今日の決算では1銘柄が増配。 ・EJHD 10%増益で、年4円の増配。 EJHDは特定口座とNISA成長投資枠で計270株保有なので、年1080円配当が増える計算になる。 EJHDは去年の優待廃止から累進配当を発表するも低迷、今年は増資で大きく下がっていたところなので、もう少し買い増ししてキリのよい保有数にしたいところでもある・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え 作者:たーちゃん ダイヤモンド社 Amazon にほんブログ村
この記事ではパタポン1+2リプレイの難関ステージ『ジゴトン領を越えて』を攻略するためのポイントを解説しています。本ステージ以外の攻略の知識も学べるのでぜひ、参考にしてみてください。
はじめに 「NISAは“非課税”って聞いたけど、それってどういうこと?」「“非課税枠を使い切ったほうがいい”って言われたけど、意味がよくわからない…」 投資を始めたばかりの人にとって、「非課税枠(ひかぜいわく)」という言葉はわかるようでわか
【最新版】2025年注目の高配当ETFベスト5|利回り・分配金・経費率を比較
2025年注目の高配当ETFを厳選して5本紹介。JEPQ・SPYD・HDV・SCHD・VYMの利回り・分配金・経費率・リスクを徹底比較。初心者にもわかりやすく解説。
NTT、TOKAIHDのポイント交換、SBIグローバルアセットマネジメントのXRP入金の記録。
とりあえず優待で交換したポイントとXRPが反映されているので記録しておく。 ・NTT 100株を5年以上保有でもらえるdポイント 3000p 株主サイトに登録でもらえる300pも。 登録も手続きも簡単で問題なかった。 ・TOKAIHD 100株保有でもらえるTLCポイント 1000p こちらは家族分×3名義を自分の口座へ。 アンケートでもらえる500pもまとめられるので、後ほど2000pほど付与予定。 実はアンケートは1株でももらえるので、続く限りは希少な1株優待みたいなものでもある。 ポイントはすべてdポイントへ交換して、マネックス証券で世界のベストへ投入。 (adsbygoogle = w…
[9304]澁澤倉庫 不動産含み益≒時価総額?高配当バリュー株を徹底検証
1897年に渋沢栄一が創業。物流事業と不動産事業を展開。買付日 : 2025/02数量 : 100株取得単価 : 3,240円■澁澤倉庫(株)(東証PRM、9304)の主な指標(2025/7/13現在) ● 株価 :4,110円 ● PER
三井住友配当、次の金曜日。440株保有でNISA特定口座配当を計算
三井住友フィナンシャルグループ。配当が次の金曜日。2025年3月末権利確定日。440株。三井住友フィナンシャルグループ株を保有実際に配当いくら?NISA。特定口座。440株で計算してみました。三井住友フィナンシャルグループ配当支払い開始予定日2025年7月18日1株当たり配当 62円特定口座三井住友フィナンシャルグループ395株X62円配当 24,490円24,490円X20.315%4,975円配当 19,515円NISA45株X62円配当 2,790円合計してみると特定口...
【高配当株解説】みずほフィナンシャルグループ 株主還元方針=累進的配当+1株利益上昇 大規模システム障害からの信用回復を目指すメガバンクを徹底解説
今回はメガバンクの一角を担う高配当株、「みずほフィナンシャルグループ」について解説していきます! youtu.be ▶︎会社概要|ONE MIZUHOで挑む金融総合力 みずほフィナンシャルグループは、みずほ銀行・信託銀行・証券を中心に、資産運用やリサーチ機能まで内包する総合金融グループです。 グループ一体で顧客に対応する「ONE MIZUHO体制」を強みに、きめ細かな金融サービスを展開しています。 他のメガバンク(三菱UFJ、三井住友)と比べ規模はややコンパクトながらも、「質」による勝負を志向し、戦略的資本提携(例:楽天グループ)を通じて、デジタル基盤・若年層のリーチ拡大にも注力。 歴史的には…
(発達障害において)『早期発見早期療育受けたら、支援受けながら一般社会に適応できる』 と勘違いする人少なくない
>中学卒業後の新しい環境>困った時にどうしたら良いかというのは、所謂フルコース(支援校高等部or準じた支援がある学校・作業所・特例子会社・グループホーム・年金生活)人生マップの事なのだが『早期発見早期療育受けたら、支援受けながら一般社会に適応できる』と勘違いする人少なくない https://t.co/bMtSQIukpG pic.twitter.com/MFuo99GhbU— こぎぃ🐾💼 (@kogitsune21) June 12, 2025 ただまあ発達障害支援法ブームの...
