6月の金融政策委員会予測アンケート結果、エルドーアン大統領による対ギリシャ関係及びサウジアラビア皇太子トルコ訪問に関する発言、アルンチ元国会議長の発言が引き起こした状況とその背景
デミルタシュ元HDP共同党首の大統領候補に関する発言、黒海における機雷対策に対するトルコの対応ぶり、ネバティ国庫・財務大臣の演説とその雑感、患者発生761日目の状況
デミルタシュ元HDP共同党首の大統領候補に関する発言、黒海における機雷対策に対するトルコの対応ぶり、ネバティ国庫・財務大臣の演説とその雑感、トルコにおける新型コロナウイルス患者発生761日目の状況
善良党における党内体制大転換の意味、ロシア・ウクライナ戦争がエルドーアン大統領の支持率に与える影響、最低賃金の7月の引上げはないとのエルドーアン大統領とビルギン労働・社会保障大臣の発言、患者発生751日目の状況
善良党における党内体制大転換の意味、ロシア・ウクライナ戦争がエルドーアン大統領の支持率に与える影響、最低賃金の7月の引上げはないとのエルドーアン大統領の発言
選挙法及び報道の自由制限に関する法律改正案とこれに対する野党6党の反応、肉・牛乳公社総裁の更迭、イスタンブルにおけるロシア・ウクライナ交渉開催、大統領選挙予測
選挙法及び報道の自由制限に関する法律改正案とこれに対する野党6党の反応、肉・牛乳公社総裁の更迭、イスタンブルにおけるロシア・ウクライナ交渉開催、大統領選挙予測及びクルド票の動向に関するアンケート調査結果
最新アンケート調査結果に基づく政党支持率及び大統領選挙予測、改正選挙法の国会審議の開始、ラマザン(断食月) の開始、トルコにおける新型コロナウイルス患者発生747日目の状況
最新アンケート調査結果に基づく政党支持率及び大統領選挙予測、改正選挙法の国会審議の開始、ラマザン(断食月) の開始、トルコにおける新型コロナウイルス患者発生747日目の状況
政党所属大統領制度の問題点、アンケート調査結果に基づく現代トルコにおける様々な社会問題の分析、エルドーアン大統領の機上記者懇談とその雑感、新型コロナウイルス患者発生745日目の状況
政党所属大統領制度の問題点、アンケート調査結果に基づく現代トルコにおける様々な社会問題の分析、エルドーアン大統領の機上記者懇談とその雑感、患者発生745日目の状況
野党の選挙対策と国会議員議席数獲得に大きな影響を与えると考えられる要素、カヴジュオール中央銀行総裁の投資家向け発言とその雑感、トルコのNATO 外交、患者発生744日目の状況
野党の選挙対策と国会議員議席数獲得に大きな影響を与えると考えられる要素、カヴジュオール中央銀行総裁の投資家向け発言とその雑感、トルコのNATO 外交、新型コロナウイルス患者発生744日目の状況
大統領選挙と国会議員選挙に関する世論会社による分析、2月の政党支持率と政党別支持率の変化に関する分析、トルコ人の思考傾向、トルコにおける新型コロナウイルス患者発生の738日目の状況
大統領選挙と国会議員選挙に関する世論会社による分析、2月の政党支持率と政党別支持率の変化に関する分析、トルコ人の思考傾向、トルコにおける新型コロナ患者発生の738日目の状況
逃げ道(サイドFIRE)を用意してきて本当に良かったと思う・・・
2023年1月の投資実績~米利上げペースが緩み株価上昇~
ミニマリストが節約のために投資して良かった物・良くなかった物 〜無駄をなくし効率的にQOLを高める投資法を紹介〜
2023年1月の配当
2023年1月末の日本株状況
【資産公開ブログ】2023年1月の資産推移
【預貯金0円でも平均以上】金融資産が少なくても焦らなくてよい理由とは
純金融資産の違和感
金融におけるリスクはイコール危険が高いって意味ではない
【資産公開ブログ】2022年12月の資産推移
【資産公開ブログ】2022年11月の資産推移
日本人の金融資産がヤバイ!家計の金融行動に関する世論調査2022年にみる実態と対策!
251 「資金循環」って何?
