銘柄コード 3364: (株)ナルミヤ・インターナショナル に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
1位〜100位
戻したと思ったらまた突き落とされ、今回はディフェンシブ株も容赦なく売られ始めていますね。そろそろ底値かな?感覚的なものですみません。おかげさまで私の資産も年頭より1500万円程消え去りました。円安も少し戻して、容赦なく目減りしています。最高
◆レバナス民、息してる?じっちゃま◆第17週◆40万円おこづかいトラリピ
バンコクで修業中(@lukehide)はトラリピの3つのプランで『0.52億円』運用中。 5月9日週『40万円で始めるトラリピ』は最高利益から0円に転落! レバナス民、息してる? まだ間に合うわよ 利益率30%に再投資よ!
【続落】S&P500は過去最高値から18.7%下落し『弱気相場』入り目前。も、慌てなくて良い理由【米国以外の地域は反発も】
【5月19日 米国株式市場】ダウ 31,253 -0.75%S&P500 3,900 -0.58%ナスダック 11,388 -0.26%米主要株価3指数は続落。インフレや利上げなど様々な懸念が払拭されず、不安定な取引が続きました。S&P500は過去最高値から18.7%下がり、弱気相場入りが見えて
来ましたね~、億り人の逆バージョン。一億減りましたけど、いつものことだし。
まぁ正確には、百万円強足りないんだけど、 四捨五入して、1億円目減りしました。 初めてではないので、 そうなるわなって、感じ。 2億円目減りも視野に入っているぞぃ。 長期投資ガチホの何が 「肝」 かって言うと、 ズバリ、この状況に耐えられるか、 どうかってことなんよ。 現金持って...
【バフェット】株安を利用して、株を買い増し。石油株がメイン【人が恐れている時ほど貪欲に】
【投資家は不安よな。バフェット動きます】先日、ウォールストリートジャーナルに『バフェット氏のバークシャー、株安に乗じ投資拡大』という記事が掲載されていました。一言でいうと、バフェット氏率いるバークシャー・ハザウェイが、年初からの株安に乗じて株式投資を拡
皆さん、こんにちは! 昨日、「【狼狽売りではありません】eMAXIS Slim 全世界株式、iFreeNEXT NASDAQ100を全口売却!」という記事をアップしたところ、手厳しいコメント(アンチコメント?)を頂きました!2021年8月にブログを開始し、手厳しいコメントはこれで3件目です。 最近、皆さんから好評価を頂いているので、漸く有名ブロガーの仲間入りができたかな?と感慨にふけっています。もちろん、私の勘違いなのでしょうね(笑) 手厳しいコメント内容は、以下のとおりです。「狼狽売りの何が悪い?未来はわからないのだから、狼狽売りが正解ってこともあるかもしれない。この人がやってることは退職し…
「米国株式市場は長期的に右肩上がり」に対する疑問。【過信は要注意】
「米国株式市場は長期的に右肩上がり」「米国株式市場」もしくは単に「株式市場」長期的には右肩上がり。という話は、投資家なら誰もが一度は聞いたことがあると思います。私もこの人類や啓蒙主義、資本主義への楽観的かつ現実的な期待及び論理的な期待」に基づいて、株式に
こんにちわ、リョウスケです。 今の日本は「失われたウン十年」とか言われるようにバブルをピークに低迷し続けています。 実際、誰に聞いても「今は景気が悪い。」と答えるかと思います。 でも、本当に今ってそんなに景気が悪いんですかね。コロナ禍とはいえ、それほど私の給料は下がっていませんし、仕事も普通にありますので、さほど不景気は実感してません。 逆に、これまでの仕事人生の中で「不景気なのかな?」と感じたことは、リーマンショックの時くらいです。あの頃は、取引先もシステム投資を控えていて、仕事が激減しましたからね。仕方なく、ICT以外の仕事も請け負ったりして、非常に大変だった記憶があります。 格差社会にお…
ぽん太どうもこんにちは!!ぽん太です。株式相場は下落から抜け出せるのか・・・?JPモルガン・チェースの世界調査共同責任者のマルコ・コラノビッチ 氏は、米株相場が今年回復すると確信している。コラノビッチ氏は先週のインタビューで、株価について「
