先日、職場の下期の仕事の評価がフィードバックされました。昨年の前期は低すぎてここでも荒れたブログを書いてしまったんですけどね。今回はもうタイトルにも書いてありますが評価が上がりました。それも前回の平均より低い評価から、平均よりもやや高い評価へとジャンプア
本日の陽線シグナル発生銘柄------------------------------ 1803 清水建設 3402 東レ 6178 日本郵政 ------------------------------ 本日の曜日別陽線出現確率上位5位 過去5年間 / 昨日の出来高 10万以上 / 5,000円以内 /水曜日------------------------------0.486 : 日経平均 0.527 : TOPIX 9416 ビジョン 7451 三菱食品 4293 セプテーニHD 9143 SGHD 4921 ファンケル ------------------------------ 振...
昨晩から今朝に掛けては米国市場は様子見からの暴落ですね。6月の米消費者信頼感が悪化したことで楽観的な見方が後退し、インフレ対応に向けFRBの積極的な利上げで米経済がリセッションに陥ると懸念。つまり、どんな理由でも過剰反応し上下何方にも行きやすいだけです。私は読みが外れると辛...
投資の世界には色々な戦略や手法があり、その無数の手法の中でも共通している考え方があります。それが『優位性があるのか』という考え方です。まずは優位性のあるものを見つけることが大切です。
FX trade inflection point time◎知性の投資 intelligence trade◎次世代 trading08:50 05月 小売業販売額08:50 05月 百貨店・スーパー販売額10:30 05月 小売売上高14:00 06月 消費者態度指数17:00 05月 マネーサプライM317:00 第2四半期 BER消費者信頼感18:00 06月 景況感18:00 06月 ユーロ圏消費者信頼感20:00 06/18 - 06/24 MBA住宅ローン申請指数21:00 ...
本日は定時に会社を脱出し音速で帰宅🏠️ 明日は粗ゴミの日なので、、、、 こいつらを処分する👇️ 趣味で陶芸をたしなんでいると、どうしても溜まっていく(-∀-`; ) 我が家では半年に一回くらいのペースで食器がアップデートされていくが、それにともない駄作は処分するのが慣例...
昨日の雷雨から一転、今日は晴れ模様の桧原湖磐梯山もきれいに見えて、楽しい一日でした例年、この時期にしか行かない初心者の私でも、たくさん釣れてしまう、素晴らしい…
【GAMMAT(ガンマット)投資】アマゾン・テスラ・メタはピンチ【PayPay証券】
PayPay証券でGAFAMに加えてTESLA(テスラ)を追加しちゃいました!Facebookも社名を「Meta」に変更しましたので、巨大企業Google, Apple, Meta, Microsoft, Amazon, Tesla合わせて、「GAFAM」改め「GAMMAT」誕生しました!
本日の陽線シグナル発生銘柄------------------------------ 4596 窪田製薬HD 6550 Unipos 8508 Jトラスト 9274 国際紙パルプ商事------------------------------ 本日の曜日別陽線出現確率上位5位 過去5年間 / 昨日の出来高 10万以上 / 5,000円以内 / 火曜日------------------------------0.557 : 日経平均 0.552 : TOPIX 4293 セプテーニHD 2667 イメージワン 7451 三菱食品 4185 JSR 7550 ゼンショーHD -------...
