかの差。夏場はお風呂を沸かしません。お風呂にほぼ毎日入りますが、それは全部シャワー。夏場の暑い時期に湯船にゆっくりと浸かるという習慣はありません故。逆に寒い冬場はお風呂を沸かして、体が温まるまで長湯することも多く。ほぼ毎日お風呂を...
安定の美味しさシャトレーゼのケーキは安くて美味しいよね娘が塾に行ってることをいいことに旦那と私の分しか買ってきてないwきちんと証拠は隠滅したわ。いや~最後の最…
1月27日(金) 最高気温 -1.6℃ 最低気温 -14.4℃ 晴れ北海道でも太平洋側なので穏やかな冬の日・指示役“ルフィ”フィリピンの収容所から指示か?「VIPルーム」も…通信制限もない収容所の中から詐欺行為か【連続強盗】 “ルフィ”が指名手配になっていた!?日経平均株価は前日比19円81銭高の2万7382円56銭と小反発。東証プライムの騰落銘柄数は値上がり916銘柄、値下がり822銘柄、変わらず98銘柄。日経平均株価...
土曜日。今朝は起きるもさみい。昨晩帰宅時は雪降ってまして今朝カーテン開けると薄雪化粧。昼頃には跡形無くでしたけど。今年は今んとこは厳しい寒さの日ありますが大雪になってないのが幸い。関東の平野住みは、ちょっとの雪でも大混乱です。オヤジが、電気代が大変なことになっとると。 まー、この情勢ですし。ロシアの侵攻なければここまではなかったんでしょうが。居候の身としては、おっさんルームにいるときは暖房控えめま...
魅力のある銘柄をみつけていきたい「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です 2月の株主優待は130銘
【JFLAホールディングス】 株主様ご優待・通販カタログ到着
金曜日。花金、プレミアムフライデーは死語の世界になりつつ。 ま、花金くらいは今でも使いたいな。今日もお約束で忙しい。昼食ってからずっと現場で体動かすも、家での体重はうんともすんともで変わらずまたは増加。トレーニングが必要です。JFLAホールディングス(3069)から、株主様ご優待・通販カタログが到着しました。 年2回 3月 9月500株以上999株以下 「ご...
こんにちは、ぐでりんです。 昨夜実家より帰宅したものの 葬儀社とのトラブルが気になり 本日も早くに目が覚めてしまいました。 実家にいる間に支払いを済ませたかったのですが、 結局持ち越しのまま帰宅する羽目になりました。 打合せの際には、当日支払いと指示があったため 当日支払いを申し出たのですが、 葬儀社より準備不足につき後で連絡すると言われました。 そこから二日目になっても連絡がなく、 結局...
女性投資家が推奨!武蔵精密工業Waphytoの美容優待が超よかった
スノーピークリゾートのアメニティや小田切ヒロさんおすすめで話題のWaphytoが株主優待でもらえる!
鉄人化計画(2404)から株主優待が到着。権利確定日は2022年8月末。保有株式数は100株。届いた優待品「直久らーめんギフトセット」を写真で詳しく紹介します。
住宅ローンを繰り上げ返済しないで10年間資産運用を続けたリアルな投資結果
こんにちは、はせべいです。住宅ローンの繰上返済資金を株主優待銘柄、高配当の日本株、米国株を中心に運用している40代のサラリーマンです。30代半ばで35年ローンを組み、完済予定は定年を過ぎた70歳なので、住宅ローン返済開始当初はガンガン繰上返
楽天証券でのクロス取引です。 昨年の1月のクロスのブログを振り返ると、1つだけしか取れていません。 そして今年も同じ銘柄で1つだけです まぁ1月は少ないですからね 積水ハウス 1000株×2名義 お米5㌔ クロス1銘柄2個+現物0銘柄0個=1銘柄2個 1月は寂しいですが、もう2月クロスが始まっています。(何個か取れています。) 4番目に多い優待月の、2月に期待します ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
え?まだ上がるの?2銘柄買い山陰合同銀行を売りましたAFCホールディングスが上がってましたね2月優待銘柄だから?でも8月株価を超えたね単に上げすぎたのか?何だ…
株主優待で節約を目指す、主婦ヨーコ(@yoko57_work)です。2023年1月27日15時30分、ナックが優待内容の決定に関するお知らせを発表しました。ナック[9788]:株主優待内容の決定に関するお知らせ 2023年1月27日(適時開
