優待きたし株を買ったし我が家の持ち株一覧です~ (_ _。)
今週も凄い値動きで持ち株はちょいマイナス~そんな昨日は妻のNISA口座で株を買いました8750 第一生命ホールディングス 100株 896.8円で買いでしたさて僕の特定口座の持ち株のコード銘柄名 株数に平均取得単価です1417 ミライト・ホールディングス 100株 66
配当利回り9%、資産3,500万円でも“邪道投資”|それでも続けられた理由とこれからの話
「とにかくインデックス投資」「全世界株で分散すればOK」「高配当は非効率。利回りは3~4%が理想」──
暴落で売買できるのか?【ちょこちょこ買い向かいました( ;∀;)】今買わないでいつ買うの?
おはようございます。 今週もめちゃくちゃな相場でしたね。 上りと下げのボラが高くてもうどうでもいいような心境になりました。 そんな中、4月は果敢に買い向かっております。 こんな感じです!! 売却:¥464,455円 買付:¥778,139円 合計:¥1.242,624円 4月はすでに¥120万円を超える取引を行いました。 短期間でこんなに取引したことは今までなかったです。 売却は損出しのためにおこなったので、 実際の新規購入のために入金した資金は¥35万円。 頑張って買い向かったと思います! 特にこいつを買えたのがうれしい。 三井住友FG 月曜日のブラックマンデーからちょこちょこ買ってます。 …
今週は、トランプ氏の言動に振り回されっぱなしでした (*・ε・*)H末さんや万博のニュースが、まったく霞んでしまったわ。そして来週以降も、あの大統領に振り回される日々が続くんである。。。ε-(‐ω‐;)信用やっていたら大変だろうけど、現物のみの自分はコツコツと買い増
はじめにこんにちは。はやまるです。今回は4月権利月のおすすめ株主優待8銘柄を紹介します。4月の優待は4月25日までに100株保有していればもらえます。4月権利月の株主優待はどんなものがあるのか気になる方は最後まで見てください。4月権利月おす...
昨日は大きく上がって凄かったね~今日はまた下がるんだろうけど…疲れる相場だね~そして昨日のお小遣い稼ぎは『マクロミル』で500PをPeXに交換『マクロミル』は簡単なアンケートに答えるだけでお小遣いが貯まるよ最近のアンケートサイトは還元率が高
資産3,500万円から1億円を目指す|6問でわかる“あなたに合った”資産形成ルート診断
前回の記事では、資産3,500万円を築いた私が、1億円という大きな目標に向けて**「どんな戦略を選べばいいか」**を3つの具体的な視点から解説しました。
今日はタイトルもある銘柄ですが、8737あかつき本社です。株価457円(4/11終値)配当金28円、配当利回り6.13% 優待はありません。 高配当でDOE4…
こんな記事が・・ news.yahoo.co.jp 何これ? 不遇の時代を生きた30代~50代をカットですか? これ相当国民を敵に回すよ。 今の20代なんて就職選べるだけ、まだ全然氷河期世代よりましだと思うんだけど もう国民民主は無いわ・・ 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
【利回り最大4.05%】泉州電業(9824)から株主優待&配当金!優待はクオカード!