こんにちは!フリーマンです! 今回はプログラミングの学習にUdemyがおすすめな理由を紹介していきたいと思いま
こんにちは!フリーマンです! 今回はプログラミングの学習にUdemyがおすすめな理由を紹介していきたいと思いま
この円安を侮ってはいけません 企業の今期為替見込みから大きく円安 業績大幅上昇でしょう 海外からの投資も呼べ インバウンド盛り返し間近 ただし日本人は海外旅行は高根の花でしょう 日経平均 -0.15% TOPIX+0.18% JPX日経+0.12% スタンダード-0.05% グロース-0.84%
女性セブンの阿部ちゃんコメントにやられた話とプレバトの7MEN侍について
ド新規ジャニオタとして今日も元気に暮らしています。楽曲リリースの他ドラマとかももちろん嬉しいんですが、個人的には色んな雑誌のインタビューとかグラビア系が私にとっては結構嬉しかったりします。なんで、各ジャニーズ雑誌の発売日は雑誌のサブスクに齧り付いてますし
「SPYD」配当金入金されました。株価は下落してますが、円安のためドルでの配当金はうれしいですね。配当金がどれくらいあったか見ていきましょう。にほんブログ村 先日、SPYDの配当金が入金されました!米国株も日本株も下がってるから、配当金だ
昨夜は外科と共同の大手術が23:00を超えておわり疲れました。無事におわって何よりです。 米国市場は上げ下げを繰り返してどっちつかずに終わりましたね、何もせず静観して居ました。最後は3指数下げで終わり小型株だけ少し上げて終わりました。安定とは程遠いです。 【相続税の国際比較...
FX trade inflection point time◎知性の投資 intelligence trade◎次世代 trading15:00 07月 Gfk消費者信頼感15:45 06月 消費者信頼感指数21:30 05月 卸売在庫22:00 04月 住宅価格指数22:00 04月 S&Pケースシラー住宅価格 20都市23:00 06月 コンファレンスボード消費者信頼感指数23:00 06月 リッチモンド連銀製造業指数30:00 06月 消費者信頼感指数マーケットの名言自分が いかに人間的で ...
先週に給料が出た💴 💴 💴 相変わらず¥90,000もムシリ取られた💸が 意外と手取り多くないか? 残業が30時間しかないから手取りは¥250,000程度かと思ってたわ( *´艸`)スコシトクシタ が、 今回渡されたのは給与明細だけじゃなく、住民税の通知書もセットで...
第16話 敗者は知らない!?勝者のたった1つの真実:優位性を見極めろ!!
本日は勝者だけが知っている真実『優位性』についてお話をしていこうと思います。結論をいうと勝者と敗者の絶対的違いは『その行為に優位性があるかないか』というコトになります。
私はネットの婚活サービスを利用して 49歳の最後の日に結婚(入籍)しました。 交際して1年半ほど 婚活サービスを利用して2年ほどでのことです。 国立社会保障・人口問題研究所によると、 50歳までに一度も結婚しない人の割合を表した「生涯未婚率」は、 2020年で男性が25.7%、女性が16.4%です。 1980年では男性が2.6%、女性が4.5%でした。 この差の原因として私は お見合い制度が廃れていったことも1つだと考えております。 (結婚をしないという選択も当然価値があります!) 少なくとも私は出会いが少なく 人間嫌い若しくは人との付き合いが面倒だった にもかかわらず 恋愛・結婚はしたかったです。 実際にはありませんでしたが お見合いの話があったら 直ぐに乗っていたと思います。
本日の陽線シグナル発生銘柄------------------------------ 3656 KLab 3903 gumi 9827 リリカラ ------------------------------ 本日の曜日別陽線出現確率上位5位 過去5年間 / 昨日の出来高 10万以上 / 5,000円以内 /月曜日------------------------------0.498 : 日経平均 0.512 : TOPIX 8163 SRSHD 3107 ダイワボウHD 3626 TIS 9719 SCSK 7451 三菱食品 ------------------------------ 振り幅上位(直近3...
