にほんブログ村(株)三十三フィナンシャルグループ【7322】:株主優待 - Yahoo!ファイナンス2021年中心に地銀集めしました~当時 三十三FGと第四北…
市民税・県民税 税額決定通知書 税算出内容 2024年6月、私が住む川崎市から「 令和6年度 市民是・県民税 納税決定通知書」が送付されてきた。 私は23年12月31日にもともと勤めていた企業Bを退職しているので、今回の住民税が、会社員時代の収入で計算される最後の住民税となる。 higeyarou79.hatenablog.com 市民税・県民税 税額決定通知書 通知書には次のように記載されていた。 普通徴収 年税額:754,800円 第1期:181,800円 第2期:191,000円 第3期:191,000円 第4期:191,000円 つまり令和6年度分の住民税として 約75万円を支払う必要…
DCMより、配当と株主優待のお買い物券が届きました。何回もらったか忘れたけど、今回もらった分で、簿価利回り(買値からの利回り)が13%となり、47000円ほどしか投資していないにもかかわらず、配当4200円(税引き前)と、お買い物券2000円が還元されました。配当も買い始
この記事ではビックリマンワンダーコレクションのキャラ「ヘラクライスト」の強さ性能を解説しています。強キャラを探している方や攻略に悩まれている方はぜひ、参考にしてみてください。
平和(HEIWA)(6412)の配当金診断。安定高利回りだが気になる利益推移
平和(HEIWA)(6412)が配当金狙いの投資として有りかどうか診断しました。年間配当利回りは高めで安定した配当推移ですが、利益推移が気になる感じです。
この記事ではElden RingのDLCで序盤から入手可能なおすすめタリスマンをまとめて解説しています。ボス攻略無しで入手でき、性能が高いタリスマンとなっているので、ぜひ、入手を目指してみてください。
こんにちは、シロクマPOです。これまで朝の犬の散歩は7時起きでした。が、日中の気温30℃にもなる日は7時台でも暑いので、少し早くして6時半起きにしました。これがだんだん早くなっていって、8月には5時起きになります。朝ツラい😑そうなってくると、犬の散歩に行ってからもう一度1時間くらい二度寝しています。カナデンから株主優待が届きました。QUOカードです。カナデンの株主優待は3月9月権利でクオ・カード 100株以上 継続保...
少し前に、一冊の本を読んだ。 「地面師 他人の土地を売り飛ばす闇の詐欺集団」森功著 社会の裏側で跋扈している「地面師」という詐欺集団をテーマにしたノンフィクションの本。 地面師というと、2017年に発生した「積水ハウス地面師詐欺事件」が有名だ。 積水ハウスという大企業が、地面師詐欺で55億円も騙し取られた。そのインパクトは大きく、当時は色々と報道されていた。 私もその事件自体は耳にはしていた。だけど、「地面師」というものがどういうものなのか、その詳細は知らなかった。 地面師は、まずターゲットになりそうな土地を探すことから始める。 再開発等で高く売れそうな土地、かつ、その土地の所有者がたとえば高…
メニコン(7780)の株主優待ギフト券がお得すぎた【優待利回り7.6%】
『メニコン(7780)』の株主優待があまりにも魅力的だったので、本記事でその内容や取得条件、優待を含めた総合利回りなどを紹介します。 ↓よろしければ応援クリックをお願いします! 日本初の角膜コンタクトレンズを開発した企業『メニコン(7780
ペロブスカイト太陽電池関連銘柄【4204積水化学工業】を投資歴7年30代営業マンが高配当株企業分析!
投資歴7年30代営業マンの高配当株企業分析に基づく2024おすすめ高配当株を紹介していきます! 今回は話題の銘
にほんブログ村 足元 悪い中 関西から 水は 高賀の森水(十六FG)新茶 森乃茶(FCC)フルーツ大福(NECキャピタルS)苺大福・長崎カステラ・金沢かり…
この記事ではElden RingのDLCで入手可能な最強防具シリーズであるムーアの装備の入手条件と性能を解説しています。緑青装備となっており、高耐久ビルドがお好きな方はぜひ、参考にしてみてください。
【取引】TOBのファンケルを売却!大和ハウス工業、中部飼料に王子ホールディングスを購入!
