おはようございます。旅先で日常と違った時間が流れますので普段の地に足がついた生活に戻ります。本日は9:30に日本の22:45に米国の製造業PMIが発表されますし、23:00に米国ISM製造業景況指数も出されますので大切な日です。 【地価の変動率】 地価変動率は、5年前に購入...
FX trade inflection point time◎知性の投資 intelligence◎次世代 trading08:50 第1四半期 日銀短観大企業全産業設備投資08:50 第1四半期 日銀短観大企業製造業業況判断08:50 第1四半期 日銀短観大企業非製造業先行き08:50 第1四半期 日銀短観大企業製造業先行き 08:50 第1四半期 日銀短観大企業非製造業業況判断10:45 中華人民共和国 03月 財新製造業PMI購買担当者景気指数22:45 03月 製造業PMI購買担当者景気...
【AI・統合型ソフトウェア】ハンモック 173Aの業績や将来性は?
こんにちは、きんかぶるーむです。 2024年4月のIPO案件で、ソフトウェア関連会社が4/11(木)に東証グロース市場に上場します。 【企業名】ハンモック、Hammock Inc.(証券コード:173A) 初値、公開価格未定。 期間(180
前日無様に終わった接木作業。穂木は水に浸けといたがいつまで持つのか分からない。一刻も早く作業を開始するため今回、装備を一新して再びチャレンジ。耐切創手袋(500円)電気絶縁テープ(300円)鍛冶屋が造った切出小刀(1180円)。気になるのがテープなんだが、これは接
【広告作成/ECサイト運営】イタミアートの事業内容や将来性は?
こんにちは、きんかぶるーむです。 2024年4月のIPO案件で、法人向けECサイト関連会社が4/8(月)に東証グロース市場に上場します。 【企業名】株式会社イタミアート、itamiarts inc.(証券コード:168A) 初値、公開価格未
【シニア介護,不動産】アズパートナーズの事業内容や将来性は?
こんにちは、きんかぶるーむです。 2024年4月のIPO案件で、シニア関連会社が4/4(木)に東証スタンダード市場に上場します。 【企業名】アズパートナーズ、As Partners CO.,LTD.(証券コード:160A) 初値、公開価格未
FX取引の世界は複雑で、時には予測不可能です。成功するためには、市場の動きを正確に理解し、効果的な取引戦略を立て、リスクを管理する能力が求められます。このようなスキルを独学で身につけることは可能ですが、時間がかかり、コストも高くつきます。トレードコーチやメンターの指導を受け...
今週のできごと こんにちは、こんばんは、おはようございます! どうも!こどおじです! 今週はPCEの警戒でヨコ
はじめに こんにちは、kanatoです。 とうとう今日で3月も終わり、明日からは新年度ですね。2024年度・・・どんな年になるのでしょうか。 ということで、今回も毎週の資産状況を...
3月の権利獲得日もこえ、明日から4月新年度相場です 3月本決算企業の発表が5月から始まり、その内容により 株価が上下動するわけですが 高配当銘柄はこれからもかなり期待ができ 輸出企業中心にさらに業績が上振れするでしょう 今年のねらい目の高配当銘柄といえば ソフトバンク 9434 年配当4.4% タマホーム 1419 4.0% 優待あり エフティG 2763 4.4% 信和 3447 4.2% ウイルテック 7087 4.3% ケイアイスター 3465 4.7% 優待あり イチケン 1847 4.4% 極東貿易 8093 4.3% 優待あり シチズン 7762 4.0% MSJAPAN 6539 4.7% KG情報 2408 4.3% ミラー..
おはようございます。土日の天気が良くて助かりました。 【有馬での経験】 有馬の山深い場所にある個人で営んでおられる美術館にて様々な原石を触らせてもらいました。神社参拝と石の話題で5時間過ごしたのは生まれて初めてです。九州の友人から送られてきた万齢の春の蔵開き限定酒で今日を締...
会議室に呼ばれて「イヤなら辞めていいよ」と言われたら 迷わずコイツが火を噴くんだが、言ってほしいセリフを言ってほしいタイミングでは言ってくれないねぇ。。。あぁ、このセリフ言われたい・・・ 今のご時世、自身の「生殺与奪の権利」を自分が握ってる人はほぼいないだろう。 今の日本人...
承前継続体系階層性⬇︎チャートは階層であり 構造がある根底から支えているのは思考だ思考とは 階層であり 構造であるそれはトレーニングする必要性があるという事実を大半の人は知らないこれは トレーニングすることですばらしい成果に結びつくのである自分の思考を点検する習慣のある人は賢者といえるJohn Dewey にHow We Think という名著があるゆえんだfacilityファシリティ施設 設備 便宜 融通 便利さファシリティ レ...
