グレーゾーン次男君。 学童保育に引き続き、習い事のサッカーもクビになりました。 習い事ってクビになるんだなぁ。 うまくなったらいいなぁとドリブル専門のサッカー教室にいれたのが難しかった
NTTの株主優待は長期保有必要だが、長期保有未満でも大阪・関西万博チケットプレゼント優待あり。怖いけどちょっと行ってみたいよなぁ万博。 #株主優待 #日本電信電話 #NTT #大阪・関西万博
こんにちは、ゆるふわです。 今年初の優待記録です♥ *毎月の投資状況記事はこちら* yurufuwalady.hatenablog.com KDDI(9433)優待記録 知多牛 焼肉用 KDDI(9433)優待記録 6月に優待の案内が届きました。 100株~999株の場合は5年以上継続保有の株主と5年未満保有の株主で優待品が違い、5年未満保有の私には3000円相当のカタログギフトが届きました。 www.kddi.com 去年に引き続き、私は焼肉用の知多牛200gをセレクトしました! 配当金は6月下旬に税引き後、5,578円口座に振り込まれていました。 知多牛 焼肉用 去年に引き続き夫もKDDI…
2024年の株式投資(+投資信託)の損益状況の定点観測。 6月末にまとめようと思っていたのに、うだうだしていて気がついたら7月半ば。早い〜。 現在の証券口座の資産内訳。 ・国内株1,081万(含み益+183万) ・投資信託210万(含み益+102万) ・米国株158万(含み益+60万) 証券口座内の資産合計は1,451万(含み益+346万)。 含み損益 銘柄 含み損益 雪国まいたけ(1375) +2,300円 江崎グリコ(2206) +32,100円 ユニカフェ(2597) -30,500円 アダストリア(2685) +123,000円 フジオフード(2752) +10,300円 イートアンド…
新一万円札がやってきた渋沢栄一氏だった何だか見慣れない「近代日本経済の父」と呼ばれた渋沢栄一氏ありがたく拝ませていただいた 流れが変わるとき 何かも変…
米国株をチェックです。 投資信託米国SBI・V ・S&P500インデックス・ファンドは、現時点で利益が約+58%です。 米国個別株は、3銘柄で13株。13株で…
ビックリIR連発!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
暑くなると冷たいおうどんが美味しくなりますよね~。グルメ杵屋の柚子の冷うどん美味しい♪あとは気になった優待IRニュースもピックアップしています。
32℃越えの暑さだったり。 雨で蒸し暑かったり。 カラダがだるくて仕方ない 二日連続でお昼寝しました 自炊する気力もダダ下がりで、お昼は外食。 11時開店で…
庭のブルーベリー、今年はネットを放置したので、破れた穴から鳥が食べ放題。(;^ω^)残りを少しいただきます。ミョウガも収穫始まりました。...
LPLPから商品提供をいただきました。 LPLP タラソケア ザ・マスクをモニターさせていただきました。 タラソケアに着目 独自成分ルプルプWフコイダンをは…
お気に入りの歯医者に通い続けて15年。約1時間かけて通院しています。※街中にある普通の歯医者ですが相性がイイというか丁寧で家から遠くても通ってしまう病院 まぁ…
スイスの世界的銀行大手UBSが2024年7月10日に発表した2024年版「グローバル・ウェルス・レポート」によ
【2024年】105行銀行危険度ランキング!金利上昇で明暗が分かれた!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
整骨院のやめどきが分からなくなっているリリマイです。すっかり常連になってしまった。笑自己紹介記事はこちらです↓『自己紹介*薬剤師で投資家で社労士の卵です』こん…
世間は3連休ですが皆さんはいかがですか?? 私は自分で会社を経営の為、365日休みという日はなくむしろ、土日祝の方が事務作業ははかどるような(笑) この間お…
ブロンコビリーで夕食CLUB OFFの割引券を適用してあれ?どこの株主優待なんだろう?議決権行使のお礼でもらった1,000円券と株主優待券とPayPayでお支…
ご訪問ありがとうございます 今週にふるさと納税をしたところ通販並みの速さで2件のお届け物がありました とうもろこし(クリスピーホワイト6キロ)小さめですが…
sakibabaの新NISAの状況です 既にNISA枠はほぼ利用済みで 利用可能額200円しかありません 70歳までは個人年金保険の入金があり 更に配当入金もあるので 新NISAでは 資産増を目指してます つみたて投資枠 成長投資枠(ETF) 2244 4月中旬頃やや下げた...
ちょっとペースが速すぎやしませんか?自分でもびっくりしています。瞬間風速でないことを祈りますが、投資信託の順調な増え方と円安と株高と賞与で少しキャッシュが潤ったのが重なり、7月の2週目に資産が1200万円を突破しました。先月下旬に資産が11
権利確定月2月 8月 年2回優待到着日6月3日(2月権利確定分)優待内容食事優待券100株以上 2,000円分200株以上 4,000円分600株以上 8,000円...
