ワードプレス ブログトップページの記事の表示数を変更する方法 Cocoon
1ページあたりの記事の表示数が少ないと、ページ数が増えて、過去の記事を探すのに、何ページもさかのぼる必要がありますよね。トップページの表示数が多いと、一度にたくさんの記事が一覧で見えて分かりやすくなります。記事の表示数を変更するには、どうす
気にしたこともなかった、株の取引がいつできるかなんて。株式市場は今日はお休みですね。
みなさま、こんにちは。 このブログは、どんぶり勘定で家計をやりくりしていた専業主婦が、50歳から投資を学びはじめたという、日々のあれこれ日記となっています。 どうぞ、最後までお楽しみください。 証券取引所が休みの土・日は株取引できないよ そんなの当たり前でしょって、誰もが分かっていると思うことなかれ。昨日、生まれてはじめて個別株を所有することになったが、今朝、株価をみてみると、 あれ?変わっていない。。。 そうか、土日は休みなんだなと分かった次第。 投資をはじめたばかりの主婦の脳みそなんてこんなもの。昨日のはじめての投資のあれこれはこちらを見てください→→→はじめての個別株購入 magical…
// 2021年冬のボーナスの使い道 こちらのブログではボーナスについての使い道を事前に書いているのですが、思い返せば毎回使い道が異なっていて、実際に使った物について公開していませんでした。 騙していたわけではないのですが、家族に求められて買うケースがほとんどです。 元々ボーナスが出たからと衝動買いしたり無駄遣いするタイプではないので、必要なタイミングがたまたまボーナス時だっただけ。 とは言え、読者様に嘘をつくのはよくない! ・・・という事で2021年12月の支給された冬のボーナスの実際の使い道を紹介させて頂きます。 ちなみにボーナスの使い道を計画した記事は下記になります。 毎回自分の為よりも…
こんにちは。 寒さピーク過ぎたかなー。昼間は外に出て、ひとりで庭にて、ヨガのポーズを取る怪しい40代。 引きこもり生活をしているため、日光浴は必要だな…
株初心者主婦です。雨が、雨が、雨が降り続けております。止まない雨はない?下がり続ける株はない?ほんとに?どこまで下がるの?そんな不安にかられる一週間でした。木曜日は不安になりました。いつまで下がるの?覚悟したはずでしたけど、実際下がると不安になりますね笑
マック×ゴディバ!! ゴディバの「ホットチョコレート」がお手軽価格で楽しめる♪これは飲むしかないっしょ!ってことで飲んでみました。。。 ホットチョコ Mサイズ 価格はSサイズ :...
ヤーマンの株主優待割引券を使用して注文した、化粧品が届きました。11000円で10000円分優待券を使用して、残り1000円の支払いです。セットなので、かわいい箱に入って届きました。ひろぎんホールディングスの株主優待改悪が話題になっていますね。昨年の優待を貰った後に届
【7337 ひろぎんHD】 1月28日夕方、優待の改悪が発表されました みなさん戦々恐々とされているようです 何を隠そうまるまりんも夫名義で100株だけ保持しておりまして 今後の事を考えなければいけなくなりました まずはひろぎんHDのIRをこの目で確認したいと思います ⇓ ※ ひろぎんHD様のHPより引用させていただいております まるまりんがひろぎんHDを購入したのは昨年の5月になってからです 3月権利までに買おうかどうしようか悩んだこともあったのですが どう考えても優待内容が良すぎるのを警戒して買うのを躊躇した経緯があります それでも購入したのは 権利落ち後、押し目が来たので利回りが良くなっ…
【雑談】来年は「どんぐり銀行」に挑戦しようと決めました! どんぐりだらけの公園を発見して大ハッスル。100D(どんぐり)も夢じゃない
自粛生活も、はや何日目……? もう細かいことは忘れてしまいましたが、感染者数が全然減らないので、まだしばらくは自粛継続の予定です。ハア……。しかし、休園中とはいえ外遊びも必要。そこで、夫が娘をつれて、なるべく人の少ない公園を探してさまよった
三徳懸賞ハガキ情報パスコはスタートダッシュが当選率高いです。16点1回〆切が狙い目これ三徳に対象あまりない😴これ、前回当たってこわされた😴ハウスを含む❤️…
【kindle unlimited】「米国株で始めるセミリタイア投資術」が読めます。
陽だまりが暖かい。 嬉しい。本当に嬉しいです。 冬から春に向けて 少しずつ暖かくなっていくのを感じることができるのは 本当に幸せです。 あ、日差しがまた暖かくなってる と感じながら 洗濯物を干す。 床暖をつけなくても 日 ...