【多忙】管理人Yuki、しばらくブログ更新をお休みします・・・
どうもこんにちは。管理人のYukiです。表題の通り、しばらくブログ更新を停止したいと思います。もちろん株式市場が悪化しているから逃げ出すというわけではありません。昨日も記事を更新したように、株価がいくら下落しようとも株式投資を続けていくつも
今日は非常にチョッピーな日だったと思います。流動性がスカスカの為に上下し続けて、安定しない状況でした。それが結果的に最後は全指数がマイナスになるという状況を生んだと思います。 また明日opexがあるために、様子見感も強かったと思います。今日はゴールドマンサックスのリセッション見通しがコロコロ変わってるのがその内容を見ていきたいと思います。 米国株投資家もみあげの「米国株は軟調に!ゴールドマンサックスの見通し変化?」をお楽しみください! *投資判断はあくまで自己責任で マーケット総括 リセッション?? リセッションは行き過ぎ リセッション確率は高い 自分の感想 まとめ マーケット総括 マーケット…
【懸念すること】せっかく根付きかけた外国株インデックス投資の行方
今朝の米国株は昨日の暴落から回復するのかと期待したのですが、取引後半にかけて失速。3指数とも下げて終わってしまいました。 人生も株価もは3歩進んで2歩下がる程度が丁度良いのですが、今年の米国株は3歩進んで5歩下がるとでも表現できるような不快な状態がずっと続いています。 VI...
皆さん、こんにちは! さて、「アメリカ人が考える裕福な人の条件」という記事が、Yahoo!Financeに掲載されていました。 前半のポイントは以下のとおりです。①チャールズ・シュワブ社が毎年行っている「現代の富に関する調査」によると、人々は平均77万4,000ドルの純資産が経済的に快適であるために必要なものだと考えています。②一方、FRB(連邦準備制度理事会)による最新の消費者金融調査によると、米国の世帯の純資産の中央値は12万1700ドル。米国の多くの世帯はほとんど、あるいはまったく貯蓄をしていないのです。 そして、この記事が面白かったのは、後半です。チャールズ・シュワブでファイナンシャル…
今後5年間で貧富の差は広がると思う|私はオルカン毎月10万円積立はじめます
止まらぬインフレと合わせて不況入りになる予感がします。そうなっても良いよう体制作りをしてきましたが、受難の数年を過ごすことになりそう。。では、受難の時代を乗り越える管理人なりの考えを記事にまとめておきます。
ぎゃああああああああああああああああ・・・・・・・落ちるううううううううううう・・・・・・昨日、NYダウは久々に1,000ドルを超えて大きく下落しました。小売り大手の決算が市場予想を下回り、インフレに伴うコスト増が企業収益を圧迫するとの見方
こんばんは。 健康的な若さが欲しい なにやら数日前から鼻の奥が痛み、たまになるバイ菌入っちゃった系かな?と思い、耳鼻咽喉科で抗生物質を月曜日にもらってきました。 しかし水曜日になっても治らないどころか、急に顔が動かなくなり始め焦って電話したらすぐに再診してくださいと。そして今日木曜日の午前中に見てもらった瞬間、「あ~、即入院ですね」とか言われて、は?と思ったけどガチだそうです。 なんか名前くらいは聞いたことあるヘルペスウイルスって奴が悪さして顔面麻痺を引き起こしているそうです。原因の7割はこのパターンらしく、投資では我が道を往く少数派の私ですが、大衆の流れにそって7割に乗ってしまいました。 さ…
みなさま、こんにちは~。アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。ゆうべの米国株式市場。ダウ 31,253.13 -236.94(-0.75%)NASDAQ 11,388.50 -29.65(-0.26%)S&P500 3,
狼狽売り直後に上がり始め、「あー、底値だったか」と投資が下手な自分に情けなさを感じつつも、やっと上昇するのかとホッとしておりました。一晩で消えとるがな( ゚Д゚)しかも今まで耐えていたディフェンシブ株も含め、軒並みアウトですね。hachiそ
誤入金4,630万円をネットカジノに使ってしまった事件は日本の金融教育のツケかも
