会社にいませんかそういう人。本社系の人に時々いるんですよね。「それイシューは何?」みたいに口癖のように言っている人。私もビジネススクール的なところに行かされた経験はあるので、意味が分からないわけではないのですがこういう方のように使いこなせて...
何でもかんでもメルカリで売っている妻です。なんでそんなもん売れるの…というものも売っています。もともと勤めていたハイブランド品は分かります。元値が10万円とか20万円だから、10年経っても値段次第では買う人がいるでしょう。でもね…私が履いて...
こんにちは。時短父さんです。Xで仲良くさせてもらってるだいきっちゃんですが、メイン口座の配当金が1200万円を超えたようです。配当金の拡大画面はこちらです。本当に1200万円もありますね、、(ガチで凄い)なのに、なのに、「一家の大黒柱として」、「もうちょっと働く」
皆さん、こんにちは!さて、米国株が再び大きく下落に向かっているように感じます! ↓ ↓ ↓<参考>S&P500チャート(1時間足) *下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???これはトランプショックによる波乱が収まっていないためだと思われます。でも、安心してください!米国株(S&P500)は約4800で2度も底を打っているので、それ以上は下がらないと思われます。・・・問題は、ドル円相場です。こちらは底が見えません! ↓ ↓ ↓<参考>ドル円チャート(1時間) 米国の関税措置を巡るトランプ政権との協議で、更に円高に向かう可能性があります。 ↓ ↓ ↓<参考…
UNHの下げきつ過ぎ、一日で20%以上の下げ。個別銘柄投資の恐怖。
指数投資が一日で20%急落したら、 歴史に名が残る。 個別銘柄投資の場合は10年も経過したら、 誰も記憶に残らんだろうな。 それが本日のUnitedHealth Group Incorporated (UNH)。 四半期業績発表で予想を下回った結果、 本日の開始直後ですでに22%...
長期投資には自己暗示も必要。今は含み損でもいずれ、いずれ増えているはず、の暗示。
幾ら過去の実績が良好であろうと、 株式投資は元本保証もない世界。 まぁ、何度も言っているけど、 元本保証と言っても、 胴元(国家とか会社が)が保証しているだけで、 その胴元が破綻したら保証されない。 そう考えたら、元本保証も絶対ではなく、 「保証されている暗示」に過ぎないんだけど...
お金を増やすために知っておきたいこと 野村総研さんの有名な資料に金融資産別のピラミッド図があります。金融資産というのは平たく言うと、お金のことですね。 お金の増やし方を知り、金融資産を増大させる これによると、5億円以上が超富裕層、1億円以上が富裕層とされています。資産額ベースの話ですので、四角四面にあてはめることは実態にそぐわないでしょうが、それでも目安にはなります。 資産を増やしている層と、そうでない層がある 圧倒的な数がマス層です。世間一般でいうところのサラリーマン家庭はほとんどこのマス層に入ってきます。一般的にサラリーマンというのは雇われる立場であり、みずからの労働力が最大の資本になり…
ソフトバンクG 第65回無担保社債!【利率3%超え 】株が不安な今こそ注目です
株式市場はトランプ大統領の関税政策で揺れています。先行き不透明感も強いので、資産配分の見直しをする人も増えてきました。特に注目が集まっているのが、安定性のある「債券」への投資です。そんな中、「ソフトバンクグループ株式会社 第65回無担保社債
【S&P500の衝撃の事実】全ての成熟した米国大企業の成長は止まっている
【アメリカ大企業の売上高成長】米国の有名な大企業の売上高の成長グラフです。一般的によく言われるように、企業が大きくなるにつれ、売上高の成長が鈍化していることがわかります。【全上場企業の売上成長のグラフ】更に非常に興味深いのが次のグラフ。1950年から2009年
こんばんは。 俺様の言う事を拒否するなよ ついに日米で関税について話し合いが始まりますね。日本は同盟国の中で一番最初の会談相手になります。他の国々は日本がどういった内容で協定を結ぶのかとても気にしていることでしょう。 先程入ってきたニュースではトランプ大統領自ら来るそうです。普通はある程度話し合いで決まって最後にトップ同士であとは調印ってのが流れじゃないのでしょうか。 石破総理と直接話すならまだしも大臣と大統領の対談ってどうなるんでしょうね。 無理難題を突きつけられてしまうのではないかと心配になりますね。一体何を望んでくるのでしょう。 いくら政府とはいえ民間企業の行動までああしろこうしろとは命…
今週今週の作戦ですが。1545を24500円で指値してじっと待ってます。 刺さらなかったらそれでもOK。 4/19 MBA太郎のセミナーは↓ 幸せなFIREと攻めの投資戦略|サンワード証券 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //
こんにちは、あらおです。 株式投資では、高配当株を毎週およそ一定額でコツコツ購入しています。 長期投資のため、低迷している株を拾いに行くのが基本スタンスです。 それでは、今週買いたいと思っている割安株です。 ※各種データはMINKABUをも
トランプ追加関税で米国株は危険?いま全世界株(オルカン)に乗り換えるべき?
