3月27日には投資資産残高が過去最高(初の2.9億円超)を記録して喜んでいたら、翌日、トランプ関税のせいで一気に残高が減ってしまいガッカリです。 4月2日には相互関税発表も有り、当面、底値を探る展開が続きますので、今日からは暴落時の対処法として行ってい
スターティアホールディングス(3393)から配当金が到着しました。 昨年9月権利です。 今回の100株から現在は300株に買い増しています。【配当金(分配金)履歴】(1)スターティアホールディングス(3393)・権利数=100株・1株(口)当り配当金(
上場を維持できるか否かが問われる会社が約200社も。投資家への影響は甚大
2022年4月に行われた東証の市場再編。これによって上場維持基準は厳格化されました。激変緩和措置として、経過措置が取られたわけですが2025年3月末で、その経過措置がいよいよ終了します。現状、上場維持基準を満たしていないと思われる企業は約200社。上場を維持できるのか、いよいよ最後の勝負となる1年が始まるのです。目次東証上場維持が困難な企業基準未達企業の選択肢最後に関連記事 東証上場維持が困難な企業3月末が決算期...
「極楽湯」「RAKUSPA」ブランドの銭湯を展開。国内最大手。2023年中国事業を譲渡し国内一本化。買付日 : 2015/12数量 : 100株取得単価 : 591.50円■(株)極楽湯ホールディングス(東証STD、2340)の 主な指標(
買付 ラサールロジ 2口 139600円 〇 森トラスト 4口 60700円 〇 三菱地所物流 1口 113200円 〇 日本ホテル 2口 65700円 〇 平和リート 1口 126200円 〇 SOSiLA 1口 105100円 〇 タカラR 2口 84300円 〇 福岡 2口 143500円 〇 産業ファンド 2口 117000円 〇 コンフォリア 1口 270700円 △ 売却 なし 今後さらに車の価格があがりそうかなと、自分としてはちょっと早いんですが車検タイミングで8年ぶりに車を買い替えることにしました、、2年落ちの中古車+一括払いです。30年来特定の車種が好きでして、金融資産がいく…
オートサーバー(5589)が、2025年3月14日に高額クオカードの株主優待を新設しました。 この手の優待はあまり興味がなかったのですが、現在の利回りと優待獲得条件等が特徴的であったため購入することにしました。 オートサーバー(5589)に限らず、高額クオカードの株主優待に興味を持っている方の参考になる部分もあるかもしれません。
転職ころがしで儲ける人材サービス業者に待った!就職祝い金は廃止へ
総務省の労働力調査によれば2024年、転職者は一段と増加し、2012年以降で最多となったのだといいます。年代的には20代後半から40代前半が多くなっており、この世代では転職者の多くが転職によって賃金も増加しています。しかしこの流れには、人材サービス業者による悪辣な転職あっせんサービスによるものが含まれているようなのです。目次若手優位の転職市場転職ころがしが横行祝い金は禁止に最後に関連記事 若手優位の転職市場人...
Kの不動産CF投資術!募集と運用、裏話全部話す!
【INPEX】【AGC】配当もらいました
三菱重工(7011) 元証券マン【日本株投資】 日本株
デイトレ投資企画第4弾 3日目 とりあえず被害無しなのでデイトレで稼いで終了
2025年3月31日 大引け
【Kの不動産投資】未来が見える?物件の目利き術
ある投資家の独り言⑧
日本の賃金と物価の好循環とトランプ関税の影響‼️
「投資の勉強って何をすればいいの?」と思ったあなたがやるべきことを簡単に整理してみた(STEP4)~お金の仕組み~
銘柄コード:7272 ヤマハ発動機の株式分析
3月31日から4月6日までの重要発表スケジュール
【Kの不動産投資】クラファン物件、利回りだけで選ぶな!
経費増で減益ですが‥・。【高配当株】TAKARA&COMPANY(7921)2025年5月期3Q
家計簿の月次推移をグラフで確認する。
【朝の想定2025-3-31】NY続落、先物710円安、日経平均は続落スタート─三空の出現で底打ちはいつ?
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)