【5人家族】30代共働き+子ども3人の家計簿!2022年予算公開します。
3人の男の子を育てる5人家族のママことハレバレちゃんです。我が家の2022年の家計簿予算を公開します。 ★目次★1 ハレバレちゃん家の家計の目標2 家族構成等、基本情報3 2022年の家計簿予算4 各項目チェック5 ...
おはようございます。 最近の調整局面によりシロクマ家のポートフォリオも見事に下げています。先月末に+135万円あった含み益は現在約+80万円まで減ってしまいました。個別株(中国株ADR含む)やCXSEなどで含み損を抱えながらもつみたてNISA&iDeCoで含み益がたっぷりとあったはずですが、この1か月で景色は大きく変わりました。「2022年は市場が荒れるので現金比率を高めに・・」なんて言っていたはずですが、実際はほとんど余力がない状態で現在の市場を眺めています。 というのも家計を振り返ると相変わらず収支はマイナスで、追加入金がなかなかできない状況です。となると現在米国市場で開催中のバーゲンに参…
やっと…あー、やっと週末。今週は次男の高校受験が2日間もあり、お弁当を作る為に早起きしたので寝不足です💧前日夜も下準備をしたり、時計騒動でバタバタしたり。日々、優先度の低いものは諦め。アナログ世代の筆者は新聞...
こんにちは、みやびです。ひろぎんの優待改悪。ビックリでした。みやび優待株を買うときは、改悪したときのことも考えて買わないといけないな。。。あらためて考えさせられました。優待株を買うなら、あらかじめ考えておくこと。優待条件が変更したとき、改悪
ロカです。 今年に入ってから米国株式市場が荒れていて、ハイテク銘柄を中心に大きく下げています。 昨年の好調な株価はどうしてしまったんだろうと思うくらいの下げで、資産額の大きい人はかなりの含み益が溶けてしまったのではないでしょうか。 資産額の少ない我が家でさえも、それなりに資産が減っています。 昨年からよく耳にするようになった、レバレッジをかけた銘柄に投資をしている方は株価が気になって寝れない日々が続いているのではないでしょうか。 私自身は株価が下がることで、良い気はしませんがそれほど気にもなりません。 大前提として、1つの区切りとして12年後を目標とした長期投資なので途中経過はそれほど重要では…
成城石井「すももサワー」と「干し柿とクリームチーズ」と、~ダイエット319日目~
目標体重 -10kg 本日の体重 ・前日より:±0kg ・スタートより:-3.5kg ・目標体重まであと:-6.5kg 先日購入しました成城石井の「すももサワー」をさっそくいただきました 😄 とっても綺麗なオレンジ色です😊 果汁は20%で、甘過ぎずさっぱりとしていてとっても美味しかったです❗ 今回は、「干し柿とクリームチーズ」と一緒にいただきましたが、 食事にも合わせやすそうです😃 干し柿に切り込みを入れまして、クリームチーズを挟むだけなのですが、 干し柿の甘さと、チーズの塩気が合わさりまして、 とっても美味しいおつまみになりました😊 今回は、スーパーで購入しました「市田柿」と、 コストコの「…
1/28 ロジック合わず、ノートレでした。 朝のチャート↓ 《感想》 マイロジックが合わず、ノートレとなりました。 日中見ていたら、700辺りで売りたかったですね( ´_ゝ`) 下げたい雰囲気は伝わるのですが、下げてばかりだと大口さんは儲かりません。 いずれ少し上げて「あれ?もう底ついたの?」と思わせ振りな態度を取ってくるように感じます。 ワンチャン、27,000戻すんじゃないかとチラ見しています。 (オプションはニア過ぎて買えない) 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは見送り。 損益 0円 ☆合計 0円 ☆今月損益 +187円 Twitter:@totoron225 ブログ村に参加中↓ …
優待のカタログがとってもよかった、ひろぎんホールディングス。昨年は、カタログの中から牡蠣のグラタンを選んで大満足だったのですが、、『ひろぎん株主優待カタログよ…
自宅のパネルヒーターが壊れて、毎晩震えているカシスです修理代金(予定)が約66,000円出費が痛い…車検も3月なのに… 前回の記事のあと、関心が「株<中学受験…
夕方 どなたかの ブログで ひろぎんの 優待改悪を 知りました。まだ 1度も もらってないのに~無理な優待なら 最初から クオカードくらいに しておけばよいのにね~。裏切られたから クオカード(ギフトカード) さえも いつか なくなりそうな気がしてしまうわ。配当は 悪くないけどね。ひろぎんは 優待が 楽しみで買ってたので 残念!!私は 588円で 買ってて PTSで 642円で 売りました。月曜日 あ...