2022年12月の配当
2022年12月の投資実績~株安と円高のダブルパンチ~
8月のインフレ率とその雑感・背景説明、ギリシャ北東部のトルコ系住民に関するトルコ外務省声明とその背景、殺人事件容疑者のブルガリアでの拘束とその背景、野党6党の大統領候補に関する雑感
8月のインフレ率とその雑感・背景説明、ギリシャのトルコ系住民に関するトルコ外務省声明、殺人事件容疑者のブルガリアでの拘束とその背景、野党6党の大統領候補に関する雑感
CHP第3回「国民の声」集会開催と野党統一大統領候補、ポスト・エルドーアン時代の政策(経済・社会)とシリア難民問題、トルコにおける過激イスラム思想の拡散とその背景
CHP第3回「国民の声」集会開催と野党統一大統領候補、ポスト・エルドーアン時代の政策(経済・社会)とシリア難民問題、トルコにおける過激イスラム思想の拡散とその背景
フィッチ社によるトルコ国債の信用格付け引き下げ(日本語記事)、トルコにおける大雨・洪水被害とイマムオール大イスタンブル市長の不適切対応、スリランカ情勢との類似性の有無
フィッチ社によるトルコ国債の信用格付け引き下げ(日本語記事)、トルコにおける大雨・洪水被害とイマムオール大イスタンブル市長の不適切対応、スリランカ情勢との類似性の有無
第5回6党会合の実施、国会議員歳費の大幅引上げ、HDP党大会の実施、アクソイ調査会社による政党支持率アンケート結果とメトロポ(-)ル社との比較
第5回6党会合の実施、国会議員歳費の大幅引上げ、HDP党大会の実施、アクソイ調査会社による政党支持率アンケート結果とメトロポ(-)ル社との比較、エルドーアン大統領のブルサ訪問中止の背景
エルドーアン大統領に対するクルチダルオールCHP党首の挑戦状とそれに応じることができない理由、エルドーアン大統領とイスラエル大統領の電話会談とその背景の解説
エルドーアン大統領に対するクルチダルオールCHP党首の挑戦状とそれに応じることができない理由、苦境を訴えた農民に対する農業・森林省の形式的反論、エルドーアン大統領とイスラエル大統領の電話会談とその背景の解説
4月の工業生産及び経常収支の予測アンケート結果、エルドーアン大統領の大統領選?の候補者の発表と野党6党に対する大統領候補者発表の強要状況、早期選挙の可能性に関する雑感
4月の工業生産及び経常収支の予測アンケート結果、エルドーアン大統領の大統領選?の候補者の発表と野党6党に対する大統領候補者発表の強要状況、早期選挙の可能性に関する雑感
エルドーアン大統領の北シリアにおける軍事作戦に関する発言、早期選挙の可能性と与野党の大統領候補に関する発言、大統領選挙・政党支持率に関する世論アンケート調査結果
エルドーアン大統領の北シリアにおける軍事作戦に関する発言、早期選挙の可能性と与野党の大統領候補に関する発言、大統領選挙・政党支持率に関する世論アンケート調査結果
電気料金を及び天然ガス料金の値上げ、イスタンブル商業会議所発表の5月のインフレ率、エルドーアン大統領の国民に対する暴言?、イマムオール大イスタンブル市長への判決言渡し延期
ベトナム株で2億円のほか、新興国、未公開株、海外不動産などにも投資。銭1は青木雄二氏による命名「銭道実践部隊1号」から。ボロ株・未公開株で培った嗅覚で資産を形成しFIRE達成!『裏道花山』が信条の相場師投資。
こんばんは、昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。先月、引き渡しを受けたハノイのコンドミニアム(スマートシティTONKIN)の話内装のため、追加...
カフラマンマラシュ県(トルコの南南東部)を震源地とする連続大地震の発生とトルコの状況と、日本からの援助について
昨日から楽天ブログが不調でログインできません。そのため、今日はまず、ライブドア版でアップします。(8 日になって、アップ用のメールがあることを思い出しました。とりあえずこちらで試してみます。例え上手く
ご覧いただけば一目瞭然のとおり、楽天ブログはメールからの送信では、管理者のブログは正しく表示されません。 改行も滅茶苦茶で、フォントも何もかも変わってしまいます。 楽天にも紹介していますが、インター
【日本株】保有株の「住友化学」「井筒屋」が下げてる。(2/8)
私の保有株で急落気味の2銘柄はコレです。(チャート期間:6ケ月)住友化学【東証P4005】総合化学大手現在値:459円配当利回り:2.61%、PER:N.A井筒屋【東証S8260】北九州地盤の老舗百貨店、小倉店・山口店に経営資源を集中株主優待あり(割引券、2、8月末)現在値:335円配当利回り:1.50%、PER:3.20住友化学「利益ゼロ」「配当金未定」の衝撃!トップは経団連会長、賃上げの行方は?「営業利益、当期利益がゼロになっただけでなく、これまで1株当たり12円としていた期末の配当金も、『未定』に修正した。業績悪化の要因は、石油化学製品や合成樹脂製品などで、価格転嫁が追いつかなかったことや、為替差益の減少などだ。」(2/4、日刊ゲンダイデジタル)配当金は出して欲しいな。押してね【日本株】保有株の「住友化学」「井筒屋」が下げてる。(2/8)
【今日のタイ株】中国が海外団体旅行解禁、観光業回復期待(2/6)
今日のタイSET指数:1682.11(-0.37%)昨年12月の失業率1.0%=前月から0.2ポイント低下「タイのデジタル経済社会省統計局の労働人口調査によると、2022年12月の失業率は1.0%と、前月から0.2ポイント低下した。失業者数は38万5000人で前月から8万人減少した。」(2/6、時事速報バンコク)タイ・サイアム、強まる逆風工場稼働・IPO先送り「タイ素材最大手のサイアム・セメント・グループ(SCG)への逆風が強まっている。製紙事業では合弁工場の稼働延期懸念があるほか、化学事業では新規株式公開(IPO)の先送りが続く。世界的なインフレや中国経済の減速などで需要が落ち込んでいるためだ。汎用品の販売では利益の拡大が難しくなるなか、足元で取り組む脱炭素シフトを進め、付加価値を高めることが急務となる...【今日のタイ株】中国が海外団体旅行解禁、観光業回復期待(2/6)
こんばんは、昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。先月末に集計したベトナム株資産評価は、VNindexが1,100ポイントを超え5か月ぶりの増加...