積水1000株 JM 100株(権利通過のみ) ダイドー 100株(20日) お米欲しくて積水クロス。逆日歩たくさんついたら困るね去年の自分のブログみてJMも追加。 ダイドーはコーヒーすきだからスタバじゃなくても、コンビニのコーヒーで十分おいしいと思えるので僕自身がお得です。 さて、持ち株ですが今月も好調月初はコロナだったので出遅れました。朝起きられない後遺症にもかかって日中眠くてというのが中旬まで続きましたが、下旬は回復 中旬から下旬はめちゃめちゃトレードしてプラス900万円ほど。買い持ちが多くて相場に恵まれました。
現在の保有銘柄数は156先週末より2銘柄減少した。新たに購入した銘柄はなし売却したのは4755 楽天8877 エスリードの2銘柄今週末の日経平均は先週末と比べて829円上昇。しばらくは買いにくい展開が続きそう。
どーも。 馬券の負けすぎで節約セミリタイヤ大失敗中の者です(`・ω・´)キリッ 本日の土曜競馬も全敗で大負けしました🐴 この結果を受けて私は決意しました。馬券の購入額を大幅に減らし、代わりに一口馬主を始めてみようと。
リクルートが運営する旅行予約サイト「じゃらん」では、定期的に同サイトで使える1000ポイント(期間限定)が貰えます。 旅行に行く時間もないしと思って、いつも失効させていましたが、 ...
寒いですね。寒すぎますね。 皆さんが公開される、ガスや電気料金に驚愕です。 私も昨年比を調べてみようと思います。 自分が年をとったからなのか、家のボロさが加速…
【株主優待】赤字&無配転落企業の優待こそクロス取引が活きる!
どーも。 自他共に認める優待クソ投資家です(`・ω・´)キリッ 本日は通常の株主優待到着シリーズです。
(3197すかいらーくホールディングス)株主優待利用とフードドライブに持ち込みました~
おはようございます。楽々🐾です。おまかせ広告です(↓) 優待紹介3197 すかいらーくホールディングス(株)すかいらーくホールディングス【3197】:株…
賞味期限切れ!【3277】サンセイランディックのパンの缶詰食べてみた。
おはようございます。 食材の在庫チェックしてたら、なんか缶詰が…( ^^) _U~~ 賞味期限は2022年8月!!!??? 3年保存とあったので、3年前のサンセイランディックの優待だと思います。…たぶん。 とりあえず開けてみてみました。 脱
【現渡するものがない…】りーえるさんの株主優待1月権利取得結果と取得銘柄を公開!
【現渡するものがない…】2023年株主優待1月末権利の権利付最終日が1月27日、権利落ち日が1月30日なので、1月の争奪戦は終了です!ということで、1月株主優待権利取得結果を報告します。使用した証券会社は多い順でSMBC日興証券、楽天証券。SBI証券、auカブコム証券、GMOクリック証券は未使用でした。結果はこちら…
日本製鉄(5401)は、日本の高配当株で話題の銘柄です。【豊かに暮らす】では、初心者でも分かりやすい高配当株の選び方、ポートフォリオの参考になるような情報をまとめています。
会社を辞めたらやろうと思っていたけど今のところ全くやっていないこと
今回は、私が会社を辞めたらやろうと思っていたけど、1年以上経った今でも全くやっていないことを挙げてみたいと思います。スケールかなり小さめです。そもそもどうしてもやりたいことなんて特にありませんが…2021年に会社を辞めて無職(専業主婦)にな
カナレ電気、優待廃止の公示です もってなかった、ほっ#59142; しかし捕獲リストに入れていました、あぶない、あぶない#59118; ナックから公示がでています 2023年の優待品の決定のおしらせ 昨年のわたしが頂いた優待はコチラ けっこう気に入った化粧水でした その前年度違う物になり、がっかりしていましたが またこれに戻り、ありがたく今も使っています でも今年の優待はこれらしい ちょっとしょぼくなりましたが 今決めて頂くのは3月の権利時まで 株主も選択の余地がありフェアであります 気に入らない人は売ればいい しらべてみました 豆乳せっけん 1500円 大豆めん 600円×2 豆乳ヨーグルトパック玉の輿2000円 ※いずれもサイトによって価格差あり 以前の化粧水と美容液に比べれば すこし価格は下..