昨日更新した記事です 『【2023年 祇園祭】神輿渡御』 2024年の祇園祭真っ只中ではございますが、自分の備忘録のために2023年の祇園祭の写真を整理し…
ゼビオ優待初取得して、早速ゼビオ行って使ってきました!! 子供のサッカーの靴買いに行ったら、なぜか夫もサッカーの靴ほしいってなってセールだったので買ってしまいました。 セール品に優待使えなかっ
【株主優待】ソースネクスト(4344)2024年3月100株+長期保有
ソースネクストの株主優待は長期保有ありで100株2000ポイント。TOEIC対策ソフト購入。 #ソースネクスト #株主優待 #TOEIC
夏風邪をひいている。 特に辛いのは咳。 普段はおさまっている咳がなんらかのきっかけで ずっと続き一向におさまらないのだ。 ひどいと咳で戻しそうになる。 そして咳が続くと胸の筋肉あたりが痛くてしんどい。 筋肉痛なのだろうか。 あまりに咳が
久しぶりに日帰り温泉に行った隣町の花火が空高く舞い上がり賑やかな音をたてた露天風呂から花火鑑賞をしたダイナミックな花火が目の前に大きく花開いた
1年でマネーネタとしては一番書いていて楽しいブログです。言ってもほとんどマネーネタしか書いていませんが。 6月の配当金等の収入です。 336,671円 内訳は、株式会社41社(NISA口座14社、特定口座34社で
fxtamo式堅実&賢者の投資法での収入は 7000円 FX(ゆったり実験、チャンスメイクFX、ライフマッチ投…
【複数同時OK】エディオン株主優待をネットショップで使ってみた!
エディオンの優待カードを利用してエディオン公式ECサイトで買い物しました。使い方のほかちょっぴりお得にお買い物できる方法も解説しています。
とにかく身体の疲れが取れない_  ̄ ○💦 睡眠環境を整えようとカーテン変えたり 枕を変えよう……と思って断念したり😓 先日、カズレーザーさんの番組で『睡眠』を特集していました💤 とても興味深かったです! 睡眠、とて人それぞれ色々なパターンが
2024年の祇園祭真っ只中ではございますが、自分の備忘録のために2023年の祇園祭の写真を整理しております ご興味のある方はお付き合いくださいませ^^ …
大手旅行会社が去年の同じ時期と比べ国内旅行は4.2%減少海外旅行は1.2%増と予測しているそうです。 国内旅行は沖縄が人気海外旅行は人気のハワイが伸び悩み、近…
昨日の日経平均の調整(だと思ってる)は結構なものでした。お昼休みに株価チェックしてびっくりこんな日に限って日経平均と動きが連動してしまうわたしのPF。Xの投稿…
こんにちは、みんとです。 今日は英語について書きます。 仕事での外国人や外国語との関わり 私の仕事は外国に関わることも多少あるのですが、同僚を見ても英語ができる、もしくは留学をしていた、旦那さんの海外駐在に帯同していた、など英語に関心がある、英語圏で暮らしていた人が多いということが最近判明しました。 (私自身、カナダに短期留学経験あり、半外資系の企業で英語を使った仕事経験あり) それ以外にも、スペイン語、ポルトガル語、中国語などに堪能な人も多く、多様性ある環境です。 仕事上では、今はネットの翻訳機能が大変優れているので、メールなどはそれに頼ることも多々ありますが、英語のスピーキングは自信がない…
2024年7月13日 銘柄調査(プライム、スタンダード、グロース)
先週末のレラティブストレングスから、新たな銘柄を発掘します。 今回は一つだけ。 3914 JIG-SAW EPS, 売上高、純利益率の伸びは増加傾向。 日足の方では、トライアングルフォーメーションからのブレイクアウトと見られますが、週足では、トライアングルフォーメーションを形成中のように見えます。 週足で購入したいので、もう少し様子見かなと思われます。 IoTの会社っぽいのですが、正直何をやっているのかよく分かりません。 そして、これまで注目していた銘柄のうち、北日本銀行と兼松はレラティブストレングスが低下したため、除外。 ということで、今後の注目は、グローバルセキュリティとハードオフとJIG…
2022年に行われた三大都市調査では、格差に対する意識についての設問を数を多く設けており、そのテーマは大きく3
こんにちは、にかです。上がった〜 \(^o^)/と思ったら急降下ですね ( ;∀;)スポット購入のチャーンス ٩( 'ω' )و成長投資枠で、少し買っておこうと思います。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
ラストワンマイルの優待廃止は、「営業目的優待」という警戒ジャンルを示唆するか
「たった1株を半年保有すれば、1,000円のAmazonギフトを年2回優待します。 優待を含めた年利回りは59%です。」…という投資先があったとして、それは「投資」なのでしょうか? そんなことをシンプルに考えるうちに、優待は廃止されたわけですが…。 ラストワンマイル、優待新設から廃止まで 優待を戴く条件として「求められたもの」 優待権利に届かなくとも入力を受け付ける 「営業目的優待」は珍しくなくなる (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ラストワンマイル、優待新設から廃止までラストワンマイル(9252)は2012年設立、2021年…
気になっていたお店の1つ 東銀座にあるSHARI東銀座へ行ってきました♡ 場所は東銀座駅から徒歩1分 三井ガーデンホテル銀座五丁目の2階にあります。 専用…
ヨガのある生活に戻って来れて嬉しいリリマイです。自己紹介記事はこちらです↓『自己紹介*薬剤師で投資家で社労士の卵です』こんばんはいろいろ手を出している暇人のリ…
7月も中盤。 相変わらず仕事は多いし、職場の雰囲気も良くない 言うて、仕事を辞める選択肢もないので。 早く1年過ぎないかなー。 来年の今頃は何してるんだろーな…
今週はまた日経平均株価が最高値に!しかしファーストリテイリングやソフトバンク等の4銘柄の指数がぐんと伸びているだけで他はそうでもない、という動画の解説を聞いて納得しました。だって私のポートフォリオは全然よくなかったから。いつもだけれど…まあ
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -1.507.974円 -1.133% ETF前日比 -5.38% 日経平均一昨日比 -2.45% TOPIX -1.18% 思っていたほど 持ち株は下落していませんでし...
かんちさんの「高配当株投資入門」読了!ほったらかしで年間2000万円!?
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
1,000円もマイナスだったの?東海カーボン、イオンファンタジーの一部と豆蔵デジタル、KHネオケム、サイバーエージェントを売り3銘柄買いましたタマちゃんが4,…
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)