目次 売り銘柄 買い銘柄 コメント 6月入金ラッシュ! 皆様こんにちは! フーです。 今回は先週の取引について投稿していきます。 売り銘柄 コーセーアールイー(3246)を744円×200株 ファンケル(4921)を2,695円×200株 買い銘柄 大和ハウス工業(1925)を3,993円×100株 中部飼料(2053)を1,550円×100株 王子ホールディングス(3861)を613.4円×100株 コメント 先週は売却資金を使い、買いをしています。 コーセーアールイーについては減配の為、売却。 ファンケルについては、キリンホールディングスのTOBの為、売却しました。 ファンケルの株主優待は…
東京海上ホールディングス(8766)から配当金を受け取りました
東京海上ホールディングス(8766)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・日本ハム(2282):9,483円 ・オリックス(8591):4,447円 ・ビザ(V):4.67ドル ・MSCI(MSCI):11.23ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):29.35ドル ・ゾエティス(ZTS):1.88ドル ・三菱HCキャピタル(8593):7,571円 ・SBIホールディングス(8473):10,…
3月度より①世界半導体投資信託②S&P500を毎月3000円買っています。4か月目なので各12000円分買い、含み益は2400円、975円です。勉強のため少額投資で様子をうかがっています。NISA預り(成長投資枠)国内投信のNISA預り(成長投資枠)一覧表です。銘柄保有数量取得コスト取
ヤクルトから株主優待が届きました #株式投資 #株主優待 #ヤクルト
ヤクルトから株主優待が届きました#株式投資 #株主優待 #ヤクルト
少し遅くなりましたが、新入社員の皆さん懲役40年おめでとうございます。 評価額 年月 週 評価額(円) 国内株式 米国株式 投資信託 外貨建MMF 預り金(円) 預り金(米ドル) 合計 2024/6 3 ¥7,341,001 ¥2,068,505 ¥239,795 ¥159,10...
三谷産業(8285)より株主優待が到着!2024年の優待カタログ内容!!
こんにちは、ホタテです。三谷産業より株主優待が到着しましたのでご紹介します。 三谷産業の株主優待はこちら! 三谷産業の株主優待は関連会社であるニッコー株式会社製の陶磁器製品からの選択となります。 保有株式数に応じて、下記の金額相当の優待品も
現在休職中の30代独身男性サラリーマンの月間支出報告です! 支出データ 支出トータルサマリー 支出項目別 コメント 特別な支出
【運用成績】NISAの成績公開[2024年5月] 含み益は約181万円に!
2018年12月から2024年5月までの5年6か月間における、NISA(ニーサ)の運用成績を公開!! 評価損益は+80.05%(含み益は約181万円)でした。 ポートフォリオは世界株と米国株への集中投資です。
【JR東海】株価下落の理由は?高収益にも関わらず低PREの理由と合わせて考察
インバウンドの回復により業績は回復も、4月以降の株価下落により2024年は年初来マイナスパフォーマンスのJR東海。依然コロナ前の水準には届いていないことや、リニア新幹線の期待値が低いことが理由だと考えられます。
HUグループHD(みらかHD)(4544)の配当金診断。DOE目安で高い利回りだが気になる利益推移
HUグループホールディングス(4544)が配当金狙いの投資として有りかどうか診断しました。年間配当利回りは高く、DOE目安で安定配当に期待できます。しかし、利益の不安定さは気になる...
御覧の通り僕のPFの中で東京海上HDのパフォーマンスが群を抜いている。東京海上は2022年7/14に3分割前に(分割後換算)2618円×300株買った。それから1000株まで買い進めたが分散投資だということで三井住友FG・三菱商事・伊藤忠の元祖累進配当宣言トリオをPFの中心に据えた
リコーリース(8566)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・日本ハム(2282):9,483円 ・オリックス(8591):4,447円 ・ビザ(V):4.67ドル ・MSCI(MSCI):11.23ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):29.35ドル ・ゾエティス(ZTS):1.88ドル ・三菱HCキャピタル(8593):7,571円 ・SBIホールディングス(8473):10,360円 ・…
こんにちは、シロクマPOです。実家からさくらんぼ(佐藤錦)をもらいました。山形の農家と契約?していて毎年直送されてくるみたいです。食べきれないから、といつもおすそ分けに預かっています。毎年美味しいですが、今年は熟しすぎて早く食べないと悪くなっちゃいそうな感じでした。冷凍して凍ったまま食べてもいいし、シャンパンに入れても冷たいのを保てて見た目もオシャレです😊東宝から株主優待が届きました。映画鑑賞券です...
