昨日は遅めのランチを『とっとり・おかやま新橋館』さんで摂りました。 新橋駅からすぐのところにあるアンテナショップ内の2階にあるレストランです。
購買力平価とドル円実質為替レート、日米の実質金利差【TradingView公式】
購買力平価とドル円実質為替レート、日米の実質金利差著者:VNY81引き続き、計算が間違っているかもしれませんが、勉強のために、日米の購買力平価と実質為替…
2/4京写 損切 累計損益 ー1,422勝敗>勝 1 負 21資産推移 -14.22%ずっと負け、負け、負け。ルールだけは守ってます。そのことは誇らしいです資産推移はじわ下げで、ずっと底をウロウロしてます。ここが底だと思いたい。全く利確出来ね~ふと値上がりランキングをの
昨日のランチは『バーミヤン』(浅草かっぱ橋店)さんのテイクアウトを利用しました。 台東区の生涯学習センター(図書館なども入っている公共施設)の2階に入っている店舗さんです。
FX ポンド円 1/24からの相場予想【TradingView公式】
FX ポンド円 1/24からの相場予想著者:takashi_fx来週のポイントまとめ【目線】・日足 → 上・4時間 → 上・1時間足 → 下【トレンド】…
2/7 買付フジテック(6406)東1 機械アジアで積極的に展開しているエレベーターの大手企業。エレベーターだけかと思いましたが、そもそも今の建物ってエレベーター必須です自動車と同様にある意味で生活必需品となっていますこれだけ普及していたら仕事には困らないで
超意外!ETF(上場投資信託)の歴史は30年も経っていないってご存じですか。
【今流行の米国株ETFが夢の投資商品!?】お疲れ様です!らぼです前回に引き続き必勝パターンを探す旅です。個別株はなんとなく分かりましたが、では最近よく耳にするVOO、VTI、QQQなどの米国株ETFはどうなんでしょうか?あ、老舗高級ブランドの名前じゃないですよ?名前だ
昨日、御徒町駅前にある「多慶屋」さんの特売に参加してきました。 事前に、通常のお買い物をする際にクーポン券をもらっていて、その期限(=特売会場最終日でもある)が昨日までだったんです。 特売は青森県の物産展兼通常のお得品から成ります。
こんにちは、しゅうく(@syuukuETF)です。 今の勤務先への最終出勤日まで、残すところあと4営業日となりました。 2022年2月10日(木)が、最終出勤日となります。 残り1ヵ月を切った1月15日、こういった記事を書きました。 しかし
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)