目次 今回の株主優待 今回の配当金 泉洲電業(9824) 配当金入金月(いつもらえるの?) 権利確定月 株価 年間予定配当金 配当金利回り 株主優待 株主優待利回り 合計利回り コメント 少し寒いね~ 皆様こんにちは! フーです。 今回は泉州電業について投稿していきます。 今回の株主優待 今回の配当金 今回の配当金は65円×100株=6,500円。 私は現在特定口座での保有でして税金が引かれます。 税引き後の入金金額は5,180円となりました。 泉洲電業(9824) 泉洲電業の紹介をしていきたいと思います。 配当金入金月(いつもらえるの?) 1月と7月 権利確定月 10月 株価 3,940円 …
この記事では2025年4月時点でのおすすめの高配当株をまとめて掲載しています。四季報などの情報を基に買ってはいけない罠銘柄などを除外して、配当利回りの高いものをランキング形式で掲載していますので、ポートフォリオの参考になれば幸いです
こんにちは、今週もなかなかボラのある日々でしたね。日経が毎日1000円動くので麻痺しそうな感覚です。まだまだ関税の動きは続きそうなので来週もしっかりメンタルや…
2025年3月25日の日経新聞に、次のような記事が載っていた。 「近視パンデミック 「30人学級なら25人」発症 2024年12月に入新井第一小学校(東京・大田)を訪れると、2年生の児童たちが国語の授業を受けていた。一人ひとりが机に置いたタブレット端末と向き合う。「登場人物の性格を想像してみよう」。考えた解答を、教室の前方に置いた大型スクリーンに映し出す。担任の佐々木雅仁(39)は「発言が苦手な子も発表しやすい」と端末を使う利点を説明する。 目から数十センチメートル先の端末画面を見る授業で気がかりなのが、視力の低下だ。「健康に気をつけて使う」。教室の壁に約束事を書いた紙を掲げる。この学級では使…
トランプ関税(4/12時点) 資産ポートフォリオ 投資戦略 「株価の暴落にどう対処するか」の続き higeyarou79.hatenablog.com トランプ関税(4/12時点) 全世界に一律10%の相互関税をかけ、貿易赤字の大きい約60ヵ国については追加の「上乗せ税率」をかけるとしたトランプ関税。 10%の相互関税は5日に発動された。上乗せ税率も9日に発動したが、発動された直後に90日間の停止が発表された。 その停止については、米国債が売られ、米国債の金利が急上昇していることを危惧したベッセント財務長官がトランプ大統領を説得したと言われている。 ただし、上乗せ分は90日間延期されただけであ…
最近のトランプ関税の影響で乱高下する東京株式市場。私が長年株主として応援している三菱HCキャピタルの株価も大いに影響を受けています。同社の株価は長い間、1,000円を切らないことで知られていましたが、4月に入り、ついに1,000円の厚い壁を...
くにみです 日本市場はまだ落ち着かず、今日も下落。まだまだ油断できません。 少し前の記事で、「暴落時こそ配当金勘定してニヤけてないと」と書きましたが、他にもモチベーション保ち、パニック売りしないためにいろいろデータ見てます。 今回はこのところの暴落とドルコスト平均法の威力につい...
【マネー現代】パニック相場の今こそ「配当金」に注目…4月配当取りを狙える、日本株「高配当株3選」を実名公開
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、私 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。2021年6月以来、連載させて頂いております。 今回は、 パニック相場の今こそ「配当金」に注目…4月配当取りを狙える、日本株「高配当株3選」を実名公開とのタイトルです。※タイトルはマネー現代さんが付けられました。 トランプ大統領による関税発動によって、世界同時株安となりました。日本とアメリカだけではなく、世界中で株価が急落しました。4/7には日経平均株価が3000円近く下落するシーンがありました。それ以前にも1000円クラスの下…
ミサワ(3169)より株主優待が到着!2025年の優待内容!今回はタオルと置時計!
こんにちは、ホタテです。ミサワより株主優待が到着しましたのでご紹介します。ミサワの株主優待はこちら!ミサワの株主優待はunico(ウニコ)の株主限定オリジナルグッズ5,000円相当です。株主優待を貰える条件は下記のようになっています。保有株...
【10%下落でも迷わない】配当投資家が信じる“続ける仕組み”の作り方
私が実践しているのは、配当金重視の長期戦略です。
【資産推移公開】国内株、米国株、投資信託のポートフォリオ、投資成績を公開(2025年4月12日)
資産推移とポートフォリオ、保有銘柄を公開しています。保有銘柄は、国内の高配当株、米国の高配当ETF、投資信託が中心です。
→ kindle無料アプリのダウンロード ○○ショック前に買えば、資産は大きく減る。 ○○ショック後に買えば、資産は大きく増える。 このようなことは、過去に何度も起きている。 近いところでは、2024年米国長期金利の高金利から低金利への移行相場。 乱高下は当分続く。 くれぐれも、高値で買わないようにしたい。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
今期過去最高益で1株当たり6円増配!【コメダ珈琲がお得に!?】100株保有で2,000円分無料で利用できます!シロノワールも無料です!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、コメダホールディングス(証券コード3543)です。コメダホールディングスとは?コメダホールディングスは、コメダ珈琲をはじめ甘味喫茶 おかげ庵などを運営している会社です。モーニングサービスや昼...