ご訪問ありがとうございます共働き主婦のぷちマロンです 目標は年間200万円の貯金ゆとりとのバランス考えて節約してます いいね。コメント嬉しいですこんばんは!1…
ファースト住建から株主優待が届きました100株保有で500円分のクオカードです。300株保有してましたが、リカクして残り100株です。安めの値段で買えてるので…
励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。 にほんブログ村 こんにちは、Icoです! 前回のブログの続きです。 白浜旅行記①~パンダくろしお~ 今回からアドベンチャーワールド編です。家族旅行で幼少~小学生の ...
先程、Yutubeを見ていたら、時々拝聴している藤井蛍さんの動画で、『ひろぎんホールディングス』が株主優待を改悪したことを知りました。 『なぬっ!あのひろぎんホールディングスが?』 と、早速ネットで調べ
【1月優待の結果】最終週の追い上げでなんとか合計7銘柄14個取得
1月優待の取得結果まとめです。1月は銘柄数も少ないうえ、在庫もあまり出てきてくれませんでした。厳しい中でもまぁなんとか乗り切れた感じです。
すかいらーくの株主優待でガストで食事(カキフライ・スパゲティ)
すかいらーくの株主優待でガストで食事(カキフライ・スパゲティ) のんびり主婦のエンジョイ株主優待生活 - すかいらーくホールディングスの株主優待券を使ってガストで食事しました。 株主優待券は、半年分で22000円分持っています。
ど〜も〜我が物顔です 髪を切ったとイラストつけてTwitterに投稿したら、QBハウスofficialからいいねがつきました! ありがとうございます! 切った髪を吸い取るのも丁寧で、来ていったタートルネックにもジャケットにも髪なんて付着しておりませんでした! これからもお世話になります ・・・ハッシュタグって公式さんけっこう反応してくれるんですね…
今回は2017年に小5(11歳)の長男と小3(9歳)の次男と行った「しまなみ海道サイクリング旅行」について書いていきたいと思います。
今週は在宅勤務が夫と被ったり仕事忙しくて急遽出社したりで、昼食の写真は撮れませんでした。代わりに?今週お食べたおやつを公開。画像は拝借したものです。といっても早速、月曜日はおやつ食べませんでした。朝と昼にカップラーメンと菓子パンを大量に食べたので、お腹が
今日は全戻しとはいかずともかなり戻しましたねそんな中で上がったものを一部売ったりこんな中でも下げているものを少し買ったり例によってワン株チマチマですけど何銘柄…
人生で叶える夢リスト「MY BUCKET LIST 100」アプリ検証
こんにちは! 昨日の実現するための目標の立て方という記事 https://47moni-fire.com/2022/01
ワーキングマザーのYURIAです。2020年から世帯年収200万円ダウンでも、豊かに楽しく暮らす工夫をお届けしています。別サイト貧しくても豊かになりたいでは…
もうね…どうにもならんこんなアゲアゲの日すらだよ今までなら勝手に思いつくままバサバサ切ってたけど、今ダンナの目もあってなかなかそうとはいかなくて…今日宣言して…
アスクル(2678)からクーポン到着、ひろぎん(7337)優待改悪
どーも。株主優待を楽しむ、節約主婦ヨーコです。日経平均は大きくリバウンドしましたね。26,717.34(+54…
今日の株 +2,200円 配当金 +4,000円(神戸物産・200株) 今日は少し反発したけど、昨日の下げが強烈すぎて持ち株で売れたのは一つのみ。 キャノンが下がっていたので買ったけど、思ったほど上がらず、すぐ売る。 【内訳】 ・三井不動産 +700円 ・キャノン +1,500円 売買合計額944,000で手数料0円 ※税抜き前