最近、山口県阿武町が4630万円を誤って振り込んだ問題の件が席巻していますね。そこで大きな話題となっているのが「誤って振り込まれたお金はネットカジノで全部使ってしまった」という証言。
今日も93,866円レバレッジ投信を買い出動しました。買い場だと思います。買付余力がなくなってきたので、どの債券を解約するか悩み中です。シティーの1千万円を解約するか、ソフトバンクを解約するか。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 稼ぐブログランキング" //
米国株は下落相場らしい動きをみせる展開最近の米国株は下落相場らしい動きを見せています。上昇相場では、往々にして大した調整を頻繁には挟まずにじりじりと上値を追い続けていくケースが見られます。近年は比較的そのようなかたちでした。下落相場では、コ
アルトリア(MO)が年次総会開催 CEOの説明に一安心した理由
たばこ銘柄のアルトリア(MO)が現地時間の5月19日に年次総会を開催しました。 年次総会では、CEOのビリー・ギフォード
結婚を目前に控え、自分の預貯金で投資をしておくべきかどうか。
結婚はなにかとお金がかかりますね 結婚はなにかとお金がかかりますね。式もそうですし、生活で必要な物品もそうです。そういう状況にあっては、投資というのもやっておきたいところですが、優先順位としてはどうなるのでしょうか。 ところでコロナ禍というのは、従前当然と思われていたことが本当に必要なのか見直すきっかけになりましたね。ちなみに私は結婚式は15年前、トータル30万円、知り合いの神社とレストランにて親族のみで行いましたね。 親族は年長者が多く、多めに包んでくれます。そのためお金が少しばかりあまり、それで中古車を買う頭金にしましたね。少欲知足、周囲とは一線を画したスタートにうれしく思ったものです。 …
【税金対策】外国株投資の二重課税を回避する方法とは!?外国税額控除を使って払いすぎた税金を取り戻そう!
東大ぱふぇっとです。 最近ほんとに米国株ブームですよね。 ただ、米国株って税制面で不利な側面があったりするんですよね。
複利運用することで人生が開ける 若いうちにお金を貯めると、お金が劇的に成長をします。若いころは貰える給与も少なく、なかなか資産形成をするには難しいです。しかし、お金の使い道を考えて、なけなしのお金を地道に貯めることで人生が開けるのは間違いありません。 なぜならば、若さというのはお金では買えない時間・余命という面で圧倒的な強みがあるからです。このメリットを知っておくのと知らないのでは、貯蓄意欲が俄然変わってきます。 なけなしのお金で頭金を作り、数年で魅力と資産価値が劇的に落ちる新車をローンで買う。ストレス解消と称してパチスロに散財する。一生に一度だからとブライダルビジネスに根こそぎ貯金を持ってい…
上場以来最悪の決算。テンセント第1四半期決算(1Q:1月~3月)
ロシアのウクライナ侵攻から、中国株は大きく低迷しており、いまだに底辺を彷徨っています。復活する兆しも見えず、暗いトンネルの中を淡々と進んでいる感じですね。泥沼に嵌ったまま動けずにジリジリと沈んでいる感じもするという最悪な雰囲気の中で発表されたテンセントの
一日一回バナークリックで応援いただけると嬉しいです! 引っ越しをすることにしました。支出が毎月1万円程度さげられそうです。引っ越しの目的は、子どもの住環境改善ですので、家賃自体は下がればラッキーくらいでしたが、下げられそうで何よりです。 現在は駅からほぼ直結のマンションに住んでいますが、テレワーク中心となり、週末お出かけが楽、以外のメリットがなかったので、合理的な選択だと思っています。 それにしても、引っ越しは初期費用が大きくかかりますね。。。 今回は以上です! 昨日は、24人の方にクリックしていただきました!大変励みになります。ありがとうございます!よろしければ、本日も応援ポチお願いします!…
債券投資家のジェフリー・ガンドラック氏がFOX Businessのインタビューで、現在の金融市場の下落相場につ…
下落相場時の「まずは生き残れ、儲けるのはそれからだ」という言葉に違和感を感じる
お疲れ様です、ローンウルフです。 アメリカの株式市場は年明け以降軟調な展開が続いています。そんな中で、とある言葉を見かけるようになりました。それはジョージ・ソロスの 「まずは生き残...
