中国 1週間隔離+3日自主隔離のニュースで キャセイ株も爆上げ~ 香港は5日ホテル+2日自宅隔離か?
ビックニュース!!中国 3週間の隔離期間から 10日へ香港は 1週間ホテル隔離から 5日ホテル +2日自宅隔離なるか??中国のニュースを受けて キャセイとかの株も爆上げー!!!!いや~このまま すべてが 上り調子だといいのになーコロナ感染者数は 少しずつ増えているのにこれだけ緩和していくということは やはり ウィズコロナですかね!期待しかないです!!覗きに来たよ~とポチッとしていただけるとランキングに...
久々に対面での個別面談をしてきました。 個別面談を行ったカフェのメニューにあった、アフタヌーンティーセットっていうのを適当に頼んだのですが、予想を超える大きいセットが目の前に配膳...
先日、政府より不動産セクターの成長率が発表されました。内容は、今年は2.5%成長するようです。また2023年には5.2%成長するとの見通しです。要因としては、…
セントラルにある INDICAID HKD480 日本語証明なしで ピックアップ必要なく みんな日本は入れてる~
友人達 続々と 日本へインターへ行ってる友人ばかりなので会社からの費用負担などあるわけもなくみんな 少しでも安い方法でー そして 便利な方法でーと検査うけて 帰国完了INDICAID HKD480 で帰国する人がおおい事前予約 どーしても心配な人は日本語証明 +HKD300でつけれるけど検査後届いた 検査結果を ファーストトラックに読み込むだけでOK取りに行く必要もなしhttp://starexcel.jp/blog-entry-4713.html空港近く...
株価下落局面でも 問題なし? 介護関連不動産ファンドの実際のところ
リーマンショック(2008年〜2009年)以来 約14年ぶりの株価暴落局面。 株価に連動しにくい「オルタナティ
無意識の時ってありませんか?ちょっと気がついたのですが、無意識の瞬間って、自分の意識が無になるので、その時こそ、本来の考えや思考をリセットできる瞬間なのかと思…
米ドルの定期の利率は? HSBCと フーボンと 倍くらい違う(笑
香港内の銀行各自プロモーションを出すからほんとその時その時で 定期一つにしても 換金一つにしても レートが異なる昨日は香港ドルの定期利率の案内でしたが米ドル人気は変わらずペッグ制だしいつ換金しても!とおもうかもしれませんが7,75ー7.85の中でよいタイミングを見つけて換金を!そして ニュースをみてて信銀国際で1年定期だと なんと 3.35最近熱い フーボン銀行 1年で 3.3%HSBCで 1年 1.7%HSBCは交渉で ア...
ウガンダのエンテベ国際空港の近くには、ヴィクトリアレイクという大きな湖があります。その付近はリゾート地として開発されているのですが、ヴィクトリアレイクホテルは…
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)