みなさま、こんにちは。 このブログは、どんぶり勘定で家計をやりくりしていた専業主婦が、50歳から投資を学びはじめたという、日々のあれこれ日記となっています。 どうぞ、最後までお楽しみください。 リカちゃん人形が欲しい いい年をした大人がリカちゃん人形だって?!と笑わないでほしい。 むしろ大人の方がリカちゃんをこよなく愛している。 トミカのミニカーだってそう。 今時の子供たちはおもちゃを購入してもらううより、オンラインゲームへの課金の方が喜ぶのだ。 うちの息子もそうだから。その分、大人はジャンジャン購入する。 大人買いだってできるので、ガチャガチャの需要にしても、昔のブームとは違い、今は大人のブ…
1/24~28 今週は107,550円の利益(税引前)をいただきました♪
2銘柄と単元未満株を1銘柄買ってきょうは一日中 ぼーっとしていました。運動不足でしょうか体が重いようなだるいような痛いような、、、又来週お互いに頑張りましょうね。(*^-^*)...
我家のシクラメンよく咲きます環境が合うのか?もう20年以上頑張ってます株今日も半期配当分で利確税引後プラス8,367円来週はどうなるかわからないからコツコツ利…
**************** 本日のトレード結果 **************** 本日トレード回数 7回*------------- ≪マザーズ1%スキャル≫ ------------*【4194 ビジョナル】◆目視◆9:37 7610→7570 100株 +4,000円 0.5% 4分【7707 PSS】◆シグナルあり◆10:43 544→551 500株 -3,000円 1.1% 3分え~~~待ったけどな~~~え~~~~・・・え~~~~*------------- ≪急騰傍受≫ ------------*【7707 PSS】◆目視◆10:06 513→515 200...
2022年1月28日 日経平均株価 26,717.34 前日比 +547.04 まるまりん家前日比 +220,750円 今日は予想に反して日経平均が上ると言う(-_-;) 喜んでいいのか悪いのか、、、 良いに決まってる22万プラスだ♬ こんな事なら昨日買っておけばよかったじゃんか! と悔しがっているのは私だけだろうか? しばらくは動かないと言いつつも こっそり買い注文を出しているまるまりんです しかし今回は本当に、神に誓って焦りません! 来週また下がるから、、、きっと なので厳しめの指値を入れておきました 上がるのを見て焦って買値をこっそりあげたりもしません じーーーーっと見守るつもりです こ…
本日の動き&気になる銘柄&取引(’22/1/27米指数&1/28国内指数)
●本日の動き米国のGDPが予想以上に高かったことが好感して3指数とも上昇で始まっていたのですが、FOMC声明で3月の利上げが確実とのことで結局マイナスで終わってました。2022年3月頃の利上げはもう昨年ごろから予想されてたし、3〜4回ぐらいするんちゃう?そんな予想みたい
今日は眺めているだけでした/子どもが賃貸の壁紙破いた泣→火災保険請求してみたら
今日のお株 今日はようやく反発しましたね~反発するなら昨日もっと買えばよかった。26000円は割らずにまたウロウロするのかな? 暴落中でも狙ってる高配当株はあまりどれも下がらなくて やっぱり高配当株強いな~と思いました。 焦らずにちょこちょこ買っていけたらと思います。 賃貸なのに壁紙破損事件 そんなことよりも昨日子ども(4歳)が壁紙をおもいっきり破いて。。。賃貸なので落書きはだめよ~と普段から言っていたのですが破るとは。今朝すぐに火災保険会社へ連絡しましたら、写真送ってくださいと言われ送りました。 ひどい有様 すぐに折り返しの連絡が来ました。保険「申し訳ありませんが、保証の対象ではありません。…
7707PSSと佐渡島の金山ユネスコ推薦とあまおうのホットケーキ。