iFreeNEXT NASDAQ100インデックスの売却代金をドル転しました
みなさま、こんにちは~。アラカン(アラウンド還暦)のひなたです。ゆうべの米国株式市場。ダウ 31,490.07 -1164.52(-3.57%)NASDAQ 11,418.15 -566.37(-4.73%)S&P500
こんにちは。時短父さんです。米たばこ企業のアルトリア・グループ(MO)は、7月の四半期配当を0.90ドルすると発表しました。支払日は7月11日、権利落ち日は6月14日です。0.90ドルは、前回4月から変更(増減)なしです。ま、これは予想できたこと。アルトリアの増配月は10月
S&P500は大幅下落で年初来安値になりました。辛いですね。広木隆氏が「底打ちした」って言ってましたが、信じてよいのかどうか。ただ、やることは買い出動だけです。S&P500はどうせ数年後にはまた史上最高値を超えてくると思うので、今買えば報われると思います。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 稼ぐブログランキング" //
投資信託 思い切ってレバナスがいくらくらいマイナスなのか確認してみた
投資信託 レバナス 年初から買いだしたレバナス いったいいくらくらいマイナスなのか 今まで目をそらしていたのですけど 思い切って確認してみました 購入単価は 購入単価は29,710 現在値は 21,345 損益は 損益はマイナス28% 金額は2393.22円 となっています 思うこと 年初に 「NISAの枠があいたからレバナス全力」 とかいって買ってる人がいましたが そういう人は半値くらいになってるのかな? 私は積み立てだったので 多少被害は少なく済んだのかもしれません ですが 当分戻りそうにないですね 一応気絶投資法でいこうと思っているので 折に触れて書いていこうとは思っていますが 基本積み…
「ショーシャンクの空に」放映中。そんなロックハマーじゃ600年かかる。
映画「ショーシャンクの空に」で、 俺が好きなセリフ。 「そんなロックハマーじゃ600年かかる。」 脱獄するのにね。 いくら、複利効果、だと言っても 30年も待っていられない。 それが、世間の本音。 30年先、どうなるかわからないのに、 そんなことに賭けられるかって。 今日の株価だ...
【ワイ的経済遅報】「ドル急上昇」で「プラザ合意」なるものが市場の話題になってるとか・・・
妙に納得してしまうよねw こういうのって・・・w https://youtu.be/NGk_LDy9z94 今日のニュー
ここ数日は公私共に忙しく、朝の米国株チェックくらいしかしていませんでした。 週明け昨日までは順調に上昇し、確か昨日時点でS&P500の日足MACDがゴールデンクロス目前!という動画を見た記憶があったのですが。 あれは夢だったのか ( ´∀` ) 今朝の米国株は眠気も吹っ飛ぶ...
乱高下する株価にウォール街のアナリストの意見も真っ2つ!揺れ動く経済状況に米国市場の行く先は果たしてどっち!?
激流葬みたいなね。 はい。 何だこれは。 爆益したと思ったら爆損。 爆損したと思ったら爆益。 そしてそこからの更なる爆損。 弄ばれる。 市場に弄ばれています。 くっころ!! くっころ!! いや待て。落ち着け。 まだ生きれる。 まだ助かる。 まだたすかる。 マダガ まぁ良いでしょう。 ともかく、この程度で僕は動じません。全く動じない。 不動卿みたいなもんです。 動かざる堂島ロールです。 そういう訳で今日も爆益を祈りましょう。 皆様も僕を見習って落ち着いて、クールに市場を見極めて投資して欲しいものですね。 あばばばばばばばばあばばあっばがggなおんあえんごあんgかんkなkんkdふぁんbかにおなおgないろhごあgひおrhぎおあのあのああバクソン!!!バクソン!!!! バクソン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおがばはぁあああああああああああ!!!
