【スイングトレード】9・17・26日の時間論をベースに戦略を組み立てる
チャート分析力を向上するにあたって、チャートの横軸である『時間』を読み取ることは大事です。チャートは投資家心理を写す鏡なので、縦軸の株価の動きだけでなく、横軸の時間も投資家心理が含まれた大事な要素となります。本記事では横軸の時間の読み取り方をスイングトレードの時間軸ベースに解説します。
【投資結果報告】2024年3月5週のポートフォリオと資産推移【第9回】
こんにちは、ポッケです。円安が一時34年ぶりの安値となりました。マイナス金利が解除となりましたが、材料出尽くし
【投資結果報告】2024年3月5週のポートフォリオと資産推移【第9回】
こんにちは、ポッケです。円安が一時34年ぶりの安値となりました。マイナス金利が解除となりましたが、材料出尽くし
今年も3ヶ月が経ちましたが、相変わらずしょぼい展開が続いています。Mマートが決算後も伸びなかったせいですね。そろそろグロースに資金が流れて欲しいところです。にほんブログ村
こんにちは、オットです。米国ETFのSPYDを保有しています。SPYDは、S&P500の高配当上位80銘柄を組み合わせたETFです。先月からSPYD1口を38ドルで再指値買付を入れてますが、買えていません。貯めた配当金で1口ずつ買い進め、81口まで成長しました。円高であれば、資金を投入
ホーウィン製コードバン財布「GANZO(ガンゾ)シェルコードバン2」2年間のエイジングレビュー!
Alden(オールデン)と同じホーウィン社製のコードバンを使用した財布等を作る、日本のブランドであるGANZO! ホーウ
ルノー時代まで 今回紹介するのは「カルロス・ゴーン」元日産のトップです。まず来歴から、カルロス・ゴーンは1954年にブラジルで誕生。6歳の時にレバノンに戻っ…
こんばんは、オットです。JTより配当金が入りました。10,000円/100株です。優待は廃止になり残念ですが、その代わりに配当は増えたようです。株価も回復中で現在の含み益も10万円超と非常に優秀です。以前は「タバコ株」への風当たりが強く、含み損でした。タバコ株の懸念が
暑い日曜あの、ね前に紹介した「鰻と地酒 まんまる」の新店が出来たんです。で、早速、行こうと決意したんです。限定20食1500円のまんまる丼は、競争が激しい…
どーもめたるかちょーです。3月ラストのIPO抽選発表はイタミアート(168A)です。 松井証券では過去2回当選!未成年口座開設【可】。ブックビルも前受金不要で口座開設必須です! 補欠当選 IPOでは年に数回主幹事の実績がある東海東京証券で
ひでまるgglです米国株投資は、情報の多い時価総額上位株にひ絞るのが良い、と考えています、無料のFINVIZサイトでスクリーニングした上で、各社の比較ができるからですハイテク企業の多い、ナスダック市場株のEPS増額率が簡単に確認できます..
仮面サラリーマンが経済や経済統計を分析して有望銘柄を考えるブログです。 FX・ビットコイン・商品
誰かに投資って何すればいいの?と聞かれたら第一に挙がる投資信託。真のほったらかしが可能で投資初心者に最適な資産運用と思っています。 私自身、旧NISA、新NISA、iDeCoに加え特定口座でも投資信託を運用しており、最も長期に渡り続けること
株式投資において配当or優待が無い企業へ投資する意味が分からない
デイトレ、短期売買を除いて…。 超高確率で上がるなら投資対象になるだろうけど、 ただその場合でも短期投資になる
こんばんは、オットです。アーバネットコーポレーションから配当金が入りました。2023年12月期分で2,000円/200株です。次回の分配金予想は10円です。配当金の積み上げ期待で、保有継続です。株価上昇で現在の含み益が15,000円。購入価での利回りが5%あります。現株価での利
【運用実績】2024年3月第5週(13W)~日経平均は配当落ちあっても4万円台キープ!~
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は2024年3月5週(13W)の運用実績をまとめましたのでご報告させていただきます。 3月第5週(13W)の確定損益・評価損益まとめ ...