前場は、明日のPodcastの原稿書きながら、7707 PSS (プレシジョン・システム・サイエンス)をちょっと買いました 実はこれ。。月曜日の株式新聞に掲…
ワードプレス トップページにおすすめカード カテゴリーをカードで表示する方法 Cocoon
他の人のブログを見ると、トップページにカード型のメニューが表示されていて、おしゃれだと思ったことはありませんか?私も表示させたいけど、どうすればいいの?今回は、おすすめカードをブログのトップに表示する方法を紹介します。表示するためにすること
昨年の12月に受診した健康診断で引っ掛かった、胃の再検査に行ってきました。17日に結果が届き、18日の予約時に最短で受けられるのが今日でした。数日前から検査だと思うとブルーに😅無事終わり、ホッとしています。胃カメラは4回目。最後に受けたのは約3年前。前回は初めて
【確定申告】居住用住宅の新築または購入した場合 リフォームをして住宅ローンを組んだ場合の節税
確定申告で申告する時に少しでも節税できるように経費とは別に控除制度があります。 今回は節税できる控除の中でも住宅ローンを組んだ場合やリフォームをしてローンを組んだ場合などの控除が受けれるものを紹介したいと思います。 住宅ローンを組んだ場合 一年目は確定申告が必要 準備する書類 増改築やリフォームをした場合 控除を受けられる条件 住宅耐震改修特別控除 特定増改築等住宅借入金等特別控除 住宅特定改修特別税額控除 最後に・・ 住宅ローンを組んだ場合 住宅ローンを組んで居住用住宅を新築または購入した場合、一定の要件を満たせば 10年間の各年にわたり、住宅ローンの年末残額に応じた金額を所得税額から控除で…
株初心者主婦です。若干踏みとどまって今週は終了。そんな感じです涙それでも盛大に下げてます。↓↓↓含み損➖104383円株を始めて4ヶ月でこれって(;´д`)日本株のみです。アメリカも➖10万くらいです。先週は➖25000円ほどだったのに…。いくら下がっても持ち続けるつも
残った八宝菜中華丼だと飽きちゃうよね…こうしました麺にかけるあんかけ中華です麺は焼きそば麺。年末投げ売りで10円で売られていたやつwこれを冷凍しておいた。これ…
// 集合住宅暮らしの我が家の出来事 YURIA家は郊外にある賃貸物件に住んでいます。 その物件は大規模でもなければ小規模でもないので、そこそこの世帯数が住んでいます。 入替えもかなり激しく、入替えがある度に変な家族でないといいなと祈るばかり。 100%素晴らしい住民の事は一度も無いのですが、傾向としては築年数が経過してきているからでしょうかどんどん悪化傾向です。 駐車場に隣の線にいつもはみ出して平気で停める人(その隣はYURIA家の契約している場所・・・)、ゴミ出しが雑でネットもきんとかぶせないからカラスに荒らされたり、契約していない駐車場に住民の親御さんが頻繁に泊めるまではまだいいとして、…
おはようモーニング 日経平均は594円高4日ぶりの大幅高となっています。 今は先物や空売りで利益を出している人もいます。今日のような反発で買いに動く人もいると…
こんにちは!みさむーです。なかなかの株価下落が続いていますね。コロナショック以来というかマザーズにおいてはコロナの時より下がっており下げ止まりません。私の資産も一気に減っておりますが。さすがにちょっと気持ち的に元気ないですがまぁ昔ほどはメン
みなさん、こんにちはお久しぶりです今、週3で働いておりまして・・・人手不足の折、夫の仕事のサポートで駆り出されておりますで、北海道の道路がすごいことになってい…