昨日発表がありました。7961 兼松サステック 2023年3月期の期末配当予想の修正(無配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ株価1590円【S】3月権利銘柄が優待廃止を発表しました。年1回(3月権利)100株以上 クオカード1000円分TOBが実施され上場廃止になるので優待廃止です。5819 カナレ電気 配当方針の変更並びに株主優待制度廃止に関するお知らせ株価1413円【S】6月&12月権利銘柄が優待廃止を発表しました。年2回...
みなさんこんばんは(人´∀`).☆.。.:*・゚ 今週もお疲れ様でした! 来週もよろしくお願いします♪ 今週はかなり寒い日が多かったですね… 体調管理には引き続き注意ですね! この土日は天気がよくなるみたいなのでお出かけ… Continue reading
無料ブログの収益化(初心者が努力してみたが)😨✨ 2022年1月:ブログスタート アフィリエイト クリック報酬型の広告 Google Adsense Google Adsense収益状況 検索パフォーマンス 無料ブログの収益化(初心者が努力してみたが)😨✨ ブログを始めるに当たり、費用をかけたくなかったので、無料で開設できるブログの中から、色々と比較検討して「はてなブログ」を選んだ はてなブログは、利用者の評判もよく、使い勝手や色々な要素を調べて総合的に判断して決めた 2022年1月:ブログスタート 2022年1月にはてなブログスタート アフィリエイト 収益化で有名なのはアフィリエイトだが、自…
稲畑産業(8098)から配当金が到着しました。 昨年9月権利の配当金です。 稲畑産業は9月権利でクオカード優待があり、6ヶ月未満は500円ですが、6ヶ月以上3年未満の場合、100株は1000円、200株は2000円、300株は3000円に増額されます。
クロス取引ももちろん良いのですが、私は「楽天証券」オンリー。 その「楽天証券」はクロス株が少なすぎて・・・ 無駄に現金を置いているだけ状態が続いています だから昨年からまた現物を増やす方針に転換しています。 その情報を求めて、にほんブログ村の【株主優待】を観覧するのが、最近の日課になっています。 そこで皆さんが【エフ・シー・シー7296】の「みかんが届いた!」って。 我が家の「みかん」はファミリーマートで、QUOカードで購入しているんですが 優待で貰うのも良いよねって事で、その時「指値」したんでしょうね。 すっかり忘れていたんですけど、1/16日・200株・1321円で買えてました。 でも1年以上保有者の長期優遇銘柄なので、優待を貰えるのは再来年なんですけどね 「みかん」が届くまで、元気に長生きしなくっちゃね ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
昨日は、1月の優待権利銘柄の最終売買日でした。12月度の優待取得銘柄は・・・・3921 ネオジャパン 300株保有・3320 クロスプラス 300株保有・8142 トーホー 300株保有以上3銘柄すべて現物です。持ち株の保有状態は見ていたのですが、昨日が最終売買日だというのはすっかり忘れていました。クロスプラス・・200株増やしておけばよかったのにな・・株のこと・・日経平均 27,382.56 (+19.81)TOPIX 1,982.66 (+4.26)東京株式市...
こんにちは✨家族4人で株主優待生活を楽しんでるプリンです🍮2011年ごろから投資を始め、2023年に目標としていた1億円を達成しました👏マクドナルドに行ってきました!前回の失敗を活かし、今回はおやつにフロートとポテトだけを食べに行きました。もちろん店内飲食にして子供が1人で全部食べきれるか分からなかったので、3つにしました!すぐに溶けていないフロートが席に運ばれてきました!これです。私が食べたかったのは!急いで...
