米国の6月CPIが先程発表されました。 中身についてはニュースサイトを見て頂ければと思いますが、 内容的には「早期=9月利下げ」を強く滲ませる内容であった。 ※もうディスインフレは確かでFRBとしても利下げに動かざるを得ない流れ 多くの投資家がそう意識したと考えますので、ここからは.........
【全部読めます】ジメジメ相場が続く中国株ですが、成果を上げる事は可能です ← 本当、見れば分かる ※6月前半分、全て無料公開
中国株・香港株投資家の皆様、お疲れ様です。引き続きジメジメとした展開が続いている中国株。香港株式相場ですが、こんな時だからこそ出した成果には価値がある!という所で、今回は6月前半分の中国株取引記録(トレード記録)を見て頂ければと思います。どーぞ✋※尚、こちらのオープン開放分ついてはシンプルに結果のみ(INの値→OUTの値)ご覧頂くのと、 プラスマイナス5%以内の取引についてはPFに与える影響は少ない為掲載を省...
中国株・香港株投資家の皆様、おはようございます。 「冴えません、中国株」 メルトアップ的な上昇が続く日本市場や、 過去最高値を更新中(S&P500/ナスダック)である米国株式市場を尻目に 全くついていけない中国株相場。 昨日も他が上昇する中で下落。 全く良い所の無い中国株相場であります。。......
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)