こんにちは、おばちです。 株主優待廃止が増えているそうです。 2021年9月までの1年間で株主優待制度を廃止した企業は75社と過去最高。 逆に導入した企業は75社とこちらも過去10年で最小だそうです。 個人投資家なら、株主優待のために保有している株ありますよね~ 機関や海外投資家には必要ないものなので業績悪化を隠れ蓑として(?)「不公平のため取りやめます」 って企業発表はよく言われることです。 でも、4月からの市場再編で株主数の規定が東証一部では2200人だったのがプライム市場で800人以上と減ることによってまた一段と株主優待廃止が増えそうです。 今のところ持ち株でその発表のでた企業はないので…
ワーキングマザーのYURIAです。2020年から世帯年収200万円ダウンでも、豊かに楽しく暮らす工夫をお届けしています。別サイト貧しくても豊かになりたいでは…
おはようございます。 昨日は吐くどころか寝込みそうな勢い今朝はさすがに自力反発でのスタート。。。ではあるけれど上げ幅どんどん縮めてきています。手もちはすでにマ…
【自粛生活】親の体力がガッツリ削られたおもちゃ3選(手芸・理科実験・組み立て系)。それでも「またやりたい」と言われたら買い足してしまうのです……
そろそろ隠し持っていたおもちゃストックがなくなりつつある我が家。ストックしていたおもちゃには、買ってはみたものの「まだ年齢的に早いかも」と感じたものや、「思ったより手間がかかりそうだな……」とおじけづいたものが多いです。とはいえ、手駒がなく
おはようございます 日経は3日間で1400円超の下落本日寄付では 買いが入りそうですね 先物は330円高い2万6550円でした。 それでは、いつもの気になるチ…
当たりファミマ ザ・クーポン・フェスの第2週が始まっていますね。スマニュー、今回もあたりました&#x2764;&#xfe0f;Yahoo!アプリの方は、第1週が2つ当たり。第2週は、まだ当たっていません&#x1f4a6;...
やっぱりオルカン強し!Fond of the Year 2021 結果発表
こんにちは、みやびです。みやび「Fond of the Year 2021」が発表されましたね!「Fond of the Year 2021」とは?「Fond of the Year 2021」とは、正しくは投信ブロガーが選ぶ!Fond o
おはようございます。華僑の嫁です🥰株大変なことになってますね😅☝️華僑の嫁はん、入金してないのが救いに#だってへそくり投資家だもん😅ポイント投資分がマイ…
やっと、投資関連のノートにいろいろとまとめるのが終わり、昨年の投資結果をご報告できるようになりました <2021年 投資結果報告> 利益確定 +2,102,…
1/27 <8:45> 27,055L → 27,095LC 損益 -40円 《感想》 久々のロスカットでした。 寄り付き後一瞬で上がってしまいました。 しばらくモミモミしていたのですが、うまく逃げられず。9時になって上昇すると大きな上げになりそうだったので、 早めにロスカットしました。 日中は大きく下げました。 1000円を越える下げ幅には驚きました。 今日のチャート↓ <寄り引け> サインは買い。 損益 -14円(ミニだと140) ☆合計 -54円 ☆今月損益 +187円 Twitter:@totoron225 ブログ村に参加中↓ https://futures.blogmura.com/…
遅くなりました。本日の動き(1/26米指数、1/27国内指数)
●本日の動き今日は用事でほとんど相場を見ることができませんでした。日経平均の大幅な下落に逆に見ない方がよかった相場。多分見ていたらえらいことになってたかもしれません。(狼狽売りとか・・。)●今日の気になる私の保有銘柄の動きなし●本日の取引<米国株>取引な