【9945】プレナス ほっともっとで株主優待ご飯をいただきました。
ほっともっとはプレナスが運営しているメインブランドです。 2020年からは新ブランド「ほっともっとグリル」を立ち上げ、オーブン調理が特徴的です。 全国的に展開し、約2,500店舗も構え、安価なお弁当を提供している庶民の味方です。
あれ? 公開されていなかったらしい せっかく書いたので 今気が付いたので公開します 1/27 投稿予定でした 昨日のsakibabaの株式評価損益額 持ち株前日比 +10.852円 +0.01% ETF前日比 +0.01% 日経平均一昨日比 ...
ロック・フィールドより、優待券が2名義分届きました。 アートグリーンからは優待案内が届きました。今年もミディ胡蝶蘭楽しみです。 萩原工業からは優待案内が…
今週末で、前年比+2.83%となりました。 比較的調子が良かったです。 毎日ほぼ家にいます。 キーコーヒーの優待消費が良い感じです。 さて、2790ナフコについてです。 現在値1647円、優待はギフト券または買
SFPホールディングス(3198)【株主優待利用】「磯丸水産」で「豚キムチ鍋、〆のうどん」を食べてきました!ピリ辛でカラダの芯から温まる美味しい鍋!
[insert page='beginning' display='content'] SFPホールディングス(3198
目指せ1日1優待!株主優待でランチを楽しんでいるサラリーマンです。楽しい優待ランチを紹介していきます。株主優待だけでなく、ふるさと納税、確定申告、不動産投資、太陽光発電、などの情報も紹介できればと思います。
今日は、ブログ更新なまけようと思っていたら、玄関のチャイムなりました。悩んだ末に日本管財の優待から選択したものがとうちゃくです。焼肉等のたれ漬けされたものに、そして電気なしでガスコンロに便利かなと鉄角型焼肉・すきやき鍋 です。ありがとうございました。昨夜の米国市場では、見事保有株のインテルに着弾しましたが、他の保有株が頑張り、影響は最小限ですみました。挽回に期待します。 今日も優
株主優待カードを使ってかっぱ寿司で100円ネタばかり注文してみました。 結構種類が多くて驚きました。この物価高の中で、一皿100円でお寿司をお腹一杯食べられる日本はすごいと思います。アメリ
30代アラサーのおひとり様女子のリアルな投資ブログです株に関して、配当や株主優待などのほかにも貯金について書いてます住友林業様でお家を建てました 家づくりの記録→こちらから 自己紹介→こちらから 2023年1月 権利取得銘柄 1月もアッというまに、権利付き最終日 権利取得銘柄は・・・ 3070 アマガサ:株主優待で靴 以上 去年から全然増えてません アマガサは好きな靴をもらえるので重宝してます! 前回かかとがキラキラしてるのを選びました お仕事で履きつぶしてます・・・ 持株状況は高安まちまち どっちかというと上昇が多かったので450万超えをキープしながらです 下落 1%を超える下落は無し 上昇…
こんにちは✨✨ 冷え込みが続きます✨✨ 朝、雨戸を開けるとうっすらと雪がありました❄❄ 雪は、朝日を浴びてすぐさま融けてしまいました⛄ 日伝さんから12月3日に9月権利の優待品の讃岐うどんが届きました🎵 きれいに包装されているので毎年、お寺にお布施の台としてお持ちしています🎵🎵 こんなところでも優待品には助けられています🎵🎵 今日のにゃんことわんこ テレビの上のパトラさん😸😸 本日もお読みいただきまして、ありがとうございます<(_ _)>
昨年末コロワイドの株主優待サイトで申し込んだ豚肉が届きました。 しばらくお肉は買わないで済みそうです。 今年のコロワイド株主優待サイトでは、以下の商品がラインアップされていますが、もうこの商品は
ロイヤルホストで おひとりさまランチ グリルチキンサラダブランチセットに ドリンクバーをつけて チキンは表面カリカリ身はジューシー&ポテトも揚げたて 美味しいサラダでした 時間があったので ドリンクバーを利用して まったりくつろいできました お支払い2.101円は 優待券 ...
モーニングスター(4765)より株主優待が到着!中間優待廃止の改悪と増配、記念配当を発表!
