こんにちは、ここ1週間寒い日が続きました。最低気温がマイナス二桁の日さえもありました。筆者は暑さと湿気には比較的耐えるタイプですが、寒さと乾燥は首肩腰に負荷がかかったり、皮膚が荒れたりするので苦手です。仕事とブログ執筆などの最低限のルーテ
こんにちは、日経電子版にセゾン投信会長で「積立王子」として知られる中野晴啓氏による「長期投資家は目先の景気後退を恐れない」というタイトルのコラムが公開されました。端的に要旨をまとめると、「足元では世界経済の悪化が見込まれ景気後退は避けられ
こんにちは、前回のブログで新少額投資非課税制度(新NISA)でよくある誤解10プラス1を記事にしました。誤解の中には、危険な誤解もあります。今回は特に危険だと思う誤解を二つに絞り紹介します。「成長投資枠でつみたてNISA対象商品は投資不可
今回はアムンディ・欧州ハイ・イールド債券ファンド(米ドルコース)
今週は株価が全般的に上昇したので、国内リートを買おうと思ったけど、含み損のファンドがまだ二つあったので、そのうちの一つのアムンディ・欧州ハイ・イールド債券ファンド(米ドルコース)の買い付けを行います。 他の含み損のファンドは米国成長株で、タイミングですが新興国にも負けるほど米国成長株が、まだ駄目な状態です。一応トータルリターンはプラスなので、そんなにひどいとは言えないですが。 トルコリラは、…
「ほったらかし投資」への圧倒的感謝
株式以外への投資 個人向け日本国債10年
【元本保証で分配金もあるの?】守りの投資「米国債投資」のメリット・デメリット
2023年ポートフォリオ(個人向け国債変動10年購入)
子どものお年玉で個人向け国債を購入
必ずしも投資をする必要はない(リスク許容度は人それぞれ)
ゆうちょ銀行口座の利用価値
利率上昇! 国債購入が視野に入ってきた
個人向け国債をお得に購入する方法!12,650円もらえる!
ネット銀行普通預金の利子を超えた個人向け国債の金利。使わない資金の置き場としてありな選択?
【必読】個人向け国債 変動10年!資産運用には欠かせない存在
個人向け国債変動10、金利2倍に
【国債】個人向け国債10年変動金利型利率0.33%へ引き上げ
初心者が49歳から始めた投資日記(2022年12月 12ヶ月目)
今年も国債を購入してみた!着実に増える、安定資産「国債」
アメリカ・アップル社の時価総額が1年で1兆ドル下落
【日経平均株価】暴落でも安心!株式取引の心得を再確認しよう
悲観ムードの時こそ貪欲に
年初来-66%下落したテスラを全力で買っちゃう?
【今週の騰落額】含み益 大幅下落もJREITで挽回
【分配金・配当】ソフトバンクGさんよりお涙頂戴致しました
微妙な感じ? 今日の日本市場(12/5) 今週はMSQ有り!
危険水域に到達、正念場だ! 今日の日本市場(12/2)円高が重しに?
アメリカ経済指標に注意! 今日の日本市場(11/29)
今日の注目株 野村総研NRI さん
METAの株価下落が強烈すぎた。
またもや不安な週末に! 今日の日本市場(11/4)
日経平均CFD,先物状況 明日まで戻れば問題無し!
【S&P500下落中…】積立NISAの結果報告…。米国株の暴落&円安のダブルパンチ
不安な週末! 今日の日本市場(10/28) GAFAM陥落!今夜は荒れそう?
本日の相場 23/01/30
商船三井決算
【米国株】賢い投資家が保有している長期優良株7選!
最極・超極 1/25~1/30の結果
【たぱぞうさん推奨のコアETF】VTIとVOOを徹底比較【2023年1月】
株式投資で成功したければ「こういう会社」に投資しろ!
最近の株について
あべし30代セミリタイア目指します!「FIREのキセキ」 ~2022年の結果総括。数値目標の達成率を評価!~
株を売るタイミング・売り時とは?
【長期投資の原則と考え方】インデックス投資家は値の下がったQQQを購入すべきか
【1/30(月)米市場】 ハイテク全滅。特にサービス大手、チップ、製造装置が厳しい。
【あるぷす経済遅報】岸田首相「デフレではない状況を作り出した、日銀は素晴らしいよねぇ・・・」
ソシャレン&不動産クラファン投資先状況~2022年12月~
資産状況(2023.1.31時点)
保有株状況 商船三井•••
【株主優待】日高屋:野菜たっぷりタンメン+やきとり丼セット(2023年1月)
【優待食堂・千葉 木更津】店長考案の裏メニュー「牛脂炒飯」😋ラムちゃん(一家HD・7127)
配当金チェック2023年1月
ポーラ・オルビス利確(昨日ね)
ハピネス・アンド・ディの株主優待が届いたよ【2022年】
9月権利確定 株主優待の紹介 アドバンスクリエイト 2023年1月到着
MORESCO(5018)の株主優待とクロス取引【逆日歩一覧】(QUOカード)
ティーケーピー(3479)の株主優待とクロス取引【逆日歩一覧】拡充!
一般信用売り在庫【1月・2月・3月】近況実績も確認可能!
【株主優待】ホッとする国から優待が届きました。
「JCBギフトカード1,000円分×2枚」が届きました!!
ワッツ(2735)株主優待 オンラインストア商品から選択できる2,200円分のクーポン(8月末優待)
失業保険も生活保護以下
9月-進撃の株主優待 フェイスネットワーク(3489) 優待廃止 優待ポイント・Amazonギフト券
3月-進撃の株主優待 ベネフィット・ワン(2412) 変更 ベネフィット・ステーション (ホテル・旅館の優待料金での宿泊ほか)
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)