今日はTOKAIを975円で100株購入しました。買付余力が減ってきたので、優待廃止済み銘柄の売り注文をいくつか出しましたが、そちらは約定しませんでした。...
【ROBOPRO(ロボプロ)のキャンペーン】長期積立特典抽選プログラム
ROBOPRO(ロボプロ)は、様々なキャンペーンを行ってきました。現在、長期投資を行っているお客様を対象に『長期積立特典 抽選プログラム』が行われています。15か月以上積立投資を行ったお客様に対して直近3ヶ月分の手数料をキャッシュバックするプログラムですので、ROBOPROを使っている方はぜひ活用しましょう。
今日は昼時に何かありましたか? 連日指標の最高値更新が景気よく報道されていますが、本日の日経平均は、日中の値動きはともかく、始値と終値ではほぼ横這いとなりました。買い向かっている 8053 住友商事 も同様で、0.3%のマイナスを頂戴しまし
今日のタイSET指数:1311.99(+0.84%)「東南アジア株式市場はまちまち。米連邦準備制度理事会(FRB)による9月の利下げ観測が強まる中、投資家はこの日発表される6月の米雇用統計に注目している。」(7/5、ロイター)続伸です。私の保有株も大半が上昇でした。<今日の値上がりタイ株>KBANK(KASIKORNBANK)旧「タイ農民銀行」資産規模第4位の商業銀行【SET50(FF)】【SET100(FF)】株価:129.50(+1.57%、7/5)PER:6.69配当利回り:5.10%(1年チャート)하니-푸른산호초(青い珊瑚礁) 240626BUNNIESCAMP TOKYODOME 松田聖子 ハニ(NewJeans)NewJeans(뉴진스)'Ditto'PerformanceVideo押してね...【今日のタイ株】なぜ「青い珊瑚礁」なんだ?(7/5)
日経平均は約3カ月ぶりに史上最高値を更新し 一時41,100円台まで値上がりしたものの その後は失速してマイナス転換 終盤にかけては急速に下げ幅を縮小して ほぼ横ばいで取引終了 騰落銘柄数は値上がり303/値下がり1314 売買代金は概算で4兆0200億円...
【お金返して!】桐谷さんの優待生活に突撃!①~桐谷さん、おきに優待ベスト3見せてください!~
桐谷さんの優待生活に突撃!①~桐谷さん、おきに優待ベスト3見せてください!~は凄いですよね、、、株式優待の情報について語っているオススメのユーチューバー。前はブランドのレンタルの情報を整理していましたが、儲かって無さそうなので辞めました。や
口座3720万(入金2000万)7/3にあれこれ買い直しした時に商船三井少し買ったんだけど今日は爆下げして含み損。迷ったけど少し買い増し、でトレード終わり...
日本の為替相場の歴史を徹底解説!⑭(ITバブルの勃興と崩壊②)
さて、本日は、ITバブルの勃興と崩壊の続きです。 ※ 前回の記事はこちらをご確認ください。 ITバブルの勃興について 日本のITバブルは、Windowsに代表される「インターネット、e-コマースの普及」や「低金利政策」、「政府の支援」などがあり、膨らんでいきます。 ソフトバンクやYahooJAPAN、楽天などが盛り上がってきたのもこの時期です。 この時期、特にインターネット関連企業の株価が急騰し、バブルが形成されました。 具体的な企業例としては、NTTドコモが2000年2月に時価総額42兆円を記録し、これは日本企業の歴代最高記録となっています。 また、2000年3月10日にNASDAQ総合指数…
本日の保有株含み損益は前日比-961,800円となりました。コーユーレンティアが+47円の2,309円と上昇し、くすりの窓口が+32円の1,516円となりましたが、プレミアグループが-41円の2,069円と下落し、小野建が-38円の1,653円、三菱地所物流リートが-3,500円の372,000円となって
大和ハウス工業(1925)は賃貸住宅、商業施設、物流など事業施設の3本柱。戸建てや内外の都市開発も。■業績・参考指標2024年3月期の売上高は5兆円を突破しました。ゴイスー。営業利益は減益も数理差異の影響を除くと過去最高とのことです。ややこしい。ややこしいといえば決算概要の資料が日英併記になっています。よみにくい。2025年3月期は大和リゾートの全株式譲渡、コスモイニシアの株式一部譲渡の影響があります。しかし海外...