→ kindle無料アプリのダウンロード 月曜は、ハイテク株を中心に、大幅反発で始まることが想定される。 だが、乱高下相場が終わったわけではない。 くれぐれも、大幅上昇時に買わないようにしたい。 今回の騒動でわかったこと。・米国の長期金利上昇は見過ごせない。・米国経済に、大きな悪影響を及ぼすことは見過ごせない。 つまり、長期投資は大きく下がったら買いで、よいと言えよう。 暴落前に買ったら、資産は大きく...
エレベーターコミュニケーションズIPOのBBスタンスとIPO評価!昇降機IPO
LIFE CREATEのIPO評価とBBスタンス!女性向けフィットネスIPO
デジタルグリッドIPOのBBスタンスとIPO評価!電力プラットフォームIPO
IACEトラベルIPOのBBスタンスとIPO評価!旅行関連IPO
ジグザグIPOのBBスタンスとIPO評価!
トヨコーIPOのBBスタンスとIPO評価!建設関連IPO
プログレス・テクノロジーズ グループIPOのBBスタンスとIPO評価!コンサル関連IPO
ダイナミックマッププラットフォームIPOのBBスタンスとIPO評価!自動運転関連IPO
ZenmuTechのIPO評価とBBスタンス!セキュリティ関連IPO
ミライロIPOのBBスタンスとIPO評価!福祉関連IPO
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンIPOのBBスタンスとIPO評価!DX関連IPO
パパネッツIPOのBBスタンスとIPO評価!不動産管理サポートIPO
ミークIPOのBBスタンスとIPO評価!IoT関連IPO
JX金属のBBスタンスとIPO評価!超大型な東証プライムIPO
メディックスIPOのBBスタンスとIPO評価!マーケティング支援IPO
今日はタイトルもある銘柄ですが、6973協栄産業(株)です。株価2144円(4/10終値) 配当金110円、配当利回り5.13% 優待は毎年3月末日の基準日に…
なんだよ、関税90日延期って。。。まったく、今週は、あの人の言動に振り回されっぱなしです (*・ε・*)結局、株の買い場は4/7だったってことかな?VIX指数を見ながら、株を買い増すのが正解だったか?指数が50前後まで行くのは、なかなかないことです。リーマンショック 96
青字の含み損銘柄の多いこと~それでも三菱重工業のおかげで105万円の含み益があるのは嬉しい。最近株を始めた人はひどい目に遭っているらしい。積み立てがメインでS&P500かオルカンらしい。日本株は重工・東京海上・三井住友FG・KDDI・JTを集めれば?今のPFの含み損状態の僕
エービーシー・マート(2670)の配当金診断。安定配当推移だが利回りもう少し欲しい
エービーシー・マート(2670)が配当金狙いの投資として有りかどうか診断しました。年間配当利回りはもう少し欲しいです。配当推移は安定していますが、株価が過去と比較すると高めの位置な...
→ kindle無料アプリのダウンロード 無料公開~値崩れしていない「米国有名株」 マクドナルド(MCD) 10年前に買ったら、3倍以上になっている。 S&P500の値上がり率を上回っている。 株主還元も、しっかりとやっている。 今後も、緩やかながら上昇が続いていくことが期待できる。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
資産の年初来パフォーマンス率と直近の売買(2025/4/13)
■資産の年初来パフォーマンス率 2025/4/13現在、私の保有資産の年初来パフォーマンス率は、-6.5%です。 詳細は以下です。全体-6.5%日本株-2.4%JREAT1.0%アメリカ株-10.4%投資信託-17.0% ※アメリカ株は円換
GXNDX2865カバコETF 【損出し実行】暴落で特定口座が力を発揮する( ;∀;)
本日は新規購入は一旦辞めて損出しを実行しました 過去記事にもカバコは損出しするぜと書いてますね bud-2020.hatenablog.com 本日は、¥3万円の損出しになりました。 今年初めに特定口座からNISA口座に移すために株式を売却して、 ¥30万円くらいの利益があります。 そのままだと税金で20%、つまり¥60,000円持ってかれますが 今回の暴落で損出しを実行することで税金を払わなくてすみます 特定口座はNISA口座と違って損益通算できるのが魅力!! 利益が出ている投資家はこの暴落でもまだナンピンではなく損出しをしている状況の人も多いと思うのよ これが有利な買いポジションをキープで…
優しい味の和食!五穀ご飯、かぼちゃコロッケなど大戸屋での食事が8,000円分も無料になります!