景気循環【今国内株はどのセクターローテーションにいるのか?】次に買うべき国内銘柄を考える
今景気サイクルはどこにいるのでしょうか? 昨今日経平均は好調なのに値崩れを起こす銘柄も多い。これは全て株式の景気循環、セクターローテーションからくるものです。 そう株は騰がったり下ったりを繰り返すのです。 今買うべき銘柄を考えよう 最近暴落している銘柄 セクターローテーションで考える 株は安い時に買う 最近暴落している銘柄 ①NTT(日本電信電話) ②ヤクルト セクターローテーションで考える 上の表から考えると、NTTとヤクルトは通信株と消費安定株セクターで不況期に強い銘柄という事になります。つまり株価が下がるサイクルに入ってるという事です。 セクターローテーションで見ると今は④回復期と①好況…
6月権利おすすめ高配当株【3003ヒューリック】を投資歴7年30代営業マンが高配当株企業分析!
投資歴7年30代営業マンの高配当株企業分析に基づく2024おすすめ高配当株を紹介していきます! 今回は6月に配
一日でできるタスクを増やしていくために私が試しているのは次の二つ。 タスクを行っている最中の時間効率を上げる。 タスク間の無駄を削減する。 この二つが実現できれば、一日の時間効率をもっと上げることができるはず。 この二つを実現させる上で、私は一日の時間の過ごし方を「試験問題」のアナロジーとして捉えるようにした。 例えば、ある試験問題を解く時は、60分なら60分と試験時間は厳格に決まっている。 その試験問題の中に多くの設問が設定されているとする。 どの順でどのように解いていけばいいのかを最初に全体を見回して戦略を考える。 そして優先度の高いものから解いていく。 問題を解いている最中は、目の前の問…
[アフター耐震工事]つっぱり棒交換 非常用トイレや懐中電灯を追加
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 既報のとおり、自宅の耐震工事をしました。耐震性に問題はなかったのですが、より安全、より安心にするためです。お金はこういうところに使いたいと思います。 これで、「箱」は安全になりました。次は、「中」に手をつけました。 危なそうな箇所を確認してまわりました。棚が倒れそうな箇所はないか、棚の上から物が落ちてくる箇所はないか、この位置で地震が起きたらどうなるか...あらゆる想定をしました。 結果、次のように対処しました。ものが倒れてこないよう配置を見直しました。倒れてきても、落ちてきても、大丈夫な位置にのみ座るこ…
MS&ADインシュアランスグループホールディングス(8725)から配当金を受け取りました
MS&ADインシュアランスグループホールディングス(8725)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・日本ハム(2282):9,483円 ・オリックス(8591):4,447円 ・ビザ(V):4.67ドル ・MSCI(MSCI):11.23ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):29.35ドル ・ゾエティス(ZTS):1.88ドル ・三菱HCキャピタル(8593):7,571円 ・SBIホールディ…
東京海上ホールディングス配当受け取り2024年6月SBI証券の口座で
東京海上ホールディングスから配当。2024年6月24日SBI証券の口座で受け取り。株式数比例配分方式12株保有実際に受け取り配当 599円東京海上ホールディングス1株当たり配当 62.5円年間配当 123円2024年6月23日株価株価 5,517円ほったらかし投資買い増ししていきたい銘柄株数増やして配当も増やしたい。2024年1月にNISA口座を開設SBI証券で非課税やっぱりお得約20%配当も税金なしに今回の東京海上ホールディングス特定口座で保有配当...