6月30日から開始。マイナポイント第二弾の健康保険証と公金受取口座
マイナポイント第二弾の健康保険証と公金受取口座について開始予定がようやく発表されました。6月30日からとなります。今回はマイナポイント第二弾の健康保険証と公金受取口座についておさらいしておきましょう。
どうも僕です。 最近「雑記」を書かず、思考停止のように「経済ニュース」ばかり書いていたワイ。 「下落相場なんだから、毎日
NYダウ0519 昨日のチャートではまだワンチャンスありそうな気がしていましたが 今朝のチャートを見て うーんやっぱり下降トレンド継続かなー って思っています。 もちろん今朝の下髭が大底になる可能性はあるとしても 下降が止まったという判断は もう少し先の動きを見てからになりますからね それまでは下降トレンド継続中という考え方で 進めていこうと思います。 トレンド継続中と判断している間は 不用意なスポット買い参入はしない 積み立て投資は変更なし リバランス用の資金はまだ待機 焦る必要はないですからね^^ じっくり見てそろそろかなと思ったら参入すれば良いわけですから じりじりと円高方向に為替も動い…
こんにちは、でんです。自民党の金融調査会は岸田文雄首相に少額投資非課税制度(NISA)の恒久化を提言しました。会長の片山さつき氏は岸田首相と面会後、記者団に「道筋をつけるという路線を党から打ち出すことに了解を得た」と述べました。日経電子版
見てる人は見ているし、わかる人にはわかっている私は自分の美学があって、なにかに迎合するぐらいなら自分の美学や信念を貫き通したいと思っています。現代は資本主義であり、商業主義的(迎合主義的)な側面もあります。バランスは必要ながら、そのような流
【IPO承認】ホームポジション 怒涛の承認ラッシュが来ました!ゲッ!(꒪ꇴ꒪|||)
金曜日なので既にお休み気分だったのですが、本日は5社も新規承認がありました。工エエェェ Σ”(⚙♊⚙ノ)ノ ェェエエ工‼5月承認が少ないので嬉しい部分もありますが、ちょっと集中しすぎで
昨夜の米国株、派手に大きく下落しました。NYダウ、1164ドルの下落。最近、少しずつ上昇していましたが、1ヶ月前が約35000ドル、現時点で約31500ドルですので、10%の下落。...
こんばんは。 お金は人を変えてしまいます。 最近ニュースやワイドショーで持ちきりの振込詐欺ならぬ振り込まれ詐欺。 ついに先ほど警察に逮捕されましたね。田口翔容疑者24歳。こんなくだらないことで名前まで全国区になってしまい、もうまともか職につけないのではないですかね。 一度役所が母親に連絡して説得をしてもらったのに聞き入れなかったそうです。 もし自分が親ならばバチバチに殴り倒して引きずってでも銀行に連れてって返金の手続きさせますけどね。親も何やってんだかって感じです。 今時の日本人もろくな奴がいないなって感じです、情けない。 さて、この犯人はインカジで金溶かしたとぬかしてるそうです。本当なのか嘘…
【狼狽売りではありません】eMAXIS Slim 全世界株式、iFreeNEXT NASDAQ100を全口売却!
皆さん、こんにちは! 突然ですが、5月16日に、①eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)、②iFreeNEXT NASDAQ100 (ナスダック)を、全口売却しました(約定は5月18日)。金額としては、それぞれ1千万円程度です。理由は、以前から言っていたように、住宅メーカと契約を完了し、支払い計画が確定したので、住宅新築資金に充当するためです。それでは、なぜJリートやインフラファンドではなく、①オールカントリー、②ナスダックを売却したのか?それは、将来の値上がり益(キャピタルゲイン)よりも、毎月のキャッシュフロー(インカムゲイン)を優先したからです。FIREした後に、毎月のキャ…
【話題】日本国民「人気芸人の自殺より円安より戦争より庶民に4630万円振り込まれた事件が気になる」
1: チョコ投資がお送りします 2022/05/18(水) 14:03:58.01 ID:GJf7iChDM 終わりやね…
5月最後の配当金支払いかありました。 ザイマックス・リート 7002円 最後は、リートです。5月全体の配当銘柄の詳細は、またアップしますが、とりあえず10万円超えになりました。 5...
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【も終国】1日で100万円損した、もう終わりだよこの国。1日で100万円をなくしました。The ENDです😇NYダウ連日下落しています。最近は日中上げてNY市場で下がるパターンが多くて騙
今年のS&P500のパフォーマンスは大恐慌時代の時ぐらいよくない!!