今週の株取引は、 以上です。 今回は中長期投資ではなく、短期投資になってしまいました。 これからも、中小型株に期待しましょう!! ⇩ 13位くらいにいますので、応援よろしくお願いします ⇩ にほんブログ村
山喜は紳士服のドレスシャツやカジュアルシャツを展開している大手企業です。 独自のECサイトをリニューアルして攻勢を強めていますが、若干使いづらく感じます。 今後の業績がどうなっていくのか要注意です。
今日の日経平均は、前日比1円安。4万912円と6日ぶり反落。ameblo、サービス劣化?文字制限がキツく?画像貼り付けも小容量に?あの、ね最近、暑くて寝苦し…
優待が入っている封筒は嬉しい「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です 株主優待が続々と到着していま
【台風】災害対策でおすすめ!台風株主優待ベスト10【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【台風】災害対策でおすすめ!台風株主優待ベスト10【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
8725 MS&ADインシュアランスグループホールディングス3676 デジタルハーツホールディングス6501 日立製作所9104 商船三井3131 シンデン・ハイテックス5018 MORESCO9565 GLOE9166 GENDA7974
こんにちは!管理人まさおです。 まさお 6月ももう半ばですが今更ですが今月実施中の各サービスのキャンペーンをまとめてご紹介したいと思います。 COZUCHI(こづち) 不動産型CFで人気№1の「」では、7月31日(水)までの新規投資家登録で
奥さんや子供に「キッモ、ダッサ、口臭いよ」って言われるのは実はありがたいことで 家なら無罪だけど外なら有罪
株損益概算(前日比) マクドナルドは−3万。 NISSOホールディングスは大きく変わらず。 物語コーポレーションは−2万。 株式相場 メチャクチャ雰囲気悪かった気が。 雑談 なかなか秀逸な投稿を見かけて。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ちゃんと家庭で、娘に「キモいよ」と言われているオジサンは、まだマシなんだよ。キモさは変わらない。それでも、「うっかり外で漏らしちゃうキモさの量」が大きく変わるんだ。どんなに臭いうんこだって、トイレでしたら無罪だろ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いやー、これはあまりにうますぎる。 あのさー、私たちくらいの歳になると、奥さんとか子供から…
久しぶりにサイゼリアに行ったら注文が自分のスマホからになっていて驚いた
先日久しぶりにサイゼリヤに行ったら注文方法が自分のスマホからになっていて驚きました。今までは紙に記入して店員さんに渡す方式だったのに、自分のスマホで席にあるQRコードを読み込み、そのサイトから注文する方式に変わってました。席には店員さんを呼ぶボタンがある
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-1.28円(-0.00%)の40,912.37円となりました。他指数は、◆TOPIX → -14.29pt(-0.49%) 2,884.18pt◆東証グロース指数 → +3.53pt(+0.54%) 657.45ptとなっております。どこをどうしたら現下の酷いパフォーマ
【インデックス投資】毎月500,000円積立の状況【2年9ヵ月目】
当ブログでおすすめしているインデックス投資に私は毎月50万分積立しています。本日は積立開始から2年9ヵ月目の運用成績を皆さんと共有したいと思います。
ども♪真毅です。 忙しい現代社会で、誰もが夢見る「不労所得」。 しかし、不労所得は本当に「ずるい」稼ぎ方なのでしょうか? 実は、正しく取り組めば誰でも手軽に始められる合法的な方法がたくさんあります。 このブログでは、特別なスキルや経験がなく
日経平均とTOPIXの史上最高値更新!銀行株のリスクとチャンスを見極める
仮面サラリーマンが経済や経済統計を分析して有望銘柄を考えるブログです。 FX・ビットコイン・商品
【お金返して!】【株主優待】凄い‼️株主優待大盛り株主様への特別企画
【株主優待】凄い‼️株主優待大盛り株主様への特別企画は凄いですよね、、、株式優待の情報について語っているオススメのユーチューバー。前はブランドのレンタルの情報を整理していましたが、儲かって無さそうなので辞めました。やっぱり儲けるなら株。更に
こちらはこれまで紹介した銘柄まとめ記事です! 業種:水産・農林 銘柄:12 平均配当利回り:2.04% 配当利回り3.50%以上銘柄:1 (7/4時点の配当利回りです。各記事の執筆時と数字が異なる場合がございます) 1位:4.00% 1384 ホクリヨウ
相場雑観 指数とマザーズだけが強い相場。日本株は ちいさな調整局面かもしれない あまり心配いらないかな
こんにちはmymykenshinです。今日ですが、日経平均は朝から強くて ザラ場中の最高値を更新しました しかし、全体の7割ぐらいが下がっているところから分かる通り 全体としては調整している感じです ボリンジャーはなんとかバンドウォーク続けていますが、RSIは80をしっかり超えてきて、トピックスはマイナスということからわかります ということで、こんな日に儲けるのは難しいので、あまり手を広げないようにしています。 今日は小売りが上位のように 三越伊勢丹などインバウンドネタが来ている印象です こうやって資金が回るのはいいことです。今日などは調整っぽいですが、その裏で資金が循環しているのであれば、そ…
(ツミレバ)レバレッジNASDAQ100に毎月10万円を39ヶ月積み立てした結果
iFreeレバレッジNASDAQ100、毎月10万円積立、39ヶ月運用結果です。ツミレバ、一括投資、スポット購入の運用比較をしています。
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 この記事では、投資を始めたばかりの人が検討してみたい優良株について紹介していきたいと思います。 ✓本記事の内容は、以下となります。 はじめに なぜ株式を買うのか? どのような株が投資初心者にとって優良なのか では、さっそく見ていきましょう。 […]
2024年7月の配当金です。数年前から米国ETFの積み立てを行っています。 2年ほど前から円安が急激に進んだため、基本的には日本円での投資は行わず、ドル建ての配当金のみで投資を継続しています。 債券ETFは変動が少ない上、毎月配当なのでモチベーション維持に効果的です♪ようやく携帯料金分が毎月入金されるようになりました。コツコツと投資、前向きになれます
【ミニマルな暮らし】ここまでやる?『節約夫の超ドケチ伝説』を読んでみました
図書館の本の返却期限が来たので、返却ついでに節約ネタを探してみることに。本棚の中で、一際目を引いた『節約夫の超ドケチ伝説』マンガになっていて面白そうだったので、借りてみました。奥さんのシャワーの下で、旦那さんがシャワー浴びているこの表紙、す
おはようございますポケごーです日経は約3ヶ月ぶりに終値の高値を更新ブラザー達も元気に含み益を伸ばしていい感じですS株はKDDIを1株他は上がってるのでKDDI…
今日は金曜日です! 転職してフルフルの1週間が終わります。 初出社が月曜日ってきついですね。。。 しかもリモートなしってのがキツイです。 いまだに出社するときの電車の車両について試行錯誤しています。 乗り換え重視だとめちゃくちゃ混んでしまい、汗だくぎゅうぎゅうの車両になってしまうので、余計にしんどいです。 乗り換えするときに少し歩くことになりますが、少しずらそうかと毎日微調整しています。 早く通勤の型を見つけたいですね!