こんにちは、おばちです。 先日行った藍屋での出来事。 冬を味わう極撰美味とメニューがありどれも美味しそうでした。 その中の「本ずわいがにと鮑の炊き立て御飯膳」をオーダーしました。 名前を見ただけで美味しそうです。 こんな感じで席に届いたのですが、 「お釜の火が消えてから30秒待ってください」 あ?まだ食べられないのね。 相方は、北海3色丼膳。 テーブルに運ばれてきたらすく食べれるもの。 食べ始めました。 食べたい 未だ火が消えない 食べた~い まだ火が消えない たべた~い とりあえず揚げ出し豆腐を食す まだ? 食べ終わってまたじーっと待っているうちに相方は食べ終わってしまいましたぁ。 早く早く…
前まではよく食材を無駄にしごめんなさいしてましたが、貧乏と共に食材ロス0をかかげ頑張ってますお義母さんがもらってきた玄関に放置されている野菜達ネギと白菜をそっ…
DEAN & DELUCAのポイントでお惣菜を購入ミートボールです。やはりオシャレカフェはお高いですね~。でも味はめっちゃ美味しかったです DEAN & DE…
みなさま、こんにちは。 このブログは、どんぶり勘定で家計をやりくりしていた専業主婦が、50歳から投資を学びはじめたという、日々のあれこれ日記となっています。 どうぞ、最後までお楽しみください。 今日は投資講座の個人セッション日 私はZOOMを使った定員15人のグループでの投資講座を受けている。今日はその講座の個人セッション日だった。 一対一で講師とZOOMでやり取りするのだ。この個人セッションは講座期間中に2回受けることができる。 多くの人は講座の後半で個人セッションを申し込み、そこに一気に集中してしまうため、講師とすれば1回目だけでも早く受けてほしいらしい。 私も講座が終了するあたりで2回分…
表題のとおりです。保有株の利益がしばらく変わっていない気がするのです。1月中に一時的にわたし的最高値を更新しましたが、それも一瞬でした。ということは、これからもずっと変わらないのでは、という気がしてきました。株は購入して保有数が増えればそれ
今日の日経平均は、現時点で前日比-902円の26,108円。 年初来安値を更新しています。 私の持ち株も…もちろん傷んでおります。 そんな中で、今日は含み損についてお話しします。 私が株を始めたばかりのころ
くら寿司がBT21なので、行ってきました。びっくらポンを何回も回したい娘の希望で、家族みんなお皿メニューメイン。それなのに娘は300円もするシール付きストロベ…
自己紹介40代前半パート主婦のやーちゃんと申します8歳上のサラリーマン夫と小5男子と都内で3人で暮らしています日常のちょっとしたお金のアレコレ綴っています T…
体験者が語る!移住のメリット・デメリット。【人生を変えたい人におすすめ】
コロナ禍において「テレワーク」が普及し「地方移住」に興味がある方が増えているようです。 新型コロナウイルス感染拡大の影響によって、東京23区に住む20代の人のうち3分の1以上の人が地方移住に関心が高ま
南海電気鉄道(9044)株主優待 自社路線で利用できる乗車カード(乗車証)など(3月・9月末優待)
南海電気鉄道株式会社の株主優待。3月と9月の年2回優待。3月は自社グループ施設の優待利用チケット、9月は自社路線で利用できる乗車カードです。
「PCR検査」と「OGGI(オッジ) ガトーショコラ」と、~ダイエット318日目~
目標体重 -10kg 本日の体重 ・前日より:±0kg ・スタートより:-3.5kg ・目標体重まであと:-6.5kg もう早、大学の後期の授業が終了した娘が、 「PCR検査」の検査結果が無事「陰性」でしたので、 昨日、帰って来ました。 検査は、今回もネットで予約をして、受けて来たのですが、 以前よりも、埋まっている日時がかなり増えて来ているようです。 検査希望の方は、早目のネット予約がいいようです。 covid-kensa.com 綺麗なブルーの箱に入っているお菓子は、娘のお土産の、 「OGGI」の「ガトーショコラ」です😊 www.cucina-oggi.com 一足早い、「バレンタイン」の…
【手作りお菓子1】オトナのチョコレートドーナツのレシピと原価を紹介!
