普通のサラリーマンが生活費とエンターテインメントを求めて、必死に株式投資する日記。 米国株の積み立て投資とCFD取引による短期トレードの両刀です。
トレーダ歴3年目が好き放題書きます。トレードはFX、CFD。メイン証券会社は海外証券会社のXMを使ってます。 趣味のグルメや自分が使ってよかったものも紹介予定。 税に関することは自分が申告の際に間違えないようにと備忘録です。
GMOクリック証券のCFDで日本225(日経225)の投資をします。 手動設定で売買を何度も繰り返す投資手法です。コツコツと積み上げて定年前には不労所得で生活できるようにしていきたいです。
S&P500のデイトレ記録です。チャート分析と値動き予測、米国ニュースを読むためのデイトレ英語を紹介しています♪
貧乏で金はない、だけど楽して金持ちになりたい。5万円からなら多くの人が真似してはじめられる。そんな不労所得を研究するブログです。
アメリカ PCEデフレータ 5月の振り返り
【リセッションへと進む】アメリカ経済のメインシナリオはリセッションを想定し、FRBは金利維持
アメリカ PCEデフレータ 4月の振り返り
アメリカ PCEデフレータ 3月の振り返り
【アメリカの格差は深刻】利下げしたいトランプ政権だが、インフレ再燃が懸念され、失業率は上昇する
アメリカ PCEデフレータ 2月の振り返り
【テック株の暴落】個人消費の購買力が残されておらず、資金が引き上げられている米国株
アメリカ PCEデフレータ 1月の振り返り
【リスク許容度の確認を急げ】過去の歴史通りなら米国株のリセッションはすぐそこだ!
アメリカ PCEデフレータ 12月の振り返り
【日米の金融政策が発表】日本株と米国株の今後の見通しと、現時点での経済状況の違い
アメリカ PCEデフレータ 11月の振り返り
【リセッション前夜】好調なPCEデフレーターに騙されず、リセッションを警戒するべき理由
アメリカ PCEデフレータ 10月の振り返り
【騙し騙しの経済政策】アメリカ経済が、いよいよ究極の選択に迫られている理由
ふーじーのおためし研究所|初心者のための資産運用プラン・データ分析集
エクセルを使ったデータ分析に基づいて優位性のある資産運用を研究中。FXを中心に、株・投資信託・CFDなどさまざまな投資にチャレンジ。トレード中の運用プランや実績も公開しています!
FRBが利上げを行うと、ハイテク株が下がることが多いのはなぜですか?
【CPIからインフレ懸念】インフレ再燃も懸念されるが利下げするアメリカ
2025年の不安定な経済環境を乗り切るための資産保護法
毎年8月の注目イベント!ジャクソンホール会議が相場に与える影響を徹底解説
金利が上がると債券価格はどうなる?|金利と債券のシーソー関係を具体例で解説!
FRBとは?FX市場への影響を解説
【インフレは継続】金利予想が楽観的である時は、金利上昇を疑う
【金利は据え置き】景気の大局感を掴み、極端なFIREを目指さ
【やはりインフレは再燃】高止まりするインフレと金利上昇懸念
米株式相場の9月の見通し:下げやすいのか、追加購入のチャンスか
【徐々に景気悪化?】アメリカの経済が縮小し始めているが、まだまだ景気は強い
高金利が続く場合の株価、為替、国債、世界経済への影響
【ジャクソンホール会議】米国経済が思ったより強く、利上げは続くと予想されています
【夏枯れ相場到来!?】景気悪化が見え隠れする米国経済指標の解説
【日本景気は減速する?】FOMCに引き続き日銀の金融政策も利上げへ…?
自律的な生き方をする富裕層(億り人)|人との「差異」が飯のタネ
長期間旅行などに出かけるときの、株式のリスク管理方法でおすすめはありますか?
大陰線・上ヒゲローソクが天井になる理由
2025年6月中旬株主優待の記録
【2025年6月】日本電信電話(9432)から配当金を受け取りました!
6月23日~29日重要発表スケジュール と、イスラエル・イラン紛争について
🍚【妹の心を動かした、優待のお米と稲荷ずしの日】
【Kの暴露】不動産クラウドファンディング投資家層のリアル
本日のHYPER SBI CSV一覧(06月23日)
本日のHYPER SBI CSV一覧(06月20日)
週末は家族がいなくて一人でした。
【鋳物からペット用トイレ砂まで】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 5388 クニミネ工業
ゴリラ先生のやさしい投資教室│第9回 稲妻が輝く瞬間ってなに?
大和証券リビング投資法人<8986>より分配金を頂きました
アメリカがイラン空爆、あすから狙い目の銘柄。いま下げてる、注目高配当銘柄。決算スケジュール2週間分。6月22日日曜版。~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)