トランプ氏の追加関税による米国株への影響とは?米国株インデックスから全世界株式(オルカン)への乗り換えを検討する投資家必見。関税政策のリスクや投資信託選びのポイントをわかりやすく解説します。
当サイトはわりとバランスファンド推しです。そのなかでもニッセイ4資産均等型、楽天バランス均等型のことをよく紹介します。読者様より、この2つだとどっちが良いの?と質問を頂いたので記事にて回答します。
ブログですが、レイアウトも思うようにいかず、アドセンスも通らず、なかなか移行したもののうまくいきません ブログを始めた当初は、いろんな銘柄を買ったり、銘柄を調べてたりして書いていましたので、ブログももう少し頑張ってましたが、最近は投資は積立系と安定しており、激しい内容はかけま...
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。お金がなくても幸せな生き方。Sさんは、家族が健康で仲が良ければ、お金に余裕はなくても、幸せだと気がついたのです。まずは、「今健康で生きていることに感謝することが大事」、ということではないでしょうか。お金
お金が入ってこない恐怖への対処はすでに完了!65歳で月10万円のマネーマシンが完成
昨日は母がプラチナNISAに興味を抱いた、という件でブログを書きました。 毎月分配型投信には賛否あるため、どちらかいいな
レバレッジを用いず、現金比率30~50%でS&P500をアウトパフォーマンスした男の言葉【セス・クラ―マン】
【伝説のバリュー投資家の一人】ベンジャミン・グレアムを師事し、ウォーレン・バフェットとも親交の深い、世界的なバリュー投資家の一人、BaupostGroupのセス・クラーマン。今日は、彼が、リーマンショック渦中の2008年10月の講演での発言を紹介したいと思います。【最も
NISAが拡充されるそうです。増税しか頭に無い、官僚主導の一部業界優遇、大きな政府志向の政治家がやる事。 あまり期待は持てない以上に警戒します。そもそも新NISAも大幅に旧NISAから拡充され、神制度、岸田政権さん唯一の功績とまで称えられていますが、そんな甘いものではないで...
【チキン】無リスク資産2000万円あったけど急落で全然突っ込めなかったww
株式市場はまだまだ不安定。相場が急落しましたが無リスク資産2000万円のまま突っ込めなかった自分がいるのでウェブログとして残しておこうと思います。
かつて中国で起こったテック株への不信が米国株市場で起こっている
かつて中国株は成長株の代表格として投資家に人気がある時期がありました。私が投資資産を大きく増やせたのも中国株に投資をしたからです。そんな中国株ですが近年は低迷しています。中国株市場が低迷をし始めたのは、中国指導部(中国政権)が民間企業への規
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。上がるでも下がるでもないのが一番投資家のメンタルにきそう。今日は一段と株価が下げてますね。上がってる時もリスキーな商品を買わないように気をつけていないといけないですし、株価が下がった時は変なハイテンショ
小学生に大人気!Tech Kids Schoolの無料体験レポート&口コミまとめ
職場で今後急速に必要とされる15のスキル(アメリカ)
マーケットスピードⅡを自動起動&ログイン『UIAuto-MKS2』
【迷ったらコレ!基本はコレ!?】日本語で使える無料AIツール7選【2025年3月】
AIって万能? でもでも、ちょっと天然な一面もあるみたい
AIの「ハルシネーション」って何?生成画像のミスを例にわかりやすく解説
便利な日本語対応ウェブツールをサクッとメモ(初心忘れるべからず)
サプリコーナーで気になったこと。このブランド名って???
声だけの恋人…映画「her/世界でひとつの彼女」
【テクノロジー】Amazonが新Alexaを発表?!独自生成AI搭載でさらに賢く進化!(返り咲きなるか?)
商道徳の低下
【スマホ・ガジェット】POCO X6 Pro(グローバル版)!圧倒的コスパとスペックを徹底解説!