SP500指数を利用したトレード戦略で、暴落相場でもなんとか 市場で生き残ることが出来ています。 昔は個別株をよくやっていましたね。 ただ個別株は買収などの市況ニュースで株価が乱高下してしまい、 最高で3千
国民同盟における共通大統領候補指名をめぐるCHPと善良党の対立、1月の政党別支持率世論調査結果、憲法裁判所長官選挙結果、1月のインフレ率、投票日を巡る動き
今日(2月4日)も、国民同盟の動きについて紹介します。「CHPと善良党の不協和音」についてと、最新(2023年1月)の政党別支持率に関する世論調査結果を中心に紹介します。 これまで「CHPと善良党の不協和音」が国民
配当で最低限度の生活維持を目指すためのポートフォリオ2023年1月(外国株・日本株)
こんにちわ、はりきちです。1月もあっという間に過ぎてしまいました。特にガチャガチャと株をいじることなく、淡々と買っているだけです。 目次 1 株式資産推移2 1月の取引状況3 ポートフォリオの中身4 まとめ 株式資産推移 表示が変ですが
こんばんは、昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。当たり前の話ですが、FIRE・・・(といっても私の場合、週3で仕事を手伝っていますが)すると、...
【日本株】保有株の「住友化学」「井筒屋」が下げてる。(2/8)
私の保有株で急落気味の2銘柄はコレです。(チャート期間:6ケ月)住友化学【東証P4005】総合化学大手現在値:459円配当利回り:2.61%、PER:N.A井筒屋【東証S8260】北九州地盤の老舗百貨店、小倉店・山口店に経営資源を集中株主優待あり(割引券、2、8月末)現在値:335円配当利回り:1.50%、PER:3.20住友化学「利益ゼロ」「配当金未定」の衝撃!トップは経団連会長、賃上げの行方は?「営業利益、当期利益がゼロになっただけでなく、これまで1株当たり12円としていた期末の配当金も、『未定』に修正した。業績悪化の要因は、石油化学製品や合成樹脂製品などで、価格転嫁が追いつかなかったことや、為替差益の減少などだ。」(2/4、日刊ゲンダイデジタル)配当金は出して欲しいな。押してね【日本株】保有株の「住友化学」「井筒屋」が下げてる。(2/8)
ご覧いただけば一目瞭然のとおり、楽天ブログはメールからの送信では、管理者のブログは正しく表示されません。 改行も滅茶苦茶で、フォントも何もかも変わってしまいます。 楽天にも紹介していますが、インター
SP500指数を利用したトレード戦略で、暴落相場でもなんとか 市場で生き残ることが出来ています。 昔は個別株をよくやっていましたね。 ただ個別株は買収などの市況ニュースで株価が乱高下してしまい、 最高で3千
カフラマンマラシュ県(トルコの南南東部)を震源地とする連続大地震の発生とトルコの状況と、日本からの援助について
昨日から楽天ブログが不調でログインできません。そのため、今日はまず、ライブドア版でアップします。(8 日になって、アップ用のメールがあることを思い出しました。とりあえずこちらで試してみます。例え上手く
お金儲けの神様「 邱永漢 」氏に投資法を学び、2005年から10年で新興国株(中国)投資で資金200万円を5倍にしました。その後為替の変化から2020年の新興国株投資時代の再到来を感じ再び新興国ベトナム株投資を決意。
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)