皆さん、こんにちは!さて、最近、Jリートが好調です。爆益ではありませんが、じわじわと上昇し、平均分配金利回りは 4.86%もあります! ↓ ↓ ↓<参考>東証リート指数(週足) *まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???よくXで発言されているヒコヒコさん(@hikohiko_FIRA60)も私と同じような気持ちでした(^^♪ ↓ ↓ ↓ ・・・私の場合、3種類のJリートETFを保有しており、損切りを繰り返した結果(笑)、損益は+8%強、分配金は約4.4%、毎月分配金を得られるようになっています。 ↓ ↓ ↓ ・・・!!!引退している身としては、…
皆さん、こんにちは!さて、猛暑に負けてしまったのか?我が家の冷蔵庫も冷凍庫の中のものが溶けだすようになってしまったので、買い替えることにしました。購入したのは家内が気に入ったパナソニックの冷蔵庫です。家内と二人で①ヤマダ電機、②エディオンに行ったのですが、「パナソニックの冷蔵庫は、パナソニックから価格を指定されており、小売店では値下げができない」とのことだったので、納期の短いヤマダ電機で購入することに決めました。もちろん、いつもニコニコ現金払いです。そして、今日のブログで報告したかったのは、私は今まで分割払いをしたことがないということです。*まず、下記のバナーをクリックして、応援していただける…
IPO抽選結果のご報告 北里コーポレーション 次の主幹事さん 〇
IPO抽選結果のご報告 北里コーポレーション 次の主幹事さん X入金なしで申し込んでいますが当たり出ました心配になってきましたねおわり
昨日孫ちゃんたちが帰ったので、今日は山のような洗濯晴れて良かった、暑かったけど 日経平均大幅高持ち株も金曜日の下落から半分戻しました また購入してしまった… …
IPO抽選結果のご報告 北里コーポレーション 主幹事さん X
IPO抽選結果のご報告 北里コーポレーション 主幹事さん X主幹事さんもう一つありますが入金なしで申し込んでいますので当選は無いでしょうおわり
皆さん、こんにちは!さて、今回は、資産1億円超・月26万円の年金収入で「使い切れないほどの老後資金」を確保した65歳会社員。幸せな余生のはずが、5年後「まったく減らない残高」を前に後悔の溜息。というYahooのコラムについてです。 ↓ ↓ ↓ *まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???このコラムの要点は、次のとおりです。・ご夫婦には、1億円を超える資産があり、26万円/月の年金が入ってくる予定だった。・旦那さんは、奥さんから「少し贅沢しよう」と提案されたが、それを拒否。・節約生活を送っているうちに、奥さんが心筋梗塞で急逝。旦那さんは、大きな後悔…
セントケア・ホールディング(2374)から届いた株主優待品をご紹介!
おはようございます、よこです(^-^)/今日は、「セントケア・ホールディング(2374)」から届いた株主優待品をご紹介します。
富裕層という言葉に明確な定義はありませんが、株式会社野村総合研究所では、純金融資産保有額が1億円以上5億円未満である世帯を富裕層と定義しています。 純金融資産…
人は70代になると急激に体力が落ちます。50代かtら60代は徐々に落ちていくので気づきにくいですが、70代になると個人差が顕著に現れます。そのために私はテニス…
プロが選ぶ米国株の隠れ高配当ETF完全ガイド:見落とせないおすすめ5選
米国株ETFに注目が集まるいま、高配当ETFは人気ですが そのなかでも配当利回りが高く目立たない「隠れ高配当E…
米国株をチェックです 新NISAの他に積み立てしている投資信託米国SBI・V ・S&P500インデックス・ファンドは、現時点で利益が約+52% 米国個別株は、…
日銀、FOMC、地政学リスクなんてなんのその~今日は+17万円♪
今日の日経平均は強かったですね約400円〜469円も急騰米ダウ先物が時間外で底堅く推移したことで、日本株にも安心感が広がり、寄り付きから強い動き、日経平均6/…
本日はUNH ユナイテッドヘルス 売れるかどうか張り付いてみます。 UNH ユナイテッドヘルス 本日、配当金の権利日………………私の予想通り下落中~~~ 予想…
本日もUNH ユナイテッドヘルス 売却目指して張り付きます 今日は雲行怪しい感じなんで、デイトレは控えます UNH ユナイテッドヘルス いい感じで上げてきた~…