こんにちは、ホタテです。モーニングスターの株主優待の到着と中間優待の廃止、記念配当を含む増配が発表されていますのでご紹介します。モーニングスターの株主優待はこちら!モーニングスターの株主優待は2,500円相当の暗号資産(仮想通貨)リップル(
2023年1月権利の優待取得結果を発表します。今月は全10銘柄(1/5:1銘柄、1/20:2銘柄、1/31:7銘柄)の株主優待を取得できました。
[上方修正・増配・好材料情報] 東邦レマック,セゾン情報,京阪神ビル,SHOEI,鳥取銀,七十七,タカキタ,アルゴグラフ,ヒガシ21,ジーダット,北国FHD,KOA,イントラスト,キヤノンMJ,日エスコン,Sシャワー,M&A総研,植松商会,ブルドック,KVK,スペースマ,株入門初心者におすすめ!!株価が騰がる買い方始め方タイミングを予想しチャンスを逃さない投資無料ブログ。経済指標のビッグデータ解析と機械学習によるオリジナル予測理論!!NYダウ&日経平均株価予想(先物)を算出!! リーマンショック級暴落事前予想も!!当たる確率は80%!!株式分割・東証1部昇格・格付け情報も!!
単なるメモ書きです。優7(▲1)、配当4(▲1)。 3246 東証PRM コーセーアールイー3193 東証PRM 鳥貴族3169 東証STD ミサワ3172…
【株主優待】アクシアル リテイリング(8255)の優待案内到着!クオカードチョイス案件!
アクシアル リテイリング(8255)の株主優待が到着しました。 北陸地方の企業ですので優待券はそちらの地方向け、基本はクオカード優待ですね。 優待案内到着は12月6日頃でした。
配当金生活への投資成績公開(2023年1月27日時点)。今週は配当金なし!
@kibinago7777さんをフォロー ツイート 2023年の株式市場は、上がったり、下がったりです。 決算発表もあって、銘柄ごとに値動きに違いもありますが、市場予想を下回ると、結構売られたりします。 今週は、配当金の入金はありませんでした。 ここしばらくは、毎週、配当金が...
テクノロジーズは初値高騰でセカンダリーは乱高下!夜間取引は?
初値持越しとなっていたテクノロジーズルのIPOは、公募価格の1,000円を2,650円上回る3,65円の初値を付けました...
随分前のことですが・・・焼菓子工房ボンボニエールさんに行ってきました!! デザートプレートにしました!! 友人が久しぶりに帰省したときに「デザートがたくさん食べたい!!」と言ってこのお店に決定しました。店内はお洒落で素敵でした焼き菓子を数点お土産に買って帰りました。焼菓子工房 ボンボニエール住所 高松市林町1587-1営業時間 10:00~19:00(カフェ 10:00~18:00L.O.)定休日 月曜日この日のランチ・・ベシャ...
テンアライドはチェーン居酒屋の老舗。首都圏中心に「天狗」ブランドで居酒屋、和食レストランを直営展開。買付日 : 2020年9月、2021年8月数量 : 500株取得単価 : 369円今回は第54期第2四半期報告書と株主優待について紹介します。2023年3月期(2Q)■売上高 4,360百万円(+197.8%)■営業利益 △918百万円(-%)■当期利益 △501百万円(-%)・増収も未だ売上が十分に回復せず営業損失・通期の業績予想は非開示コロナ前の売上...
