【日経平均CFD】ショートで勝利!デモだけど・・
【久しぶりの投稿です】日本は祝日ですが、CFDは今日から再開ですね。今日の見通しなど。
【一進一退でした】ロング持ち越してます
【FXネオ】トレードアイランドに登録してみた。【オレ的軍】
【いってらっしゃい】お見送りの大切さ
【さて、どう考えましょうか】米10月PPI(生産者物価指数)の結果を受けて
【楽観視は危険のようです】ニック・ティミラオスさんからのお便り
株式銘柄研究:GMOフィナンシャルHD(東証プライム 銘柄コード7177)
【個人的な試金石となる日】ポジポジ病が・・・
【裸になること】間違ってもいいと教えてくれた煌めく言葉
【一旦、休憩。】航海の成功のために一旦寄港します。帰港ではありません。
【9月FOMC】さて、今夜遅く(明日早朝)が分水嶺となりますね
【ストーリ変更】9月FOMC、『1.0%』の利上げを前提にします
【さて、妄想開始】9月のFOMCを考えてみる
【喧々諤々、面白くなってきました】明日のCPIからFOMC発表後までの妄想ストーリー
楽天証券でお得にスポット購入する方法はないのか?ポイントが貯まる方法も解説✿
楽天ポイントでスポーツくじBIG・totoが買えるようになった
口座開設で最大6,000円相当プレゼント。第一生命が住信SBIネット銀行の提携NEOBANK口座と楽天銀行ネットバンク支店をスタート
【面白い!】楽天・全世界株式(除く米国)インデックス・ファンド(愛称:楽天VXUS)誕生!
楽天カードの任意整理は多い!その内容は?
2つの銀行口座開設キャンペーンに参戦!
末っ子の学資保険代わりの積み立てはじめました
ミニマリストの銀行口座の整理。シンプルにお金の流れと用途で使い分ける
楽天銀行の応援定期預金いっときましたぁ^^
【正月休暇の課題】証券口座を申し込む・完了
倹約編4 楽天銀行は1番おすすめのネット銀行!手数料やメリット・デメリットを解説
【投資資金を作る】今はネット銀行がオススメ!銀行の種類とネット銀行について
楽天銀行のマイナーなサービスが終わろうとしています。ほとんどの人が使ってないのかな!?
【楽天銀行】振込金額反映までの時間を調査しました。
楽天銀行で毎月スーパーVIPになる裏ワザをご紹介
ふーじーのおためし研究所|初心者のための資産運用プラン・データ分析集
エクセルを使ったデータ分析に基づいて優位性のある資産運用を研究中。FXを中心に、株・投資信託・CFDなどさまざまな投資にチャレンジ。トレード中の運用プランや実績も公開しています!
おはようございます。 昨日の終値です(CFD・GMOクリック証券)。 ナスダック(米国NQ100)、12508 前日比-103 -0.82% 雇用が強いので、利上げの継続懸念もでてきてるらしいですね。 イエレンさんは、50万の雇用がある時はリセッションは無いと 発言されてますね。10年債金利は、そこそこ上がってますけど、 そこまで大きくナスは下がってませんよね。 深夜(8日・2時ごろ)、パウエルさんが何をしゃべるかですね。 昨日、2月6日のCFD取引の結果です。 プラス11,300円でした。 含み損は、少しは減りましたが、ナスを追加で 売りで入って、現在、踏み上げられております。 先ほど、8時…
こんにちは。 昨日の終わり値です(GMOクリック証券・CFD)。 ナスダック(米国NQ100) 12612 前日比-95 -0.75% ナス、下がりましたね。アメリカ雇用統計の発表があって、その影響ですかね。 平均時給は、予想通りですね。アメリカ10年債は結構、上がってますね。 ダウもSP500も下がってますね。 昨日のCFD取引の結果です。 プラス14,400円でした。 来週は、どうなりますかね。 雇用が強いので、FRB関係の人たちの発言が影響するかも しれませんが、今週のナスダックは、上にいく厚がすごく 強かったので来週も上がるのでしょうかね。 ナスミニのポジションがなくなったので、慎重に…
おはようございます。 昨日の終値です(CFD・GMOクリック証券)。 ナスダック(米国NQ100)、12508 前日比-103 -0.82% 雇用が強いので、利上げの継続懸念もでてきてるらしいですね。 イエレンさんは、50万の雇用がある時はリセッションは無いと 発言されてますね。10年債金利は、そこそこ上がってますけど、 そこまで大きくナスは下がってませんよね。 深夜(8日・2時ごろ)、パウエルさんが何をしゃべるかですね。 昨日、2月6日のCFD取引の結果です。 プラス11,300円でした。 含み損は、少しは減りましたが、ナスを追加で 売りで入って、現在、踏み上げられております。 先ほど、8時…
【2023年1月分】メキシコペソ円月間スワップポイントをFX10口座で比較
新興国通貨の中では値動きが比較的安定している通貨といえばメキシコペソ🌵2023年も引き続き、メキシコペソ円のスワップポイントを調査し続けますよ!! 2021年夏頃から政策金利の上昇がはじまり、メキシコペソ ...
こんにちは。 昨日の終わり値です(GMOクリック証券・CFD)。 ナスダック(米国NQ100) 12612 前日比-95 -0.75% ナス、下がりましたね。アメリカ雇用統計の発表があって、その影響ですかね。 平均時給は、予想通りですね。アメリカ10年債は結構、上がってますね。 ダウもSP500も下がってますね。 昨日のCFD取引の結果です。 プラス14,400円でした。 来週は、どうなりますかね。 雇用が強いので、FRB関係の人たちの発言が影響するかも しれませんが、今週のナスダックは、上にいく厚がすごく 強かったので来週も上がるのでしょうかね。 ナスミニのポジションがなくなったので、慎重に…
トラリピとループイフダンでFXの投資をします。 自動売買で売買を何度も繰り返す投資手法です。 株価指数CFDは相場が大幅下落したら参戦します!
トラリピとループイフダンでFXの投資をします。 自動売買で売買を何度も繰り返す投資手法です。 株価指数CFDは相場が大幅下落したら参戦します!
FX,CFD,暗号資産のリピート系投資3本柱による効率の良い不労所得の稼ぎ方や、ファイナンシャルプランナーとしての資産形成や節税ノウハウなどを公開していきます。
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)