またしても来てしまった裏磐梯、桧原湖到着時は、穏やかだったのに……この後、雷雨の連続釣りできた時間はわずかで、雷から避難のため強制終了😢ラーメン🍜だけは、…
本日は先週のNYダウの影響をうけ 大幅上昇 午後もさらに期待できそうです 日経平均+1.04% TOPIX+0.82% JPX日経+0.89% スタンダード-0.10% グロース+0.34%
東武動物公園に自分も子供の頃連れてってもらった記憶がフラッシュバック
ジャニーズの記事と交互ではありますが(笑)、もう一回だけ東武動物公園の記事を。いや、今回東武動物公園に行った時なんですけどね。ライオンとヒョウだかジャガーだかの間にミーアキャットの小さい展示スペースがあったんですよ。花形では無い地味な展示なんですが、そこを
最近のホームページでは、どうがや画像がたくさん使われるようになってきています。ただ、通信環境やデバイスによって表示させるまで時間がかかる時に、読込中ですよーって表示されるアニメーションを作ってみたいと思います。 こちらのサイトでは、〇がくる
昨日は家族のちょっとした揉め事で時間を取られてしまい予定して居たワークアウトが出来ないまま眠ってしまいました。今朝になり解決策が見つかりスッキリした気分です。 景気の先行きを占う銅の価格は一年で最低価格、米国のFFレートは1.58%、2年もの国債金利が3%超えです。先週末3...
2022年新年金制度対応「知らないと損する年金の真実」を紹介
「年金財政は赤字」「若者は払い損」「年金の運用は赤字続き」「少子高齢化が進むので年金は崩壊する」「年金は賦課方式よりも積立方式にすべき」といった誤解を解く本!
日経平均株価は窓を開けながら下落、下落、下落… 6月20日を底値に反発していますが、 今後の上昇にはまだまだ暗雲立ち込めている印象を抱いています。 物価上昇と景気後退が同時進行するスタグフレーション状態
FX trade inflection point time◎知性の投資 intelligence trade◎次世代 trading14:00 04月 景気一致指数14:00 04月 景気先行指数17:30 05月 貿易収支21:30 05月 耐久財受注21:30 05月 耐久財受注 輸送除コア23:00 05月 中古住宅販売成約指数23:00 05月 中古住宅販売成約指数前年比※ 05月 輸入物価指数 05月 輸入物価指数前年比 05月 ...
前回の米国株ポートフォリオ公開からおよそ1カ月が経過しました。2022年6月26日時点のものを公開させていただきます。米国株ポートフォリオ(2022年6月26日時点)以下が、2022年6月26日時点のもすけの米国株ポートフォリオです。No.
高配当、優待あり、業績好調、増配期待 このような条件がそろった銘柄は なかなかありません 8098 稲畑産業はまさしくその銘柄です 配当は5%超え 優待はクオカード、長期保有でさらに持ち株に応じて増額 売り上げも毎年上昇 PBR 0.71倍とまだまだ上昇余地あり あまりこのような銘柄はありませんので、こつこつ買いを入れ 大きな収益が期待できます 先週末終値 2182円 2100円割れ買い目標かと
こんにちは、kanatoです。 今週はもう7月になりますね。1年が半分終わってしまいました・・・。 ということで、現在の資産状況をご紹介していきたいと思います。 資産構成(202...
【銘柄分析】ローツェ(6323) 2022年以降の株価を予想した
ローツェ(6323)の銘柄分析です。 ローツェは半導体やガラス基板の搬送装置を製造しています。 半導体市場の成長とともに成長が期待できます。 2022年6月現在の株価は非常に割安だと判断しています。
2022年上半期おすすめ高配当株5選】 配当利回り4%以上!長期保有できる優良銘柄のみ紹介!
【2022年上半期おすすめ高配当株5選】 配当利回り4%以上!長期保有できる優良銘柄のみ紹介!結婚 2022年も上半期が終了しました。 2022年上半期はウクライナ情勢、米国の金利上昇、円安など株価に大きな影響を与えるイベントが多かったですね! 日本株はレンジ相場で下落傾向が続いています。 新型コロナウイルスも終息にむかいつつあり、経済の活性化で日本株も復活して欲しいですね! 今回は、個人投資家に向けておすすめできる日本株5選をを紹介します。
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)