サクッと短期で利益確定「米国有名成長株」・有名成長株の短期上昇トレンドを見逃さずに利益をGetする。・長期間待てない投資家に贈る、サクッと短期で利益確定を目指す。・流動性が高く(出来高の多い)売買しやすい厳選された銘柄。・保有期間は1か月~3か月の短期投資を基本とする。 にほんブログ村...
(2022-06-26 日曜日)は、米国市場、お休みのため、閉店です。
(2022-06-27 月曜日)は、米国市場、夜、場中のため、閉店です。 (2022-06-28 火曜日)は、米国市場、相場が終了し終値がでます。 いつものように朝8時、開店です。 では、今日はこんなところで。。 <a href="https://stock.blogmur...
上記ebookで紹介した銘柄は、注目開始時期を2022年5月6日~5月18日とした。その期間での高値を更新し、25日終値時点でいつでも利益確定できる状況だ。しかも、そこから円安は進行しているので、株高・円安のWゲットを実現している。 ここからの上値余地は十分にあるので、もう少し保有してもよいであろう。この短期上昇相場を見逃す手はない。来週からの相場のために、しっかりと準備をしておきたい。にほんブログ村...
2022-06-25(土) 買い。(ポイッ・ポイッ・ポイッ・ポイッ)
本日のSOXLの売買は下記のとおりです。 株価(終値)は 15.81ドルでした。 日足 昨日のストキャスティクスが 23.67。20〜80の間ですので、 なにも行いません。(do nothing) 週足 昨日のストキャスティクスが 9.12。20以下ですので、 買い。2株。...
6月23日の米国株市場は全体的に上昇で終えて、6月24日もこの流れを継続して上昇からスタートしそうだ。 一応、米国主要三指数先物の先物は下記のように上昇している。 ただインフレ鎮静化の兆しはまだ見えていないので、たとえこのまま上昇が継続していったとしてもどこかで大きく下落する事も考えられる。 大きく下落するタイミングとして考えられるのは7月に入ってからの雇用統計とCPIの発表、そしてFOMC記者会見だと思われる。 日程としては、 雇用統計 → 7月8日 CPI → 7月13日 FOMC記者会見 → 7月27日 となっているので、この日は株価が大きく動くと考えている。 そして最近少し気になってい…
☆米国株☆リサーチ室のほったらかし投資で資産を増やす「ほったらかし米国小型株」・ただ保有し続けるだけで、運用資産をラクラク大きくする。・相場環境に適した銘柄で、株高と配当をWゲットする。・保有期間は6か月~2年程度の中長期投資を基本とする。・中長期投資なので、買いの好機は何度もやって来る。・流動性が比較的高く(出来高が多い)、売買しやすい銘柄に注目して紹介。 にほんブログ村...
2022-06-24(金) 買い(ポイッ・ポイッ・ポイッ・ポイッ・ポイッ・ポイッ)
本日のSOXLの売買は下記のとおりです。 株価(終値)は 14.01ドルでした。 日足 昨日のストキャスティクスが 9.61。20以下ですので、 買い。2株。(ポイッ・ポイッ) 週足 昨日のストキャスティクスが 3.09。20以下ですので、 買い。2株。(ポイッ・ポイッ) ...
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)