1位〜100位
どうも、ポンチ熊(@ponchiwork)です。 今後の短期的な投資の方針についてです。タイトルの通りですが、ドル円相場の急騰を受け、ドルの定期購入を一時停止します。1ドル=130円を超えたあたりでも少し様子を見ていましたが、さすがにバリュエーション(為替にそんなものがあるのかと言う話題はさておき、購買力平価は考えるべきです)が割高になっているように感じます。 ※三井住友信託銀行HPのコラム記事より抜粋 コロナショック以降、1日あたり4,000円ずつドル転し、米国市場の高配当企業を積み立ててきました。結果的には功を奏し、資産額をそれなりに伸ばすことができました。ポートフォリオの配当利回りは4%…
【第2話】滋賀愛知川神崎川源流釣り(一寸先はゴルジュ、半歩先はヤマビル、六寸先はあまごヘブン)
2022年6月。滋賀県東近江市杠葉尾町、神崎川源流。前回第1話に続き、上流を登ります。川から林道まで高低差があり、ゴルジュがきつく、難易度がさらに高くなりました。水で阻まれたゴルジュ。6月ではまだ極寒です。入渓者が少なく、素直なあまごが多く
3482 ロードスターキャピタルが+23%のあげあげ。四季報の効果 そのほかは、9253 スローガンが+11%、4433 ヒトコミHDが+7%、7199プレミアグループが+6%、
需給のひっ迫、円安の急速な進行によりエネルギー・電力価格も上昇しています。日本は森林資源が豊富なので、海外から輸入するエネルギー価格が上昇すると、相対的に森林資源の価値が上がると思います。エフオンは、昔から国内木質チップをメインとしたバイオ
適正株価(理論株価)の計算方法【ROEと過去の業績から実力を算出】
気になる株が割安か割高か調べる方法を知りたいPERやPBRがあてにならないためもっと正確な理論株価の計算方法が知りた
滋賀愛知川神崎川源流釣り第1話(激流・発電堰堤上、ゴルジュ地帯の良型あまご)
2022年6月。滋賀県東近江市杠葉尾町、神崎川源流で渓流釣りをしました。神崎川第一発電所取水口(関西電力)の上まで、舗装道路と山道を40分ほど歩きました。釣果良好で、20センチ超のあまご・岩魚がたくさん釣れました。しかし、水量が多く、ゴルジ
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)