色々と考えた結果、今回の内定は辞退しようと思います。 年収ダウン 新規業務 経営者との相性 などなど。。。 総合的に判断した結果、転職しても活き活き働けるイメージがわかないためです。 他の求人も探しながら焦らず、自分が納得できる会社が見つかるまでは粘っていきたいと思います。 焦って決めても同じことの繰り返しになってもお互いのためにならないですからね!
『2024年3月投資振り返り8万円』 今月のパンダさん (●ω●*)「なんだが株の調子がよすぎて逆に心配ですね」 (●ω●*)「現金比率を上げていこうとおもいます」 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); にほんブログ村 ~『2024年3月投資振り返り850万円』~ 【3月の入金】 3万円入金 少しずつでも頑張ってます! 【3月の配当金】 マネックス1181円+楽天17931円 69.08ドル 【3月の利益】 株式(楽天証券)配当・利確508182円米国株式配当419.50ドル マネックス配当(3月30日)配当10784円 基本的に…
事前の予想はこちらから hurokuma.com 過去の堅い決着の大阪杯とは違く、荒れると見て三連複で買う。 買い目 三連複 70点 1列目:5.7 2列目:3.5.6.7.10.13 3列目:1.2.3.5.6.7.8.9.10.11.13.14 軸は5.スタニングローズ、8.ハーパー。 逃げ馬不在の中、内枠で先行しそうな馬を軸に選択。スタニングローズ、ハーパーとも実力はあり、このオッズなら軸で買える。 高配当きてくれ。最高2,000倍つく。
年間総配当金 466,500円配当…修正しました(´・ω・`) 日邦産業…上方修正+大幅増配です(*'▽')持ち続けると業績好調なら利回りはこうなる。久しぶ…
皆さん、ご機嫌如何ですか? 株主配当金が入金されてきました。 5社分です。 3月入金分です。 日本たばこ産業 10,000円 花王 7,500円 ブリジストン 10,000円 INPEX 3,700円 ヤマハ発動機 7,250円 合計 38...
大型トラックドライバーに転身して、丸1年を迎えました【noteで公開してます】
海外営業マンから大型トラックドライバーという全く新しい仕事に転身し、この4月で丸1年を迎えるに至りました。そこで現在の心境と、ここまで続けられた要因が何だったかをnoteにて綴っています。当ブログと併せてお読み頂けましたら嬉しいです。
【体験レビュー】フジクラのフィッティングの評価は?|フジクラゴルフクラブ相談室
【体験レビュー】フジクラのフィッティングの評価は?|フジクラゴルフクラブ相談室
皆さん、こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか。 3月は人生で初めて周遊型の謎解きイベントに参加してきました。 これは、冊子と一日乗車券がついている専用キットを買うと謎が用意されていて、解くと次の行先
【2024年3月まとめ】1億円を資産形成してサイドFIREへ!現在1738万円!
2024年、まだまだ相場上昇がとまりません。 米国株、日本株、仮想通貨など爆上げが続きます。 特に仮想通貨のアルトコインが爆上げしており最注力で取り組んでいます。 今回は、【2024年3月まとめ】1億円を資産形成してサイドFIREへ!現在1
イタリアのマルチェジネという街とロープウェイを使ったバルド山 天候がイマイチかつ寒く、結果的に登らなかったら後悔もしたと思うが、登るにはベストな天候ではなかったことは認めざるを得ない 入り組んでいる街なので、どこにどう出るのか分からない散歩しがいのある街と言える スージー氏は、資産家の友達のボートでガルダ湖の街を周遊していた時期もあったとのこと サラリーマンであればシェアして楽しむのが限界で、代々続く資産家や事業家は桁違いの購買力だと改めて感じた
2024年3月末の資産状況を公開します。ポートフォリオ資金分布構成比率予実管理今月の売買今月購入銘柄・ACN / ACCENTURE ...