※この記事では、アフィリエイトリンクを含んでいます。こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、大戸屋ホールディングス(証券コード2705)です。大戸屋ホールディングスとは?大戸屋ホールディングスは、家庭的な和定食を専門とする「大戸屋...
こんにちは、シロクマPOです。悪玉コレステロールが減ったのは毎日豆乳を飲むようになったからでは?と妻が言っていました。たしかにこの1年で追加された習慣で、妻曰くそういう効果があるみたいです(個人の感想です)あとは・おかずで肉の回数を少し減らして魚をよく食べる・お酒のおつまみに素焼きナッツは続けています。カンロから株主優待が届きました。グミッツェルとソーダ味ラムネのセットです。カンロの株主優待は12月権...
2025年3月も順調に予定通りの配当金を頂きましたので、自分の備忘を兼ねて配当金(分配金)受取状況の2025年3月度分を報告します。 いただいた配当金・分配金の金額は他の投資ブロガーの方と比較すると、投資年数や投資額の差もあり桁違いですが、毎年少しずつ積み上がり累計金額も増...
クボタ(6326)の配当金診断。高めの配当利回りで安定した配当推移
クボタ(6326)が配当金狙いの投資として有りかどうか診断しました。年間配当利回りは高め、配当推移は良いです。株価も安めの位置ですが、利益状況を確認しながら狙いたいです。
二日前、久しぶりに公園を歩こうと思い、川崎駅から徒歩10分くらいのところにある富士見公園まで行くことにした。 富士見公園は2023年4月から長らく改修のため閉園されていたが、昨年10月にリニューアルオープンされた。 それ以来、お気に入りの散歩コースになっている。どうせ外を歩くのなら、灰色の建物で覆われた街よりも、少しでも自然のあるところを歩きたい。 それに富士見公園は現在「全国都市緑化かわさきフェア」というものをやっていて、そのフェアが4月13日までとなっていた。せっかくなのでそのフェアの期間中に一度行ってみたいとも思っていた。 平日の午後。 この時間帯であれば公園も人が少ないだろうと思ったの…
日経平均リバウンドには記念売り~波乱の1週間の対面口座~金沢まいもん寿司~
にほんブログ村 やっとの リバウンド記念売り~ 一方 対面口座1日にして 含み益+820万円~も今日はまた 1日にして-500万円超えになりそう~昨…
よく「リーマンショックの時に株を買っていたら今頃お金持ちになれたのに」とか、「コロナショックはバーゲンセールだったな〜」って思ったりしていましたが、 将来◯◯ショックと呼ばれるであろう大暴落が今起ころうとしていますね。 トランプ関税を発端に世界経済は混乱し、最悪第三次世界大戦が起こるのではという声も。そして恐ろしいほどの勢いで増えていく含み損。 権利落ち前には15万くらい含み益があったはずなんですが💦 こんな環境にまともに立ち向かってたら心臓いくつあっても持たないですね。こんな大荒れのときはバカになってバーゲンセールで安くなった優良銘柄を買い漁るくらいの気持ちでいるのが一番です。 大暴落にどの…
基本的に週末、一週間分の新聞・雑誌等から、気になった記事をピックアップ。三行以内にまとめて、素人投資家ならではのゆるくて偏見だらけな視点で、思いついたことを自由気ままにコメントしていきます。
【利回り最大4.85%】セイノーホールディングス(9076)から配当金!
