アメリカンドリームが初めて提唱されたのは世界大恐慌直後の1931年
トランプがよく唱えるMAGA(Make America Great Again)。1980年代にロナルド・レーガンが使用していたわけですが(したがってトランプ政権は40年前と似たような政策をやる)、根底にはアメリカン・ドリームがあるかと。リンカーンとかロックフェラーのような人物をアメリカン・ドリームの体現者的に扱いがちですが、最初に出たのはいつなのか。モーガン・ハウセルによると世界大恐慌直後の1931年らしいのですね。「サイコロジー・オブ...
国内債券マイナス9%台に突入。確定拠出年金運用状況2025年5月編
運用を始めて9年の状況ですが、運用結果の報告を毎月末に報告しています。4月の結果は以下の通りです。直近1年でマイナスに転落し、通算運用利回りも9%台から7%台へ確定拠出年金運用状況2025年4月編運用を始めて9年の状況ですが、運用結果の報告を毎月末に報告しています。... 確定拠出年金は以下の構成比率でひとまず運用をしております。国内債券 40%国内株式 10%外国債券 10%外国株式 40%債券対株式が50:50、円建対外貨建...
お金に「好かれる」ための習慣は、単に節約や収入を増やすテクニックだけでなく 「お金との付き合い方」を変えることが大切です お金に好かれる人が共通して実践している習慣を5つご紹介します 1. お金を
「健康>経験>お金」という価値観、これは非常に深い人生哲学を 簡潔に表現したものです それぞれの関係性を掘り下げて考えてみましょう 健康 > 経験 健康がなければ、どれだけ素晴らし
激安スーパーは地域によって異なりますが 全国的に展開している代表的な激安スーパーと 地域密着型の安いスーパーをいくつか紹介します 全国チェーンの激安スーパー 業務スーパー(神戸物産) 特徴
ゴールドマン・サックスのピーター・C.オッペンハイマーが予測するポストモダンサイクルの8つの特徴
先日、ピーター・C.オッペンハイマーの「経済サイクル投資法」を紹介しました。経済サイクル投資法posted with ヨメレバピーター・C.オッペンハイマー パンローリング 2024年12月 楽天ブックスAmazonKindle ピーター・C.オッペンハイマーの「経済サイクル投資法」ピーター・C.オッペンハイマーの「経済サイクル投資法」を読みました。... ゴールドマン・サックスのチーフ・...
厚生年金シミュレーターで将来の年金額を簡単計算 (2025年)
将来の年金受給額がどのくらいになるか、不安に感じている方は多いのではないでしょうか。厚生年金シミュレーターを使えば、現在の給与や年齢を入力するだけで、将来の年金見込額を手軽に計算できます。老後の生活設計を立てる上で、正確な年金額の把握は極め
積み立てNISAで早く結果を出したいので工夫してみる話
株を始めて半年で10%資産が増えました
なぜ自分が株を買ったら株価は下がり、売ったら上がるのですか?
配当金いつのまにか…
【仰天!】新NISA 一括と積立を1年以上続けた結果
【当てはまると注意!】新NISAでカモられやすい人の特徴 3選
FANG+銘柄の騰落率(2025.05.09)
FANG+銘柄の騰落率(2025.05.02)
ベライゾンから配当金
【これで安心】予測不可能なライフイベントのお金はどうする?対策5つ
【悲報】旦那の給料が下がった どうする? 対策5選
7年目【2025年1月末】iDeCo総資産
【株式投資6年目】2025年1月資産状況
FANG+銘柄の騰落率(2025.04.25)
VYM 100株への道
ウォーキングを始めました 3週間の記録
「投資の基本のキ」を家族で学ぶ!⑤「株」って一体何?〜家族で始める会社応援ごっこ~
【Kの結論】不動産クラウドファンディングのリスクと自衛術
エヌヴィディア(NVDA)の決算発表
もうすぐ、KDDIが自己株TOB。自社株買いと何が違うの?
【朝の想定2025-05-29】米国市場の重さ受けつつも日経の上昇基調が続く可能性
【住信SBIネット銀行非公開化へ】2025年5月28日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
【速報】NTTドコモ、住信SBIネット銀行を買収へ!その狙いと投資家への影響とは?
【保存版】株主優待vs配当金|本当にお得なのはどっち?メリット・デメリットを解説!
すかいらーく優待で大好きな資さんうどん
5/28 日経平均は見事なほどの右肩下がり
株主優待ポイントでおやつと、ポン活
イヤイヤ期に突入しつつある娘。
[実録] 本日の日本株市況まとめと私の株式投資パフォーマンス 2025年5月28日
本日のHYPER SBI CSV一覧(05月28日)
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)