これまでのNY株の回復度合いを見て、今回の関税戦争を起爆剤とした下落についても、ここで買えばいずれ上昇軌道に回帰するとの期待から、個人投資家を中心に底値を拾う動きが活発なようです。逆に機関投資家は、過去の大幅下落の時と同様、3ヶ月決算を睨んでの売りが優勢になっているようです。しかし、あのバフェットは既に高値で相当な株を現金化しており、ヘッジファンドなど短期筋とは真逆の動きをしております。今日は、これまでの筆者の経験(といってもここ20年ほどですが)から、本当にNY株は上昇軌道に速やかに回帰するものなのか、特にリーマンの時との差を見ながら検討してみました。<リーマン時の下落の特徴>・住宅担保債券を巧妙に仕組んで、世界の投資家に売りさばいていた。・住宅価格が上昇している限り、その債券の「やばさ加減」は露呈せず...リーマン下落と今回の関税下落との違い
世界の大混乱が続いてますね! 毎晩目覚めの悪い日と良い日が交互に訪れる一週間でした。 4月7日は、なんか既視感のある金曜日明けの暴落月曜日でしたが、 自分的には先週切りまくっていたので切る必要もなかったのだけど、 S安に付き合ってしまった。一週間終わってみれば動かないのが一...
【本日収支+406,083円】ジェットコースターに慣れてきた
日経平均1000円下げが小幅安に見える。 ----------sponsored link---・・・
4月11日 押し目検索 株ランキング 7599 IDOM 9513 Jパワー 3549 クスリのアオキホールディングス 9143 SGホールディングス 1861 熊谷組
はじめに|「政治」と「経済」が投資にどう影響するの? 投資を始めたばかりの20代にとって、株価がなぜ上がったり下がったりするのか、なかなか分かりにくいものです。 ニュースでは「関税」「為替」「金利」などの言葉が飛び交いますが、これらは一見難
主な金運発掘銘柄の成績 ローツェ(6323) 2/21 1,731円 500株 ➡ 4/7 978円 -376,500円 底で切ってしまったorz でも信用余力を少しでも回復したかったのでこれはこれで仕方ないか!? この損切りがなかったら追証に追い込まれてたかも知れんしね。 三井物産(8031) 4/11 2,566円 100株 ➡ 4/11 2,620円 +5,400円 信用余力が回復したのでエントリー後終値で利確。 ※前記事の預り金不足について 資金が拘束されていただけで、預り金不足でも損切りできることをリアルな株仲間に 教わりました。 4/10 年間損益額-897,722円 にほんブログ…
【本日収支+1,111,954円】トランプ関税90日延期で爆上げ!!!
日経平均は+9%(+2894円)と火曜の上げがかすむレベルの大幅上昇! 明日は知らん!! ---・・・
【本日収支+1,383,160円】激リバウンド!預り金不足発生でATMに走る!
追証かと思ったらそうではないっぽい。 ----------sponsored link-----・・・
春のG1第二弾の桜花賞。 でもボク的には シルクホースクラブで一口持ってる ノクターンが走る忘れな草賞がメインレース! 鞍上もモレイラ確保で1番人気は 期待しちゃいますよね〜 雨で荒れた馬場がどうかが心配だったけど まさかの出遅れ〓 思わず声が出てしまいました。。。 ま、出遅れて大外ぶん回し…
独占公開!極秘リサーチが示す日本株の極上銘柄〈341※〉〈559※〉〈396※〉〈447※〉
《メルマガ【至】》で驚異の実績を公開中当メルマガでは、事前に公開した銘柄の驚異的な実績を随時更新しています。 本日の成果をご覧ください(一例) 〈341A〉…
デイトレ287日目。 今日のターゲットは「東日本旅客鉄道(9020)」「ファーストリテイリング(9983)」「ディスコ(6146)」の3銘柄です。 東日本旅客鉄道(9020) マイナス15,340円 東日本旅客鉄道(9020)は、プラス1,
日本株市場は近年、グローバル経済の変化や国内政策の影響を受けながらも着実な成長を遂げています。投資家や企業関係者は、業績の回復やデジタルトランスフォーメーショ…
プロが選ぶ!今持つべき安心銘柄〈272※〉〈923※〉〈233※〉〈285※〉
《メルマガ【至】》で驚異の実績を公開中当メルマガでは、事前に公開した銘柄の驚異的な実績を随時更新しています。 本日の成果をご覧ください(一例) 〈2721〉…
[338A]ZenmuTech 制度信用倍率・一般信用倍率 (東証)
制度信用倍率の推移と制度信用残高の推移を掲載。一般信用も。毎週第2営業日更新。ZenmuTech。他の銘柄は検索ボックスから検索してください。
スキー場のサブスク化とベイル続落
農林中金がアメリカ国債を大量売却して、トランプをびびらせた、というのはデマらしいです。
スターアジア不動産投資法人より分配金を頂きました
アナリスト予想の修正が相次ぐNTTの最新見通しも含めて今後の見通しを解説します 日本株
関税で、下げて安くなっている高配当銘柄。トランプ大統領が関税除外品を発表。3種類の高配当株。4/13日曜版~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
売って後悔
4月前半の売買
サイドFIREをしたければ会社を使い倒す
円高基調→内需株&中小型株
2025年トランプ大統領令:エネルギー市場の勝者と敗者
トランプ関税でスキー銘柄も大暴落⁈
【君は生き延びることができるか】4/12 株式投資 週間成績(日本、米国)
【2025年春】株も債券も通貨も総崩れ⁉️FRBは緊急利下げに踏み切るのか❓
ポートフォリオ(2025年3月末時点)
PlayStation5が5.5万円で売れた。リセールよしっ!
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)