投資と節約で1億円を目指す40代サラリーマン日記。金融イベント情報などもネタとして更新していきます。
私がマイユニバーサルウォレットをお薦めするにあたり、 当ブログ以外(各種SNS、LINEなど)での押し売りは一切行いません。 興味がある方を是非!
snowfieldの高配当シンガポールリート投資 NY株投資
利回り6%台でのシンガポールリート投資を軸にシンガポール優良リートをお伝えしていきます。
株への長期投資、配当金と株主優待を重視。(カバードコール、キャッシュ・セキュアード・プット)
日本株・米国株を愛しています。様々な投資に挑戦し、1か月の給料を数時間で失う経験もしてきました。日本株と米国株は相性が良いみたいです。大損した経験を元に「投資初心者向け」を中心に書いています。
景気サイクルを見極めて投資を実践していきます!元機関投資家の端くれで、証券アナリスト。2020年にアーリーリタイアし、現在は個人投資家。氷河期世代のおじさんです。
日々の思索、読書評・映画評・競馬日記を記しながら、資産1億円投資家への道のりを記録します。敬愛する投資家は、テンプルトン卿。暴落時出動の投機トレードだけではなくこつこつ投資で金のなる木を作りましょう。
【ブログ紹介】経済ニュースや国際分散投資などを中心に、独自の視点を育みながらマイペースに/【筆者について】資産運用を通じて人生を豊かにしたいと思っています。子育て中の30代。証券アナリストに興味あり
投資信託、日本株式、米国株式、ETFにREITの雑食投資隊。 確定拠出年金でデュアルモメンタム投資中。
自分の代で富裕層へ駆け上がり、子供の代で超富裕層への足がかりを作り、孫の代で超富裕層へと上り詰める!
こんにちは。でんです。地方で会社員をしながら、低コストの全世界株や米国株のインデックスファンドに毎月、長期・分散投資をしています。自分自身への備忘録を兼ねて株式長期投資への考え方や暴落時への心の備えなどを紹介していきます。
低コストでクワリウム作ってみました。インセクトシェルターが大活躍!
男女三人暮らし…トイレ掃除会議
eMAXIS Slim 米国株式首位目前
オルカンを基本に
気になる新型ソーラーパネル
拡充NISAの4原則
株式投信を一本に絞るなら
「お金の増やし方&稼ぎ方」
インデックスファンド、残高倍増
銀行で買っていい投信
【米国ETF】楽天証券vsSBI証券ー買付手数料が無料になる銘柄が増えました!
【パパの料理】豚切り落とし肉で作る?コスパ最強のとんかつレシピ!
【新ファンド】三井住友トラストが低コスト「My SMTシリーズ」を始めます!
【ラップ口座】「SBIラップ」低コストでお任せ投資ができます!4RAP for SBI証券
【22年3月優待】ノジマの優待価値を調べてみました。
【あるぷす経済遅報】日本・米国・オランダが「中国」に「半導体規制」を敷いてしまったようだな・・・
アズーム(3496)株価分析【特徴は駐車場サブリースで成長中】
カラオケデビュー
運用期間固定型の案件に応募してみませんか⁉
1164日目 2023年1月29日現在の資産状況を確認する(*´Д`)
再現性バツグン!高配当投資の銘柄選び 後編
【J-REIT&インフラF】今週の騰落額含み益 上昇ダヨ(笑)
君のことは忘れない。さよならっ(笑)【高配当株】兼松エレクトロニクス(8096)TOBです。
【VDC・VHT・セクター別ETF】ディフェンシブなETFはポートフォリオに組み込んだ方がよいのか
NF日経レバ(1570)で今年初利益が2万円 売り上手は株上手 パンダの株式日記(1月29日)
1年の下落率上位5銘柄の下がった理由を解説【プライム銘柄編】
1/29今週の投資結果 +43万円。ハイテクの比率を下げている分、市場平均に負ける。
ウィリアムメトロポリタンバンカー 第一次電力戦争勝利! 電気代減少
【週刊投資ニュース】米国の様々な経済指標が発表!今後の利上げに与える影響とは!?
賞味期限切れ!【3277】サンセイランディックのパンの缶詰食べてみた。
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)