B投信が-81円下がったので、1/3程、解約注文しました。H投信は、+12円でしたので、5万口解約注文しました。ボーナス日なので少なくても、今晩の値はプラスかと? あと、ブログ書いたせいか分かりませんが、私の銘柄のB投信の目論見書等の正式名称はXXXXOOOOO海外株式ファンドと同じですが、労金で表示されるファンド一覧ではXXXXDS海外ETFファンドと変わっていました。OOOOOは、日曜日書いた、会社名です。XXXXは日本の会社名です。 まさか、また、ブログ削除にはならないこと思いますが・・・。今日は、私のボーナス日なので
【利益率アップ】ピポレジミナスター改【システムトレードストラテジー解説】
システムトレードで重要となるのが、システムトレードの検証や運用をする際に使用するシステムトレードのソフトと、どんなトレードをするかを決めるストラテジーです。 今回はシステムトレードのソフトであるイザナミのストラテジーで新ストラテジーが発売となったのでご紹介します。 新ストラテジーの名前は「ピポレジミナスター改」 こんな人におすすめ シストレで運用するストラテジーについて知りたい新しいストラテジーについて知りたいピポレジミナスター改が気になっているがどんなストラテジーか知りたい ピポレジミナスター改や新ストラテジー好きな方だけでなく、システムトレード初心者の方も是非読んでくださいね。 ピポレジミ
IPO コラントッテ当落 近年7月の立会外分売件数 6/30の予定 6/29の結果
IPO 立会外分売 6/30の予定新規公開株 IPO承認デリバリーコンサルティング 9240 7/12~AIメカニック 6227 7/12~ブレインズテクノロジー 4075 7/9~サーキュレーション 7379 7/7~ランドネット 299
1ロジックにつきミニ1枚運用の実額損益今日の損益: -24352円通算損益: -195552円ドローダウン: -373504円 var ctx = document.getElementById('myChart210629&#0
// シュワッガーの最新版で5冊目となるマーケットの魔術師です このシリーズは投資のバイブルともいえるもので 負けるたびに何度も読み返しました 最初に大損をしてから、その失敗を糧に優秀なトレーダーになった 人が多く、その手法や考え方についてたくさんのことが学べます 知られざるマーケットの魔術師 ――驚異の成績を上げる無名トレーダーたちの素顔と成功の秘密 作者:ジャック・D・シュワッガー パンローリング株式会社 Amazon 思えば儲かるようになったのはこれらの本を読んでからです 今回は、個人トレーダーだけを載せていますので特に期待しています まだ、読み始めたばかりで、詳しい感想は書けませんが …
損小利大のストラテジー・・・ 寄り引けデイトレードのストラテジー・・・・ 銘柄1つ選んでその銘柄だけに適用させるストラテジー・・・・ システムに組み込まれているストラテジーで・・・・ いくつかのパラメタ(5,6個?)を弄れる でもそのパラメタが何なのかはユーザーにはわからない・・・・ パラメタ変更は組み合わせは全部試すことは可能 で 全部試すと DD小さく右肩上がりになるポイントはある でも・・・ それで実トレードすると・・・・ 儲からない・・・ 過剰なカーブフィット? いや 実は・・・ 詐欺 インチキかも・・・ 例えば 今日 2021/6/29 に初めてその銘柄をセットしたとして・・・ 20…
シストレ魂をメインに使ってトレードしてます。トレード成績やストラテジーについて書き記します。他にもイザナミ、シス達の使い方なども。
洗濯機を買い替えたり、久しぶりにフジロックに行くことになったりと出費が大きいこのごろ。そのくらいの稼ぎは無人売買でできているのだから良しとしよう。
IPO 立会外分売 6/29の予定新規公開株 IPO承認デリバリーコンサルティング 9240 7/12~AIメカニック 6227 7/12~ブレインズテクノロジー 4075 7/9~サーキュレーション 7379 7/7~ランドネット 299
1ロジックにつきミニ1枚運用の実額損益今日の損益: -5588円通算損益: -171200円ドローダウン: -349152円 var ctx = document.getElementById('myChart210628&#03
【トラリピ・トライオートFX実績】6月21日週の実現損益は+4,528円、円高から小反発しました。
トラリピ、トライオートFXの運用実績と設定を公開しています。
TradingViewならクラウド上で日本株を取引できる!!
TradingViewで日本株が取引できるウェブサービスが始まっています。webhookを利用し、TradingViewと日本の証券口座(現在はauカブコム証券のみ)と連携し自分のの口座で売買が可能な日本株の取引き全てをTradingViewにより自動化が可能になりました。
TradingViewならクラウド上で日本株を取引できる!!
TradingViewで日本株が取引できるウェブサービスが始まっています。webhookを利用し、TradingViewと日本の証券口座(現在はauカブコム証券のみ)と連携し自分のの口座で売買が可能な日本株の取引き全てをTradingViewにより自動化が可能になりました。
6月 (5/31-6/25) kabu.com:+92,710松井証券:+25,800計:+118,510 3営業日早いですが纏めます 月ベース連勝 拘束 2,215,400 2021 ここまで92万 年間184万ペースです まあまあ 今月はプラスで終われただけでよしとしたい 6/25のgr125255グラフ 25日線(黒)が-10を下回り急落も粘ってます リバースタイプ 今月は様子見でentryを絞ったり 休んだり 急落時にentryして一応微益 5日線(赤)が-5以下になった時だけフルentryする方針でしばらくやる予定です
IPO サーキュレーション 7379評価 B スタンス 7:3 参加東証マザーズ サービス業プロ人材の経験・知見を活用して経営課題の解決を支援する「プロシェアリングコンサルティング」、他吸収金額 39.3億円想定価格 1610円仮条件 当選
■システム+裁量 今週:+0.8%(6月5.4%、年間22.6%、YH・LH) ほぼシステムのみの少額口座:+1.0%(年間17.9%) ******************** 今週は少額口座で久々に大チョンボをやらかしました。 先週土曜日あたりから月曜日の前場あたりまで体調が優れず、 少額口座の発注を忘れていました(メインは無事)。 絵に描いたように押し目買いがハマる相場で、 少なくとも1%前後は機会損失があったと思います。 健康は大事です…。 システムは先週とは打って変わって概ね好調。 シグナル数は月曜日だけ多かったが、あとは本当に少なかったです..
◇今日の仕事 休み ■昨夜の体重 62.6kgライブスター証券がSBIグループに買収されてネオトレード証券になって、個人的に良かったことが起こりました。ライブスター証券時代はほとんどなかったIPO抽選が、ネオトレード証券になって、取り扱い銘柄が増えました。SBIグルー
久々にPanRollingの本を購入しました。「イエール大学流資産形成術」です。ざっと見て、B投信の評価等、目に付いたためです。「ひとこと」で言うと、私の投資信託のトレード法は、現時点においてはBESTの投信チョイス・手法である。 私が選んで1銘柄に絞ったB投信の投資信託運用会社について、「個人投資家の為のインデックス運用で知られ、低コストで良質なサービスを提供している」、また、「投資家にとって安全なのは仲介ブローカーやデイーラーを介してファンドを販売しないOOOOOだけである。」と評価しています。私の投信運用会社の選択は正しかったということ。 株式100%の投信を選んだことについては、「株式ポートフォリオには、1つの証券に誘発された逆境の衝撃を吸収する優れた能力があるのだ。個々の株式は株価が2倍、3倍、4倍、...投資信託の本で、自分の投資スタイルを検証してみた。
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)