本日STOP高のTENTIAL(325A)ですがBAKUNEがバカ売れでかなり業績良いですよ♪
日銀も通過~日経平均株価4万円までやっぱいく可能性高そう TENTIAL(325A) 同社ですが、最近ではCMでもよく見る、リカバリーウェア「BAKUNE」は…
暗号資産・FXなど金融・証券関連大穴株!トレイダーズHD(8704)
地政学リスクも高まっていますが、強い日本株、特に仮想通貨は強烈なテーマ株となっていますね トレイダーズHD(8704) 同社ですが「みんなのFX」を運営するト…
今日は朝から孫ちゃんに会いに行き、夕方まで娘の所にいました 株は朝少し見て終了 結果は持ち株、下落していました 配当のお知らせ ホンダ 500株 17,000…
60年以上生きてきて、つくづく思うのは、幸せは個人がどう感じるかで決まるということです。ところが日本人が同調意識が強いため、他人との比較で幸せを見つけようとし…
【お金返して!】10万円以下で買える初心者向けの株主優待銘柄がこちら
10万円以下で買える初心者向けの株主優待銘柄がこちらは凄いですよね、、、株式優待の情報について語っているオススメのユーチューバー。前はブランドのレンタルの情報を整理していましたが、儲かって無さそうなので辞めました。やっぱり儲けるなら株。更に
【地獄】高配当ETF信者の末路、NISAで配当よりも評価損に震えたw
「VYM・HDV・SPYDで不労所得や!」と喜んでたワイ、評価損が50万超えて“震える手”でSBI証券を開く日々。配当? 確かに貰えてるけど、トータルでは圧倒的にマイナスや…。✅ まだ間に合う? 今からでも見直したい人はこちら↓■ 利回りだけ見て買った結果ww
長期分散投資出来てますか?
長期・分散投資を実践しませんか?
分散投資は業種だけじゃない|時間・金額でもできるオススメ資産形成術
プロの投資家を真似てみませんか?
【株式投資6年目】2025年3月資産状況
7年目【2025年2月末】iDeCo総資産
iDeCo運用実績+540万円。ドルベースで横倍で推移
日本株ETFにおける暴落と復元期間を利用した投資戦略、どこまで下がれば買えば良いのか?【2025年4/4まで反映】
iDeCo運用実績+580万円。コモディティ分散投資
【株式投資5年目】2024年11月資産状況
アセットアロケーションの見直し(2025/3月~2025/5月適用分)
アセットアロケーションの見直し 2025/3~5月(数字のみ)
日本株ETFにおける暴落と復元期間を利用した投資戦略【2025年1/31まで反映】
【株式投資5年目】2024年10月資産状況
アセットアロケーションの振り返りと反省【2024年9~11月分】
なぜ丸千代山岡家の株価が上昇しているのか?今後の株価も予想!
なぜ丸千代山岡家(3399)の株価は急騰?記録的な好決算、38ヶ月連続の既存店プラス、鉄壁の財務を背景に、株価上昇の3つの理由を専門家が徹底解説。株初心者向けに、今後の株価動向をファンダメンタル・テクニカル両面から分析・予想します。
【2025年6月】『地域別 高配当株の 投資信託実績』と『積立実績』「全世界」「米国」「欧州」「日本」(~6/16)』(集計2カ月目)
Jリートが 最優秀 高配当株は 欧州がリード こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、新企画で、地域別 高配当株 投資信託の実績比較と、積立実績です 対象は「全世界」「米国」「欧州」「日本」です いつも ありがとうございます ポチっと お願いします 最近いろいろ始めてるな! より広い資産クラスを体験し 俯瞰すればいい投資ができると思うよ ファンド実績 比較5ファンド チャート比較(分配金込み) 分配金実績 積立実績(集計2カ月目) ファンド実績 比較5ファンド ①『全世界』 SBI 全世界高配当株式ファンド(年4回決算型) (8931124A) 経費率:0.055% ②『米国』 SBI・V・米…
私も手に入れましたゼスプリ。実物が思ったよりも大きくてビックリしたのは内緒です💫 \カワイイ/ 【SNSで話題】 In Red インレッド inred 20…
本日の日経平均は急反発。イスラエル・イランの軍事紛争による中東の地政学的リスクの高まりを織り込み済みとする押し目買いバイアスに加えて、SQ通過後ワンクッションおいた先物需給の買い傾斜を背景に終日堅調に推移。NY株先物やドル円の底堅さ、無難に経過した中国マ
1回で降板してもうた大谷投手に¥15万はたいたファンの心境は?