コンビニATM(セブン銀)が金融サービスのポータルに?...そうなったら,いいですね
(前回の続き)それで、番組ではセブン銀行の役員の方が、このように仰ってました。コンビニATM(セブン銀)が金融サービスのポータルに?そうなったら、いいですけどね。セブン銀行さんに貯株している身としては^^あのATM、銀行においてあるモノに比べると記帳は出来ないけ
こんにちは。『人生は死ぬまで暇つぶし』がモットーの株好きライオンです。不確定要素が多すぎる人生において、生きる意味や理由を探し求めると途端に窮屈になると感じて…
今日は楽天証券に3銘柄分の配当が入金。 ・ティーガイア 2989円 ・アサンテ 2471円 ・三菱商事 10500円 合計 15960円となる。 ティーガイアの優待は到着済み。 アサンテはギフト券がくる。 とりあえずは、優待ラッシュにも期待したいところではある。 にほんブログ村
【資産推移公開】国内株、米国株、投資信託のポートフォリオ、投資成績を公開(2024年6月22日)
資産推移とポートフォリオ、保有銘柄を公開しています。保有銘柄は、国内の高配当株、米国の高配当ETF、投資信託が中心です。
配当利回り3%以上の高配当株でも株主優待が貰える!2024年6月が権利確定の優待銘柄!!
こんにちは、ホタテです。配当金も株主優待も欲しい、そんな希望を叶えてくれる6月が権利月の優待銘柄を調べました。 配当利回り3%以上の6月優待銘柄 配当利回り3%以上の6月優待銘柄は銘柄ありました。※株価は2024年6月22日時点 コード 銘
茨城県の常陽銀行、栃木県の足利銀行を中核とする地銀持株会社買付日 : 2020/12数量 : 1,000株取得単価 : 205.00円■(株)めぶきフィナンシャルグループ(東証PRM、7167)の 主な指標(2024/6/22現在) ● 株
【今週の投資資産と日本株&米国株】今週も米国株が最高値を更新
今週の日本株の値動き 今週の日経平均終値は38,596.47円となり、先週の終値よりもやや値を下げましたが、週
こんにちは、シロクマPOです。きのうは雨の中、映画に行ったついでに有楽町交通会館のゴディパンへ。チョコのゴディバがやっているパン屋さんです。雨のせいか、なんと並ばずに買えました。(以前は整理券が必要でしたが今は並べば買えます)チョココロネはゴディバらしい味で、中に入っているチョコバーのサクサク食感が楽しい😊クリームパンはカカオの種でなく果実のほうを使ったクリームがライチのような風味で面白い。カレーパ...
らんこです。JTちゃんにほぼ全振り投資をしています。2024年6月21日現在のポートフォリオを記します。適宜チェックしていく所存です。(基本毎週チェック予定) 2024年6月21日現在のポートフォリオ。 特定口座。 NISA成長投資枠。 NISAつみたて投資枠。 資産合計。 2024年6月21日現在のポートフォリオ。 現在メインで動かしている証券口座は「楽天証券」のみ。面倒くさがり屋なのでメイン口座をひとつにしています。 ということでポートフォリオを見ていきましょう。 特定口座。 (2531)宝ホールディングス 500株🍶 (2914)日本たばこ産業 2500株💖 (3543)コメダホールディ…
一日にやりたいタスクが多すぎて、一日の時間の中でやりきれていない。 それでもやろうとするので、スケジュールが後ろ倒ししてしまい結果として就寝時間が遅くなる。睡眠時間も短くなる。 睡眠時間の確保はその翌日の過ごし方の質にも大きく影響するので、そこは優先度を上げて取り組みたい点ではある。 この問題を解決するにはどうすればいいのか。 一番簡単な方法は、一日にするべきタスクを減らしていけばいいだけ。そうすれば毎日をもっと余裕を持って過ごすことができる。 だけど私の中では、やりたいと考えているタスクはできるだけ全てを毎日の習慣の中に組み込みたいという思いもあった。 つまり、一日の中でこなすタスクはできる…
今週もよく下げた昨日の東京株式市場日経平均は前日比36円安の38,596円。 持ち株の損益は+18,894,578円、先週比約60万円、最高益からは約130万円のマイナス。今は配当だけが心の頼り。 【今週いただいた配当】 6
6月権利おすすめ高配当株【8929青山財産ネットワークス】を投資歴7年30代営業マンが高配当株企業分析!
投資歴7年30代営業マンの高配当株企業分析に基づく2024おすすめ高配当株を紹介していきます! 今回は6月に配
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)