管理栄養士の主婦ももが、チョコレートドーナツのレシピと原価を紹介します。ビターチョコレートを使った甘すぎないオトナ味のドーナツ。作り方をたくさんの写真付きで紹介します。おすすめの高コスパチョコレートもご紹介!ぜひレシピと原価を見ていってくださいね。
いやいやいや下げましたね〜日経平均もTOPIXも下げたけどマザーズ指数が怖い日経平均841円下げて−3.11%ですけどマザーズ指数1日でー6.61%ですよマザ…
励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。 にほんブログ村 こんにちは、Icoです! 今回は息子の誕生日…という事で、息子の大好きな「パンダくろしおに乗ってアドベンチャーワールドに行く」というプランで旅行に ...
ここ数日の株価大暴落により、つみたてNISAが前日比で初のマイナスになりました…!これは毎月つみたてNISAの残高を纏めている表です。毎月1.4万円ずつ積立してるのと、10月の20万円は貯金の一部をつみたてNISAに回しました。今月、ついに前日比マイナス…!私が積立してるフ
こんにちは! / おはようございます🌞 \ あっという間にもう1月も残りわずか。月日が経つ
ど〜も〜我が物顔です 今日の午後はお客さん少なかったな なので片付けは先輩がやってくれて 早く終わったのですが 駅員「電車大幅に遅れて運行しております」 ははは・・・ 帰るのは遅くなって時給も発生しない まじでなんやねん しゃあないですね、クリスタスマホアプリ版でお絵描きして待…
今日の取引銘柄前場のみトレードしました。タラレバですが、クボタ2482円の売りポジ長くもっていられたら、、、😂😂リバ狙いで何度か日経レバにエントリーしたけ…
なんて日だ!( >Д<;)大暴落中に上場廃止IRじゃと!&婦人科検診♪
今日は、朝から健康診断へ行ってきました~(^^)/会場が、JRと広電を乗り継いで行かなきゃじゃったんで…引きこもり専業主婦にとっては、ちょっとしたイベント...
マザーズも日経も地合いすんごいないや~すんごいわ※クリック拡大します↑これは月足なんだけど、こんな大きな陰線過去にはないと思うひえ~あれもこれもスイングで売りまくればよかった機関投資家はさぞかし大儲けしてるんだろうな~そうならそうと言ってよ 笑(言うわけない)私はなかなかエントリーできませんがいろいろ作戦を立てております若干の荒療治です乞うご期待・・・...
出かけていて良かったー 今日は車で20分くらいのところで暮らす実家の父のところへ。 (冬は30分かな~) 雪道の運転はあまり好きではないうえに最近のコロナの感染拡大で… 最低限の外出にしているので行く頻度がおちているけれど… 高齢者の1人暮らし!たまには話し相手にと思い出かけている。 そんなわけで今日の株価はチェックせず。 帰ってきて日経平均をスマホで見てビックリ! 落ちているんだろうなぁと予想はしていたけれどねー 想像を超えていた。 その後は証券口座にログインする気もなくネットの記事などをウロウロ。 自問自答してみると… 株のことあれこれ考えていたけれど冷静になってよく考えると… 「あなたは…
昨日、用事で出かけた帰りにローソンへ。お試し引換券で、色々引き換えてきました。左からドラゴンポテト 60ポイントコーヒービート ジャンボ 160ポイントワイン 280ポイント日本酒 270ポイントブラックサンダーは無料クーポンで頂きました。ローソンのお試し引換券は、dポイ
2022年1月27日 日経平均株価 26,170.30 前日比 -841.03 まるまりん家前日比 -188,150円 どうなってるのー? 今日は権利付き日と言うのに下がりに下がりました 明日も下がるんでしょうから日経平均もとうとう26,000円割り込むのかなぁ 昨夜までは半年後の権利を得るために噂のJMホールディングスを買おうかと 思っていましたがあまりの下げ基調に購入を見送りました すでに1名義保有しているのでそんなに無理して買う必要もないと 割切りました もちろんその名義はマイナスです 2名義揃ってマイナスになるなんてまっぴら御免ですから・・・ 今頃になってこんな事を言うのもなんですが …
昨日はまん延防止前にママ友とランチにまた暫く会えないのかしら今日は朝イチで指値が約定してましたあとは持株に変化無さそうなので買物に〜帰宅したら凄い下がってたー…
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)