そろそろ4月という事もあり暖かくなってきたのでいよいよ2年越しに及ぶ、重大作業を決行する時が来た。接木である。接木とは、台木という種から育てた苗に別種の穂木をくっつける事でその穂木の品種に置き換える事をいう。こうすると病気に強い種(台木)+美味しいみたいな
【株主優待】JIA(ジャパンインベストメントアドバイザー)【クオカード/新聞】お勧め度:★★★★★(5/5)
ジャパンインベストメントアドバイザー(証券コード:7172)の2023年度の株主優待が届きました! 定番のクオカードとJIAの子会社が提供する日本証券新聞のデジタル版という一風変わった優待となっています。 お勧め度の所感 お勧め度:★★★★
【株主優待】JIA(ジャパンインベストメントアドバイザー)【クオカード・日本証券新聞】お勧め度:★★★★★(5/5)
ジャパンインベストメントアドバイザー(証券コード:7172)の2023年度の株主優待が届きました! 定番のクオカードとJIAの子会社が提供する日本証券新聞のデジタル版という一風変わった優待となっています。 お勧め度の所感 お勧め度:★★★★
FX取引の世界において、トレーディングウェビナーとセミナーは学習と成長の重要な手段です。これらは、市場の基本から高度な取引戦略、リスク管理方法まで、様々なトピックに関する深い洞察を提供します。実際の取引経験を持つ専門家から直接学べる機会を提供するため、初心者トレーダーから上...
この荻原博子ってバァさん、この新NISA始まる前から投資を全面否定するようなスタンス貫いてて、一切ブレないのは尊敬に値するけど、、、、 では、どうやって資産守れっての?? この記事👇では「投資はバクチ」ってジュラ紀か白亜紀みたいな認識のままアップデートされてない旧Wind...
【準富裕層をめざす】資産推移&ポートフォリオ公開_2023年度(毎月更新)
【2024年3月更新】準富裕層を目指す投資初心者の資産& ポートフォリオ 全公開! 資産の総額だけでなく、株式・投資信託・債券・現金の金額と比率をお見せします。投資を始めて4年目の私がどう資産を増やしていくのか参考になると嬉しいです
楽天証券、楽天銀行、同時開設申込とその後。申込~申込手続き~証券口座・銀行口座の開設手続き完了~初期設定までに要した日数など
楽天証券、楽天銀行の同時開設申し込みから開設までのグタグタぶりを前回書きました。 inaka-ijyuu.hatenablog.com その行動もグタグタだったけど、↑↑の記事もグタグタだったので、ここでサクッと振り返り。 第1日目(月曜日): 楽天証券口座、楽天銀行口座、同時開設申し込み。 → 直ぐに楽天証券から「申込が完了しました」メールが届く。 どこのページからどう入ったのか、今となっては忘れてしまいましたが、クイズに答えてポイントゲット的な、そんなページからだったような気がします。どうも楽天系のサイトは色々ありすぎて情報過多、ポイントゲットキャンペーン的なものも数多く見かけるものの多す…
20240330 日本株は配当落ち、金&暗号通貨は再上昇開始? 各資産状況
サラリーマン 趣味 副業 株 株式 米国株 日本株 新興国債券 投資 ETF 長期投資 中期投資 ブログ
<トータル>利益確定回数 376回 損切回数 0回利益確定金額 333,917円 ロスカット金額 0円収支金額 333,917円<口座状況>有効証拠金 8,354,141 口座維持率(%) 8,066.95 実効レバレッジ(倍) 0.58ひまわり証券が提供してい
おはようございます。昨晩は2024/3/29金はGood Fridayで米国市場おやすみでしたね。それにしても、我々にとっては、あんまり気にしたことも無い記念日ですが、日本語では「聖金曜日」と呼ばれ、イースター(復活祭)の前の金曜日のことですね。 【ドーナツ屋さんの株価】 ...
【無課金】資産・家計・投資の管理に使用しているアプリ・クレカ・証券会社の紹介【株式】
資産管理・投資管理・家計管理で使用しているアプリやクレジットカード、証券会社について紹介します。
承前継続体系階層性⬇︎魅了されるデジタル思考の軸をもつ知のシステムを たのしみながら確立することbe in a virtuous cycle好循環がたのしいから ますます成功する投資家として 成功をこころざすそのためには よい読書を継続することよい友 よい師 との交流が基礎となる成功トレーダーは ものすごい読書家が多いこの原則は ほとんど例外ないと思うくらい 重要な資質バフェットさんや チャーリーマンガーさんは本に足が生...
今月で最後の診察となったマインドドクターに花見に行けと言われてたので見に行った。なんてな、この桜はアボカド畑の入り口に植えられているので嫌でも目にするのだ。もうすぐ満開といったところか。桜咲けど、己の花はまだ咲かず、また新年とでも詠んでおくか。
2024年3月の収支を振り返りながら、日銀会合やFOMCの影響、ソシオネクストの動向、S株への配当金投資戦略に焦点を当てた投資結果です。
【COZUCHI】資金150万円で配当毎月1万円。次はこれに投資します(PR)
COZUCHIから年利9.0%、運用期間1年のファンドが募集となります。先着方式なので久々に狙いに行きます。
ExcelVBAで開発:命名規則について ExcelのVBAでプログラムを書くときに、大切なのは、変数やプロシージャなどに名前を付けるときにルールを決め、効率的で読みやすいコードを書くために重要です。 命名規則 まずは、VBAに限らず一般的
アメリカ銀行株が今後推しの理由なんですが、イマイチ自分では上手く説明出来なくて、秘書のGPT3.5世に上手く説明するように命令したら、すんごく上手く説明してきたので掲載。 アメリカが利下げをした場合、一般的にアメリカの銀 […]
FX取引を学ぶためのオンライントレーディングコースは、初心者から上級者まで幅広いトレーダーにとって貴重なリソースです。これらのコースは、市場の基礎知識から、高度な取引戦略、リスク管理、心理学まで、様々なトピックをカバーしています。インターネットの普及により、自宅にいながらに...
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)