ジークジオン週末に月1定番デニーズでトーストモーニングセットを頂きながら銘柄探しに没頭する管理人 管理人が人生で一番頭を使う時間がこの時だっていうか、月1し…
2024おすすめ高配当株【5108ブリヂストン】を投資歴7年30代営業マンが高配当株企業分析!
投資歴7年30代営業マンの高配当株企業分析に基づく2024おすすめ高配当株を紹介していきます! ◆高配当株投資
【株主優待】エイトレッドからQUOカード到着!もらって嬉しい株主優待がQUOカードな理由とは?
エイトレッドと聞いて、余程業界の人でないと思い浮かぶ人はなかなかいないと思う。 とは言え、株主優待で”QUOカ
【ビジョン】会社四季報の業績記事・材料記事を時系列で見てみよう!
会社四季報の業績記事・材料記事を投資に活かせていますか?時系列で変化を捉え、投資判断の質を高めていきましょう!
【口座開設で困っている方へ】ウェルスナビの口座開設の要点まとめました
ウェルスナビで投資をするには、口座を開設しなければいけません。ウェルスナビの口座開設は、最短10分で申し込みが出来ます。もし、口座開設の途中で分からなくなってしまったら、この記事を見ながら設定を進めてみてください。開設するうえで必要な情報のみを抜粋していますので、記事通り進めていただければ誰でも簡単に口座開設できます。
日経225先物価格情報日経225先物 7月5日朝 今日の方針7月5日日中取引始値 40,700 最高値 40,980 最安値 40,610 終値 40,8907月5日付け夜間取引始値 40,900 最高値 40,930 最安値 40,83
朝チェック!投資型クラファン通信 2024年7月5日(金)版 ※本日は募集開始ファンドが多め!
おはようございます!管理人まさおです。 このコーナーでは毎日のクラファン活動に役立つ情報をさっと確認出来るようにまとめていますので、日々便利にご利用頂ければと思います! 本日募集開始予定のファンド(5件) 11時00分~後入金方式 【抽選】
【8008】4℃ホールディングス/前中計は大幅未達で終結、4℃のブランド再構築を一層推進。
【8008】4℃ホールディングス(東証プライム) OP現在値 1,943円/100株 P/E 26.0 P/B 1.08 2月配当優待 8月配当宝飾「…
こんにちは。 少し気を抜いていましたが、日経株価が好調ですね。 私自身、つい先日、NISA枠でNTT株を購入し
【+27.72%】ロボアドバイザー3社 25ヶ月目実績比較<2024年6月>
2022年6月から始めたロボアド投資ですが、先月で25ヶ月を経過し損益額が50万円を突破しました。『ロボアド』は、ほったらかしで投資をするサービスで、私も何もしないでも資産を27%増やすことが出来ました。ほったらかし投資にご興味ある方に向けて、実際に私が運用しているロボアドの実績を掲載していますので、ぜひご覧ください!
自分にとって最適なリカバリーの仕方を確立することの大切さ Recovery tips: Be aware of the recovery Paradox (まずは自覚しよう。休みをメンタリーに意識して取ること) Psychological detachment from work is critical (and difficult) スマホが自分に近いところにあるほど、頭のリソースが取られてします Choice Matters ヨガなど何が自分にとって合っているのか見つける。ランチを一緒に摂るのが好きな人もいれば、一人でとりたい人もいる Micro-breaks work (Micro-br…
温かいお茶でほっこりしたい時もある「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です エフ・シー・シー(72
本日はいただいたご質問に回答いたします。<ご質問>‐‐‐‐弐億貯男さん! 質問です! 投資するテーマが決まった時に関連銘柄がいくつかに絞れます。ただ絞れた銘柄の中からどれが一番割安なのかという判断ができません。弐億貯男さんは何を比べて他より割安だと
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)