こんにちは、古川一です。今回は、勝てるトレーダーとはどんなトレーダーなのか、勝てるトレーダーになるためにはどうしたらいいかを専業トレーダー歴15年以上の私がまとめてみました。結論から言うと、勝てるトレーダーというのは、「トータルで収支がプラスになるトレード手法(トレードルール)を持っているトレーダー」のことです。これを人に聞くと、多少知識のある方は「何当たり前のことを言っているんだ」と思われる方が多いと思いますが、私は今までに何人かにトレード
こんにちは、古川一です。今回は、勝てるトレーダーとはどんなトレーダーなのか、勝てるトレーダーになるためにはどうしたらいいかを専業トレーダー歴15年以上の私がまとめてみました。結論から言うと、勝てるトレーダーというのは、「トータルで収支がプラスになるトレード手法(トレードルール)を持っているトレーダー」のことです。これを人に聞くと、多少知識のある方は「何当たり前のことを言っているんだ」と思われる方が多いと思いますが、私は今までに何人かにトレード
【資産概要】購入株式総額:23,624,000円(先週比:+0円)株式時価総額:38,630,400円株式評価損益:+15,005,800円(先週比:-324,630円)投資信託総額:2,400,000円投資信託評価:3,662,544円投資信託損益:+1,262,544円(先週比:-12,686円)口座資金残高:598,303円
承前継続体系階層性⬇︎チャートは階層であり 構造がある根底から支えているのは思考だ思考とは 階層であり 構造であるそれはトレーニングする必要性があるという事実を大半の人は知らないこれは トレーニングすることですばらしい成果に結びつくのである自分の思考を点検する習慣のある人は賢者といえるJohn Dewey にHow We Think という名著があるゆえんだfacilityファシリティ施設 設備 便宜 融通 便利さファシリティ レ...
あんこの魅力を味わう桜餅の季節に、北陸応援割を利用して旅行を計画したところ・・・
今週のお題「あんこ」 私の大好物の桜餅 花見の季節です。いい天気の日に桜を見ながら食べるものといえば、あんこの入った甘いもの! 今年の春は、どんなあんこを食べますか? そう聞かれたら、迷わず『桜餅』って答えるでしょうな。桜餅、美味しいですよ。特にあの葉っぱ。 え?葉っぱは食べない? そっかぁ。少ししょっぱくて、甘い桜餅のあんこと一緒に食べると、美味いんだけどな。店によっては、塩辛すぎるのもあるけどw。スーパーに売られている桜餅は、葉っぱの部分がビニールになっているのもあって、少し残念な気分。 で、花見なのだが、なんか期待していた桜の開花がまだみたい。明日から、桜の名所を巡る旅に出かけるのだが、…
今日は東文で、春祭《トリイゾ》(演奏会形式、2日目)を聴きました。 初日のほうが良かった印象ですが、今日も楽しかった! 以下は主要歌手5人に対する感想。 初日…
2024.3/29 グランベリーモールでゴジラ-1.0 4dx を見た!
4DXは初めてだったが想像以上に揺れまくった!ディズニーにスターツアーズ並み。 ちょっと動きすぎて疲れるくらい。面白いが映画に集中できない面もあるかなぁ。 ゴジラ-1.0 はかなり面白かったが主人公生存からの彼女実は生きてましたの強引なハッピーエンドだけは心底ガックリ来た。こういうことすると全部が浅く見えてしまうんだよなぁ
2024.3/28 高校演劇春フェス6本観劇!&緑ヶ丘高校第47回吹奏楽部定期演奏会!!
今日も文化的に演劇&吹奏楽! 昨日今日見た演劇の感想でも書いていく。採点は5点満点 ①綾瀬高校 シアワセの鏡 4点 いわゆる学園物。主人公のゆいの演技が可愛くて良かった! ②麻布大学付属高校 うさみくんのお姉ちゃん 4点 ハートフルコメディ。アンパンマンの歌をうまく生かした佳作。お姉ちゃんの演技◎ ③麻布大学付属高校 カラフル 4点 いわゆる学園物。オリジナル作品で良く出来てる。些細なことでもめる学園生活が微笑ましい。意地悪な女の子の演技がホントに憎らしくて◎ ④探偵三井は殺させない 1点 2人芸。話が分かりにくい上に長い。 ⑤上鶴間高校 どうせ3日後に尽きる命と知りながら… 3点 2人芸。面…
手法らしい手法を身に付けないまま20年近くが経ってしまったが、口座が2000万以上になって安定したくらいでやっと「値動きに付いていく」が実感で理解できるよ...
内国株, 外国株, ETF, REIT, 投資信託, 債権, FX, 暗号通貨(仮想通貨)への投資の情報と投資記録を公開
今日はチケット発売日。 7月の新国《トスカ》、取りました。 マダウ=ディアツ演出のプロダクション、もう何回観たことやら。 でも好きなのでまた観てしまう。 トス…
現物株の1銘柄がテンバガー達成現在株価&仮想収益平均買値639円現在株価6687円保有株数1000株評価倍率10.4倍含益604万円買値詳細まだ売る気がないので仮想利益ですが・・・株式分割して欲しいな~ここまでの経緯ここまで来るのに4年かかりましたねもうこんな銘柄に会えないんだろうな~テンバガー達成しました~
承前継続体系階層性⬇︎魅了されるデジタル思考の軸をもつ知のシステムを たのしみながら確立することbe in a virtuous cycle好循環がたのしいから ますます成功する投資家として 成功をこころざすそのためには よい読書を継続することよい友 よい師 との交流が基礎となる成功トレーダーは ものすごい読書家が多いこの原則は ほとんど例外ないと思うくらい 重要な資質バフェットさんや チャーリーマンガーさんは本に足が生...