フランスでは、SMS が使えなくなる
結局は独り相撲
電子音楽とデジタルアートの祭典 MUTEK 没入型体験コンテンツ AI XR WEB3 アート
こんばんは。 自動車メーカーは円高&関税はたまったもんじゃないね 結局たいした話にはならず無事に?通過しました。為替に言及されなかったとのことで少し円安に戻しましたが結局また円高にジリジリと進んでいます。 株は投資先がディフェンシブ銘柄ばかりてここ数年上げていたテック企業は避けていますので株価自体は堅調です。 ただしやはり円高はどうしても避けようがありませんので食らってしまいます。円高になるんだったら全部円に戻せば良いじゃん!なんて思う人もいるかもしれませんが、当然確実にそうなるとわかっていればそうしたいです。でも実際そんな事は分からないので、外貨建て資産を半分くらい持つようにしています。 円…
TECL等レバレッジETFやインデックス投資で、早期セミリタイアを目指す!爆発的アドバンテージだ!
【不人気?】政府が予定していた「現金給付案」がなくなったそうだね?
どうも僕です。 政府の「現金給付案」がなくなったよー!って、記事があったので共有。 https://twitter.co
【悲報】投資未経験のソラマメ母、プラチナNISAに意欲を見せる
昨日寝る前にX見てたら、どえらいニュースがあったのですね。 高齢者向けのNISA制度を創設、その名もプラチナNISAだと
なんかね、自宅のテレビの予約リストを見て、ワイが録画している番組を見ようとしたらなんか「夫よ、死んでくれないか」って番組が予約してあったんだけど...たぶんドラマだろう?よく分らんけど嫁が録画していてるんだろう。ドラマの題名がね、ちょっと怖
NISAもどんどん変わっていきそう 一通りの仕組みが整って昨年スタートしたNISA 旧NISAなどであぶり出された問題点などを踏まえて わりとしっかりルールを決めたなと思っていたのですけどね 高齢者向けNISAを検討中というニュースが流れてきました^^ news.yahoo.co.jp NISAのラインナップから外された 毎月分配型の投資信託を高齢者は購入できるようにしようというもの 『高コストで資産形成に向かないよ』 ということで除外されたはずですけどね(^^;) もう、除外するのをやめるのか・・・ やっぱり売り手として しっかり儲かる投信を売りたいのでしょうかね~ インデックスファンドを売…
今日も出社。最近通勤の地下鉄が蒸し暑くて不快なんですよね…。人多すぎでムシムシなんだから、もうちょっと空調も調整してくれたらいいのに…。さて、まだトランプおじさんが中国に対して245%の関税とか言うてるようですね。もういい加減飽きたのですが
トランプのせいで世界の投資家は大損害を被っています。 日本人と異なり特にアメリカ国民の大半は株式等のリスク資産を保有しており、少なくとも中流以上は年金運用にも株式、債券の運用で備えています。401Kは有名ですね。 経済が概ね持続的に成長して、多かれ少なかれインフレが続くアメ...
【プラチナNISA】まさかの毎月分配型が解禁?高齢者向けNISA創設を検討へ
【NISA】まさかの毎月分配型が解禁?高齢者向けNISA創設を検討へ
【激ヤバ】スマホの回線を乗っ取る“偽基地局”により詐欺SMSが送られてくる
【激ヤバ】スマホの回線を乗っ取る“偽基地局”により詐欺SMSが送られてくる
昨日のS&P500は為替込みでマイナス約3%。 これは流石にしんどいですね。ドル安、株安のダブルパンチは永遠続くかのような恐怖です。そもそも、トランプさんの目論見は、いびつな貧富の格差を是正するというものですので、ひょっとしたら、株を持つだけで甘い汁を吸ってきた人々を許さな...
こんにちは。時短父さんです。コストコ・ホールセール(COST)は16日、次回四半期配当の増配を発表しました。プレスリリースによると、次回四半期配当を従来の1.16ドルから1.30ドルとし、年間で5.20ドルと宣言しました。支払日は5月16日、権利確定日は5月2日とのことです。1.
【再度爆上】世界経済が不安定な中「金」は最高値を更新し続けているようだな???
どうも僕です。 金価格が最高値を更新したよー!って、記事があったので共有。 https://twitter.com/Bl
この10営業日?ぐらい乱高下していた株価ですが、一旦落ち着いたということでいいでしょうか。VIXも高めとはいえ、下落して来ています。結局のところ何だったんでしょうね。もしここで落ち着くのであればありがたいです。コロナショックの時のような焦り...
TECL等レバレッジETFやインデックス投資で、早期セミリタイアを目指す!爆発的アドバンテージだ!
至誠君の田舎暮らし始まる(156)・・・台湾旅行2日目(の続き)!