2023年のナックの株主優待品が「豆腐の盛田屋」製品になることが発表されました。今までもらえてたcoyoriのオイルや化粧水が無くなるのショック!!そもそもこれは何円相当で、利回りはどうなるのかを調べてみました2023.3のナック株主優待新
【2023年1月権利分】初取得から定番まで!株主優待取得結果のまとめ
高配当銘柄と株主優待をこよなく愛する自称『ハイブリット投資家』のペリカン(@Pelican_Blog 
ヨメ様が石油ストーブの芯変えると言い出したので、、分解系の生活
今日も雪が降ってきました。私の住む、六甲山の地域も冬は寒いので石油ストーブでお風呂場と脱衣場を温めています。石油ファンヒーターもあるのですが、停電時の備えとして石油ストーブも現役です。その石油ストーブですが、3年ほど使っています。今年はヨメ様が、点火しよう
生活保護の正しい知識 「申請したら家族バレ」「家や車は売らないといけない」は誤解
生活保護は「若くて健康なら申請できない」も誤解のひとつ(イメージ) YouTubeやTikTokで、生活保護にまつわる知識をわずか数秒間の動画にまとめて投稿している「生活保護おじさん」こと、生活困窮者の支援を行う「つくろい東京ファンド」新規事業部長の佐々木大志郎さんが注目を集めている。佐々木さんに、生活保護に関する知識を教えてもらう。 生活保護は、本当に生活に困ったときの最後の砦。 そのため「簡単には申請できないのではないか」「自分よりもっと苦しんでいる人が受給すべきだ」「生活保護を受けるなんて、世間体が悪い」と考える人も多いが、これらはすべて誤解。生活が苦しいなら、迷わず申請してほしい。 ま…
こんにちは、カノピーです。 今日はたくさん寝ましたので、体調がとってもいい感じです 2月相場に入りましたので、過去に取得した2月株主優待銘柄を紹介しますね そ…
バフェ夫です。 時にモスに行く。 なぜなら、丁度ポイント還元のキャンペーンをしていたからだ。 しかし、何だかちょっと高いような気がした。いつもマックで優待券とクーポンを使っているのでお金を払っていないからだろうか。 しかし、ここにも値上げの影響が出ているのだろう。 たまには...
お友達の京都にお住まいのakiさんから素敵なお菓子を送って頂きました京都にある村上開新堂というお店です。お店の看板が右からってめちゃレトロakiさんがお店に行…
お気に入り銘柄をまた利確して残り少なく、期間限定スイーツで癒される♪
こんばんは、カノピーです。 今日の日経平均は19円81銭安と週末なのに粘りました マイナス圏と行ったり来たりでひやひやしました 本日の取引結果紹介の前にリック…
1月の優待結果 何も無しボウズに終わりました2月優待のイオン北海道は売禁のため株価の調整具合を見て決めたいと思いますが売り出し株数が多いのでPOが終わってから一般在庫が出るのを待ってもいいでしょうか?申し込みCXして30日まで様子見またいと思いますおわり
年金ってもらえるの?
日本の年金制度の歩み
年金制度は維持できない?税収と社会保障費から紐解いてみた。
【カナダ生活・老後に向けて】一体、何歳で定年退職するのだろうか?
mineo事務手数料無料お申し込みキャンペーン
60歳以降は働くつもりが無い旦那。65歳までどうする?少ない年金でどう暮らす?
久しぶりのねんきんネット。シュミレーション試したものの落ち込んだ
年金と生活保護、多く貰えるのはどっちか、調べてみた!
増税地獄で先行き不安 格差社会はとなりにある
【パート主婦】将来の年金額に不安を覚える【社保加入】
はあ!?年金納付期間が5年も延長・・ふざけんな!日本はもうだめだ・・・
年金の保険料納付期間が5年延長!?有り得ないでしょ!
痛い臨時出費と思い出した年金支給日
年金事務所に行ってみて思った行くべき理由
老後の年金額って、職業によって違う?
1164日目 2023年1月29日現在の資産状況を確認する(*´Д`)
再現性バツグン!高配当投資の銘柄選び 後編
【J-REIT&インフラF】今週の騰落額含み益 上昇ダヨ(笑)
君のことは忘れない。さよならっ(笑)【高配当株】兼松エレクトロニクス(8096)TOBです。
【VDC・VHT・セクター別ETF】ディフェンシブなETFはポートフォリオに組み込んだ方がよいのか
NF日経レバ(1570)で今年初利益が2万円 売り上手は株上手 パンダの株式日記(1月29日)
1年の下落率上位5銘柄の下がった理由を解説【プライム銘柄編】
1/29今週の投資結果 +43万円。ハイテクの比率を下げている分、市場平均に負ける。
ウィリアムメトロポリタンバンカー 第一次電力戦争勝利! 電気代減少
【週刊投資ニュース】米国の様々な経済指標が発表!今後の利上げに与える影響とは!?
賞味期限切れ!【3277】サンセイランディックのパンの缶詰食べてみた。
1月第3週末の資産運用報告・・・このままウサギのように跳ねるか?
2023年1月27日 大引け
主力企業の決算に対する警戒感根強い
これまでの投資実績について【2002年から2023年1月まで】
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)