マイナス5000万越えからの華麗な?(地道な?)復活!・・・して、その後はどうなる?当初は株メイン、現在は株+FXで取引きしています。株収支は金曜夜に、トータル収支は日曜夜に更新しています。 総収支推移はこちら ⇒ http://silentsjp.blog.fc2.com/blog-category-4.html
古びた紙 私のブログにも度々登場する株式会社パピレス。 何故ゆえに何度も登場するかというと、マネー雑誌で取り上げられているのに釣られて購入し、その後は鳴かず飛ばずどころか、私に多大なる損失を与えた典型的な塩漬け株だからである。 昨日、久しぶりにこの名前をチラッと見てしまった。昨日の日経平均株価が暴落したのは昨日のブログで書いたところだが、そのニュースの中で、急落中の注目銘柄にパピレスの名前が挙がっていたのだ。急騰中ならまだしも、急落中って。できれば、見たくなかった・・・。事実、昨日のパピレスは、絶壁のような下降線を描いて10%近く下げていたのだった。 このパピレスという社名は、公式ホームページ…
口座3687万日経平均が+201円とちょっと上げてくれたお陰で現物と信用の含み益がやや復活。メガバンは減らさず全部しっかりホールドしときゃ良かった。しかし...
自己ログ月末取引最終日に確認している持株の評価損益額は1.16億前月比 5.4%増でした。SNSには、YHやLH(ライフハイ)の投稿が溢れてますが、Dokge…
[PR]【最新の注目3銘柄がもらえる♡】この株は凄い♡ネットスターズ、霞ヶ関C、ディスコが的中♡
※当記事にはPR広告が含まれます 今回はわたしの注目株やテーマ株…ではなく… わたしが継続的に利用させてもらっている株の情報源・「株サイト」についてお話させて…
[PR]【すごい情報力♡】Bコミさんの注目株が配信中☆北沢産業、ソシオネクストなどたくさん的中♡
※当記事にはPR広告が含まれます 当サイトではわたしの株の情報源である「株サイト」について時にお話させて頂いていますが… ここでは、あのラジオ日経の番組で…
こんにちは。Man/Tです。「ブログランキング」及び「にほんブログ村」に登録しています。応援クリックをよろしくお願いします。 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 今日は朝から久しぶりにグロースがロケットスタート。しかし、そこからが問題。結局は
[PR]【大化け候補株もらえる♡】トライアル、オンコリス、グッドライフ、伊勢化学などが的中だー♡
※当記事にはPR広告が含まれています 今回はわたしの株の情報源の一つ、新生ジャパン投資さんについてご紹介しまっす このブログで選ぶ注目株の記事でも、何度もそ…
今日はマテリアルとGモンスターですね。 マテリアルは板が危なそうですね。 今年初の公募割れなるかですね。 昨日のIPO カウリス・・・怖くなり初値で売却 その後あげそうですが読めず。 とりあえず利確
3月29日の株神ノートは必見情報満載! 新規株神銘柄もガンガン追加しています! ・大口投資家の需給!日経平均はどちらに動く? ・今日の注目銘柄は? ・先物、ドル円動向は? ここから株価3倍の爆益銘柄がガンガン出ている!と大好評です! 先物、ドル円も株神シグナルで爆益連発!こ...
FX trade inflection point time◎知性の投資 intelligence◎次世代 trading08:30 03月 東京消費者物価指数生鮮食料品除コア08:30 02月 完全失業率08:30 02月 有効求人倍率08:50 02月 小売業販売額08:50 02月 百貨店スーパー販売額08:50 02月 鉱工業生産 16:45 フランス 03月 消費者物価指数CPI21:30 02月 個人所得 21:30 02月 個人支出 21:30 02月 卸売在庫 21:30 02...
口座3670万(入金2000万)うっかりしてた。配当落ちで変動がでかくなるんだから何も昨日ガンバって買い込む必要無かったやろ・・・で結果は全体的に食らって...
今日の日経平均は、午後2時50分に、前日より700円以上も下落して大台の4万を割り込む勢いだったが、結局前日の終値より594円安い4万168円で落ち着いた。終わってみれば、3月11日につけた868円安に次ぐ、今年2番目の大幅な下げ幅であった。内容も相当悪く、日経平均採用銘柄だけが大幅に下落したのではなく、全面高だった昨日から一転し、値下がりした銘柄数は全体の8割を超え、TOPIX(東証株価指数)も前日比で48ポイント安と大幅に反落したのだった。 まあ、今日はいわゆる「権利落ち日」にあたるので、配当目当てや株主優待目当てで株を買った人の売り注文がでて、ある程度下げることは予想できたし、なんでも計…
毎年の恒例行事ではあるが今年も、『配当落ち』日は、『配当落ち過ぎ』日となった。昨日、配当として権利を得たのは500万円ほど今日は、なんと635万円の大暴落でし…
こんにちは。Man/Tです。「ブログランキング」及び「にほんブログ村」に登録しています。応援クリックをよろしくお願いします。 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 今週は月曜から怒涛の4連敗。4連敗は今年初めてで、去年11月以来です。やはり、ブレイ
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)