皆さん、今年はアメリカ株どいえども簡単には資産が増えないお年をお過ごしかと思います。 本日は、今年のアメリカ株の厳しさがどのくらいなのかを話したいと思います。 まず、1928年から今年までの年初から88日間が過ぎた時点で […]
最近、ウォーレン・バフェット氏の動きが活発になっています。ここ数年はあまり大きな買収などもなく、異常に過熱していた株式市場に対して批判を続けていましたが、ようやく活動を開始したようです。もちろん、今もまだ投資先を見つけるのは大変なようですが
「京都一の傳」ランチの感想!楽天市場で超人気の西京漬け専門店
「京都一の傳」でランチを食べた感想。西京漬けの専門店で楽天市場では部門ランキングの上位にたびたび入っている人気店です。一の傳本店では食事処があり、職人がその場で焼き上げて最高の状態でお客様に提供しています。
【IPO承認】マイクロ波化学 これは危険な雰囲気ですね(○゚д゚)ャバィカモ・・・
そろそろ株式市場も落ち着いてくると思っていましたが・・相変わらずの乱高下ですね。上昇したと思ったら、その翌日には大きく売られる展開。下げ相場の典型的なパターンです。ただし、米国株と比べるて日本株は善戦しています。S&P500は年初か
◆夢の配当金生活◆日本郵政で月々10万円◆最終利益が上場以来最高
株式の配当金でゆたかな老後を過ごす『夢の配当金生活(@lukehide)』はみんなの夢。 楽天との資本業務提携で1500億円を出資し4位株主となった日本郵政。 日本郵政の株で月々10万円配当金を得るには、いくら資金が必要か?
世界的有名投資家「俺が日本人だったら武装するか、日本を去る」・・・日本ってこんなにヤバいの?
こんにちわ、リョウスケです。 日本は世界的に見ても住み良い国ですし、今のウクライナの状況を見てると「国ガチャ」は本当に良いのを引いたと思っています。 Twitterか何かで見たのですが、日本で親ガチャだの言ってる奴は国ガチャでは当たりを引いてるので、結局人生上手く行ってないのはおまえのせいでしょ、ってのは正しいと思いますね。 ただ、日本の将来がちょっとやばいのは事実です。 以下は、厚生労働省が発表した、「人口動態総覧の年次推移」です。 ◆出生数と死亡者数の年次推移 出生数は、昭和40年代後半をピークに、急速に減少しており、一方死亡者数は昭和50年代後半から少しずつ上昇しております。そして、平…
【レバナス】対決!暴落時のレバレッジETF積立vsビットコイン積立【TECL】
私は以前レバレッジETFであるTECLやレバナスにかなりの資産を割り当てて運用していました。 しかしながら、ビットコインの登場によりSPXL並にボラが高いが暴落後の復活速度が段違いで早いビットコインに投資することにしました。以下過去記事。 okometsubulog.hatenablog.com 正直世界恐慌をSPXLにぶつけた場合はあまりにも酷すぎるので現実的な所でリーマンショックとしました。実際どのぐらいで復活するでしょうか。 最終結果 SPXL:約9年 (2007-10-10~2016-07-26) TECL:復活出来ず(2000-08-31~20年経過しても復活不可) BTC:約3年(…
本日も出社…。くだらない調整で1日が終わりそうです。前例がないから出来ません。と言っていれば、仕事が終わる部署に仕事をさせなければなりません。こんなくだらないことに時間を使いたくないのですが…。そんな愚痴は今度まとめてアップデートすることに
ウォール街が警告、米株の流動性が低下。ダウ500ドル超安で爆死。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。ウォール街が警告、米株の流動性が低下。ダウ500ドル超安で爆死。 S&P500種先物の流動性はコロナ禍初期に比べても警戒すべき水準 米国債市場の流動性も歴史的な水準に悪化-ゴールドマ
じりじりとだらだら長期間下落するのが一番怖いんよ、暴落以上に。サイレントキラー相場のお出まし。
下落しては、ちょびっと上昇して、また下落。 そして、そんなこんなを繰り返している間に 2-3割以上下げて、最後にとどめの10%以上の暴落。 これが最悪のシナリオ。 そうすると、株価も半値位まで下げることになる。 ついでに、円高も加勢してくる。 それでもS&P500指数は4桁。 3...