KDDIの株主優待♡ᵎᵎ お菓子詰め合わせが到着(o^^o)
こんにちは、きのこです🍄 あーーもう勉強したくない!! し・た・く・な・い~~~!!! 簿記2級を勉強中ですが、なかなか取りかかることができません。 でも、最低でもこれだけはとって、もう資格勉強はしないぞ~!と決めているほど、人生で最後の勉強だと思っているから(今のところ)意地でも取りたい・・・ 【野菜をたくさん買いました】 さて今日は、地元の直売所へいってお野菜を購入してきました。 きゅうりは100円! 小粒のいちごはジャムやジュースに、って書いてありますが、うちは子供たちがそのまんま食べます!メッチャすっぱいけど・・・美味しいのだそう。 じゃがいもは125円、安い~ 今晩、じゃがいもをふか…
空港施設の株主優待を使って、ブルーコーナーで食事をしてきました。 生ビール ¥600- ビーフカレーライス ドリンク付き 1,270- いちごとブルーベリーケーキ ¥800-
空港施設の株主優待を使って、ブルーコーナーで食事をしてきました。 生ビール ¥600-ビーフカレーライス ドリンク付き 1,270-いちごとブルーベリーケーキ ¥800-
はじめに 高い配当利回り 増配は期待できるのか? キャピタルゲインは期待薄 毎月配当金をもらいたいならありかも リートの購入はタイミングを見計らって おわりに はじめに Yahooファイナンスの配当利回りランキングで上位に食い込んでくるリート。 ものすごく簡単に言うと「不動産投資詰め合わせセット」ですが、配当利回りに目がくらんでよくわからずに買ってから1年以上の時間が経過したので正直な感想を書いてみたいと思います。
こんにちは、シロクマPOです。きのうは台風が来るというので早めに朝イチで映画スーパーマンを観てきました。スーパーヒーローといえば悪者をやっつけるイメージです。が、今回のスーパーマンは”人間を守る”ところが強調されている感じでした。犬のクリプトが大活躍で可愛かった♪ 世界を救ったのは犬だったね~🐶立花エレテックから株主優待が届きました。QUOカードです。立花エレテックの株主優待は3月権利でオリジナルデザインの...
政治家は嘘ばっかり。 評価額 年月 週 評価額(円) 国内株式 米国株式 投資信託 外貨建MMF 預り金(円) 預り金(米ドル) 合計 2025/7 1 ¥10,263,554 ¥1,752,964 ¥871,723 ¥546,167 ¥1,082,820 ¥234,655 ...
はじめに 配当利回り 累進配当・配当性向 余談:初のトリプルバガー銘柄でもあった リンク はじめに 所有する個別株について好き勝手に書いていく雑感。 今回はメガバンクの一角である「三井住友フィナンシャルグループ(8316)」です。 私のポートフォリオの中ではJTに次ぐ勢力であり、2022年に購入してから現在までに限れば最優等生といえる銘柄です。
配当利回り3%以上の高配当株でも株主優待が貰える!2025年7月が権利確定の優待銘柄!!
こんにちは、ホタテです。配当金も株主優待も欲しい、そんな希望を叶えてくれる6月が権利月の優待銘柄を調べました。配当利回り3%以上の7月優待銘柄配当利回り3%以上の7月優待銘柄は6銘柄ありました。※株価は2025年7月11日時点コード銘柄株価...
自分史上初のMBO(買取価格3,060円)になった日本コンセプトを200株@3,045円で売却。昨日丁度買い取り手続きの書類も来たが、市場での売却の方が手っ取り早いらしい。昨年12月に@1,904円で購入、配当目当てだったが7
【 2025 / 7 / 16 】デイトレ結果(負け)
会社員時代にはない「FIRE後の人づきあいの難しさ」とは
【KDDI】株価軟調? 業績現状を確認(2024年度4Q決算)
株とギター
【資産運用術】積立投資損益、7月2週目の結果!今年の損益がプラスに回復!
【 2025 / 7 / 15 】デイトレ結果(ドカン負け)
41歳になったリタイア初心者
初心者向け!やってはいけない節約とやるべき節約術まとめ
【関税は織り込み済み】2025/7/7から7/11の米国株について
素人同然でも…一番稼げてるビットコイン
【 2025 / 7 / 14 】デイトレ結果(出だし最悪)
実践トレード戦略収録後ドル円ユーロドル利確
田舎中小企業からのボーナス公開(2025.夏)
またしてもアメブロランキング上位独占
レトロな熱海旅行で思い出した「昭和の社員旅行」の闇
あす上がる株 2025年7月17日(木)に上がる銘柄。ASML好決算で急落。テラスカイ増益で急落。FPパートナー急落。クリエイトレストランツの8月配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
積水ハウス(1928)|安定配当と成長力を兼ね備える住宅株
総資産額を確認する(2025年7月)
2025年7月16日 大引け
2025年6月副業収益
【所得】平均年収でおすすめ!高収入株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】
「優待拡充」「優待新設」利回り7%QUOカード優待
久しぶりにまともな取引(2025/7/16のデイトレード記録)
【収支報告】慎重な指値が明暗分けた一日|7月16日のデイトレ結果
【Kが伝授】不動産投資プラットフォーム選びの極意
第4話「激重PCを救え!AIラファ🐦⬛降臨🌈」連載いよいよクライマックスへ✒️
デイトレ投資企画第5弾 31日目 調整展開なので波乗りデイトレ
「優待新設」利回り7%QUOカード優待
株式分割の後、どういった株が上がり安く、どう言った株が下がりやすいですか?
我が家のアセットアロケーションを考える②
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)