●のんびり散歩では2h費やしても減量効果は期待できないと悟り、1日おきにジョギングすることにした。 本当は日の出が遅くなる10月からにするつもりだったが…。 働いてた頃は退勤後職場から最寄り駅までの1.2kmをジョグしていたが、30分以上走るのなんて少なくとも10年ぶり以上。 初日の今朝も含めて当分は、怪我に注意してカタツムリのような速度で1時間くらいにしようと思う。 その後ジムで軽トレ1h。 これで、
おはようございます。週明けのNY株式市場は反発。中東情勢の混乱により急騰していた原油市況の落ち着きが米インフレ加速懸念を和らげ、ハイテク株主導で買いが先行。良好な内容で着地した6月NY連銀製造業景気指数も追い風に10時台に42,707ドル(+509)まで上昇すると、引
【2025/6/17】今人気・話題のテーマ株ランキングTOP20
テーマ株チェッカーのアクセスやSNS、相場状況などを踏まえ独自に集計したテーマ別ランキング。平日朝7時~8時頃に更新。株式市場のトレンド把握や投資判断にお役立てください。
おはようございます今日も☀️。 ヒューリックから優待アンデスメロン🍈🍈が届きました私にとって、ヒューリックはフルーツ銘柄。父や母も大喜びです♪味わって食べ…
【暴落ショック】新NISAに夢を見た30代投資家の現在がコチラ
「増配」株投資 年1,075万円もらう資産3.7億円の投資家が教える!ヘムKADOKAWA2025-01-27──2024年1月。新NISAスタート。「非課税枠1800万円!これで俺もFIREだ!」…と、調子に乗った30代リーマンの末路がこちらです。◆ 1月:ボーナス全ツッパで米国株S&P500購入人
最近の提供銘柄見ても株株の情報が良さそう♪!テーマ株とか上がる株探してるなら~♡
「株ってどんな銘柄買えばいいか分からない」 「いろんなテーマ株あるけど全部一人では追いきれない」 「いい銘柄見つけてもどこでエントリーしたらいいのか難しい」 …
前場の日経平均は続伸。前日のNY株はトランプ政権によるイスラエル・イラン戦への本格参入を懸念したリスク回避売り優位で推移したものの、日本経済への悪影響は限定的との見方やドル買い主導で145円台前半まで買われたドル円を背景に買いが先行。10時過ぎには先物に大口買
株式投資 第6版 長期投資で成功するための完全ガイドジェレミー・シュワルツ日経BP2025-03-07「手数料は悪!信託報酬は0.1%以下でないと情弱!」と騒がれていた2020年代初頭。Twitter界隈でも「手数料=敵」ムーブが流行り、皆こぞって0.1%以下の投資信託に群がったあ
6月18日の上がりそうな注目の株銘柄 6306 日工 5214 日本電気硝子 8750 第一生命ホールディングス 8593 三菱HCキャピタル 8358 スルガ銀行 8804 東...
