日々の思索、読書評・映画評・競馬日記を記しながら、資産1億円投資家への道のりを記録します。敬愛する投資家は、テンプルトン卿。暴落時出動の投機トレードだけではなくこつこつ投資で金のなる木を作りましょう。
投資信託、日本株式、米国株式、ETFにREITの雑食投資隊。 確定拠出年金でデュアルモメンタム投資中。
景気サイクルを見極めて投資を実践していきます!元機関投資家の端くれで、証券アナリスト。2020年にアーリーリタイアし、現在は個人投資家。氷河期世代のおじさんです。
株への長期投資、配当金と株主優待を重視。(カバードコール、キャッシュ・セキュアード・プット)
日本株・米国株を愛しています。様々な投資に挑戦し、1か月の給料を数時間で失う経験もしてきました。日本株と米国株は相性が良いみたいです。大損した経験を元に「投資初心者向け」を中心に書いています。
好きな場所で、好きな人と、好きな時間に好きなことをする人生。時空を超えた真の豊かさと美しい人生デザインができる思考方法やマインドをゆるーく綴っていきたいと思います。
【ブログ紹介】経済ニュースや国際分散投資などを中心に、独自の視点を育みながらマイペースに/【筆者について】資産運用を通じて人生を豊かにしたいと思っています。子育て中の30代。証券アナリストに興味あり
投資と節約で1億円を目指す40代サラリーマン日記。金融イベント情報などもネタとして更新していきます。
【旧つみたてNISA】楽天VTIを売却しました
スリム米国株式、初の6兆円台
スリム米国株式、月末でもグロソブ超え
オルカン月末で初の4兆円超え
オルカン、増加額拡大
VTIの利回りの平均とは?過去10年のデータで見る配当利回りの推移
オルカン、月末でも3兆円突破
楽天VTIを2年積立てた結果
オルカン、2位間近!
iDeCo運用成績|楽天VTIから楽天オルカンへスイッチングしました
祝!2倍高!!つみたてNISAが+100%達成!
厚切りジェイソン氏おすすめのVTIに2年間投資した結果
【楽天VTI】積立投資で資産は増えるを実感した3年9ヶ月
ニッセイ先進国株式復権!
オルカン、月別資金流入額初の首位!
私がマイユニバーサルウォレットをお薦めするにあたり、 当ブログ以外(各種SNS、LINEなど)での押し売りは一切行いません。 興味がある方を是非!
自分の代で富裕層へ駆け上がり、子供の代で超富裕層への足がかりを作り、孫の代で超富裕層へと上り詰める!
こんにちは、地方で会社員をしながら、低コストの全世界株式のインデックスファンドに毎月、長期・分散投資をしています。自分自身への備忘録を兼ねて株式長期投資への考え方や暴落時への心の備えなどを紹介していきます。
snowfieldの高配当シンガポールリート投資 NY株投資
利回り6%台でのシンガポールリート投資を軸にシンガポール優良リートをお伝えしていきます。
【放置中】米国投資信託はどうなってるか確認してみた
2021年の投資 何を買えばよかったのか
こういう会社に投資したい
新NISA、積立予約トップはオルカン
正直どれでもいいならば…
トップは不動だが、一部異変
eMAXIS Slim 全米株式、成長投資枠対象に
【金融商品選択は重要ではない】新NISAで全世界・全米論争に欠けている思考とは
eMAXIS Slim 全米株式爆誕へ
【2023年7月】iDeCo(イデコ) 1年9ヶ月運用結果公開
S&P 500とは?株式市場の主要指標を解説
最も優れた投資手法が自分に適切なわけではない
今から株式投資をはじめるならどんなポートフォリオを組むか
【S&P500に連動する投資信託の比較】全米株式ファンドとどちらを選ぶ?
米国株式投資とはS&P500の濃度を調整すること
【Kの小口不動産投資】夢と現実!リスク&リターン徹底解剖
配当金入金と、様子見
【株式投資の頭と尻尾はくれてやれ】完璧を捨てた先に広がる「投資の美学」❗️
【朝の想定2025-4-1】ダウ反発、ナスダックも底打ち感、先物360円高で日経平均も一旦止まるか─米指標待ちもあって予断許さず
2025年3月末日の運用状況
【落ちてくるナイフ】2025年3月31日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
【Kの深掘り】不動産クラウドファンディング投資家層を暴く!
【悲報】上限額で夢破れた?Kの不動産CF投資術
3/31 暴落相場からの下げ渋りはなしでした
日経急落! 気絶してませんか?
FIRE後の資産公開|2025年3月(3か月目)最終結果
結果、何も購入せず。
ゲームをやってしばらく冬眠、冬眠は全てを解決する。
年度末のあれこれ
今月の不労所得(2025年3月)
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)