皆さん、こんにちは!さて、ご近所さんと行く台湾旅行の2日目(の続き)です。*ようやく台湾から帰ってきました。これから、読者の皆さんのブログ、X等を拝見します(ペコリ!)下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???1.忠烈祠。忠烈祠(ちゅうれつし)とは、日本の靖国神社のようなもの。台湾の英霊をお祭りしています。 ↓ ↓ ↓ 2.故宮博物院(こきゅうはくぶついん)。蔣介石が中国から台湾に逃げる時に、中国の至宝も持ってきたため、中国の故宮博物院よりも、展示物は格段に優れています。ガイドさんの説明では、・現在では、その製法は不明なものが多い・理由は、中国の皇帝がお…
下降トレンドの形はまだ崩れてない 日米の関税交渉が始まりましたね~ 表向きには平穏な交渉だったようですが さてさて、どんな宿題を出されたのか 表に出てこない話が何だったのか 気になるところではありますが 今後どんなニュースが飛び出すのかを よくチェックしておきたいですね 特に新しいことを言い出したら それが今回突きつけられた内容なのでしょう さて、トランプ関税ショックの後 日々の変動(ボラ)も落ち着いてきたように思いますが 実際のところこの下降トレンドがどうなったのかを 見ておこうと思います。 下降トレンドが終わったサインはない NYダウ NYダウのチャートです。 テクニカル表示はボリンジャー…
プラチナNISA(高齢者向けNISA)が創設??毎月分配型投信には注意してください・・・
高齢者向けの新NISA制度「プラチナNISA」とは?毎月分配型投信の非課税化や資産取り崩しの計画的運用など、制度の特徴と注意点を詳しく解説します
こんにちは、あらおです。 相場が徐々に落ち着きを取り戻す中、当ブログもぼちぼち通常営業に戻そうかという所です。 そして私事ですが、現在、三重県を周遊中。 色々回ってるんですが、これは!というスポットがあったのでぜひ紹介させてください。 正直
【また後手に回りそうなFRBに嫌気】中国は貿易交渉に応じる構え
昨日の米国市場は大きく下落しました。エヌビディアに対する規制により下げていた相場は、パウエル議長の講演によって一段安となってしまいました。利下げ期待から株高を期待していた2025年ですが、どうやらそれどころではなくなってしまいました。それで...
収入と所得って何が違うの?所得税率が変わると何に影響するの?私は就職して暫くすると「収入のわりに手取りが少ないな」と思っていました。手取りが小さい原因は、税金、社会保険料などが引かれていて、その内容をあまり理解することなく過ごしていました。...
米国株のチャート分析で重要なサポートラインとレジスタンス5選米国株のチャート分析で重要なサポートラインとレジスタンス5選長期サポートラインの歴史的重要性概要過去の大規模な相場変動時に形成された価格水準は、市場参加者の集団的記憶として機能する...
【IPO】昨日上場ダイナミックマッププラットフォームを利益確定!
【IPO直前初値予想】ミーク(332A) & パパネッツ(9388)
【IPO】2銘柄に初値! パパネッツは大引けもストップ高!
【IPO当選】今年初の当選ゲット!
【複数当選】JX金属 IPO、店頭配分と購入結果
MFS(196A) IPO上場結果
キオクシア(285A)を売却!値上がり目的の長期保有は難しい
【IPO抽選結果】 技術承継機構 、主幹事SBIの結果
【IPO承認】ブッキングリゾート、25年初当選を狙う(ง •̀_•́)ง。事業はグランピング施設に特化した集客支援
公募割れした保有IPOはどうなった?簡単には上昇しませんね。
IPO当選歴7年分、全結果大公開!成功の秘訣と驚きの実績とは?
【IPOスケジュール】IPO宝くじより当たりやすい!あきらめないで応募してね♪
IPO当選実績10回の完全公開!2024年当選の秘話と感想を全てお伝えします!
グロービング(277A)のIPO利益額と抽選結果を発表します!
【2024年IPO収支報告】年間のIPO収支の結果発表~!
読者からのご質問にお答えします:その2
寄り付きだけだったけど(2025/4/18のデイトレード記録)
コストコ(Costco Wholesale Corporation)の企業分析
【K流】収益物件査定術!クラファン目線で徹底解剖
あす上がる株 2025年4月21日(月)に上がる銘柄。ENEOS大量消却。中外製薬、経口肥満治療薬。再生医療関連銘柄が急騰。配当6%2銘柄。Enjin~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
昨日ご報告した通り、売り買いしました。
オリックス、キミにきめた
【デイトレード】米国市場に逆行した日本株!4月18日のデイトレード実績を公開
【Kの不動産投資予測】2024年、次に来る波は?
指数のカラクリについて解説 日本株
優待到着/タマホーム
優待到着/都築電気
優待案内到着/フジオフードグループ本社
デイトレ投資企画第4弾 17日目 連日ストップ高!
イオンの株主優待で得した金額
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)