含み損が拡大しているQYLDさんを追加購入しました。グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETFのことです。 2年前の水準まで下がってしまいましたね~。 配当狙いとはいえ、2年後にはプラ転していてほしいものです。 100株買い増したので、年間配当は+3万円くらい増えるのかな? 買い増したあとも含み損20%・4000ドルです。配当でぜんぜん補えないw 全体の含み損は一進一退です。米株の下げがえげつないです。 タラレバですが、去年含み益のときに売っておけばよかったな~と思うものも多いですね。QQQとかビヨンドミートとかレモネードとか。 含み損80%と未知の領域に達している銘柄が複数あ…
【SBI証券】Vポイントを使って直接ポイント投資するために必要な設定方法を紹介
2022年5月からはじまるSBI証券でのVポイントを使った直接投資サービスですがその設定方法が結構複雑だったので、動画と
北海道の田舎で2児子育て中のひろですお金の勉強や金運アップ術で経済的不安の解消を目指し中!在宅ワークや投資・節約などお金の話や子育て中の日常をメインに書いてま…
今日は待ち構えていたようにヘッジが来た日だと思います。昨日は一旦カバーの様相を見せましたが、薄い中で途中からプットが一気に入り、更にカバードコールまで入ってきて、ショートカバーされたとしても戻り売りが強すぎて急落になりました。 また昨日お伝えしていた生活必需品セクターの答え合わせとしては、企業決算のガイダンスが正しいという事になり、生活必需品セクターが-6.4%の暴落となっています。 www.momiage.work 米国株投資家もみあげの「強烈ヘッジが来た!スタグフレかリセッションか?」をお楽しみください! *投資判断はあくまで自己責任で マーケット総括 スタグフレかリセッションか? まとめ…
前回の記事では、債券投資家のジェフリー・ガンドラック氏の現在の下落相場への見方を紹介した。 ガンドラック氏: …
こんにちは。時短父さんです。18日の米国株は前日の上昇分を帳消しにても足らないのか?というほどに下落しました。ダウ平均は1,000ドルを超える下落で、前日比3.57%安、ナスダック総合指数は4.73%安、S&P500指数は4.04%安でした。きっとヒートマップは焼け野原なんだろう
【誤送金】4630万円誤送金 男性の口座からの出金記録が判明 全額使用か
1: チョコ投資がお送りします 2022/05/18(水) 19:33:06.57 ID:6es39B4T9 4630万円誤送金 男性の口座からの出金記録が判明 全額使用か 男性は返金の意向 山口・阿武町 5/18(水) 12:03配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8371bd280c1904779775996660814d24
◆シスコに転職したら4,000株ストックオプション:天国から地獄
バンコクで修業中(@lukehide)は海外駐在から帰国しシスコ($CSCO)に転職。 ITバブルの真っ只中、年棒は1.5倍、4,000株のストックオプションのオファー。 株価は、時価総額世界一を記録した82ドルからバブルが弾け8ドルまで暴落…
「投資にはリスクがある」という点を見逃しがちです。 「何に投資すればいいか分からないなら、とりあえずインデックスファンド」という考えは (結果的には) OKだと思います。ですが、リスクの存在を理解していなければ、元本割れしたときに「ふざけんな!」となる。 何も分かったない人ほど、人のせいにしがちです。オマエが薦めたんだろう、と。 ところで、なんでリスクの存在を忘れがちになるのかといえば、原因は2
【ジム・クレイマー】この会社はもっとええ決算を発表すべきやったと思うで!【Lightning Round】
こんにちはマカベェです。 ジム・クレイマーの5/6のLightning Roundはどうだったで
どうもメーカー営業マン(@makereigyouman)です。 大手メディアに取り上げられていません。そんな予定や打診は微塵もありません。 はい、釣り記事です。大変失礼いたしました...
イオン銀行の綺麗なお姉さんに勧められたiDeco(イデコ)運用は41回目になりました。
4年前にイオン銀行でドルを買いに行って、帰り際に綺麗なお姉さんがイデコってご存知ですか?と声を掛けられたのがきっかけで運用41回目になります。イデコ?投資信託?全く分からん...それから綺麗なお姉さんの説明を聞いて商品選びをして...ス、ス
ファンドマネージャーは株価を下げたがっている?『コロナ超えの暴落は始まったばかり』
再び大きな下落が襲った米国市場はコロナショックの下落を超えた?!ファンドマネージャーらが立て続けにリセッションを懸念する発言をすることで株式市場は混乱へ!ウォール街に調査のメスが入ることで更なる懸念も広がる!
高配当投資家でない場合、人生の後半(終盤?)で投資の出口戦略をどうするか悩ましいところです。配当金を中心に考えている方は、その金額が生活費を上回れば後はトントンでいいので分かりやすいですよね。ではVOO中心の場合どうでしょう。巷では〇%切り
NASDAQの下落率がコロナショック超えしそうだけど大丈夫ですか?