ベトナムは世界的にも屈指の麺料理大国。ベトナムの麺は小麦を使った北方の麺とは異なり、主に米粉から作られる麺が使われているのが特徴です。最も有名な米粉麺がフォーですが、実はその他にも数多くの麺料理が存在します。 ベトナムの麺料理に共通する特徴
制度信用倍率の推移と制度信用残高の推移を掲載。一般信用も。毎週第2営業日更新。アルファ。他の銘柄は検索ボックスから検索してください。
本記事は、現代の経済環境や技術革新、政策の変動を背景に、日本株の将来成長を多面的に解析する試みです。国内外の投資家が注目する中、低金利政策や量的緩和が長期的な…
日経レバ損切(特別記事)を配信しましたのでご笑覧ください。日経レバの回転手法(新)を配信しましたのでご笑覧ください。ポスプラ立ち上げました。2連手繰り線(相場…
株探さんが6/16の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。 【好材料】 Veritas In Silico <130A> [東証G]核酸医薬による疾患治療のプロジェクトを開始。対象疾患は心臓血管手術後に惹起される虚血性の急性腎不全。学びエイド <184A> [東証G]今
行き詰まった米国経済ー日本に回す 日本製鉄によるUSスチール買収
米国は行き詰まっている。 財政赤字⇒政府債務の増大 経常赤字⇒対外債務の増大 行きつくところまで来ている。 何故、ここまで来れたか 基軸通貨国だから。いくら借金が多くても、マネー(ドル)が自動還流してきた。(金繰りが回る限り倒産はしない) 他国は余った資金(経常黒字)の保存(富の保存)を米国債で行っている。 なぜ、行き詰まりつつあるか 皆が、これ以上米国に資金を自動還流させることを嫌い始めた。 代表が中国。ドル(米国債)でなく、Goldに資金を回し始めた(富の保存をGoldで行い始めた) それでも、なぜ、行き詰まっていないか Goldもあるが、やっぱり、米国債しかないというのが
株式投資勝利の法則 1年に1度の暴落で1流株を買い、相場が崩れたところで空売りを仕掛ける。株式初心者に分かりやすく日記形式で解説します。
配当再投資を行う長期の資産形成の成功談というのをあまり聞きません。初歩的な数学のロジックで理解でき、実践も簡単なのに、何故でしょうか?
みなさんこんにちは、たちお(@tachio_yutai)です。今回はサカイ引越センター(証券コード:9039)の株主優待が到着したので、株主優待の内容について紹介します。サカイ引越センターはどんな会社?サカイ引越センターは、1971年に設立...
【日経平均】38,000円超えず!早売りしちゃったよ
ビューティガレージとAOKI HDを買いました
敗者のゲーム チャールズ・エリス著
iDeCoの改正と旧NISAから買い戻しできていない銘柄
週末のポートフォリオ 日本株 ダイヤモンド・ザイを読みました
週末のポートフォリオ 日本株 だんドーン5巻を読みながら衆議院選挙に想いをはせる
日本株 任天堂とサンリオ以外はすべて含み損 ピーコさん死去
日本株 定期買い付け ビューティガレージとSBIGアセットMを買いました
投資信託 少しだけプラス ジャングルポケット斉藤さん吉本興業を解雇
資金管理18番外編 『DMMFX』の魅力
NISAとiDeCo、節税メリットが大きいのは?
今年から始めた新NISAつみたて投資枠の含み益は? 『eMAXIS SIim 米国株式(S&P500)』の場合は辛うじて+832円
【資産形成】NISA(ニーサ)を始める前に知っておきたい投資の種類やリスク
信託財産留保額について学ぶ
プレミアム商品券引き換え 娘がネットレ 朝食 夕飯は大戸屋さんで
デイトレ投資企画第5弾 11日目 デイトレは好調!
2025年6月18日 大引け
カタログ到着!商品決めた(ハピネット株主優待2025年)
【Kが暴露】不動産CF、審査で見抜く「優良案件」!
【貯金だけでは危険!?】現金の限界と投資の必要性をわかりやすく解説!
減配リスクが無いうえに、今期配当が大きく上振れそうな5つの高配当株
⚡【銘柄分析】九州電力(9508)— 安定収益×高配当!優待なしでも魅力的な“エネルギー株”
6月末期限優待を利用してきました(東宝株主優待)
Kの不動産CF配当金管理術!ズボラでも安心スケジュール
株主優待品到着と、大阪万博★くら寿司編
【朝の想定2025-6-18】イランへの攻撃示唆でNYは反落、先物300円安もドル円は上昇─日経平均は上値重く反落の想定
【追加利上げ見送り】2025年6月17日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
【逆複利の基本】借金地獄の正体|複利効果で安心する人生を送る方法
【Kの結論】不動産クラウドファンディングのリスクと対策、全部話す!
6/18 個別は日替わり色が強いけど動きはある
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)