目次 今回の配当金 セイノーホールディングス(9076) 配当金入金月 権利確定月 株価 年間予定配当金 配当金利回り 株主優待 株主優待利回り 合計利回り コメント JALモバイルだって~ 皆様こんにちは! フーです。 今回はセイノーホールディングスついて投稿していきます。 今回の配当金 今回の配当金は43円×100株=4,300円。 私は現在特定口座で保有をしております。 税引き後の入金金額は3,427円となりました。 セイノーホールディングス(9076) セイノーホールディングスを紹介していきたいと思います。 配当金入金月 7月と12月 権利確定月 3月 株価 2,309.5円(単元株1…
起きてびっくりこんな上げ見たことないんだけど~トランプ大統領が90日間の関税一時停止らしいですトランプすんごいな…そんな昨日は薬王堂でポイ活~支払いは6680dポイントですポイントサイトで小遣い稼ぎに興味ある方はサイドバーにお勧めサイト載せ
3月27日から4月の7日の8連敗で マイナス1億円は軽く超えた。
今日の激反発はびっくりです。 しかも後場もだれずにそのまま高値引け。 上がると私は買わないのでポジションはそのまま。 昨日購入したものもそのまま保有。 まあ…
NTT・KDDI(通信株)、トランプ関税ショック時にも強さ見せる!【ディフェンシブセクター】
現在、世界中で吹き荒れているトランプ関税ショック。そのような混乱の中で、通信株の強さが目立っています。4月4日金曜日、NTTもKDDIも株価を上昇させました。通信をはじめ、生活必需品、公益電力などは、ディフェンシブセクターと呼ばれ、不景気に左右されず、安定的に配当を出す銘柄としても知られています。今のようにリスクが高まっている時期には、リスク回避を狙った投資家が他の株から通信株等に集まってくる傾向があるようです。不透明な社会だからこそ、内需の通信株を買おうとしている方が多いのかもしれません。
国民民主党が必死にやりたがる尊厳死法案で最初に狙われる層だね SNS使って徹底的に死を要求される 障害者の次は年金受給者
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744351006/66名無しどんぶらこ2025/04/11(金) 14:59:45.64ID:y1vBirBs0 国民民主党が必死にやりたがる尊厳死法案で最初に狙われる層だねSNS使って徹底的に死を要求される障害者の次は年金受給者 ...
(この記事は、2025年4月11日に記載したものです。)2024年から純資産推移のみ掲載しております。資産推移グラフ記録開始から4年となりましたが、今月も資産推移グラフを公開します。2025年3月末時点の純金融資産総額 ¥110,154,6
2025年4月 日本株高配当銘柄 おすすめ 7選
配当利回り6%銘柄を買いました・ω・
投資、資産運用月間レポート(2025年3月)【投資銘柄、配当金も公開】
ENEOSホールディングスの2025年3月期第三四半期決算内容【決算】
2025年3月 中配当株 厳選 7選【株式投資】
J-POWER(電源開発)の2025年3月期第三四半期決算内容【決算】
【日本株】トランプ砲で-44%!高配当株1年目1ヶ月のポートフォリオ
投資、資産運用月間レポート(2025年2月)【投資銘柄、配当金も公開】
2025年3月 日本株高配当銘柄 おすすめ 7選
アステラス製薬の2025年3月期第3四半期決算内容【決算】
不労所得の書(株式配当金) 2025年2月末時点
【2024年度】高配当の三菱HCキャピタルで豊かな生活を!配当生活への道【2025年3月期】
NTTの2025年3月期 第3四半期決算内容【決算】
2025年2 中配当株 厳選 7選【株式投資】
私が選んだ日本ETF8選!NISA成長投資枠で積立中
ポートフォリオ(2025年3月末時点)
PlayStation5が5.5万円で売れた。リセールよしっ!
2025年4月中旬株式投資の記録
【Kの目】不動産投資、眠れるお宝物件を見抜く!
【4月の株主優待権利】取得予定銘柄
“全体下落”でも買った理由|資産▲2.68%&配当75万円の投資家が見た景色とは?
【Kの眼】不動産クラウドファンディング運営会社辛口採点!
【Kの小口不動産投資術】分散は最強の盾!
4/13 先週まとめ 暴落した日が稼げて暴騰した日は負け(;^ω^)
我が家の資産運用成績公開(~2025年4月11日)
富裕層(億り人)の「情報に対する冷めた目」
【更に増加の11増1減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/04/12
4月第2週の資産運用報告・・・米国株はだいぶ戻しましたが、ドル安でチャラ
来週はASML、TSMC、ディスコと半導体関連の決算
【K的深掘り】不動産クラファン投資家層を徹底解剖!
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)