気付けばNASDAQの下落率がコロナショック超えしそうです。ちょっと意外だったのがボラティリティが高そうなNASDAQですが、ここ10年はめちゃくちゃ下落耐性が強かったので、画像にて確認してみましょう。
アッヴィより配当受領 今後の決算を注意深くチェックすべき理由
5月17日に研究開発型バイオ医薬品企業のアッヴィ(ABBV)からの配当を受領しました。 この銘柄の増配タイミングは前回2
【ワイ的経済遅報】「投資家の現金比率」が「2001年以来の高さ」になってるらしいよ・・・
これすきw https://youtu.be/BBiKxEIhwZc 今日のニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。
こんにちは。思考停止三郎です。トリプルアイズ(5026) のIPO結果です!取扱いしているネット証券は以下の通りです。目次企業情報ブックビルディング期間上場日各証券会社の抽選状況IPO当選まとめ他のIPO結果記事企業情報企業ホームページhttps://www.3
三菱HCキャピタル 8539 24期連続増配 営業キャッシュフローは?
三菱HCキャピタル 8539 が2022年3月期の決算短信で前期比で「3円」の増配を発表し、年間配当額の予想を31円としました。これで24期連続の増配となります。三菱HCキャピタルIRと紹介をしましたが、こちらの株を購入したのは去年の夏ごろで打診買い程度。といういのも、連続増
#米国株 #厚切りジェイソン #VTI 『こんにちは』もしくは『こんばんわ』、米国株素人のころさんです。 結構ネット界隈を騒がせていますね(-_-;) 厚切りジェイソンさん 私も以前にブログに書いたことが
ついに先週末、直属の上司に退職の告知を行いました。退職告知はあえて先週末の夕方に行いました。週の初めに告知するとその後連日の引き留めに合いそうなので、休みを挟みたかったという理由です。どういう反応だったでしょうか。
今の投資家の心理を診断する今回は暴落中の投資家の心理を考えてみたい。人間は感情がある状態では冷静な判断はできない。不安と恐怖という感情がまず合理的な思考を阻害する。つまり冷静に考えられないとミスを犯すものだ。冷静に考えるためには自分の心理を知ることから始
iPhoneはケース着けて使用する私は iPhoneを使用して10年近くなりますが、 iPhoneをケースを着けずに使用したことは一度もありません。 iPhoneは必ずケースに入れて使用しています。 iPhoneはポケットなどに入れて、
フルタイム共働きという、無理の続く毎日 フルタイム共働きが珍しくなくなって久しいですね。ダブルインカムは大きく、生活を豊かにしてくれます。しかし、同時に子育てを行うのは大変で、特に保育園の送り迎えが加わると忙しさはピークに達します。 子どもはかわいく、育児はやりがいがあります。しかし、一方で親御さんの多大な自己犠牲の上に成り立っていることはあえて書いておきたいと思います。子どもがかわいい、疲れが取れるというのは真実で共感を生みやすい言葉です。 しかし一方で、一人になりたい、子育てが大変、毎日が焦燥・・・。そういった本音も多々あって当然です。そこに仕事の圧力、量が加わると生活はほとんど余裕がない…
【レバナス】サテライト積立 967日目の運用実績「iFreeレバレッジ NASDAQ100」
こんにちは、こたろーです。皆さん、「レバナス」と呼ばれている投資信託、知っていますか? わたしはサテライトで活用しています。投資信託については、3種類のファンドを活用して資産形成を進めています。積立中の投資信託楽天・全米株式インデックス・フ
勝手に「聖域」と思い込んでたイデコがマイナスになってた。聖域なんてないねん。いつも一生懸命なあなたへ。ヒヨッコ投資家 こか(@cocablog)です。 「イデコは大丈夫だろう」と根拠なく考えていましたが、イデコも最近の下落相場の影響をガッツ
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
銘柄コード 3364: (株)ナルミヤ・インターナショナル に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 3372: (株)関門海 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 3382: (株)セブン&アイ・ホールディングス に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 3391: (株)ツルハホールディングス に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 3401: 帝人(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 3402: 東レ(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 3404: 三菱レイヨン(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 3405: (株)クラレ に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。