スリーエム(MMM)の株価が下落!65年連続増配の優良企業に何が…?
スリーエム(MMM)の株価が2018年以降大幅に下落しています。3Mの株価が下落傾向な理由はなんですか? コロナショック
2023年12月株主優待権利確定銘柄です。すべて現物です。配当のみの銘柄は除いています。赤文字は現在売却済銘柄、青文字は初取得銘柄、桃文字は12月初取得銘柄、緑文字は売却後再度購入した銘柄です。3302 帝国繊維 200株(2名義)3319 ゴルフダイジェスト・オンライン 6
3月29日(金)現在の保有株の損益状況です。25日(月) -223,17826日(火) +129,86227日(水) +364,92228日(木) -1,539,04829日(金) +890,931(売却した銘柄)+約90,000 ※税抜1789 ETS HD(681円) 200株368
2024年3月24日 日曜日の出発は朝4時14分 気温は4度。曇りです。本日は先日の伊豆半島一周と逆コースの西側伊豆半島(御殿場~三島)から峠を抜けて熱海に行…
増配があったのか、なかったのか、は決算時などに HP などで確認していますが、どうしてもバタバタしていて見落としてしまうこともあり、気づいた時点で記録するようにしています。 投資銘柄数が増えて、少し管理が難しくなってきているのかもしれない。
先日のことです。カフェざぼんでランチをしました。バナナマンのせっかくグルメでも登場したお店です。確かに肉厚で食べ応えがあります。長女はホットケーキフルーツ添え…
おはようございますポケごーですサプリメント怖いですね いきなりすみません・・・・かつて、ここまでのありましたっけ お亡くなりになりました方々のご冥福をお祈り…
購入銘柄 新規 なし 買い増し 7177 GMOFSHD 5110 住友ゴム工業 8897 MIRARTHHD 1605 INPEX 4188 三菱ケミカル 5857 AREHD 8869 明和地所 7272 ヤマハ発動機 6178 日本郵政 8584 ジャックス 9433 KDDI 3244 サムティ 1808 長谷工コーポレーション 8309 三井住友トラストHD 4544 H.U.GHD 1928 積水ハウス 5401 日本製鉄 5108 ブリヂストン 4502 武田薬品工業 8570 イオンFS 9986 蔵王産業 4008 住友精化 税引き後配当金 キヤノン +615円 住友ゴム工業…
お疲れ様です。もこ太郎です。 タイトルは悪ふざけです。 誠に申し訳なく思っている所存です。うそです。 * * * + うそです n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
世間の記事に左右されてもしょうがない。未来などわからないから。 さて、NASDAQ100指数はあっという間に上
最近はお泊りが難しいな、とため息。数年前から数倍の価格。給料も投資金額も横ばい。まあ、贅沢とはいえ世間の厳しさを身に感じます。儲かっていればなぁ。。。このご時世でもマイナスリターンも銘柄ではあったりでセンスなさ過ぎる自分が辛い。...
先日、高知を旅行する機会を得たので、備忘的に残していきます。第3回はヨシックス編です。 昨年4月にヨシックスが開発した餃子業態「ひとくち餃子の頂」を訪店しまし…
おはようございます、れんです。3月は調整する週間があってもよかったのですが概ね堅調に推移しました。ただ利下げ回数の予想が減った事により以前よりも債券利回りが持ち上がっているので不気味ではあります。ゴールドは実需にも支えられながら堅調ではありますがこの勢いは
PCEデフレータ 2024年2月のPCEデフレータ(個人消費支出価格指数)の発表がありました。 PCEは前年同月比2.5%上昇でロイターがまとめたエコノミスト予想と一致しました。1月は2.4%上昇だったので0.1%上昇した形です。 前月比で
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)